タグ

2021年10月2日のブックマーク (27件)

  • 毎年 約2800人が死亡 子宮頸がんとは | NHKニュース

    子宮頸がんは、子宮の出口付近にできるがんで、そのほとんどは、HPVと呼ばれるウイルスに持続的に感染することで発症します。 日では、20代から40代を中心に患者数が増えていて、毎年およそ1万1000人の女性が子宮頸がんになり、およそ2800人が亡くなっています。 HPVは女性の50%以上が生涯で一度は感染すると推定されていて、主に性交渉によって感染するため予防のためには性交渉を経験する前にワクチンを接種することが最も有効です。 HPVには200種類以上のタイプがあり、現在、小学6年生から高校1年生までの女性が定期接種として公費によって無料で接種できる「サーバリックス」と、「ガーダシル」という2種類のワクチンは、子宮頸がんを引き起こしやすいHPV16型と18型の感染を防ぐことができ、6か月間に3回接種することによって子宮頸がんの原因の50%から70%を防ぐことができるとされています。 また、

    毎年 約2800人が死亡 子宮頸がんとは | NHKニュース
  • 旭川で凍死した女子中学生の生前の肉声「学校側もいじめを隠蔽しようとしていて…」届かなかったSOS(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    今年3月、旭川の公園で、遺体で見つかった中学2年の廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さん。行方不明になる3か月前、いじめについて告白する映像が残されていました。 これから爽彩さんの肉声が出てきます。彼女に何が起きたのかを考えるうえで貴重な映像のため、遺族の了承を得て放送します。 今年3月、旭川の公園で遺体で見つかった廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さん。14歳。 爽彩さんは中学1年生だったおととし6月、市内の川に飛び込み、保護されました。遺族の代理人によりますと、その後、爽彩さんに関する性的な画像が、上級生やほかの学校の生徒たちに共有されていたことがわかったといいます。 警察は、少年1人を触法少年として厳重注意していました。 爽彩さんは、おととし8月、旭川市内の別の中学校に転校しました。 そして今年2月、突然行方が分からなくなり、1か月後に遺体で発見されました。 「あ、はじめまして、こんにちは」(生前の

    旭川で凍死した女子中学生の生前の肉声「学校側もいじめを隠蔽しようとしていて…」届かなかったSOS(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
  • 《山形中1女児死亡事件》両親が涙の告白「なぜイジメの調査をしてくれないのか」13歳の少女が登校生徒の前で校舎4階から飛び降り自殺 前日にあった“ある異変” | 文春オンライン

    「パパ、行ってらー」 これが父親が最愛の娘と交わした最後の会話だった。 生徒たちの登校時間だった2021年2月12日午前7時50分。学校の昇降口に“ドーンッ!”という低く響く音が鳴り響いた。コンクリートの地面には体操着姿の小さな少女が仰向けに倒れていた。 山形県酒田市に住む当時中学1年生だった石澤準奈(せつな)さん(13)が通っていた酒田市立第一中学校の校舎4階から飛び降り、亡くなった。第一発見者は昇降口に入ろうとしていた準奈さんの同級生だった。倒れた準奈さんを見て「先生を呼んで!」と助けを呼び、校長と教頭が駆け付け、人工呼吸や心臓マッサージを施した。準奈さんは校舎の4階にあった教材室の窓から飛び降り、命を絶ったのだ。教材室の窓際には踏み台に使った椅子が残され、準奈さんが登校時に着ていた制服が丁寧に折りたたまれていた。彼女を絶望に追いやったものはなんだったのだろうか――。(全3回の1回目/

    《山形中1女児死亡事件》両親が涙の告白「なぜイジメの調査をしてくれないのか」13歳の少女が登校生徒の前で校舎4階から飛び降り自殺 前日にあった“ある異変” | 文春オンライン
  • 《山形中学女児イジメ飛び降り自殺》「死ね、キモい」学校が隠蔽した“陰湿イジメ手紙”と“アンケート調査” 遺書に書かれていた最後の言葉は… | 文春オンライン

