タグ

2018年5月12日のブックマーク (13件)

  • 読み通せなかったみんなの #挫折本

    軽いから重たいまで、これまで挫折してきたを教えてください。名作と言われても読めないものもあるよね……

    読み通せなかったみんなの #挫折本
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/12
    筑摩書房版のギボン『ローマ帝国衰亡史』。ユスティニアヌス大帝の途中で中断して20年以上経ってしまったw
  • 日本図書館協会(JLA)図書館の自由委員会、「いわゆる「読書通帳」サービスについて:「図書館の自由」の観点から」の改訂版を公開

    日本図書館協会(JLA)図書館の自由委員会、「いわゆる「読書通帳」サービスについて:「図書館の自由」の観点から」の改訂版を公開
  • いわゆる「読書通帳」サービスについて:「図書館の自由」の観点から

    地震、大雨、台風など全国で頻発する災害の影響を受けている皆様に心よりお見舞い申し上げます。日図書館協会は被災した図書館に寄り添い、支援をいたします。 図書館災害対策委員会 図書館等公衆送信サービス関連情報 書店・図書館等関係者における対話の場 新型コロナウイルス関連情報 日図協図書館のご案内 『図書館の自由』第93号(2016年8月)に記事を掲載しましたが、新たな製品や学校図書館での導入事例もでてきたことから、追記を加えました(2018/05/01掲載)。 1.問題意識 「読書通帳」と総称される、個人の「図書館での借受履歴(あるいは読書履歴全般等)」を記入するためのノート(手帳)を図書館が提供するサービス(以下「いわゆる「読書通帳」サービス」という)は、その開始当初(1992年)より貸出履歴保護の観点からの疑問点の指摘もあったが、当初の形態では人による記入方式であり、図書館による貸出記

  • 【編集後記】Vol.233

    日大と関学大の定期戦(5月6日、東京・アミノバイタルフィールド)で、3度に及ぶラフプレーで退場処分を受けた日大の守備選手(3年)に対して、関東学生アメリカンフットボール連盟が10日、対外試合出場を禁止する処分を発表した。 日大の守備選手の行為は、スポーツマン精神から大きく逸脱し、競技の品位を著しく損なうもので弁解の余地はなく処分は当然だが、取材を進めるなかで反則行為に至った背景が少しずつ分かってきた。 当該の守備選手は出場を辞退したが、6月の大学世界選手権(中国・ハルビン)の日本代表メンバーにも選ばれていた有望株だ。 しかし、より高いレベルのプレーを求められ、監督から過度のプレッシャーを受けていたという。 だからといって、相手の選手を故意に傷つける行為は絶対に許されるものではなく、関学大が日大に対し反則の経緯と謝罪を求める文書を送ったのは当然だ。 今後、連盟が設置した「規律委員会」が詳細な

    【編集後記】Vol.233
  • 日大フェニックスによる悪質な反則行為に対するチームと関東学生アメリカンフットボール連盟の対応について - RED ZONE

    Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は、日大フェニックスDLによるレイトヒットおよび暴力行為について、日大フェニックスと関東学生アメリカンフットボール連盟による発表がありましたので、それについて書きたいと思います。 引用:http://ricebowl.americanfootball.jp/archives/1166 事の発端 すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、5月6日(日)に行われた「関西学院大学ファイターズvs日大学フェニックス」の試合で悪質なプレーがありました。 www.youtube.com あまりに酷すぎてもう見たくない気分です。 この後、同じ選手が次の次のプレーでも同じようにボールを持っていないQBに対してタックルし反則、その次の次のプレーでも同じ選手がプレー終了後に相手プレーヤーを殴ったとして退場処

    日大フェニックスによる悪質な反則行為に対するチームと関東学生アメリカンフットボール連盟の対応について - RED ZONE
  • KCFA|日本大学の選手による試合中の重大な反則行為について | 一般社団法人 関東学生アメリカンフットボール連盟

    年5月6日に行われた日大学と関西学院大学の定期戦の第1クオーターにおいて、日大学の選手が3度のパーソナルファウルを犯し、資格没収となる事態が発生しました。件は、アメリカンフットボールはもとより、あらゆるスポーツにおいて順守されるべきフェアプレー精神やスポーツマンシップ精神を著しく損なうものとして、関東学生アメリカンフットボール連盟として極めて重く受け止めています。 日大学が加盟している連盟を代表し、また試合の主催者として、件において負傷されました関西学院大学の選手ならびに対戦相手の関西学院大学の関係者の皆さま、そして国内外のアメリカンフットボールを愛する皆さまに多大なご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 弊連盟では、5月9日に開いた理事会で件について協議し、以下の通り決定しました。 ①当該選手の1回目の行為は、その後の検証の結果、試合中に審判クルー

  • 反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの関東学生連盟は10日、日大と関学の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で3度の反則行為をし、退場処分を受けた日大守備選手に対して、対外試合出場を禁止する処分を発表した。連盟による選手への処分は極めて異例。 出場禁止期間は今月中にも理事会内に設置される規律委員会で調査を行い、追加処分が決まるまで、としている。日大の指導者(内田正人監督)に対しても指導者責任があるとして厳重注意した。 関学大は日大に対し、反則行為の経緯説明と謝罪を求める文書を送った。処分を受けた日大はファンや連盟、関学大の選手らに向けて、公式ホームページ上に「多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。 6日の試合で日大の守備選手は関学大攻撃の1プレー目、関学大のクオーターバック(QB)がパスを投げ終えた数秒後に背後からタックル。QBはそのプレーで負傷

