タグ

2016年2月4日のブックマーク (62件)

  • 小倉競輪が中止打ち切り、選手宿舎で集団食中毒か? - 競輪 : 日刊スポーツ

    4日に開催予定だった小倉競輪F1の2日目は、嘔吐(おうと)下痢などの体調不良を訴える選手が続出したため中止打ち切りとなった。また5日に開催予定だった最終日の開催も中止打ち切りが決定した。 市生活衛生課によると、選手10人が病院で診察を受け、一部が簡易検査で感染性胃腸炎と診断された。4人が入院しているが、重症者はいないという。市は選手宿舎で集団中毒が発生した疑いがあるとみて調べている。

    小倉競輪が中止打ち切り、選手宿舎で集団食中毒か? - 競輪 : 日刊スポーツ
  • フェミニストであることとは

    清水晶子さん(@akishmz ),さえぼうさん(@Cristoforou ),鷲谷花さん(@HWAshitani ),おきさやかさん(@okisayaka ),font-daさん(@renrakufontda ),山口智美さん(@yamtom ),堀あきこさん(@horry_a )らによる一連のTweetをまとめます. アカデミアでフェミニストであることとは一体どういうことだったか.また,フェミニストであることで,どんな問題に直面するのか,など,いろいろと考えさせられます. このみなさんの一連のTweetからは,「フェミニストであること」の困難さと,それゆえになぜフェミニズムが重要なのか,「フェミニストと表明していない」人を含めどれだけの人にとってアクチュアルな問題であり続けているかなど,とても考えさせられました. 続きを読む

    フェミニストであることとは
  • 「18きっぷ」狭まる旅先 在来線三セク化で使えず - 日本経済新聞

    期間内であれば、JR各社の普通列車などが格安で乗り放題になる「青春18きっぷ」。交通費を抑えたい学生やゆったりと旅を楽しみたいシニアらの強い味方だが、じわじわと利用できる範囲が狭まっている。相次ぐ新幹線の開通で、同じ区間を走る在来線の地元第三セクターへの移管が進んでいるためだ。愛好者は「18きっぷならではの旅情があるのだが」と嘆く。「在来線が使いにくくなり、旅がしにくくなっている」。鉄道雑誌の

    「18きっぷ」狭まる旅先 在来線三セク化で使えず - 日本経済新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    もう少し何とかならないものかしら。
  • 小保方 晴子の手記『あの日』は、どんな人に読まれているのか? - HONZ

    週刊文春の活躍により、2016年は年初から様々な衝撃のニュースが飛び交う波乱の幕開けとなりました。そんな1月の最後に彗星のように(我々も発売前日まで知りませんでしたから)あらわれて書店店頭を大いに賑わしたのが『あの日』。STAP細胞事件から1年以上を経て、小保方さんが沈黙を破ったという衝撃の手記です。 ある程度の話題にはなるだろうとは予想されていましたが、想像を上回る売上ペースに完売店が続出。2/1時点では80%以上の書店で完売し、在庫の全くない状態になっています(オープンネットワークWIN調べ)。続々重版も決まっており、あの名著『捏造の科学者』にも迫る勢いに!さらに『あの日』発売以降『捏造の科学者』の売上も上向いているということもわかりました。 さて、それではこの話題の書を買った人がどんな方たちなのかをまず見ていきましょう。 赤・青の棒グラフで示したのが『あの日』の年齢別の読者構成比。特

    小保方 晴子の手記『あの日』は、どんな人に読まれているのか? - HONZ
  • 特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍

    センター試験に臨み、試験問題を受け取る受験生。大学の授業料高騰は階級社会を生むという懸念がある=東京都千代田区の法政大で、徳野仁子撮影 「国立大の授業料は安い」というのは、もはや昔の話だ。2015年度の授業料は年間約54万円で、40年前よりも15倍に値上がりし、私立との差も縮まった。授業料の高騰は、大学生2人に1人が奨学金を借り、卒業時に数百万円の借金を背負う状況も招いている。このままでは、大学に行ける層と行けない層が所得で明確になる階級社会が生まれてしまうのではないか。【石塚孝志】 「ある学生の話ですが、母親から奨学金をもらっている人と付き合ってはだめと言われたと。もし結婚したら、相手の借金返済で家計が苦しくなるからというのが理由です」と驚くのは、著書「希望格差社会」のある中央大文学部の山田昌弘教授(社会学)。「日は、親があまり裕福でなかったら大学へ行くなという階級社会に確実に向かって

    特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    この国を滅ぼすのは財務省,か。
  • 北京のラーメンにアヘンの原料であるケシ殻「中毒にすれば常連にできる」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国の北京でアヘンの原料のケシ殻をラーメンに使っていた35店が摘発された 客を薬物の中毒状態にすれば常連にできると企んだという 取材では記者が「ケシですか」と聞くと、店主は平然と「そうです」と答えた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    北京のラーメンにアヘンの原料であるケシ殻「中毒にすれば常連にできる」 - ライブドアニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    「包丁人味平」にこんなのがあったような記憶が。
  • 40代以降でなかなか再就職できない人の特徴

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010年から500名を超える若者を支援し、年間のカウンセリング数は1200回を超える。 独立後は若年者、主婦の再就職、雇用支援機構や公共事業の講師・コンサルタントを中心に活動中。ホームページ:http://www.sakuraichirin.tokyo 就職できない若者の「トンデモ言動」 一部の若者が大量の内定をもらう一方で、ある一定数の若者は1社も内定をもらえない――。そんな現実が今の就職市場にあります。そんな就職難の実態を景況感のせいにしてしまいがちですが、実は内定をもらえない若者には特徴があります。それは、彼らが「トンデモない言動」をすることです。この連載では、3年間で450人ほどの就職できない若者を支援してきたキャリアコンサルタントの櫻井樹吏さんが、彼らのトンデモ言動の中身と、そんな

    40代以降でなかなか再就職できない人の特徴
  • 日米欧中銀の不適切な金融政策で経済・市場が混乱=グロス氏

    2月3日、著名債券投資家ビル・グロス氏は、国際金融市場や世界経済に主要中銀による不適切な金融政策の影響が出ていると述べた。写真は2014年6月撮影。(2016年 ロイター/Jim Young) [ニューヨーク 3日 ロイター] - 著名債券投資家でジャナス・キャピタル・グループのビル・グロス氏は、国際金融市場や世界経済に主要中銀による不適切な金融政策の影響が出ており、低金利やマイナス金利で事態は今後悪化する一方との認識を示した。最新の投資見通しで述べた。 米連邦準備理事会(FRB)や日銀、欧州中央銀行(ECB)などの主要中銀は、低金利により金融市場の富が最終的には実体経済にも波及すると確信しているようだとし、モデルベースの中銀は「混乱の度を増している」と指摘した。 その上で「これまで彼らがどれだけ成功しているのか常識的に問いたい。日経済はなぜ数十年に及ぶゼロ金利にも反応しなかったのか。な