    刑事に言われて知った、〈死ね、キモい〉と書かれた手紙のこと 2月12日、病院へ搬送され、変わり果てた娘の傍らで深い悲しみの中にいた両親は、酒田警察署の刑事から聞かされた言葉に絶句した。父親が打ち明ける。 「処置室から病室に移動して、警察関係者らしき人がせっちゃんの遺体を調べていました。その後、刑事さんから『こういう亡くなり方なので、この後、ご自宅のノートなどを調べて原因の糸口を見つけたい』と言われました。その時の会話で『下駄箱にも〈死ね、キモい〉と書かれた手紙が入れられていたみたいですね』と、言われて驚きました。『ご存じなかったですか?』と聞かれて、『はい、初めて聞きました』と。も『それは知らなかった』と、あまりの衝撃に私たち夫婦は頭の中が真っ白になりました。なんでこんな大事なことを学校ではなく、この状況で刑事さんから聞かされているんだ、と。悔しい思いでいっぱいでした」 また、刑事からは

    《山形中学女児イジメ飛び降り自殺》「死ね、キモい」学校が隠蔽した“陰湿イジメ手紙”と“アンケート調査” 遺書に書かれていた最後の言葉は… | 文春オンライン
  • ジェンダー平等の日本へ いまこそ政治の転換を/2021年10月1日 日本共産党

    共産党の田村智子政策委員長が1日の記者会見で発表した党の政策「ジェンダー平等の日へ いまこそ政治の転換を」の全文は次の通りです。 いま私たちの社会は、口先だけの「男女共同参画」や「多様性の尊重」でなく、気でジェンダー平等に取り組む政治を渇望しています。 コロナ危機は女性にさまざまな犠牲を強いました。低賃金の非正規雇用で働く多くの女性が仕事を失い、「ステイホーム」が強いられるもとでDV被害が急増し、女性の自殺の増加率は男性の5倍にも達しました。子ども、少女たちへの虐待・性被害相談も急増し、民間団体まかせは限界に達しています。 ここには、圧倒的に世界から遅れた日政治の責任があります。 日は、各国の男女平等の達成度を示す「ジェンダーギャップ指数2021」(世界経済フォーラム)で、156カ国中120位と、先進国として異常な低位を続けています。 女性差別撤廃条約の採択(1979年)から

  • UR口利き事件 甘利氏 一切説明なし/野党合同調査チーム設置へ/野党国対会談

    共産党立憲民主党、国民民主党の国対委員長は1日、国会内で会談し、自民党幹事長に起用された甘利明元経済再生担当相の都市再生機構(UR)口利き事件をめぐり、野党合同の調査チームを来週設置することを決めました。 甘利氏は、経済再生担当相だった2016年1月、千葉県内の建設会社とURとのトラブルに関して、補償交渉を口利きし、見返りに大臣室で現金などを受け取っていたことが発覚し、閣僚を辞任。「説明責任を果たす」といいながら、「睡眠障害」を理由に半年間国会に出ず、閉会後、「活動再開」を表明しましたが、いまだ疑惑について説明していません。 立憲民主党の安住淳国対委員長は「(甘利氏は)『いずれ国会で説明する』と話したまま、一切説明をしないで今日に至っている。自民党の幹事長は総理に次ぐ政権ナンバー2であり、議会での説明責任を果たすべきだ」と述べました。

  • 「私物化」される国公立大学 - 岩波書店

    近年加速する大学の「ガバナンス改革」。学長を中心としたトップダウン型経営は、教育現場に果てしない混乱をもたらしている。教育・研究の実態からかけ離れた独善的な改革が推し進められ、果ては学内制度や人事までが一部の人間の意のままに改められてしまう――。変わりゆく国公立大学のいまを、七つの大学の現場から報告する。 はじめに……………駒込 武 第1章 大学が「私物化」されるとはどういうことか――下関市立大学……………下関市立大学の私物化を許さない教員有志 第2章 自由の風が止むとき――京都大学……………駒込 武 第3章 政治に従属する大学へ――筑波大学……………佐藤嘉幸 第4章 歯止めなき介入、変貌する大学――大分大学……………大分大学のガバナンスを考える市民の会 第5章 放逐される総長――北海道大学……………山形 定 第6章 教育界に逆行する教員養成「改革」――福岡教育大学……………江頭理江・喜多

