タグ

大学と社会に関するwackunnpapaのブックマーク (1,043)

  • 誘拐容疑者の卒業「取り消しも検討」 千葉大が会見:朝日新聞デジタル

    「被害者の方、ご家族の方、近隣の方々、世間の方々に大変なご心配とご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ありません」。寺内樺風容疑者が今月23日に卒業した千葉大は28日午後、千葉市稲毛区の大学構内で記者会見し、渡辺誠理事が謝罪した。「卒業の取り消しを検討する」とも述べた。 指導教員の話では、寺内容疑者は「ごく普通の学生で成績も中くらい。無断で欠席するようなこともなく、礼儀正しい学生だった」という。卒業後の就職先も決まっていると大学に報告していたという。 寺内容疑者と同じ情報画像学科の男子学生(23)は今年、研究室を選ぶ際に寺内容疑者から研究の説明を受けた。「目立つ人ではなかった。しいて言えば、自分が好きな分野は熱心に話すイメージだった」 寺内容疑者は2012年10月~13年9月、休学した。航空機の操縦資格の取得などが理由だった。米国の航空学校の東京オフィスの説明では、寺内容疑者と同じ名前の男性が

    誘拐容疑者の卒業「取り消しも検討」 千葉大が会見:朝日新聞デジタル
  • 【埼玉失踪少女保護】千葉大、寺内容疑者の卒業取り消しも検討(1/2ページ) - 産経ニュース

    未成年者誘拐容疑で身柄確保された寺内樺風(かぶ)容疑者(23)が今月23日に卒業したばかりの千葉大は28日、千葉市稲毛区のキャンパスで記者会見を開き、渡辺誠理事は「学卒業生がこのような事件を起こし、誠に申し訳ない」と陳謝するとともに、寺内容疑者の卒業取り消し処分を検討することを明らかにした。 同大によると、寺内容疑者は平成23年、工学部情報画像学科に入学。24年10月~25年9月に休学して語学習得と航空免許取得の名目でカナダへ留学した。その間、米国で航空免許を取ったとされるが、大学側は確認できていないという。 帰国後、データ解析などを専攻し、卒業要件を上回る単位を取得し卒業した。担当教授によると、「成績は普通だったが無断欠席などもなく、礼儀正しい学生だった」という。

    【埼玉失踪少女保護】千葉大、寺内容疑者の卒業取り消しも検討(1/2ページ) - 産経ニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/03/29
    この記事の内容が正しいのであれば,千葉大学は何を考えているのか,と言われても仕方がない。
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    指定されたページまたはファイルは削除されたか、存在しないため、見つかりませんでした。URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
  • ミャンマー次期財務相、自身の「博士号」が偽物と判明

    ミャンマー・ネピドーで、歴史的な大統領選出の投票を控えた議場(2016年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROMEO GACAD 【3月23日 AFP】ミャンマーの新内閣で財務相に指名されたチョー・ウィン(Kyaw Win)氏(68)は23日、自らの「博士号」が偽物であり、インターネットユーザーらにパキスタンを拠点とした詐欺グループの被害者の一人であると指摘されたことを受け、「衝撃を受けている」と語った。 チョー・ウィン氏は、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏が党首を務める与党・国民民主連盟(NLD)の内閣の閣僚として22日に指名された18人のうちの1人で、NLDから選ばれた6人の閣僚のうちの1人。同内閣は今月末に発足する。 閣僚の正式発表は今週後半になる見通しだが、地元メディアは流出した閣僚名簿を大々的に報じており、キャリア官僚でNLDの経済委員会の顧

    ミャンマー次期財務相、自身の「博士号」が偽物と判明
  • 梅光学院理事長退任求める署名、1万 6千人近く集まる-下関(山口新聞/ニュース)

