タグ

2018年5月19日のブックマーク (31件)

  • 母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン

    2018年3月、愛媛県松山市を活動拠点にする農業アイドル「愛の葉Girls(えのはがーるず)」メンバーだった大萌景(おおもと・ほのか)さん(享年16)が、自宅で首を吊り亡くなった。 「愛の葉Girls」はご当地アイドルブームが盛り上がりをみせていた2012年12月に、“歌って、踊って、耕すアイドル”としてデビュー。JAや自治体が主催するイベントなどで精力的に農業の魅力をPRする活動を続けてきたが、萌景さんの死を受けて、3月末で活動を自粛。デビュー以来、レギュラーメンバー・研修生を含めて10人以上が卒業や活動を辞退するなどして、最終的には5人編成となっていた。萌景さんの死から約2カ月。まだ心の整理がついていないという萌景さんの母親が、現在の思いを初めて語った。 ◆ ◆ ◆ ももクロが大好きで、アイドルに憧れていた 3月21日に萌景(ほのか)が亡くなってから、私たち家族の明るさ、家の光が失わ

    母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン
  • 女子アイスホッケー:パワハラで指導者全員解任 北海道 | 毎日新聞

    平昌(ピョンチャン)冬季五輪の代表選手も所属する北海道清水町の女子アイスホッケークラブチーム「フルタイムシステム御影グレッズ」で、男性コーチによるパワーハラスメントがあったとして、このコーチと監督ら5人の指導者全員が解任されたことが19日、明らかになった。解任を決めたチームの部長も辞任。指導陣の解任後、選手22人のうち10人が退部した。 関係者によると、3月に帯広市であった女子日リーグの試合中、この男性コーチが指示通りに動けなかった高校生選手3人に対し「ユニホームを脱いで出て行け」などと厳しく叱責したという。

    女子アイスホッケー:パワハラで指導者全員解任 北海道 | 毎日新聞
  • アメフット:日大監督辞意「これが区切りではない」 | 毎日新聞

    記者の取材に応じ、関西学院大学の選手に対し謝罪する日大学アメリカンフットボール部の内田正人監督=羽田空港で2018年5月19日午後7時5分、丸山博撮影 アメリカンフットボールの名門、日大フェニックスの内田正人監督(62)が19日に辞意を表明した。関西学院大との定期戦(6日・東京)で相手を負傷させた守備選手の悪質タックルを呼んだ指示の有無は明言していない。公の場に現れなくなり約2週間。姿を見せると同時の突然の辞任表明にアメフット関係者は驚きを持って受け止めながらも、不信感は払拭(ふっしょく)できていない。【田原和宏、松晃】 日大との春季オープン戦実施を相次いで見送った関東学生連盟のライバル校。東大の森清之ヘッドコーチ(HC)は「辞任は報道で知った。内田さんが辞めても状況は何も変わっていない。タックルの指示をしたのかどうかなど事実関係を明らかにすることが大切。謝罪も辞任も、そのための第一

    アメフット:日大監督辞意「これが区切りではない」 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    “内田さんが辞めても状況は何も変わっていない。タックルの指示をしたのかどうかなど事実関係を明らかにすることが大切。謝罪も辞任も、そのための第一歩にはならない”
  • 日大・内田監督、タックルは「そのとき注意してない」 - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの定期戦で関学大選手に悪質プレーを繰り返した日大選手の問題で、日大の内田正人監督(62)が19日、騒動後公の場で初めて口を開き、辞任を表明した。 兵庫・西宮市内で関学大の負傷した選手らに謝罪し、大阪・伊丹空港で報道陣に対応。悪質なタックルについては「原因に関しましては全て私の責任。ゲーム(試合)であることは、監督の責任だと思っています」と断言した。 自チームの守備選手が悪質タックルをした後、注意をする様子がなかった点については「私の判断の悪さです。私はそのときは注意はしておりません。私の責任です」。17日に関学大が開いた記者会見では、内田監督ら日大の責任者から直接の謝罪がないことを指摘されていた。この日の謝罪が受け入れられたかについては「それは全て関西学院さんの判断に委ねることで、私が受け入れられたかと言うのはおこがましいこと」と語るにとどめた。 日大は6日に都内で行