    「私物化」される国公立大学 - 岩波書店
  • 大学教員・研究者の任期制について|むろう さとる

    1. 大学教員(研究者)の任期制とは?今、大学で研究や教育を担う教員は、多くが任期制となっています。 その目的は、「教員の流動性を高めることで、教育研究の活性化を図るため」と説明されます。 全ては平成8年(1996年)の大学審議会の答申から始まります。 『大学教員の任期制について-大学における教育研究の活性化のために-』(平成8年10月29日大学審議会答申) ・大学の判断により、任期満了者の再任を妨げない運用も、逆に再任を認めない運用も可能とする。 ・任期制は教員の流動性を高めることにより、教育研究の活性化を図ることを目的とするものであることから、他大学や研究機関、企業等との交流をできるだけ促す方向で、制度が運用されることが望ましい。 ・再任審査の時期等については、当該教員の円滑な異動という観点にも十分配慮した上で定める必要がある。 その後、平成9年(1997年)に、大学教員の任期制を可能

    大学教員・研究者の任期制について|むろう さとる
  • 仲正昌樹『統一教会と私』 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    あるオンライン署名活動*1をきっかけに、統一教会が話題になっている。 私は、統一教会はカルトであり、入会を希望しない限りは決して近づかないほうがいい団体だと考えている。ただし、悪魔化するものよくないと思い、たしか仲正昌樹氏が自分の入信体験をにしていたと記憶していたので、検索して見つけた。タイトルもストレートな『統一教会と私』である。 統一教会と私 (論創ノンフィクション 006) 作者:仲正昌樹 論創社 Amazon このは、以前、出版された『Nの肖像』を増補・新装で出版社を変えて出したらしい。 Nの肖像 ― 統一教会で過ごした日々の記憶 作者:仲正 昌樹 双風舎 Amazon 大変面白いだったが、なんとも言えない。まず、こので仲正さんは統一教会の教義やシステム、勧誘、信者の活動について明確に説明している。教義については、従来のキリスト教との聖書の解釈の違いがわかりやすく述べられる

    仲正昌樹『統一教会と私』 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 感染疑いのある路上生活者への対応/共産党が都知事あて申し入れ | JCP TOKYO

    路上生活者へのコロナ対応について申し入れる党都議団=29日、東京都庁(写真提供:しんぶん赤旗) 日共産党東京都議団は29日、新型コロナウイルスに感染の疑いのある路上生活者などへの対応について、小池百合子都知事宛てに申し入れました。 斉藤まりこ都議は、住む場所を失った人が発熱しても、都の発熱相談センターから「全額自己負担となる」と言われたり、要請が判明しても「自宅待機」と言われ行先がなくなったりしたケースを紹介。 「人道上、公衆衛生上の重大な問題だ」と指摘し、▽保険証や所持金がなくても人負担なしで、速やかに診療・検査を受けられるようにする▽陽性になった場合、必ず入院か宿泊療養とし、すぐに医療機関などに行けるようにする▽住宅を喪失した人へのワクチン接種を都の大規模接種会場で行う▽簡易宿泊所やネットカフェの多い地域や繁華街で、いつでも誰でも何度でも無料でPCR検査を受けられるようにするーこと

    感染疑いのある路上生活者への対応/共産党が都知事あて申し入れ | JCP TOKYO
  • 「言ったもん負けの文化」 三菱電機の調査報告書から - 日本経済新聞

    三菱電機が1日に公表した調査報告書には、品質不正の経緯のほか、三菱電機の企業体質をうかがわせる従業員の証言が示されている。「長崎製作所には、『言ったもん負け』の文化のようなものがある」(170ページ)従業員が上司に改善提案をしても、声を上げた担当者に改善作業を丸投げしてしまっては、現場は解決困難な問題であるほど報告をためらうようになる。長崎製作所のある従業員は「言い出した者が取りまとめになり

    「言ったもん負けの文化」 三菱電機の調査報告書から - 日本経済新聞
  • カルトに取り込まれてるのはネトウヨオタクだけではない

    なんか「オタクは統一教会に取り込まれてる!」って話が盛り上がってるけどさ、 それを言うならリベラルフェミニストさんたちも大概なんだよね。 オリンピックに乗じてコンビニからエロを排除しようという運動、統一教会が煽動してたじゃん。 あれは実際に排除されて(劇画系が復活したりしてますけど)、ポリコレフェミニズムの成果の一つということになっているけど、運動のきっかけ、コアな部分には統一教会が噛んでいる。 「当の表現規制は保守・カルトがやること!」ってよくフェミオタク系の喧嘩でフェミニスト側が言うけど、 統一教会の運動に乗っかってコンビニからエロ排除して世の中が綺麗になったって喜んでるなら同じ穴の狢じゃないですか?って思っちゃうよね。 自分に都合の良い運動ならカルトでも乗っかるっていうのは派閥陣営問わず両方やってるんですよ。 「統一教会がどれだけ危険かわかっていない!オタクVtuber