    日米欧中銀の不適切な金融政策で経済・市場が混乱=グロス氏
  • 辺野古水曜行動に250人 学者の佐藤学氏も座り込み - 琉球新報デジタル

    移設を阻止して「沖縄を平和のとりでにしよう」と訴える佐藤学東京大名誉教授=3日午前7時10分、名護市辺野古 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設で3日、市町村議員などが米軍キャンプ・シュワブゲート前に結集する「水曜大行動」に、約250人が参加した。午前10時半現在、機動隊による市民の排除やトラックなどによる資材搬入は確認されていない。 「安全保障関連法に反対する学者の会」の発起人の佐藤学東京大名誉教授が、ゲート前の座り込みに参加。「原発や米軍基地の問題ほど人間の尊厳が傷付けられているものはない」と訴えた。 大浦湾の海上では、抗議船3隻とカヌー隊約10挺で「海を守ろう」「基地をつくるな」などとシュプレヒコールを上げ、抗議行動を展開した。コンクリートブロックを載せた大型クレーン船上には作業員の姿が確認された。 【琉球新報電子版】

    辺野古水曜行動に250人 学者の佐藤学氏も座り込み - 琉球新報デジタル
  • 山形市、山形大に重粒子線研究開発費を寄付 5年で総額5億円|山形新聞

    山形市、山形大に重粒子線研究開発費を寄付 5年で総額5億円 2016年02月04日 14:54 目録を手渡す佐藤孝弘山形市長(右)=山形市・山形大医学部 山形市は3日、次世代型重粒子線がん治療装置の導入を目指す山形大医学部に、研究開発費用として1億円を寄付した。今回の分を含め、5年間で総額5億円を寄付する。 佐藤孝弘市長が同日、山形市の山形大医学部を訪れ、同学部次世代型重粒子線治療装置研究開発室の嘉山孝正室長に目録を手渡した。佐藤市長は「重粒子線治療装置は(公約に掲げる)『健康医療先進都市』の長期ビジョンで中核となる重要な施設。山形のものづくり技術を活用してもらい、新産業やにぎわいの創出も期待したい」と述べた。 嘉山室長は「計画に大きな遅れはなく、10月には着工できる。海外から医療面でのインカム(収入)が得られるようなモデルケースを構築したい」などと語った。 重粒子線治療装置の整備費

    山形市、山形大に重粒子線研究開発費を寄付 5年で総額5億円|山形新聞
  • <高速バス>仙台-山形間 偽造回数券20枚 | 河北新報オンラインニュース

    <高速バス>仙台-山形間 偽造回数券20枚 宮城交通(仙台市)と山交バス(山形市)が共同運行する仙台-山形間の高速バスで、偽造回数券20枚が使用されていたことが3日、分かった。山形県警は有価証券偽造、同行使容疑で調べている。  山交バスによると、カラーコピーなどによる偽造回数券を昨年10月からことし1月中旬に回収した。主に宮城交通が販売する6枚つづりの回数券で、片面ずつコピーして貼り合わせたケースのほか、片面だけコピーした券、撮影して印刷した券があった。  職員が精算作業中に相次いで発見した。被害額は通常運賃の計1万8600円。宮城交通では被害は確認されていないという。  回数券は2枚つづり(1650円)と6枚つづり(4700円)があり、両社がデザインが異なる券をそれぞれ販売し共通利用できる。両社は運転手による確認を強化している。  両社は2006年に偽造回数券が使用されたことを受け、コピ

    <高速バス>仙台-山形間 偽造回数券20枚 | 河北新報オンラインニュース
  • 国際図書館連盟(IFLA)、「公共貸与権に関するIFLAの立場」を更新 電子書籍に関する章を追加

    2015年12月9日、国際図書館連盟(IFLA)の運営理事会は、IFLAの公共貸与権についての声明“The IFLA Position on Public Lending Right ”に電子書籍に関する章を含めることを承認したとのことです。 更新された声明では、電子書籍に対して公共貸与権を考慮にいれる場合の複雑さを確認し、デジタルコンテンツを取り込むために公共貸与権のプログラムを変更することを検討する際に図書館が関与する必要性を強調し、発展途上国のための考慮する必要がある事項を組み込んで、更新を行なっているとのことです。 IFLA Statement on Public Lending Right Updated to Include eBooks(IFLA,2016/2/1) http://www.ifla.org/node/10205 The IFLA Position on Pub

    国際図書館連盟(IFLA)、「公共貸与権に関するIFLAの立場」を更新 電子書籍に関する章を追加
  • 聖心女子大学図書館、入学前大学図書館体験サービスを実施

    2016年1月27日、聖心女子大学図書館は、同学への入学手続きを終えた人を対象に、入学前大学図書館体験を実施すると発表しています。 同サービスは、入学前に同学図書館を利用することができるというもので、在学生と同様の貸出サービスを受けることができるほか、館内のパソコンの利用、DVD・ビデオなどの閲覧もできるということです。 入学前大学図書館体験へのお誘い(聖心女子大学図書館,2016/1/27) http://www.u-sacred-heart.ac.jp/library/news/indexnyuugakusha.html

    聖心女子大学図書館、入学前大学図書館体験サービスを実施
  • シンガポール赤十字社、陸前高田市立図書館の運営費など、岩手県・宮城県に3億円を支援

    2016年2月2日、岩手県庁で、シンガポール赤十字社と陸前高田市(岩手県)などとの支援協力協定締結式が行われたようです。 岩手日報などによると、シンガポール赤十字社から陸前高田市立図書館の運営システム整備・書籍費6,600万円など、岩手県の3つの事業と宮城県の2つの事業に対しての支援が行われるものとのことです。 復興支援 シンガポール赤十字社から総額3億円寄付(IBC NEWS, 2016/2/2) http://news.ibc.co.jp/item_26349.html シンガポールから大きな善意 陸前高田、宮古に2億円(岩手日報, 2016/2/3) http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160203_3 Twitter(@tassotakuya, 2016/2/2) https://twitter.com/tassotaku

    シンガポール赤十字社、陸前高田市立図書館の運営費など、岩手県・宮城県に3億円を支援
  • 南相馬市立中央図書館、長岡市災害復興文庫連携展示「南相馬と長岡~絆の記憶と記録」を開催(2/23-3/20)

    南相馬市立中央図書館、長岡市災害復興文庫連携展示「南相馬と長岡~絆の記憶と記録」を開催(2/23-3/20)
  • 宇都宮市立中央図書館、企画展「あの日を忘れない~東日本大震災」を開催(2/3-3/14・宇都宮)

    2016年2月3日から3月14日まで、宇都宮市立中央図書館で、企画展「あの日を忘れない~東日大震災」が開催されます。 県内の被害の様子がわかる写真や、震災関連図書や防災関係の図書、国土交通省東北地方整備局から提供された写真を展示するものです。 企画展「あの日を忘れない~東日大震災」(宇都宮市立図書館, 2016/2/3) http://www.lib-utsunomiya.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=723&block_id=343#_343 参考: 宇都宮市立東図書館(栃木県)、展示「特集『4年目の3.11』」を実施 Posted 2015年3月5日 http://current.ndl.go.jp/node/28102 宇都宮市立東図書館(栃木県)、企画展「

    宇都宮市立中央図書館、企画展「あの日を忘れない~東日本大震災」を開催(2/3-3/14・宇都宮)
  • 東京都杉並区立図書館、「今一度、八重の桜」展を開催(2/1-3/2)

    2016年2月1日から3月2日まで、杉並区立中央図書館で、「今一度、八重の桜」展が開催されています。 東日大震災によって大きな被害を受けた福島を励ますために放送されたとされる2013年のNHK大河ドラマ『八重の桜』をテーマに、東日大震災から5年が経過した今、番組放映時に各地で行なわれた展示会の資料や、会津・京都の写真などを展示するものとのことです。 「今一度、八重の桜」展(杉並区立図書館, 2016/2/3) https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/news/n20160203_02.html https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/mt_attachments/20160202_01_yaenosakura.pdf ※2つ目のリンクは展示のポスターです。 参考: 杉並区立中央図書館、アンネ・フ