    日大・内田監督、タックルは「そのとき注意してない」 - スポーツ : 日刊スポーツ
  • 日大・内田監督「私の責任ということ」一問一答2 - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの定期戦で関学大選手に悪質プレーを繰り返した日大選手の問題で、日大の内田正人監督(62)が19日、騒動後公の場で初めて口を開き、辞任を表明した。以下一問一答。 -悪質タックルについては誰のどういう指示か 内田監督 原因に関しましては全て私の責任ということ。試合で行っていることは、監督の責任だと思っています。 -公の場に出てくるのが遅くなった理由は 内田監督 私がまず関学大に直接お会いして、直接謝罪するのがまず大事だということで、今まで時間的にご迷惑おかけいたしました。誠に申し訳ない。 -辞任はどういう判断でいつ決めた 内田監督 問題が起こった時点です。ですが、関学大に直接おわびしないと。その前に私が辞任してしまいますと、誠意がないということになりますので。(日大の学生に説明は)まだしていません。 -辞任の日付は 内田監督 私の考えも固まっていますので今日でも明日でもい

    日大・内田監督「私の責任ということ」一問一答2 - スポーツ : 日刊スポーツ
  • 日大・内田監督、指示報道は「僕も心外」一問一答1 - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの定期戦で関学大選手に悪質プレーを繰り返した日大選手の問題で、日大の内田正人監督(62)が19日、騒動後公の場で初めて口を開き、辞任を表明した。以下一問一答。 内田監督 日、関西学院大学に、大学の皆さんに対してですね、直接おわびのごあいさつをいたしました。そして今回の一連の問題に対しまして、全て責任は私内田の責任だと思っております。そして、この責任に対しまして、日大学アメリカンフットボール部の監督を辞任したいと思っております。そして、この問題に対しての弁明はいたしません。すべて私の問題でございます。誠に申し訳ございませんでした。(約5秒間頭を下げる) -関西学院の皆様とは具体的には監督なのか、けがをした選手なのか 内田監督 出席されたメンバーを私がこちらで言うことはちょっと控えさせていただきたいと思います。関西学院の先生方のプライバシーもありますし、そこでどういう

    日大・内田監督、指示報道は「僕も心外」一問一答1 - スポーツ : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    そりゃ(わたしの権力は絶大で逆らう者などいないはずなのに,わたしの指示した言葉がどこから流出したんだと)心外だったんでしょうよ。
  • 日大・内田監督の「かんさい学院大学」誤読に厳しい指摘/スポーツ/デイリースポーツ online

    日大・内田監督の「かんさい学院大学」誤読に厳しい指摘 3枚 アメリカンフットボールの定期戦で、日大選手が関学大選手に悪質な反則タックルを繰り出し負傷させた問題で、日大の内田正人監督が19日、監督辞任を表明した。しかし、その際に「関西学院大」を「かんさいがくいんだい」と誤って発音したことで、ネットでは反感の声が上がっている。 取材応対の中で内田監督は「“かんさい”学院大学の皆様に謝罪をまずしてから」や、「“かんさい”学院大学から質問状が…」と発言していたが、関学大の読みは、「かんせいがくいんだいがく」で「かんさいがくいんだいがく」ではない。テレビ各局で、この模様が放送されたため、間違いを指摘する声が多くネット上に見られた。 ツイッターでは「謝罪相手の校名を間違えるなど論外」、「何度も対戦しているのに知らなかったんだね」などの厳しい意見が多く見られた。なお、大阪府吹田市に部を置く「関西大学」

    日大・内田監督の「かんさい学院大学」誤読に厳しい指摘/スポーツ/デイリースポーツ online
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    これで曲がりなりにも学校法人の常務理事さまですよ。
  • 神戸新聞NEXT|スポーツ|SNSで映像拡散「昔なら水掛け論」 アメフット悪質反則問題