    下関市の学校法人梅光学院(間政雄理事長)の教育環境が破壊される-などとして、同窓生らが中心になって設立した「梅光の未来を考える会」が、経営方針の転換、間理事長の退任を求めて呼び掛けた署名の集計が15日あり、同日夕までに1万6千人近い署名が集まった。 14日までの9日間で1万人の署名を目標に活動を展開したが、学院運営に納得できない同窓生らが運動の輪を広げて、北海道から沖縄まで全国から署名が集まった。梅光には縁のない市民からも多くの署名が寄せられた。同日夕までの集計では1万5631人、今後も増えそうだという。 同窓会役員で元教員の梶間真寿美さん(79)は「梅光で受けた教育は素晴らしいものだった。それがここ数年、改革という名のもとで信じられない状況になっている。卒業生として黙っておれない、何日間か立ち上がろうと呼び掛けた結果だ。学院は重く受け止めてほしい」と語った。 梅光学院大学教職員組合の

    梅光学院理事長退任求める署名、1万 6千人近く集まる-下関(山口新聞/ニュース)
  • 梅光学院:理事長退任求め署名提出 教員や同窓生の会 /山口 - 毎日新聞

    中高の教職員が大量退職することなどに反発する梅光学院(下関市)の同窓生や教員らでつくる「梅光の未来を考える会」は16日、間政雄理事長の退任と経営方針の転換を求める約1万6000人の署名を間理事長と中野新治学院長に示した。 梅光学院などによると昨年10月、運営する中学校、高等学校の経営状況の悪化を理由に、40歳以上の教員21人(常勤、非常勤講師を除く)に対して希望退職を募ったという。現在までに計11人が退職届を出しているが、学院の経営方針に対する反発や4月以降の授業、今後について不安を感じる教職員や保護者らが会を設立し… この記事は有料記事です。 残り396文字(全文660文字)

    梅光学院:理事長退任求め署名提出 教員や同窓生の会 /山口 - 毎日新聞
  • 大学の条件 - 東京大学出版会

    の大学には公的資金の投入が少なく,個々の家計に教育費の負担が重くのしかかっている.実証データを経済学的に分析し,大学進学機会の平等化が経済政策としても合理的であること,大学がエリートだけではなく,社会全体を支えるみんなのためにも有益であることを主張する. 序章 それでも大学はみんなのためにある I なぜ大学に進学しないのか――「家族資主義」の限界 1章 「後期大衆化」段階の深い溝 2章 大学に進学しない理由(1)――顕在的進学需要の経済分析 3章 大学に進学しない理由(2)――進学と就職のゆらぎ 4章 大学に進学しない理由(3)―――ゆらぐ専門学校の立ち位置 5章 学力があるのに,親が大卒なのに,なぜ進学しないのか――家族資主義の形成 6章 家族資主義の帰結――機会不平等の政策的含意 II 雇用効率と学習効率の接続――大学教育の経済効果 7章 大衆化しても上昇する大卒プレミアム―

  • 小保方氏ら4人論文:英科学誌が撤回 共著者3人申し出 | 毎日新聞

    「ネイチャー・プロトコルズ」 11年に報告 英科学誌「ネイチャー・プロトコルズ」は、元理化学研究所研究員の小保方晴子氏(32)らが2011年に報告した論文を、1月13日付で撤回したと発表した。責任著者で日再生医療学会前理事長の岡野光夫・東京女子医大特任教授ら、小保方氏以外の共著者3人が撤回を申し出たという。同誌は「小保方氏にコメント…