    東京都杉並区立図書館、「今一度、八重の桜」展を開催(2/1-3/2)
  • E1760 – 「図書館キャラクターグランプリ」受賞者にインタビュー

    図書館キャラクターグランプリ」受賞者にインタビュー 2015年11月10日から12日まで開催された第17回図書館総合展において全国の頑張っている図書館キャラクターを顕彰しようという趣旨のもと,「図書館キャラクターグランプリ」が初めて開催されました。 見た目が入館者をひきつけるキャラクターを讃える「見た目で勝負部門」 図書館内でめざましく機能を発揮しているキャラクターを讃える「館の働き者部門」図書館の所属ではないものの,図書館界に貢献しているキャラクターを讃える「図書館サポート部門」  の3部門が設けられ,会場ではプレゼンテーションや来場者による投票が行われ,活況を呈しました。『カレントアウェアネス-E』事務局では,142組の中から選ばれたグランプリ受賞者3名(お茶の水女子大学附属図書館のしほりちゃん(見た目で勝負部門),筑波大学附属図書館のがまじゃんぱー(館の働き者部門),株式会社ブレイ

    E1760 – 「図書館キャラクターグランプリ」受賞者にインタビュー
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    この原稿も校正時には真っ赤にされて戻されたのかしらw(すみませんm(_ _)m)
  • <女川1号機>外部電源喪失公表遅れ「反省」 | 河北新報オンラインニュース

    東北電力は3日、「原子力のあり方に関する有識者会議」の第6回会合を仙台市青葉区の店で開いた。女川原発1号機(宮城県女川町、石巻市)で昨年9月に外部電源が失われ非常用発電機が作動したトラブルなどをめぐり、有識者と経営陣が意見交換した。  専門家や原発立地地域の代表ら委員7人と東北電の役員ら10人が出席。電源喪失の公表遅れに関し、原田宏哉社長はあいさつで「(電源喪失は)福島原発事故を連想させることに思いが至らなかった。的確な情報公開ができず反省している」などと述べた。  東北電によると、非公開の意見交換で委員からは「普段から改善の姿勢やプロセスを見せることが重要」「日常作業でミスを起こしており、非常時対応が適切にできるか不安につながる。再発防止に取り組んでほしい」などの指摘が出た。  女川2号機の設備健全性確認点検で4188件の記録不備が見つかった問題も前回に続いて議論した。

    <女川1号機>外部電源喪失公表遅れ「反省」 | 河北新報オンラインニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    “原田宏哉社長はあいさつで「(電源喪失は)福島原発事故を連想させることに思いが至らなかった。”ウソばっかり。
  • E1761 – 第26回保存フォーラム「保存と展示の両立を考える」<報告>

    第26回保存フォーラム「保存と展示の両立を考える」<報告> 2015年12月18日,国立国会図書館NDL)は,東京館において第26回保存フォーラム「その展示,を傷めていませんか?-保存と展示の両立を考える-」を開催した。保存フォーラムは資料保存の実務者による知識の共有,情報交換を意図した場である。 図書館・文書館では,啓蒙活動や広報の一環として,所蔵資料の展示が積極的に行われるようになってきている。貴重資料など長期保存が求められる資料を展示する場合は,資料への負荷を軽減するための対策が必須である。しかし国内には資料展示を行う際の留意点や,展示環境,展示方法等に関する情報が少なく,各館が手探りで,かつ限られた予算・人員・時間の中で取り組んでいるのが現状であるとみられる。そこで,第26回保存フォーラムでは「紙資料の長期保存と展示の両立」をテーマとし,展示を行う際の環境管理などの基的な知

    E1761 – 第26回保存フォーラム「保存と展示の両立を考える」<報告>
  • 国立国会図書館国際子ども図書館、「調べものの部屋」「児童書ギャラリー」を開室

    2016年2月2日、国立国会図書館国際子ども図書館は、レンガ棟2階に「調べものの部屋」「児童書ギャラリー」を開室しました。 「調べものの部屋」は、全国各地の学校図書館をモデルに、中高生の調べものに役立つ資料約1万冊を開架した部屋です。「調べものの部屋」は誰でも利用できます。 4月からは調べもの体験プログラム(事前予約制)も提供します。調べもの体験プログラムは、「調べものの部屋」の資料や端末を利用して、短時間で“図書館における調べもの”を体験できる、中高生向けのプログラムです。修学旅行や校外学習といった機会に利用できるよう、中学生向けに3コース、高校生向けに3コース、全6種類のバラエティに富んだプログラムを用意しています。 一方、「児童ギャラリー」は、明治から現代までの日の子どものの歩みをたどる常設の展示室です。平成23年2月19日から平成27年10月31日まで国際子ども図書館で開催した

    国立国会図書館国際子ども図書館、「調べものの部屋」「児童書ギャラリー」を開室
  • E1764 – 大学図書館における学術コミュニケーション機能の組織配置

    大学図書館における学術コミュニケーション機能の組織配置 2015年11月18日,米国のIthaka S+Rが,大学図書館における学術コミュニケーション部署の組織配置に関して調査し,レポート“Office of Scholarly Communication: Scope, Organizational Placement, and Planning in Ten Research Libraries”を公開した。このレポートは,Ithaka S+Rがハーバード大学の依頼を受け,大規模な大学図書館における基礎情報を収集すべく,米英の11の図書館等を対象に,電話調査等を行った結果をまとめたものである。なお近年,学術コミュニケーションの変容という文脈でオープンアクセス(OA)が挙げられることが多いが,調査の対象にはOA方針を採択していない大学の図書館も含まれる。また,スタンフォード大学は調査対

    E1764 – 大学図書館における学術コミュニケーション機能の組織配置
  • 日本がイージス艦3隻展開、北ミサイルの迎撃態勢を本格化

    2月3日、中谷元防衛相は、前日に北朝鮮が衛星発射を国際機関に通告したことを受け、迎撃ミサイルPAC3やイージス艦を展開できるよう、ミサイル破壊措置命令を出したことを明らかにした。写真は都内で昨年10月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 3日 ロイター] - 日政府は3日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、迎撃能力を備えたイージス艦3隻を日海と東シナ海に展開した。これまでも警戒を強めてきたが、北朝鮮が国際機関に人工衛星打ち上げを通告したことを受け、格的に迎撃態勢を整える。 政府は正午から安倍晋三首相などが出席して国家安全保障会議(NSC)を開催。その後に中谷元防衛相が防衛省幹部を招集し、弾道ミサイルを迎撃する破壊措置命令を正式に出した。中谷防衛相は、「いかなる事態にも対応できるよう万全の体制を整えてきたが、今般の発表を受け、自衛隊のイージス艦、PAC3部隊などに対