  • 神戸新聞NEXT|スポーツ|日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題

    アメリカンフットボールの悪質な反則行為問題で、辞任を表明し謝罪する日大の内田正人監督=19日午後、大阪空港 日大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、19日午後、大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪したことを明らかにした際、関学大の読み方を「かんさいがくいん」と何度も言い間違えて発言した。関学大の関係者らは「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。 内田監督は同日、兵庫県西宮市内で、負傷した選手や保護者に謝罪。関学大の鳥内秀晃監督や小野宏ディレクターも同席した。 午後3時半すぎ、大阪空港で取材に応じた内田監督は「関学大に謝罪してから報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、大学名を「かんせいがくいんだい」ではなく、「かんさいがく

    神戸新聞NEXT|スポーツ|日大監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える アメフット問題
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    “「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」”結局,日大アメフトの関係者はこれを「危機管理」案件だと思っていないのでしょう。
  • 日大・内田監督「最初から辞任考えた」 タックル選手は「SNSで叩かれているので…」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    日大・内田監督「最初から辞任考えた」 タックル選手は「SNSで叩かれているので…」

    日大・内田監督「最初から辞任考えた」 タックル選手は「SNSで叩かれているので…」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    “問題が起こった時点で若い学生の将来のために私が辞任して新しい日大を作っていかなければならないと、最初からそういう考えはございました。”信じ難い。
  • 「ぶすに人権はない」炎上報道のモデル 所属事務所から契約解除 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「ぶすに人権はない」炎上報道のモデル 所属事務所から契約解除

    「ぶすに人権はない」炎上報道のモデル 所属事務所から契約解除 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 東大美女に視線クギ付け!五月祭で「東大美女図鑑」手売り 「勉強だけじゃないと知って」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    東大美女に視線クギ付け!五月祭で「東大美女図鑑」手売り 「勉強だけじゃないと知って」

    東大美女に視線クギ付け!五月祭で「東大美女図鑑」手売り 「勉強だけじゃないと知って」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • [本]のメルマガ vol.681 | [本]のメルマガバックナンバー

    配信済のメルマガのバックナンバーを見ることができます。また、記事に対するコメントもお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■------------------------------------------------------------------ ■■ []のメルマガ                 2018.5.15.発行 ■■                             vol.681 ■■  mailmagazine of book  [暑かったり寒かったり、蒼たる五月号] ■■------------------------------------------------------------------ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━

    [本]のメルマガ vol.681 | [本]のメルマガバックナンバー
  • 日大・内田監督、謝罪後に辞任表明「全て私の責任」 - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの定期戦で関学大選手に悪質プレーを繰り返した日大の内田正人監督(62)が19日、辞任を表明した。騒動後初めて公の場に姿を見せ、大阪・伊丹空港で「全て私の責任。日大アメフトの監督を辞任します。日大学生にはまだ説明していない。弁解はしません」と説明した。この日は兵庫・西宮市内で関学大の負傷した選手らに謝罪した。 日大は6日に都内で行われた関学大との定期戦において、自チームのDLが相手の2年生QBに対し、意図的にも見える背後からのタックルを行った。関学大の3年生QBは全治3週間のけが。さらには試合後に内田監督が「うちは力がないから、厳しくプレッシャーをかけている。あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」などとプレーを容認するような発言をしていたことから、騒動が拡大し、関学大から10日付の抗議書を受け取っていた。 15日夜には日大のコーチが回答書を関学大に持

    日大・内田監督、謝罪後に辞任表明「全て私の責任」 - スポーツ : 日刊スポーツ
  • アメフット:日大の内田監督が辞意 「全責任は私に」 | 毎日新聞

    社会人野球日選手権2023 第48回社会人野球日選手権大会(11月8~19日)の特集サイトです。アマ野球最高峰の熱戦を全試合ライブ配信します。

    アメフット:日大の内田監督が辞意 「全責任は私に」 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    こんなのを監督に据えていた理事長の責任も免れないでしょうね。
  • アメフト問題 日大監督が辞意 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボール部の選手が関西学院大学との定期戦で重大な反則行為をした問題で、日大の内田正人監督が「一連の問題はすべて私に責任がある」と述べ、監督を辞任する考えを明らかにしました。

    アメフト問題 日大監督が辞意 | NHKニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    すべてが後手に回ってしまって,大学の信用失墜も免れぬところだけど,果たして法人のNo.2を切る自浄能力はあるのだろうか。
  • 「太平洋・島サミット」首相 ”南太平洋の秩序守るため支援” | NHKニュース