    反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル
  • nu-phoenix.com - nu phoenix リソースおよび情報

    nu-phoenix.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、nu-phoenix.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 日本大学との第51回定期戦における日本大学選手による反則行為について | 関西学院大学体育会アメリカンフットボール部FIGHTERS

    5月6日に行われました関西学院大学と日大学の第51回定期戦において、関西学院大学の選手(以下、関学QB)に対する日大学の選手(以下、日大DL)による反則行為が発生しました。試合後にビデオ映像で確認したところ、日大DLは関学QBがボールを投げ終わって約2秒後に背後からタックルをしております。ボールには一切反応せず、QBだけを目掛けて突進し、明らかに力を抜いている状態の選手に背後から突き当たっており、さらに足を捻っており、競技プレーとはまったく関係なく当該選手を傷つけることだけを目的とした意図的で極めて危険かつ悪質な行為でした。関学QBはこのプレーで負傷退場し、試合後に医師から全治3週間との診断を受けましたが、現在足に痺れが出ており、改めて精密検査を受ける予定です。生命にかかわる重篤な事故につながる可能性がある行為だったと考えます。 また、日大DLはその2プレー後および4プレー後にそれぞれ

  • 「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題:朝日新聞デジタル

    愛媛県職員は確かに面会し、発言もした――。加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐる柳瀬唯夫・元首相秘書官の国会答弁に、愛媛県の中村時広知事が11日、反論を展開した。柳瀬氏と県の主張の矛盾を追及しようと、野党は中村知事の参考人招致を要求。政権や与党は防戦一方だ。 「職員には地方公務員としての誇り、人間としての誇りもある」。11日、愛媛県庁内の会議室。中村時広知事は約40人の報道陣を前に語気を強めた。前日の柳瀬唯夫・元首相秘書官の答弁を「県の信頼にかかわる」とし、反論を繰り出した。 問題視したのが2015年4月2日に学園関係者と面会した際、県職員らが「いたかどうか分からない」とした柳瀬氏の答弁だ。この日、中村知事は面会した職員から改めて聞き取りを実施。「(会った、会わないという)問題に終止符を打ちたいという職員の思いがあった」とし、「物証」となる柳瀬氏の名刺の公開に踏み切った。 さらに「県職

    「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題:朝日新聞デジタル
  • 相次ぐセクハラ発言 放言のち謝罪、女性議員もあきれ顔:朝日新聞デジタル

    福田淳一・前財務事務次官のセクハラ問題で、女性に「はめられた可能性は否定できない」と繰り返した麻生太郎財務相。批判を浴びて撤回したものの、問題発言は自民党内で相次いでいる。女性に対する心ない発言が後を絶たないのはなぜなのか。 「大臣はよかれと思って発言しているのだろうが、人のためにもなっていないし、ぼくらのためにもなっていない」 相次ぐ麻生氏の問題発言に、財務省幹部はあきれた様子で語った。別の審議官級の幹部も「発言が火に油を注いでいる」と嘆く。 そんな省内の声を代弁するかのように、再び問題発言が飛び出した11日の衆院財務金融委員会では、財務相経験のある野田佳彦前首相(無所属の会)が麻生氏を「説教」した。 野田氏は「セクハラ罪という…

    相次ぐセクハラ発言 放言のち謝罪、女性議員もあきれ顔:朝日新聞デジタル
  • 地層:「チバニアン」審査中断 国内別団体が異議 | 毎日新聞

    千葉県市原市田淵の地層「千葉セクション」を中期更新世(77万年前~12万6000年前)の代表地層とし、この時代を「チバニアン」(ラテン語で千葉時代)と命名するかどうかを決める国際学会の審査が4月から中断している。申請した研究チームとは別の国内団体からデータへの異議が寄せられたためだが、研究チームは「事実無根」と反論。正当性を訴える文書を近く国際学会に出し、審査継続を求める。【酒造唯】 千葉セクションには、最後の地磁気逆転の証拠が残る。茨城大や国立極地研究所などの研究チームは昨年6月、46億年の地球の歴史を115に区分した地質時代のうち、中期更新世を代表する地層とするよう国際地質科学連合に申請した。イタリアの2カ所も名乗りを上げたが、同連合の作業部会は昨年11月、千葉に軍配を上げた。このまま同連合が認めれば、この時代はチバニアンと命名される。

    地層:「チバニアン」審査中断 国内別団体が異議 | 毎日新聞
  • 安倍首相「忖度、される側は分からない」フジ番組で説明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(発言録) 忖度(そんたく)というのはですね、指示をすれば問題だと言われますけれども、指示していないのに、忖度される側がどうだったのかというと、分からないわけですね。例えば指示していないのに、忖度した側も、果たして忖度したかどうかっていうのもあいまいな場合もあるんだろうと思います。指示を明確にし、組織の中でやっていただく。間違っても、私に近いから利益を得たりということは絶対にあってはならないということは、はっきりしていかなければいけない。(フジテレビの番組で)

    安倍首相「忖度、される側は分からない」フジ番組で説明:朝日新聞デジタル