    日本がイージス艦3隻展開、北ミサイルの迎撃態勢を本格化
  • 米航空大手、一部を対象に中南米路線の乗務を免除 ジカ熱対策で

    2月3日、ユナイテッド航空とデルタ航空の米国大手航空2社が、妊娠中の乗務員など一部の従業員に対し、中南米などジカ熱が流行している地域への路線への乗務免除を提案したことがわかった。1月チリ・サンチアゴ国際空港で撮影(2016年 ロイター//Ivan Alvarado) [3日 ロイター] - 米ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス 傘下のユナイテッド航空と米デルタ航空の大手航空2社が、妊娠中の乗務員など一部の従業員に対し、中南米などジカ熱が流行している地域への路線への乗務免除を提案したことがわかった。 ユナイテッド航空の1月28日付の社内メモによると、妊娠中または妊娠を希望する客室乗務員は、ジカ熱への感染を避けるため、流行地域へのフライトについて無条件で路線を交代できる。操縦士にも同様の選択肢が与えられるという。

    米航空大手、一部を対象に中南米路線の乗務を免除 ジカ熱対策で
  • 江夏氏「寂しかったんやろうな」 自らの覚醒剤事件語る:朝日新聞デジタル

  • 清原容疑者送検:桑田氏に「俺と関わるな」 - 毎日新聞

  • 北海道新幹線:沿線住民「生活の足残して」三セクか廃線か | 毎日新聞

    「もっと車両を増やせばいいのに」。JR北海道の余市方面から小樽へ向かう2両編成の普通列車は満員で、乗客から「立ち続けるのは疲れる」と不満も漏れた。余市町には観光名所のニッカウヰスキー工場もあり小樽−余市間は利用者が多い。しかし北海道新幹線が札幌まで延伸する15年後、2030年度末にはこの区間が姿を消す可能性もある。 JR北海道は延伸後、並行在来線の函館線(函館−小樽、287.8キロ)の経営分離を決めており、沿線15市町も同意済み。JRによる運行継続を求める声もあるが、実質的には第三セクターとしての存続か廃線か、二者択一しかない。

    北海道新幹線:沿線住民「生活の足残して」三セクか廃線か | 毎日新聞
  • 南回廊の柱列跡発見 秀頼再建の方広寺跡:朝日新聞デジタル

    京都国立博物館(東山区)の敷地内で、豊臣秀吉が建立し、秀頼が再建した方広寺大仏殿の南回廊の柱列跡が見つかった。21日、京都市埋蔵文化財研究所が発表した。近くの溝跡からは、大仏殿や回廊に用いられたとみられる瓦も大量に出土した。  大仏殿は1595年に秀吉が完成させたが、その後火災で焼失。秀頼が1614年に再建したが、梵鐘(ぼんしょう)の「国家安康、君臣豊楽」の銘が大坂の陣を招いた。  今回の調査では、過去に判明している南回廊跡の延長上に柱穴4基が見つかった。南回廊は屋根を中央と両側の柱で支える「複廊」で、今回の柱穴は南側柱列にあたる。  柱列の南側では、雨落ち溝に加え、東西の溝跡が2見つかり、中からは瓦などが大量に出土。焼けた痕跡のあるものも多く、1798年に大仏殿が落雷で焼失した後に埋められたとみられるという。  現地説明会は23日午前10時~11時半。問い合わせは現場事務所(090・8

    南回廊の柱列跡発見 秀頼再建の方広寺跡:朝日新聞デジタル
  • 大坂夏の陣の焼け土 豊臣時代の石垣内側から発見:朝日新聞デジタル

    豊臣秀吉が築いた大坂城の天守閣があった詰(つめ)ノ丸(丸の最上段)で、大坂夏の陣(1615年)で落城した際のものとみられる焼け土の層が見つかった。大阪教育委員会などが2日発表した。 夏の陣で豊臣家が滅びると、2代将軍徳川秀忠は豊臣大坂城を破却して地中に埋め、新たな城を築いた。 今回、1984年に見つかった豊臣時代の石垣(高さ約6メートル)の公開施設(2019年完成予定)の整備に向けた調査で、84年に出土した石垣の最上部や、それを支えるこぶし大の裏込め石を再発掘。石垣の内側から、赤く焼けた土や壊れた瓦などが見つかった。大坂夏の陣で石垣の上に立っていた櫓(やぐら)が焼失した後、徳川方ががれきを埋めて整地したとみられる。 現場は6、7日の午前10時~午後4時、大阪城天守閣東南の金蔵(きんぞう)東側で公開される。小雨決行。問い合わせは5日までは大阪市教委文化財保護課(06・6208・9069)

    大坂夏の陣の焼け土 豊臣時代の石垣内側から発見:朝日新聞デジタル
  • 「くまの子ウーフ」絵本作家・井上洋介さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「くまの子ウーフ」シリーズの絵で知られる絵作家、画家の井上洋介(いのうえ・ようすけ、名・洋之助=ようのすけ)さんが3日、胃がんのため死去した。 84歳だった。告別式は近親者で行う。喪主は長女、真樹さん。 東京生まれ。武蔵野美術学校(現・武蔵野美大)を卒業後、漫画家として活動を始め、1960年に絵作家デビュー。ロングセラーの童話「くまの子ウーフ」(神沢利子・作)のつりズボン姿の愛らしいクマの絵で知られる。「月夜のじどうしゃ」で講談社出版文化賞絵賞、「でんしゃえほん」で日賞大賞。ナンセンスな作風で、漫画、油絵、イラストなどでも幅広く活動した。

    「くまの子ウーフ」絵本作家・井上洋介さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 新国立に「野見宿禰」壁画設置…設計の隈氏意向 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    旧国立競技場(東京都新宿区)に飾られていた相撲の神様「 野見宿禰 ( のみのすくね ) 」を描いた壁画とギリシャの女神を描いた壁画について、2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の設計を担う建築家の 隈 ( くま ) 研吾氏(61)が、新競技場の入場口に設置する意向であることがわかった。 読売新聞のインタビューで隈氏が明らかにした。 2枚の壁画は高さ約4メートルで、画家の長谷川 路可 ( ろか ) が「力と美」を表現した作品。1964年の東京五輪の舞台となった旧国立競技場では、メインスタンド内に設置されていたが、競技場の解体に伴って2014年11月に取り外され、現在、日スポーツ振興センターが保管している。 隈氏は、「新国立競技場では南側の入場口の外側に設置したい。一番目立つ場所に残し、64年の素材を継承したい」と述べた。同センターにも提案済みといい、「異論は出て

    新国立に「野見宿禰」壁画設置…設計の隈氏意向 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 森元西武監督「指導者になって欲しかった」 - 野球 : 日刊スポーツ

    覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで2日夜に現行犯逮捕された元プロ野球選手清原和博容疑者(48=東京都港区)が、覚せい剤の使用についても認めていることが3日、警視庁への取材で分かった。 指導者として球界に戻る希望を持っていた清原容疑者だが、球界との溝は年々深まるばかりだった。ともに西武の黄金期を築いたメンバーが続々と監督に就任しており、同容疑者には自分もという思いを抱いていた。一昨年までは元同僚が指揮を執るチームを中心に春季キャンプを回るなど、強い意識を持っていた。 ただ、シーズン中はほとんど球場に足を運ばず、野球と関係ない仕事が中心になった。足や上半身に彫った入れ墨も、球界復帰の道を閉ざす大きな要因となった。14年2月のキャンプ取材では場違いな白いスーツで登場して批判を浴びた。その直後に週刊文春に薬物疑惑が掲載され、ますます球界と疎遠になっていった。昨年はキャンプ取材の計画を立てたが、各球