    福島県いわき市で開かれている太平洋・島サミットの首脳会合で、安倍総理大臣は基調演説を行い、法の支配に基づいて南太平洋の秩序を守るための支援を進める考えを示しました。 会合で、安倍総理大臣は基調演説を行い、水産資源の違法な乱獲や無秩序な海底資源開発など海洋環境の悪化が進む一方、行動を律する仕組みは不十分だと指摘しました。 そのうえで、「太平洋でわれわれが昔から持つ権利を国の大小にかかわりなく守ってくれるのが、法の支配だ。法の執行能力を含む、『海を守る』能力の向上に助力を惜しまない」と述べ、南太平洋の秩序を守るための支援を進める考えを示しました。 さらに、島しょ国の持続可能な繁栄の実現に向けて、防災面などのインフラ整備や、3年後の次の会合までに島しょ国の若者5000人以上の人材育成や交流に取り組むことを明らかにしました。 太平洋・島サミットでは、午後、議論の成果をまとめた首脳宣言が採択されるこ

    「太平洋・島サミット」首相 ”南太平洋の秩序守るため支援” | NHKニュース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    安倍晋三の口から「法の支配」「法の執行能力」などという言葉が出るとは。いくらなんでも説得力がないのでは。
  • 権利者の利益害さなければ利用可能 改正著作権法が成立 | NHKニュース

    AI=人工知能の学習のため大量の画像を読み込ませるなど、技術革新に伴う著作物の新たな利用に対応するため、権利者の利益を害さないと判断される場合は許諾がなくても利用を認めるなどとした、改正著作権法が参議院会議で可決・成立しました。 改正された著作権法は鑑賞などを目的とせず、許諾なしに利用しても権利者の利益を害さない、または不利益が軽微だと判断される場合は、自由に著作物を利用できるとしていて、これによってAIの学習のため大量の著作物を読み込ませたり解析したりすることが可能になります。 こうした内容を盛り込んだ改正著作権法は、18日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決され成立しました。

    権利者の利益害さなければ利用可能 改正著作権法が成立 | NHKニュース
  • スタバで白人女性客が、韓国語「しゃべるな」と人種差別⇒ 警察につまみ出された

    白人女性客が2人のアジア人学生を人種差別的な言葉で怒鳴りつけ、結果として警察につまみ出されたのだ。ハフポストUS版など複数のメディアが報じた。

    スタバで白人女性客が、韓国語「しゃべるな」と人種差別⇒ 警察につまみ出された
  • 職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え
  • 海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請

    総務省がNTT、KDDI、ソフトバンクの通信大手3社に対し、海賊版サイトのブロッキングの実施を政府決定の前に要請していたことが、日経 xTECHの取材で分かった。政府は今回のサイトブロッキングについて、「事業者による自主的な取り組みとして行うのが適当」としつつ、実際には規制官庁から要請が出ていた。通信大手3社を真っ先に取り込むことで、一気に進める計画だったようだ。 関係者によると、知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議が方針を決める前の4月9日の週に鈴木茂樹総務審議官が通信大手3社の経営幹部を訪れ、直々に要請した。総務審議官は事務次官に次ぐポストで、要請のために通信会社に足を運ぶのは異例。サイトブロッキングを実施しても行政指導することはなく、通信の秘密の侵害で訴えられても政府が責任を負う旨を説明し、対応を求めたという。 もっとも、書面による正式な要請は出ずに終わった。総務省内でも賛否が分かれ、