    カルトに取り込まれてるのはネトウヨオタクだけではない
  • 眞子さまの結婚に反対してる人がほぼおばさんだった

    色んな世代の人と話す機会があるんだけど、特に若い人はかなり高い確率で眞子さまの結婚を祝福している。 もちろん観測範囲内の話なので、これは「男の子が恐竜が好き」みたいな話だと思ってほしい。恐竜が好きでない男の子もいるし、恐竜が好きな女の子もいる。 若者は「さとり」なんて言われるように、政治的な事にあまり熱心ではない。 関心がないというよりは、大人、特に政治を主導するような中高年の事をそもそもあまり信用しておらず、旧時代的な野蛮人だとでも思っている節があるのだろうか。 政治がなにかおかしなことになっていたり、ベテランの人が炎上したときの態度は、「まあ、大人が言うようなことなんて全部変でしょ」みたいな感じだ。 今の偉い人たちが死ぬまでじっと待つ必要があってそれからが自分たちの社会だ、という様子にも見える。 対して、烈火の如く怒りだすのが40代以上のおじさん・おばさんである。 特に今の40歳周辺の

    眞子さまの結婚に反対してる人がほぼおばさんだった
  • 日本学術会議の任命拒否問題から1年 「民主主義の基本に背く」改めて6人の任命求める声明:東京新聞 TOKYO Web

     菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題の発覚から1年となる1日、「安全保障関連法に反対する学者の会」(発起人代表・佐藤学東京大名誉教授)は東京都内で記者会見し「任命拒否は民主主義の基に背く」として6人の任命を改めて求める声明を発表した。 声明では任命拒否を「日学術会議法が定め、従来の政府が確認してきた会員選考手続きに反する違法な措置」と批判した上で「科学の政治からの自律性の保障は民主主義社会の基」と訴えている。 任命拒否された6人は同会の呼び掛け人や賛同者。会見で日学術会議の広渡清吾・元会長は「任命拒否の理由を述べないまま菅首相が職を去るのは無責任」と厳しく指摘した。新首相選出見通しの岸田文雄・自民党新総裁が「任命拒否の撤回はしない」とした点について佐藤名誉教授は「1年放置という異常事態に気付かない人が首相になることに憤っている」とした。

    日本学術会議の任命拒否問題から1年 「民主主義の基本に背く」改めて6人の任命求める声明:東京新聞 TOKYO Web
  • インク互換品、使用不可の設計「違法」 ブラザーに賠償命令:朝日新聞デジタル

    インクジェットプリンターの設計を変えて純正品のインクカートリッジしか使えないようにしたとして、互換品のカートリッジを販売するエレコム(大阪市)などがブラザー工業(名古屋市)を相手取り、設計変更の差し止めと約1500万円の賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。朝倉佳秀裁判長は、設計変更が独占禁止法違反(不公正な取引方法)にあたると認め、約150万円の賠償をブラザーに命じた。 判決によると、ブラザーは2018年12月以降に製造・販売したプリンターについて、インクカートリッジの読み取り機能の設計を変更し、互換品を認識しないようにした。 排除は「公正な競争を阻害」 東京地裁 判決は、プリンター製造業者は、プリンター体の価格を抑え、利益率の高い純正品のインクカートリッジを継続購入してもらうことで収益を上げていると指摘。純正品に比べ価格が安い互換品が売れれば、プリンター製造業者への経済的

    インク互換品、使用不可の設計「違法」 ブラザーに賠償命令:朝日新聞デジタル
  • 【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分

    【読売新聞】 自動車大手「ホンダ」(東京)の男性社員(当時27歳)の自殺を巡り、同社が男性の業務用パソコンの作動時間から長時間労働による労災と疑われることを懸念し、遺族に対し、パソコンを廃棄したとする虚偽の説明を約1年続けていたこと

    【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/10/02
    本田宗一郎が生きていたら何と言いますかね。
  • 徳島特産のすだち 1日1トン余る異例の事態 コロナやサンマ影響 | NHKニュース