    森元西武監督「指導者になって欲しかった」 - 野球 : 日刊スポーツ
  • 質問なるほドリ:閣僚辞任でも支持率、なぜ上昇?=回答・今村茜 - 毎日新聞

    安保法関心薄れ 女性の支持回復 なるほドリ 先週、閣僚(かくりょう)が辞任(じにん)したよね。そんなスキャンダルがあったのに内閣支持率(ないかくしじりつ)が上がったって聞いたよ。どうして? 記者 人や秘書(ひしょ)が建設会社から現金を受け取った問題で甘利明(あまりあきら)前経済再生(けいざいさいせい)担当相が辞任したのが1月28日。その後の30、31日に毎日新聞が実施した全国世論(よろん)調査で、安倍内閣の支持率は前回調査(昨年12月5、6日)から8ポイント増の51%となり、2014年3月調査以来1年10カ月ぶりで5割台を回復しました。 Q 普通は支持率が下がりそうな気がするんだけど。 この記事は有料記事です。 残り598文字(全文895文字)

    質問なるほドリ:閣僚辞任でも支持率、なぜ上昇?=回答・今村茜 - 毎日新聞
  • 遠藤五輪相:ALT拡大提案認める 「記事は事実誤認」 - 毎日新聞

  • 外国人派遣事業:「まとめ役は遠藤さん」…文科省職員証言 | 毎日新聞

    「うちにとって一番大事なのはオリンピック大臣」。遠藤利明五輪担当相に5年間で計955万円の個人献金を創業者が行っていた東京都内の外国語指導助手(ALT)派遣会社の役員らは、毎日新聞の取材に遠藤氏との親密な関係を語った。民間会社の悲願だったALT派遣事業への国費投入は遠藤氏の尽力で方向性が定まったとし、「当は文部科学大臣になってほしかった」と信頼ぶりを口にした。【藤田剛、銭場裕司、杉修作】 ALTは約30年前、国による外国青年招致事業(JETプログラム)が先駆けとなったが、同事業は国の監督下の財団法人を通す上、海外から呼ぶ渡航費用などで1人当たりの経費が高いとされる。これに加えALTの需要も増えたことから、滞日外国人などを充てて人件費を抑えた民間会社によるALT派遣事業が2000年ごろから増加。今では(1)JETプログラム約3割(2)自治体による外国人直接雇用約2割(3)民間会社か…

    外国人派遣事業:「まとめ役は遠藤さん」…文科省職員証言 | 毎日新聞
  • 外国人派遣会社:遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金 | 毎日新聞

    2010〜14年に計955万円 英語の授業で日人教師を補佐する外国語指導助手(ALT)を派遣する東京都内の民間会社の創業者(71)から、遠藤利明五輪担当相(66)=山形1区、当選7回=側が2010〜14年の5年間で計955万円の個人献金を受けていることが分かった。この間、遠藤氏は自民党教育再生実行部長などとしてALT利用拡大の旗振り役を務め、文部科学省は民間のALT派遣事業に絡み国の予算を付ける方針を初めて決定。派遣会社は高値で転売され、創業者は多額の対価を得ていた。 遠藤氏は創業者や派遣会社からの依頼や文科省への口利きを否定するが、同社の複数の役員らは予算化に向けた遠藤氏への働きかけを認め、「陰でやられたのは遠藤さん」と証言。文科省の担当者によると、ALT拡大を求めて遠藤氏人から声掛けされることもあったという。遠藤氏は説明を求められそうだ。

    外国人派遣会社:遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金 | 毎日新聞
  • 詐欺容疑:元渋谷区議を逮捕…3500万円詐取か 警視庁 - 毎日新聞

  • 大学1年生に聞きました。大学の中にお気に入りの場所、ある? - 就職ジャーナル

    大学の中に、お気に入りの場所はありますか? 大学1年生に、大学の中にお気に入りの場所があるかどうかを尋ねたところ、57.9%は「ある」と回答し、半数以上の学生に、「お気に入りの場所」があることがわかった。 属性別に見ると、女子学生よりも男子学生の方が「ある」と答えた学生の割合が高い結果となった。 お気に入りの場所はどこですか? 大学の中にお気に入りの場所があると答えた大学1年生に、具体的な場所を尋ねたところ、「大学の図書館」が半数を超えて一番多く、「学やカフェ」も約4割に上った。「部室やサークルの部屋」も1割強となり、「その他」では、「屋上」や、「語学学習ルーム」「自習室」「PCルーム」といった自習スペースを挙げる声が複数見られた。 ●屋上にあるテラスは、都心の高いところにあるので周りがビルだらけでも日当たりがよく、緑も多くて居心地バツグン。ベンチに座って友達とお弁当をべたりしている。

    大学1年生に聞きました。大学の中にお気に入りの場所、ある? - 就職ジャーナル
  • 50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ

    eternalwind @juns76 SFブームって今の50代のおっさんがそのど真ん中に当たるわけだけどもさ。 そういうおっさんSFヲタって、「自分のSFの馴れ初めはハインラインがー、アシモフがー」と気取って言ってるけど、はっきり言うけどそれは後付の理屈であってお前らどうみても「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと 2016-01-31 11:43:31 eternalwind @juns76 東大や慶応大学出てるようなSF連中が、80年台に、(自分のルーツが宇宙戦艦ヤマトであることを隠して)「ギブスンが、ポストモダンが、サイバーパンクが」と屁理屈こねてる中で、 一貫して「俺のルーツはヤマト」と頑として譲らなかったのが三流大学大阪芸術大学放校の庵野秀明なわけで。 2016-01-31 11:47:48

    50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    1965年生まれですが,僕の実感でも「宇宙戦艦ヤマト」本放送以前にSFの基盤は,すでに豊穣でしたねえ。それに「ヤマト」本放送は途中で打ち切られたくらいで周囲に見てたひとがいなかったのだよなあ。
  • 清原容疑者逮捕:悲哀漂う人生のコントラスト | 毎日新聞

    西武の黄金時代の監督、森祇晶さんは、清原容疑者を高く買っていた。「キヨは武闘派に見られるが、違う。ぼくの目指した野球を一番理解してくれていた選手だった」。細部まで戦術を理解し、実践したという。 打者としては圧倒的な存在感があった。高校からプロ入りしてすぐに活躍したから、チームでは末弟としてかわいがられた。 順風満帆の野球人生に変化が表れたのは、29歳だった1996年にフリーエージェント(FA)で巨人に移籍する前後のことだ。問題行動が、数々指摘されるようになった。明らかに見た目も変わった。極端な筋トレに走ったり、コワモテを異様に強調したりした。あまりの変貌に、薬物使用のうわさが流れた。

    清原容疑者逮捕:悲哀漂う人生のコントラスト | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    “西武の黄金時代の監督、森祇晶さんは、清原容疑者を高く買っていた。「キヨは武闘派に見られるが、違う。ぼくの目指した野球を一番理解してくれていた選手だった」。細部まで戦術を理解し、実践したという。 ”
  • ツタヤ図書館めぐり住民連携へ 選書方法など情報共有:朝日新聞デジタル

    公設の「ツタヤ図書館」がある地域や開設計画のある地域の住民らが、「ツタヤ図書館問題全国連絡会」を3月中に発足させる。選書方法などでトラブルも起きる中、情報を共有するのが目的。佐賀県武雄市や神奈川県海老名市をはじめ、全国6自治体の住民が参加する見通しだ。 レンタル大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が市指定管理者の武雄市図書館の問題に取り組む「武雄市図書館歴史資料館を学習する市民の会」会員の川原敏昭さん(46)の呼びかけ。昨年10月に開館した海老名市や近く開館予定の宮城県多賀城市、新設計画のある宮崎県延岡市、住民投票で計画が白紙になった愛知県小牧市、住民投票の動きがある山口県周南市の住民が参加するという。 武雄市と海老名市にある公設のツタヤ図書館コーヒー店併設や年中無休の開館などで来館者が大幅に増える一方、選書内容や独自のの分類法などが問題化。武