    海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    “鈴木総務審議官に要請されたものの、後ろ盾がなく、言わば、はしごを外された状態。”無責任内閣の無責任審議官。
  • ケーブルカー待ち5時間、立山駅の始発前倒しへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    立山黒部アルペンルートの立山駅と美女平を結ぶケーブルカーの混雑を緩和しようと、運行会社の立山黒部貫光や富山県が今年度、格的な対策に乗り出す。 富山県側の入り口にあたる立山駅で長い待ち時間が生じれば、観光客の満足度を低下させかねないためだ。 連休の合間にあたる今月1日、ケーブルカーの立山駅は観光客であふれかえり、午前10時過ぎには午前中の切符が全て売り切れた。愛知県刈谷市から訪れた観光客(45)は切符を購入できたが、乗車時間は2時間後。「まさかこんなに待つとは。どうやって時間を潰せばいいものか」と困惑していた。 繁忙期、立山駅での「ケーブルカー待ち」は常態化している。特に入山者が多い午前が深刻で、待ち時間は5時間に及ぶこともある。立山駅から先はマイカーの乗り入れが制限されているため、ケーブルカーに乗らなくてはならないが、乗車定員の制約から1時間で約700人しか運べない。そのため、鉄道やバス

    ケーブルカー待ち5時間、立山駅の始発前倒しへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 蔵書:不明書物がヤフオク出品 高野山大図書館買い戻せず - 毎日新聞

    高野山大学図書館(和歌山県高野町)の所蔵で、40年以上前に行方不明となった密教の儀礼に関する書物3冊がヤフーオークションに計7000円で出品され、その後、計約25万円で落札されたことが分かった。買い戻すため、図書館の蔵書だったと知らずに入手し出品した人物と交渉したが、値段の折り合いがつかず断念した… この記事は有料記事です。 残り217文字(全文367文字)

    蔵書:不明書物がヤフオク出品 高野山大図書館買い戻せず - 毎日新聞
  • 小貫莉奈、夏の理想のデートスポット[MUSE]:アエラスタイルマガジン

    「ずっとバスケ部で、それもキャプテンを務めていました。地区代表に選ばれて県大会にも出場。チームを組んで、目標に向かって体を動かすことが好きなんです」 身長170cm、伸びやかな四肢。恵まれた体格を生かして、モデルとして活躍する小貫莉奈。今年は、大塚製薬の3代目「ポカリガール」に抜擢され、そのピュアでヘルシーな魅力をさらに開花させた。また、5月に発売される海外モード誌『ELLE China』にも登場。ラグジュアリーファッションを身にまとい、その堂々たる姿を披露している。 「モデルと女優、このふたつの道をしっかり歩んで行きたいと考えています。憧れは水原希子さん。日常のお洋服からモードファッションまで着こなせる幅広いモデルになりたいんです。さらに女優として、人を感動させるお芝居ができるようになりたい。演技力を身につけるべく現在猛勉強中です」

    小貫莉奈、夏の理想のデートスポット[MUSE]:アエラスタイルマガジン
  • 日大アメフト下級生100人の乱 退部者続出崩壊も - スポーツ : 日刊スポーツ

    日大アメリカンフットボール部が崩壊危機に向かっている。日大関係者が18日、退部者続出の可能性があると明かした。 ラフプレー問題が拡大する中、日大は関学大の抗議に指導者と選手が乖離(かいり)したなどと回答。謝罪会見もない対応などに、反則したDLと同じ3年以下の下級生が指導陣に不信感を強めている。春のオープン戦も残りすべて中止となり、今後への不安からもすでに退部を決意している部員が増えているという。 普段なら掛け声の響く日大グラウンドは静まり返っていた。関学大が前日に会見し、24日までに日大が再回答することが明らかになった。一夜明けたこの日は表面上動きはなかったが、その裏で日大部員の指導陣への不信感は日増しに強まっている。 関係者は「選手の指導陣への不信感や不満は強まるばかりだ。すでに退部を決意している部員も増えている」と明かした。首脳陣と幹部選手が今後を話し合っているようだが、謝罪会見もなく

    日大アメフト下級生100人の乱 退部者続出崩壊も - スポーツ : 日刊スポーツ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    煽るねえ。
  • アメフット悪質タックル問題 日大・内田監督が19日直接謝罪へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    アメフット悪質タックル問題 日大・内田監督が19日直接謝罪へ

    アメフット悪質タックル問題 日大・内田監督が19日直接謝罪へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
  • 日大・内田監督、関学大へ19日直接謝罪 - スポーツ報知

