タグ

2023年9月21日のブックマーク (15件)

  • JFA、天皇杯“暴徒化”の浦和サポあらたに4人に無期限入場禁止決定 - J1 : 日刊スポーツ

    サッカー協会(JFA)は21日に理事会を開き、8月2日の天皇杯名古屋グランパス-浦和レッズ戦(アセット港サッカー場)で浦和サポーターが暴徒化した件について、あらたにサポーター4人に対して、国内で開催されるすべての試合の無期限入場禁止処分を科すことを決めた。 日協会はすでに8月31日の臨時理事会で、18人のサポーターへの処分は決定済み。また浦和に対しても、来季の天皇杯出場権剥奪という処分を科している。 理事会後に取材に対応した宮恒靖専務理事は「映像等をチェックする中で新しく4人が出てきた。慎重に調査しており、時間もかかっている。(調査は)集結はしていない」と、今後さらに処分対象者が増える可能性を否定しなかった。 また「もう少し踏み込んだ、違う言葉の規則をこれから作るのかという議論は内部では出ている」とも。根絶のため、より厳しい規定が新たにできる可能性にも触れた。

    JFA、天皇杯“暴徒化”の浦和サポあらたに4人に無期限入場禁止決定 - J1 : 日刊スポーツ
  • 【浦和】「一切の関係断つ覚悟で」暴徒化事件受け日本協会、Jリーグ、リーグ60クラブ共同声明 - J1 : 日刊スポーツ

    8月2日の天皇杯名古屋グランパス-浦和レッズ戦(アセット港サッカー場)で浦和サポーターが暴徒化し、クラブに来季の天皇杯出場権はく奪処分が下るなどした件について、日サッカー協会(JFA)とJリーグ、60クラブが連名で声明を出した。 このような共同声明は初めて。内容は以下の通り。 日サッカー協会(JFA)の規律委員会は9月19日、8月2日開催の天皇杯JFA第103回全日サッカー選手権大会ラウンド16、名古屋グランパスVS浦和レッズ(8月2日、CSアセット港サッカー場)で発生した事象に関し、浦和レッズに対して懲罰が科されました。 JFAの司法機関(規律委員会、裁定委員会、不服申立委員会)は独立した機関であり、司法機関の決定についてわれわれは関与することはできません。極めて厳しい決定ではありますが、日開催したJFA理事会およびJリーグ実行委員会で、日サッカー界全体の問題として厳粛に受け止

    【浦和】「一切の関係断つ覚悟で」暴徒化事件受け日本協会、Jリーグ、リーグ60クラブ共同声明 - J1 : 日刊スポーツ
  • 「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香

    『ジェンダー目線の広告観察』を上梓して、ポリタスTVに出演する機会を得た。の刊行から間もない時点での出演だったので、番組を見てを手に取ってくれる方が多く当に感謝している。 この番組の中で、作家の白岩玄氏が男性学研究者の田中俊之氏との対談の中で「バカとエロの大縄跳び」と表現したことについて言及し、男性向けエステの広告の表現を分析した。「バカとエロの大縄跳び」とは、男性が成長過程で仲間からの同調圧力として経験する、一緒にバカなことをしてエロを受け入れないと周囲から男の子として認められないという強制力を持った言動のことを指す。 この言葉を反芻しながら、旧態依然としたジェンダー規範と性差別的なジェンダー役割構造の再生産から抜け出せないでいる広告産業全体のことのみならず、男性中心社会のハラスメント構造について考える。 男同士で連むことで大縄跳びを延々と回し続け、そこから「一抜けた」と離脱するこ

    「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/09/21
    このグラデーションの無視が苛責のなさを生むのでしょうね。
  • 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」

    今回の経緯について、鈴木氏は「宮崎駿は82歳、僕は75歳、長らく悩んできたのが後継者問題でした」と切り出し、スタジオジブリの後継者として、創業者である宮崎駿氏の長男である宮崎吾朗氏が何度か候補に挙がってきたが、吾朗氏は「一人でジブリを背負うことは難しい。会社の未来についてはほかに任せた方が良い」という考えで、これまでずっと固辞してきた経緯があったことを明かした。また、宮崎駿氏も、息子の吾朗氏が受け継ぐことに反対の立場だったという。 そうした事情の中で昨年、長年にわたり付き合いのある日テレビとの話し合いを開始。日テレビは1985年に『風の谷のナウシカ』(劇場公開は84年)をテレビ初放映して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じてスタジオジブリ作品を放送し続け、毎回高視聴率を獲得し、企業価値向上など「恩恵を受けてきた」と杉山氏。この日行われた取締役会では「満場一致」で今回の子会社化が了承

    日本テレビ、スタジオジブリを子会社化 鈴木敏夫氏は「ずっと後継者問題に悩んできた」
  • 鉄道会社とは思えない企画を連発する銚子電鉄、色んな意味で夢のある音楽グループとコラボを果たす「冗談みたいな選抜」

    銚子電鉄(公式)🍘 @choden_inubou 銚子電鉄の出来事やイベント情報などをちょこちょことつぶやきます♪d(´▽`)b♪ ぬれ煎やまずい棒、話題のグッズがいっぱいのオンラインショップ chodenshop.com choshi-dentetsu.jp 銚子電鉄(公式)🍘 @choden_inubou 【夢は、かなう】 あの”国民的音楽グループ”が弊社の紹介動画を作ってくださいました😳! こんな未来を予想図できなかった!? 担当が7月7日、星に願った夢が現実に! ぜひご覧ください🙇‍♀️✨ 👇詳しくは👇 youtube.com/watch?v=-Tf6ls… pic.twitter.com/NktJjnhs5Z 2023-09-20 16:25:09