    ツタヤ図書館めぐり住民連携へ 選書方法など情報共有:朝日新聞デジタル
  • 佐賀市立図書館開館20周年 第2次サービス計画策定へ | | 論説 | 佐賀新聞

    佐賀市立図書館は8月に開館20周年を迎える。この節目に運営指針となる「図書館サービス計画」を改定する。7年ぶりの改定で、計画期間は2016年度から20年度までの5年間。このほど計画案がまとまり、市民からの意見を3月1日まで募集中だ。市民の意見を受けて必要に応じて修正し、3月の市教育委員会で決定する。

    佐賀市立図書館開館20周年 第2次サービス計画策定へ | | 論説 | 佐賀新聞
  • 【突破力 地方創生を担う企業】金剛(本社・熊本市西区) 日本の図書館を支える移動棚 熊本

    図書館を陰から支える。 ハンドルを回すだけで、重いが並ぶ書架が、滑らかに動く。狭いスペースで、多くのを収蔵でき、閲覧も容易になる。大学や自治体の図書館に欠かせないハンドル式の「移動棚」の生産で、国内で堂々のトップシェアを誇る。 もともとは測量器械の販売会社だった。 戦後間もなく、初代社長の谷脇源資(げんし)会長(90)が叔父と2人で、大阪から熊へ、商機を求めてやってきた。ますやはかりなどを、メーカーから直接仕入れ、販売する商売を始めた。博多や大阪の問屋を通さず、注文から数日後に客に届けた。その斬新さが、評判となった。 昭和32年、金庫やロッカーの生産に乗り出した。取引先の金庫メーカーが倒産し、この会社の従業員を受け入れたのだった。スチール家具のブームに乗って、売り上げを伸ばした。 スチール家具の中でも、特注品が多い金属棚に目を付けた。 転機は昭和41年だった。東京・永田町の国立

    【突破力 地方創生を担う企業】金剛(本社・熊本市西区) 日本の図書館を支える移動棚 熊本
  • 廃止も示唆された北陸のローカル線、新幹線開業に合わせ試験増便 生き残りを模索 | 乗りものニュース

    北陸新幹線の開業に合わせ、一時はバス転換などの可能性も示された北陸のローカル線、城端線で試験増便が実施されます。また城端線と、同様に将来が不安視された氷見線に観光列車が新登場。利用者減少に悩むローカル線にとって、新幹線開業は一筋の光明です。その効果をどう活用するかが注目されます。 ローカル線が一筋の光明にする北陸新幹線 JR西日金沢支社は2015年1月22日、富山県を走る城端線で試験的に増便することを発表しました。目的は北陸新幹線との接続など、乗り継ぎ利便性の向上による城端線の利用促進です。砺波平野を行く城端線は高岡駅と城端駅を結ぶ29.9kmの路線で、北陸新幹線と新高岡駅で接続します。 城端線は全線非電化。車窓に砺波平野名物の散居村やチューリップを眺めることもできる(2006年10月、恵 知仁撮影)。 実施期間は2015年3月14日から2017年春まで。高岡~城端間で1日8(上り4

    廃止も示唆された北陸のローカル線、新幹線開業に合わせ試験増便 生き残りを模索 | 乗りものニュース
  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

    【目的】稿の目的は, 公立図書館におけるレファレンスサービスがどのような状況にあるのかを分析し, レファレンスサービスの位置づけを見直す必要があることを示すことにある。 【方法】統計が比較的整備されている静岡, 富山, 神奈川の三県の公立図書館及び都道府県立図書館における平成14年度以降のレファレンスサービスの件数の推移を分析した。併せて, 大阪版市場化テストにおける府立図書館の業務に関する議論からレファレンスサービスに関する論点を抽出し, 検討を行った。 【結果】静岡, 富山, 神奈川の三県の公立図書館においては, 蔵書規模に比してレファレンスサービスが活発に行われている図書館ではレファレンス件数は総じて減少傾向にあり, レファレンスサービスが不活発な図書館においてレファレンス件数が増加しているのとは対照的な状況にあることが明らかとなった。また, レファレンス質問の難易度との関連性で見

    慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)
  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

    【目的】図書館の電子化, 特にインターネットの隆盛により, あらゆる資料は将来的に電子化され, 建物としての図書館はやがて不要になるという議論がある。一方で, 「場所」が象徴する伝統的な図書館の役割, 「場所としての図書館」の質を探り, 再評価する動きもある。国内においては「場所としての図書館」への再評価が, ラーニング・コモンズの隆盛という形で広がりつつあるが, 両者は同等ではなく, 設置の理念的な側面や位置づけの検討が不十分である。これは, 「場所としての図書館」の概念を明示することにより, 解決ができると考えられるが, 日の大学図書館において「場所としての図書館」の利用実態はどんなものか, という点に焦点を当てた研究は乏しい。稿ではこの点について調査した。 【方法・結果】日の大学図書館における「場所としての図書館」の利用実態を把握するため, 2009年6月23日から25日の3

    慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)
  • 卒業生にも貸出をしろ、東大図書館

    自宅近くに立教大学池袋図書館がある。 蔵書数が膨大なので、近隣住民に貸出してくれてもいいのに、貸出してくれない。 貸出してもらえるのは立教大学卒業生だけである。 それは仕方ないのかもしれないが、では自分の出身校である東大図書館(大学最多蔵書数)が東大卒業生に「貸出」してるのか?と調べてみたら、閲覧は許しても貸出はしてないらしい。 どうやら東京大学は、卒業生を信用してないらしい。貸出してが毀損する、とでも思ってるのか? 因みに(これも自宅から近い)学習院大学も卒業生には貸出してるらしい。

    卒業生にも貸出をしろ、東大図書館
  • オリックス、最後の近鉄戦士「自分をアピールしたい」:朝日新聞デジタル

    唯一、近鉄時代を知るオリックス所属の現役選手は誰でしょう? 北川博敏さん? 近鉄がリーグ優勝した2001年の「代打サヨナラ満塁優勝決定塁打」のイメージが強烈ですが、12年に引退しました。 坂口智隆選手? 昨季限りで退団しました。 正解は、近藤一樹投手。坂口選手がヤクルトに移籍し、現在のオリックスでただ一人、近鉄時代を知る現役選手となりました。 ◇ その近藤一樹が、ブルペンをにぎわせている。これまでは11年から4年連続で右ひじを手術し、毎年のようにキャンプは術後のリハビリから始めていた。が、今季はひじの不安もなく、「チームの一員として、自分をアピールしたい」と意気込んでいる。 01年の第83回全国高校野球選手権大会で、東京・日大三のエースとして甲子園優勝投手になった。全身を柔らかく使い、右ひじをしならせるフォームは「長所でもあり、短所」。球のキレは出るが、ひじへの負担もかかる。「強度の高い

    オリックス、最後の近鉄戦士「自分をアピールしたい」:朝日新聞デジタル
  • 図書館流通センターが全国442もの拠点で情報共有できたコツ (1/3)