    小保方氏ら4人論文:英科学誌が撤回 共著者3人申し出 | 毎日新聞
  • 山陰中央新報 - 島根県立大保育学科再編 “狭き門”への懸念根強く

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 大学の人文系学部・学科と性の多様性について

    2015年に入ってとみに騒がしくなった大学の人文系学部・学科不要論に、私も文学研究者の端くれとして敏感になっていたので、去年の暮、国立市公民館「図書館のつどい」で開かれた、名古屋大学大学院の日比嘉高先生による講演「いま、大学で何が起こっているのか」を聞きに行った。 同名の書籍も購入し、拝読したところ、非常に面白かった。 簡単に言えば、現在巷で勢いを増している、人文系の「役に立たない学問」は実践的で有用なものに変えるべしという功利主義的な発想に、いかに立ち向かうかということである。 日比先生は近代日文学の研究者として、ご自分の見解を述べると同時に、「今後の大学教育のあり方について、あなたならどう考えますか」と問題提起しておられるので、それを受けて、私自身、この問題を考え抜き、言葉にしたいと思っていた。 それもあって、先週の土曜日、日野の勤労青年会館で行われたLGBT講座の後、懇親会で知り合

    大学の人文系学部・学科と性の多様性について
  • なぜマスコミは新聞奨学生制度を伝えないの? - ドクバリブログ

    今日はこの話題かなぁ。 ・学生時代の「奨学金」を返済できずに自己破産(朝日新聞デジタル&M) http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2016021691691.html ・やがて悲しき高学歴 返済でワーキングプア地獄(毎日新聞) http://mainichi.jp/sunday/articles/20160208/org/00m/040/007000d 大学進学するために奨学金を借りたらそれが重しになって社会人生活が苦しくて苦しくてつらくなるという記事なんですが、自分はこの手の記事を見るたびに思うのです。 なぜ新聞奨学生制度を利用しなかったの?と。 そしてこういう記事を載せる新聞に対して思うのですよ。 なぜ新聞奨学生制度を紹介しないの?と。 過去にこの日記で新聞奨学生制度を散々批判してますが、卒業までに大学の学費を払い切り、ちゃんと卒業して就職して

    なぜマスコミは新聞奨学生制度を伝えないの? - ドクバリブログ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/19
    そういえば最近,テレビで朝日新聞の奨学生募集のCMをよく見るようになった。
  • 略奪者による放火で蔵書を焼失したバクダット大学の美術学部図書館に書籍を送る活動

    2016年1月26日付けのGuardian紙が、ニューヨークを基盤として活動し、バクダットで学んでいた際にはしばしばその図書館に訪れていたイラク系アメリカ人のアーティストWafaa Bilal氏による、クラウドファウンディングとパフォーマンスアートによって、2003年に略奪者の放火により蔵書を焼失したバクダット大学の美術学部の図書館に書籍を送る活動を紹介しています。 Bilal氏が2016年1月30日からオンタリオのアート・ギャラリー・オブ・ウインザーで行っている展示では、72フィートの書架に1,000冊の何も書かれていない書籍が置かれている展示“168:01”が目玉となっているとのことです。 そして、クラウドファウンディングKickstarterに25ドル(17.60ポンド)寄付することで、Bilal氏は、何も書かれていない書籍(blank book)を実際の書籍に変え、何も書かれていな

    略奪者による放火で蔵書を焼失したバクダット大学の美術学部図書館に書籍を送る活動
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    指定されたページまたはファイルは削除されたか、存在しないため、見つかりませんでした。URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
  • 新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル

    新潟大学は今後おおむね2年間をメドに、教員人事を原則凍結する方針を決めた。定年退職する教授が出ても、新規募集や内部昇任を控える。決定は1月28日付で、即日実施。2004年度の国立大学法人化以降、国からの運営費交付金が減少傾向にあり、同大の財政事情も厳しさを増す中、退職する教員の補充を控えることで人件費を抑える目的がある。 高橋姿学長は「教員の給与を減らすわけにはいかないので、退職者の補充を控える形とした。苦渋の選択」と話す。5人分の空きポストができれば1人補充するなど、一部例外措置は設ける。新潟大は1月からは、50歳以上を対象とする教職員の早期退職募集制度も始めており、人件費の抑制策を進めている。 一方、各学部では財政難のため、実験に必要な消耗品を教員がポケットマネーを使って購入するなどの事態も生じており、一部教員らは執行部の運営手法に反発。「新潟大学の現状と将来について考える教員有志の会