    「全国一の生産量を誇るすだちは 絶対に残さないとだめです」。 すだちを扱う卸売会社の専務は力を込めました。 徳島特産のすだちは、露地栽培ものが旬を迎えましたが、待ち受けていたのは、市場で1日あたり1トンが余る、異例の事態でした。何が起きているのか、取材班は現場に向かいました。 市場を襲った異例の事態 徳島市中央卸売市場を訪れると、目に飛び込んできたのは、すだちの山。 例年であれば、市場に出荷されたすだちは、その日のうちにすべて販売され、売れ残ることはありません。 しかし、ことし9月は、1日平均およそ1トンのすだちに買い手がつかず、余るようになりました。 卸売会社「徳島青果」山田靖仁専務は、「非常に厳しい販売状況になっているのが現状です。通常だと、9月で500円から700円くらいの相場で取引が行われているんですけど、ことしは350円から300円と非常に安い価格で低迷しています。輸送代とか箱代

    徳島特産のすだち 1日1トン余る異例の事態 コロナやサンマ影響 | NHKニュース
  • 紙の需要減少で新規事業模索の動き 大手が化粧品事業参入へ | NHKニュース

    デジタル化の進展などで紙の需要が減少する中、大手製紙会社の「日製紙」は紙の原料となる木材の繊維から作られた素材を使って、新たに化粧品事業に参入することになりました。 日製紙は、今月中旬から、新たに自社ブランドを立ち上げて化粧品事業に参入します。 具体的には、紙の原料となっている木材の繊維を細かくほぐした「セルロースナノファイバー」と呼ばれるバイオマス素材を活用して、グループ会社が化粧品メーカーと共同で洗顔料や化粧水などを開発しました。 すでに化粧品の販売や製造に必要な許可を取得していて、今月からインターネットで販売を始めるということです。

    紙の需要減少で新規事業模索の動き 大手が化粧品事業参入へ | NHKニュース
  • コロナで志願者減に追い打ち…留学生1300人入国できない大学の危機感 | 西日本新聞me

    学生の約半分を留学生が占め、「多文化・多言語環境」を掲げる大分県別府市の立命館アジア太平洋大(APU)で、未入国の留学生が千人を超える事態に陥っている。国が新型コロナウイルス対策で留学ビザ発給を停止しているためで、九州の各大学も留学生が入国できない状況が続く。米国など既に入国を再開した国もあり、APUは「優秀な学生が他国に流れ、日の外国人材の減少にもつながりかねない」と懸念する。 政府は1月から水際対策として全ての国・地域からの新規入国を原則停止。留学ビザ発給は国費留学生を除いて停止している。 APUの学生(大学院生含む)は約5600人。うち約45%を、韓国や米国、ケニア共和国など約95カ国・地域からの留学生が占める。9月に入学した留学生約450人はほぼ全員が入国できず、同24日の入学式はオンラインで開催。今春までに入学した学生なども含めると、未入国の留学生は概算で計約1300人に上る。

    コロナで志願者減に追い打ち…留学生1300人入国できない大学の危機感 | 西日本新聞me
  • 「あとは人事だね」河野包囲網を築き“岸田首相”に動いていた安倍氏 | 西日本新聞me

    29日、岸田文雄新総裁を選出した自民党は、急進的な変化でなく安定感を、いわば「守り」を優先した。事前の調整通り、1回目の投票で3位だった高市早苗前総務相の陣営が、決選投票でこぞって岸田氏に乗る戦術「岸田・高市連合」が実現。その改革志向で世論の人気を博していた河野太郎行政改革担当相を包囲し、封じ込めた。党内派閥、実力者の駆け引きを基とした「内輪の論理」による決着は、迫る衆院選にどんな副作用をもたらすのか。 「河野太郎君、255票。岸田文雄君、256票…」...