    2003年から始まった指定管理者制度。公共施設の民営化。最近ではCCCの「TSUTAYA図書館」が問題提起となり、業界や地域に波紋を広げている。そんな図書館業界で1979年の創業以来、図書館のデータベースを作り続けてきたのが図書館流通センター(TRC)だ。「TRC MARC」と呼ぶそのデータベースは、全国の公共図書館のうち84%で利用されている。 指定管理・業務委託で運営する図書館(以下、受託運営館)も442館を数え、課題となったのが各図書館社とのコミュニケーション。その解決策として、2009年に「サイボウズ ガルーン」を導入し、今では図書館同士が自発的にコミュニケーションを取る重要なインフラとなっている。 コミュニケーションの秘訣を、TRC 広報部の尾園清香氏と営業部の徳田良治氏に聞く。 図書のDBを作り続けてきたTRC TRCが創業以来作り続けてきた「TRC MARC(Mach

    図書館流通センターが全国442もの拠点で情報共有できたコツ (1/3)
  • 神戸新聞NEXT|教育|大学入試も“お受験”時代? 親の付き添い増加

    大学入試シーズンまっただ中。近年、試験会場でよく見かけるのが「保護者控室」。受験生の保護者らが待機できるよう、大学側がキャンパスの堂などを開放。一部では、両親に付き添われて会場入りする受験生が増えているという。過保護か、それとも親の務めか-。専門家は「親子関係の変化」を指摘する。(上田勇紀)  大学入試センター試験が1月16、17日にあり、国公立大では25日から2次試験の願書受け付けが始まった。2月1日からは関西学院大(兵庫県西宮市)などで一般入試が始まる。  甲南大(神戸市東灘区)は2月初旬の一般入試当日、岡キャンパスに新しくできた交流スペースを保護者向けに開放する。約100人が入れる。  近年、母親だけでなく、父親も伴って来る受験生が増えているという。従来は堂を開放していたが、2016年度入試から、場所を移して対応する。  「試験当日だけでなく、オープンキャンパスにも親と一緒に来

    神戸新聞NEXT|教育|大学入試も“お受験”時代? 親の付き添い増加
  • 2016年版電子ジャーナル契約中止について

    電子ジャーナル「Wiley Online Library」と「APS Journals」の契約を、2016年1月より中止しますので、 契約中止後のご利用について以下のとおりご案内致します。 ご不明な点がありましたら、下記担当までお問い合わせください。 1. 文献複写依頼 雑誌を所蔵(電子ジャーナルを契約)している他の大学等から、閲覧したい記事の複写物を取り寄せることができます。 複写料+送料(平均単価300円)を、研究費か私費でご負担頂きます。 “My Library”か、図書館カウンターでお申込みください。 文献複写依頼の詳細は こちら をご覧ください。 2. Wiley Online Library ○契約中止後も利用できるもの -  バックファイル購入分などで、今後もアクセスできるもの -  オープンアクセス誌 ○研究費による個別購読ができます。 ○論文単位

  • 津波で流出の写真、ランドセル…廃棄処分に | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災で被災した名取市閖上地区の津波流失物が3日、保管されていた旧閖上小校舎から搬出された。市は4日から宮城県山元町の亘理清掃センターに運び、廃棄物として処分する。  保管されていたのは写真約26万枚のほか、ランドセル、鍵盤ハーモニカ、野球グラブ、卒業アルバムなど約3000点。市職員5人が手分けしてトラックに積み込んだ。写真は全てデータを取った上で約24万枚を廃棄し、残りを閲覧用として市内6カ所の仮設住宅集会所に分散保管する。  津波流失物は震災後に自衛隊やボランティアらが拾い集め、市は随時引き取りを呼び掛けた。保管する旧閖上小校舎が土地区画整理事業で近く解体されるため、残った物品の処分を決定。位牌(いはい)などの仏具は昨年12月にお焚(た)き上げ供養を行った。  作業に当たった市職員の一人は「市民の思い出が染み付いた品々。処分するのは忍びないが、前に進むためにはやむを得ない」と言葉

    津波で流出の写真、ランドセル…廃棄処分に | 河北新報オンラインニュース
  • 出版社の倒産、2年連続で増加

    2015年の出版社の倒産は38件で、2014年(35件)より3件増加していることが、東京商工リサーチの調査で分かった。1996年以降の20年間でみると、4番目に少なかったが、2013年(33件)を底に2年連続で増加。「2015年の全産業の倒産は8812件と7年連続で減少をたどっており、対照的な状況が際立つ結果となった」(同社) 2015年の出版物の販売額は1兆5220億円(前年比5.3%減、出版科学研究所調べ)と11年連続で前年を割り込んだ。「こうした業界を取り巻く厳しい環境を背景に出版社の倒産は増勢をたどっており、今後の展開も楽観できない状況が続いている」(同社) 最大の負債となったのは「美術出版社」(負債額:19億5600万円)で発行していた『美術手帖』は新設法人に引き継がれた。だが、「パッチワーク通信社」が発行していた『パッチワーク通信』などの定期刊行物は倒産により休刊。出版物の販売

    出版社の倒産、2年連続で増加
  • 統合失調症発症のカギを解明 阪大グループ、特定タンパク質が影響 治療薬開発に道(1/2ページ)

    統合失調症などの精神疾患に関係する遺伝子の一つを特定したと、大阪大大学院薬学研究科の中澤敬信准教授(神経科学)らのグループが発表した。新薬の開発などに役立つ可能性があるといい、国際的科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」の電子版に3日掲載された。 神経細胞内の物質輸送に関わるタンパク質の量が少ないと、統合失調症の発症リスクが増すといい、中澤氏は「タンパク質の量を増やしたり働きを改善したりできれば、創薬につながるかもしれない」と話した。 中澤氏らは、脳の神経細胞の内部でタンパク質を輸送する働きを持つ遺伝子「ARHギャップ33」に着目。この遺伝子の働きを抑えたマウスは、神経細胞同士をつなぐ「シナプス」がうまく作られず、記憶や学習の能力が低下する統合失調症の患者と似たような症状が出た。 また、このタンパク質を十分作れない遺伝子の型を持つ人と、そうでない人で、統合失調症の発症率を比較。すると、

    統合失調症発症のカギを解明 阪大グループ、特定タンパク質が影響 治療薬開発に道(1/2ページ)
  • 【清原容疑者逮捕】記者が見た「虚像の番長」の素顔 屈託ない笑顔…涙もろいスターの「裏切り」(1/2ページ)

    結果的に清原の現役最後のシーズンになったオリックス時代の平成20年2月1日。前年夏に手術した左ひざのリハビリのため、1軍の宮古島ではなく、2軍の高知でキャンプインした。左ひざを特製サポーターで固定しているため、左右で足の太さが違うユニホーム姿が痛々しかったが、練習後、上機嫌で取材に応じてくれた。 清原目当てで2軍キャンプに来た観衆と1軍キャンプの来場者が同じ300人という話を聞くと「それは気分がいいな」。子供のようにいたずらっぽく笑った顔を今でも覚えている。 近くにいた人たちは清原のことを「永遠の野球少年」だったと語る。試合後のロッカールームではバットを離さず、野球の話を続けていたという。気配りの人でもあった。20年10月1日に京セラドームで行われた引退試合。完投で10勝目を挙げたオリックスの近藤はウイニングボールを清原に手渡したが、サインを入れて返ってきたという話もある。チームに用具の差