    アメリカンフットボールの日大と関学大の定期戦で、日大の選手が悪質な反則行為で関学大の選手を負傷させた問題で、日大の内田正人監督(62)らが19日に関学大の鳥内秀晃監督(59)、小野宏ディレクター(57)と会い、謝罪と事情説明を行うと関係者が18日、明らかにした。 関学大アメフト部の幹部は、「我々が求めたように責任者が直接来て下さるので、内田監督をさらし者にするようなことはしたくない」と、非公開で会う方針。また、被害を受けたQBやその保護者らにも直接謝罪する模様。 関学大は17日に開いた記者会見で、内田監督が危険なプレーを選手に指示したことを否定する日大の文書による回答に疑念と不満を表明し、真相究明を求めていた。日大は24日までに反則行為の経緯説明やチーム見解を回答する方針で、関学大は25日以降に3度目の会見を開く予定。その席で内田監督との会合の詳細も明らかにするとみられる。

    日大・内田監督、関学大へ19日直接謝罪 - スポーツ報知
  • 日大元主将が批判「歴史を冒涜するプレー」…悪質タックル問題 : スポーツ報知

    日大アメリカンフットボール部選手の悪質タックル問題を巡り、同部で1999年に主将だった新井洋平さんが、自身のフェイスブックで内田正人監督や大学側の一連の対応を批判するとともに、再起に向けたメッセージをつづっている。 内田監督が試合前に「壊せ」などの言葉を使い、自チームの選手に指示したことがこれまでの取材で分かっている。日大側は指示を否定しているが、一連の反則行為について新井さんは「弁解の余地なく、危険プレーを犯した日大の重大なモラル違反。関係者が築きあげてきた日アメリカンフットボールの歴史を冒とくするプレー」などと厳しく批判した。 内田監督や大学側の対応についても疑問を呈している。「加害者の選手の責任はもちろんありますが、現監督と大学側の対応には失望しました」とし、「一人の青年と家族の人生を壊してしまい、刑事事件に発展しかねないこの事件に対し、あまりの誠意ない対応にただただ呆れるばかり」

    日大元主将が批判「歴史を冒涜するプレー」…悪質タックル問題 : スポーツ報知
  • 加計問題:愛媛県との面会確認困難 政府答弁書 - 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎財務相=首相官邸で2018年5月18日午前8時31分、川田雅浩撮影 政府は18日の閣議で、柳瀬唯夫元首相秘書官が学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、2015年に愛媛県関係者と官邸で面会していたか確認することは困難だとする答弁書を決定した。 答弁書は、訪問者が官邸に入る場合には「訪問予約届」の事前提出を求め、身分証明書と照合して人確認をしていると説明。ただそ… この記事は有料記事です。 残り149文字(全文299文字)

    加計問題:愛媛県との面会確認困難 政府答弁書 - 毎日新聞
  • 政府:「セクハラ罪」存在せず 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞

    閣議に臨む安倍晋三首相(左)と麻生太郎財務相=首相官邸で2018年5月18日午前8時31分、川田雅浩撮影 政府は18日、「現行法令において『セクハラ罪』という罪は存在しない」との答弁書を閣議決定した。財務省の福田淳一前事務次官のセクハラ問題を巡り、麻生太郎副総理兼財務相が「『セクハラ罪』という罪はない」と繰り返し発言したことに批判が相次いでおり、逢坂誠二氏(立憲民主党)が質問主意書で見解をただした。 答弁書は、セクハラの定義について、職場…

    政府:「セクハラ罪」存在せず 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2018/05/19
    論評に値しない。
  • 改正著作権法成立:書籍データ化、検索容易に 許諾不要で - 毎日新聞

    インターネット上で著作物の利用を拡大する改正著作権法が18日、参院会議で可決、成立した。著作権者の許諾なしに書籍の全文を電子データ化し、特定のキーワードを含む書籍をネットで検索できるようにする規制緩和などを盛り込んだ。一部を除き来年1月1日に施行する。 著作物の全文データ化は、原則として著作権者の許諾が必要だった。文中のキーワードで検索が可能になれば、欲しい書籍を探したり、論文などに盗用がないか確認したりし… この記事は有料記事です。 残り314文字(全文522文字)

    改正著作権法成立:書籍データ化、検索容易に 許諾不要で - 毎日新聞