    「あとは人事だね」河野包囲網を築き“岸田首相”に動いていた安倍氏 | 西日本新聞me
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/10/02
    “党員の判断と、国会議員の判断のずれは、間違いなく衆院選で問われることになる”
  • 槙原寛己氏 日本ハム・斎藤が苦しんだ一因は“直球の質”、故障で磨けなかったことが残念 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    槙原寛己氏 日ハム・斎藤が苦しんだ一因は“直球の質”、故障で磨けなかったことが残念

    槙原寛己氏 日本ハム・斎藤が苦しんだ一因は“直球の質”、故障で磨けなかったことが残念 - スポニチ Sponichi Annex 野球
  • 引退・斎藤佑樹の“長所と短所”、アマ時代から長く取材 スポーツライター・石田雄太氏が見た素顔 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    引退・斎藤佑樹の“長所と短所”、アマ時代から長く取材 スポーツライター・石田雄太氏が見た素顔

    引退・斎藤佑樹の“長所と短所”、アマ時代から長く取材 スポーツライター・石田雄太氏が見た素顔 - スポニチ Sponichi Annex 野球
  • 早実→早大→日本ハム…歴代担当記者が語る斎藤佑樹の素顔 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    早実→早大→日ハム…歴代担当記者が語る斎藤佑樹の素顔

    早実→早大→日本ハム…歴代担当記者が語る斎藤佑樹の素顔 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/10/02
    こうやってマスメディアが甘やかしたツケが、斎藤佑樹のプロでの大成を阻んだのですよ。
  • やまぬ小室さんへの批判 関係者「眞子さまの心ギリギリの状態」 | 毎日新聞

    新年の一般参賀で、集まった人たちに手を振られる秋篠宮妃紀子さま(左)と、秋篠宮家の長女眞子さま=皇居・宮殿東庭で2020年1月2日午前11時54分、手塚耕一郎撮影 秋篠宮家の長女眞子さま(29)が小室圭さん(29)と今月26日に結婚されることが決まった。 婚約が内定した2017年9月、そろって記者会見した眞子さまと小室さんは笑顔で見つめ合い、互いを太陽と月に例えた。眞子さまは「あたたかく、居心地が良く、笑顔あふれる家庭をつくることができればうれしく思います」と希望をにじませ、翌秋に帝国ホテル(東京都千代田区)で結婚式を挙げる日取りもほどなく宮内庁から発表された。 ところが、会見からわずか3カ月後の12月以降、小室さんの母親と元婚約者の金銭トラブルが相次いで報道された。宮内庁は18年2月、結婚の延期を発表。小室さんは8月から米ニューヨーク州のロースクールに留学した。

    やまぬ小室さんへの批判 関係者「眞子さまの心ギリギリの状態」 | 毎日新聞
  • 眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞

    宮内庁は1日、秋篠宮家の長女眞子さまが「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)の状態にあると発表し、診断した精神科医の秋山剛・NTT東日関東病院品質保証室長の文書を明らかにした。全文は以下の通り。(原文まま) 【「複雑性PTSD」の診断】 眞子内親王殿下は、ご結婚に関する、ご自身とご家族及びお相手とお相手のご家族に対する誹謗中傷と感じられるできごとを、長期にわたり反復的に体験された結果、「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)と診断される状態になっておられます。 PTSDでは、強い恐怖を感じるトラウマの体験のために、トラウマを想起させる出来事の回避、何らかのきっかけによるトラウマの再体験、些細な刺激で強い脅威を感じるといった症状が起こります。

    眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞
  • 眞子さま結婚、異例の形となった背景 女性皇族のあり方にも影響 | 毎日新聞

    婚約内定の記者会見を終えられた秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さん(左)=東京都港区の赤坂東邸で2017年9月3日、代表撮影 秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)の結婚が正式に発表された。小室さんの母親を巡る金銭トラブルもあり、「儀式なし」「一時金不支給」という異例の形となる。背景には何があったのか。そして、今後の皇室のあり方にどんな影響があるのか。 関係者、「SNSなどの疑念」と指摘 2人の結婚をめぐっては、小室さんの母の元婚約者の金銭トラブルが相次いで報じられ、眞子さまや小室さんらへの誹謗(ひぼう)中傷と感じられる出来事が続いた。 「(眞子さまは)これ以上この状況が続くことは耐えられないと考えている」 秋篠宮家を補佐する側近トップの加地隆治・皇嗣職大夫は宮内庁で開かれた記者会見で強調した。 加地氏は眞子さまが「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」の状態で精神的苦痛を感

    眞子さま結婚、異例の形となった背景 女性皇族のあり方にも影響 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2021/10/02
    生身の人間が「象徴」など務めているから面倒が起きるんだから、一族は京都にでもお移しして祭祀を任せて、東京には木像でも据えておけばよろしい。
  • 菅内閣、官房機密費で13億円使う 昨年9月から1年間:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅内閣、官房機密費で13億円使う 昨年9月から1年間:朝日新聞デジタル