    【清原容疑者逮捕】記者が見た「虚像の番長」の素顔 屈託ない笑顔…涙もろいスターの「裏切り」(1/2ページ)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    “チームに用具の差し入れなどもひんぱんに行っていた。”なんかわかるような気がする。
  • マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST

    岐阜市は3日、昨年12月と今年1月の市民課職員31人分の残業時間を課長が勝手に書き換え、残業代の一部が未払いになっていたと発表した。 市民課はマイナンバー制度の個人番号カード交付を業務としており、課長は「制度の導入で事務処理量が増え、年間の残業代がこれ以上膨らまないようにと独断で決めた」と説明しているという。 市は、給与未払いが労働基準法違反に当たる恐れがあり、課長の処分も検討する。未払い金総額は現在確認中で、3月に支払う。 市によると、課長は昨年12月~今年1月、職員が提出した残業の報告書の時間を実際より少なく書き換えていた。マイナンバーに絡む業務量増に備え、補正予算で例年の約2倍の残業代を確保していたが、予想以上に膨らんでいたという。 今年1月に人事課へ匿名の封書が届き発覚。課長は「管理監督者として思慮が足りなかった」と話している。

    マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST
  • ポニョのモデル「鞆の浦」埋め立て、正式断念へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    広島県福山市の景勝地「 鞆 ( とも ) の浦」の埋め立て・架橋事業で、同県は事業に必要な埋め立て免許の申請を近く取り下げる方針を固めた。 これに伴い、事業に反対する住民らは訴訟を終結させる考えで、全国的な景観論争に発展した事業計画が、30年以上の時を経て、正式に断念されることになった。 湯崎英彦・同県知事が4日にも国土交通省を訪れて、取り下げの方針を説明する。 1983年に策定された事業計画では、渋滞解消や防災を目的に、鞆港沿岸の約2ヘクタールを埋め立て、海上に長さ約180メートルのバイパス橋を架けるとしていた。 それに対し、反対住民らは2007年4月、埋め立て免許交付の差し止めを求めて県を提訴。県は08年6月、免許認可を国に申請したが、国が埋め立ての可否を判断しないまま、09年10月、広島地裁が「景観は国民の財産」として住民勝訴の判決を言い渡した。

    ポニョのモデル「鞆の浦」埋め立て、正式断念へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 判定めぐり主審を提訴… バスケ女子Wリーグに波紋 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    判定をめぐって審判個人を訴える――。異例の事態にバスケットボール女子のWリーグが揺れている。シャンソン化粧品が昨年11月のデンソー戦での判定について、主審を相手取り、約3千万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴した。判定をめぐる争いはスポーツにはよくあること。解決するには裁判に訴えるしかなかったのだろうか。 提訴が明らかになってからシャンソンにとって初めての試合となった1月30日、兵庫県姫路市でのリーグ戦には多くの報道陣が詰めかけた。相手はくしくもデンソー。リーグ関係者は「試合以外の質問は受けない」と表情をこわばらせた。試合はシャンソンが勝利。コート外の騒ぎをよそに、両チームは「いつも通り」と強調した。 シャンソンが問題にしているのは昨年11月29日に愛知県豊橋市で行われたデンソー戦。シャンソン関係者が撮影していた映像などによると、53―53だった試合終了間際、デンソーの選手がファウルし、副

    判定めぐり主審を提訴… バスケ女子Wリーグに波紋 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
  • CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで

    CD不況について実際調べてみたら逆にコンサート売上がすごいことになってた。 https://t.co/dXlSR6dZNw — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016, 2月 2 正直この右肩上がり具合には驚きました。 CDはそんなに売上ないけど、LIVEはすごいというアーティストが結構な数でいるんじゃないかなーと思いました。それと個人的には、無料音楽視聴がここへの導線になっている可能性もあるじゃないかと思います。 CDが売れなくてもキチンとファンに訴求して、コンサートに来てもらえればなんとか成立するんじゃないでしょうか。 物理媒体としてのCDの売上は前世紀末から減退傾向にあり、スマホの普及とデジタル音楽の配信の浸透で加速されている。そしてデジタル音楽も無料や定額制が進み、物理+デジタルの仕切り分けでも音楽業界の販売市場は縮退の一途をたどっている。「けどライブは堅調だよ」とい

    CDの売上落ちてるけどコンサートはバリバリ人気なんだってさ、いやマジで
  • 清原容疑者 去年3月の取材に語った内容とは NHKニュース

    覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された清原和博容疑者は、おととし週刊誌に薬物疑惑を報じられたあと表舞台から遠ざかっていました。そうしたなか、去年3月NHKが復帰を目指していた清原容疑者に当時の心境やその後の活動について話を聞きたいと取材を申し込んだところ人が応じました。 さらに、現役時代のイメージから逃れられない苦しさも打ち明けていました。この中では、「僕自身は弱い人間です。高校1年の時に、野球を見るとおなかがいたくなったりとか、小さい時は人見知りが激しくてお母さんの後ろに隠れたりしているような感じだった。それなのに、岸和田の清原が甲子園でいきなり全国区の清原になり戸惑いがあった。世間が清原を見るのは常に拳を振り上げているイメージ。だけど当は、怖く見せてバリアを張るのに必死だった」と振り返りました。 そして「現役時代は、どんなにファンやマスコミから悪く言われようとホームランを1発打てばすべ

  • 深澤良彰図書館長インタビュー「静から動の“館”へ」 Special Report 図書館新時代

    図書館長 理工学術院教授 深澤良彰 早稲田大学大学院理工学研究科で博士課程を修了後、1992年早稲田大学理工学部情報学科教授に就任。2010年から2014年まで研究推進(総括)および情報化推進担当理事。2014年より図書館長。 早稲田大学図書館長の深澤教授に、今何が求められ、どのような図書館像を志向しているのか伺いました。 質は変わらずに受け継ぐ ──早稲田大学図書館で受け継いできた基理念について教えてください。 図書館質的な役割とは、知を集積する場であることといえます。その点、早稲田大学図書館は全国の大学図書館のなかでトップクラスの蔵書規模を誇り、かつ、図書、雑誌、電子ジャーナル、データベースなど、形式を問わないあらゆるタイプの学術資源を充実させてきました。 加えて、これらの蔵書を社会的財産として捉え、国際的な図書文化の活性化や学術研究に広く貢献する姿勢も大切にしています。例えば

    深澤良彰図書館長インタビュー「静から動の“館”へ」 Special Report 図書館新時代
  • 新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル

    新潟大学は今後おおむね2年間をメドに、教員人事を原則凍結する方針を決めた。定年退職する教授が出ても、新規募集や内部昇任を控える。決定は1月28日付で、即日実施。2004年度の国立大学法人化以降、国からの運営費交付金が減少傾向にあり、同大の財政事情も厳しさを増す中、退職する教員の補充を控えることで人件費を抑える目的がある。 高橋姿学長は「教員の給与を減らすわけにはいかないので、退職者の補充を控える形とした。苦渋の選択」と話す。5人分の空きポストができれば1人補充するなど、一部例外措置は設ける。新潟大は1月からは、50歳以上を対象とする教職員の早期退職募集制度も始めており、人件費の抑制策を進めている。 一方、各学部では財政難のため、実験に必要な消耗品を教員がポケットマネーを使って購入するなどの事態も生じており、一部教員らは執行部の運営手法に反発。「新潟大学の現状と将来について考える教員有志の会

    新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/02/04
    これが「地方創生」とやらの実態だよ諸君。