    新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    これが「地方創生」とやらの実態だよ諸君。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 小保方晴子さん手記は「本人書いたまま」と講談社 - 社会 : 日刊スポーツ

    STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が今日28日、講談社から発売される。タイトルは「あの日」で、前書きでSTAP細胞問題について「世間を大きくお騒がせしたことをおわびします」と謝罪した。 講談社は、STAP細胞問題が収束した後の昨年夏、小保方氏に手記執筆をオファーしたという。先月まで約4カ月で人が執筆したという。編集担当は「人が書いたままの原稿で、こちらは誤字脱字を直したぐらい。作品として素晴らしいと思った」と話した。初版で5万部を刷ったという。理研広報は「小保方氏は現在の職員ではないので、コメントする立場にはありません」と述べた。

    小保方晴子さん手記は「本人書いたまま」と講談社 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 小保方晴子さん、手記で「死にたい」「上司のわな」 - 社会 : 日刊スポーツ

    STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が今日28日、講談社から発売される。同氏がまとまった主張をするのは、14年4月の会見以来初めて。タイトルは「あの日」で、前書きでSTAP細胞問題について「世間を大きくお騒がせしたことをおわびします」と謝罪した。自身の視点から騒動の過程を詳細に説明。重すぎる責任から自殺を考えたという。 手記は白い表紙のハードカバーで、全253ページ。小保方氏が、幼少時から現在に至るまでを15章の構成でつづっている。前書きで「あの日に戻れるよ、と神様に言われたら、いつからやり直せば騒動を起こさなかったのか」と自問。書名の由来を漂わせた。 執筆の動機を「このまま口をつぐみ、世間が忘れていくのを待つことは、さらなるひきょうな逃げ。真実を書く」と説明。騒動当時について「重すぎる責任に耐えかね、死んで現状から逃れられたら、と何度も思いました

    小保方晴子さん、手記で「死にたい」「上司のわな」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 小保方氏手記の内容 仕組まれたES細胞混入ストーリーつづる章も ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小保方氏手記の内容 仕組まれたES細胞混入ストーリーつづる章も <第1章>研究者への夢 研究者を志したきっかけと、大学で細胞の研究を始め、初めての論文を発表するまで <第2章>ボストンのポプラ並木 米ハーバード大に留学。ヒツジやマウスの表皮細胞の培養を研究する <第3章>スフェア細胞 スフェア細胞という新たな細胞を発見したという論文を発表するも、米科学雑誌には掲載されず <第4章>アニマルカルス 理化学研究所・若山教授の下でスフェア細胞の培養実験を繰り返す。細胞名をアニマルカルスと命名 <第5章>思いとかけ離れていく研究 アニマルカルスから、自力で増殖する幹細胞を生成する実験に成功。若山氏への不信感が高まる中で笹井教授と出会う <第6章>論文著者間の衝突 細胞名をSTAP細胞に変更。STAP現象に関する論文の米科学雑誌掲載が決定 <第7章>想像をはるかに超える反響 論文が発表され、メディ

  • 小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 手記が出版される小保方晴子氏 Photo By スポニチ STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が28日、講談社から出版される。小保方氏が退職後、まとまった主張をするのは初めて。「あの日」と題した同書で、一連の騒動について「真実を書こうと決めた」と執筆の動機を説明。理研によって存在が否定されたSTAP細胞が、当に実在するかどうかについては触れていない。 小保方氏らが理研で会見し「STAP細胞」を発表したのが14年1月28日。「リケジョの星」として一躍時の人になった日からちょうど2年の節目に合わせ、ついに沈黙を破った。  前書きでは執筆の動機を「このまま口をつぐみ、世間が忘れていくのを待つことは、さらなるひきょうな逃げと思い、真実を書こうと決めました」と説明。講談社によれば、昨夏、小保方氏へ

    小保方さん手記出版 STAP騒動「真実を書こうと決めた」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会