    鉄道会社とは思えない企画を連発する銚子電鉄、色んな意味で夢のある音楽グループとコラボを果たす「冗談みたいな選抜」
  • 「本人取材していない」産経新聞の敗訴確定、元宮古島市議・石嶺香織さんへの名誉毀損「悪意もった捏造記事だった」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「人取材していない」産経新聞の敗訴確定、元宮古島市議・石嶺香織さんへの名誉毀損「悪意もった捏造記事だった」

    「本人取材していない」産経新聞の敗訴確定、元宮古島市議・石嶺香織さんへの名誉毀損「悪意もった捏造記事だった」 - 弁護士ドットコムニュース
  • いじめ加害者を授業中に逮捕、異例の措置に物議 仏

    新学期を迎えた仏パリの学校の授業(資料写真、2023年9月4日撮影)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【9月21日 AFP】フランスで今週、トランスジェンダーの同級生をいじめたとされる少年(14)が授業中に逮捕された。いじめに対する取り締まりは同国で広い支持を得ているが、異例の措置に生徒や保護者からは怒りの声が上がっている。 少年は18日、パリ郊外アルフォールビル(Alfortville)にある学校で授業中に手錠をかけられ、教室から連行された。 政府のオリビエ・ベラン(Olivier Veran)報道官は20日、今回の逮捕は政府のいじめ対策に「従った」ものだと主張。いじめを行っている生徒たちに「非常に強いメッセージ」を送ることが目的だとし、「まん延するいじめを撲滅する手段であり、子どもたちを守る手段でもある」と語った。 警察筋はAFPに対し、少年の逮捕をめぐる決定は「緊急拘束

    いじめ加害者を授業中に逮捕、異例の措置に物議 仏
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/09/21
    日本でも是非導入を。
  • CA2049 – 動向レビュー:自治体発行オンライン資料の収集:近年の公立図書館の取組を中心に / 竹田芳則

    CA2050 – 研究文献レビュー:日の公立図書館における経営形態:2016年以降の動向を中心に / 菅野裕樹, 山岸素子, 照井ひなた, 鐵見咲希, 星 愛美, 梅木雄飛, 百花 葵, 小泉公乃 PDFファイル カレントアウェアネス No.357 2023年9月20日 CA2049 動向レビュー 自治体発行オンライン資料の収集:近年の公立図書館の取組を中心に 奈良大学文学部:竹田芳則(たけだよしのり) 1. はじめに 図書館法第3条第1号では、十分留意して収集すべき図書館資料の例示の筆頭として「郷土資料、地方行政資料」が掲げられている。この両者をあわせて「地域資料」という用語が使われるようになってきている。近年、歴史資料のイメージが強い「郷土資料」に代わって「地域資料」の用語が定着してきた背景には、地方行政資料の収集が重視されてきたことがあるだろう。 さらに、同法第9条の第2項では「国

    CA2049 – 動向レビュー:自治体発行オンライン資料の収集:近年の公立図書館の取組を中心に / 竹田芳則
  • 映画『アアルト』公式サイト

    フィンランドを代表する、 建築家でデザイナーの アルヴァ・アアルト 。 色褪せない名作の誕生を 陰で支えたのは、 最初のアイノだった――。 About the film アアルトとは、 どのような人物だったのか? 暮らし、社会、自然 ―― すべてがデザインに繋がっていく。 フィンランドを代表する建築家・デザイナー、アルヴァ・アアルト(1898-1976年)。不朽の名作として名高い「スツール60」、アイコン的アイテムと言える「アアルトベース」、そして自然との調和が見事な「ルイ・カレ邸」など、優れたデザインと数々の名建築を生み出した。そんなアルヴァ・アアルトのデザイナーとしての人生を突き動かしたのは、一人の女性だった――。「幼い頃、アアルトが設計した図書館で過ごし、彼の建築の虜になった」と語るフィンランドの新鋭ヴィルピ・スータリが、アルヴァの最初の、アイノとの手紙のやりとり、同世代を生きた

  • 和歌山県伊都郡Yさん(30代)/独り暮らしの祖父が認知症になり借金発覚。孫が手探りで進めた“祖父の家じまい” - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    Yさんの祖父は和歌山県で独り暮らしをしていましたが、認知症を患い、周囲が想像もしなかった浪費と借金が発覚。その後、高齢者施設に入居したこともあり、返済資金や生活費を捻出するために家を売却することになりました。しかし、築35年の一戸建ては老朽化が進み、祖父は自分で判断できる状態ではありません。 孫であるYさんが手探りで進めた“家じまい”を語ってくれました。 不動産区分 一戸建て 所在地(市区まで) 和歌山県伊都郡 築年数 築35年 間取り・面積 5LDK(延床面積…約165m2、敷地面積…264㎡ ローン残高 なし 査定価格 480万円 売り出し価格 550万円 成約価格 550万円 認知症を患った独り暮らしの祖父の散財が発覚。借金返済のため家を売ることに。 2019年、和歌山県内で独り暮らしをしていたYさんの祖父が、飲店やタクシー会社など様々な所で付け払いを繰り返し、大きな借金をしている

    和歌山県伊都郡Yさん(30代)/独り暮らしの祖父が認知症になり借金発覚。孫が手探りで進めた“祖父の家じまい” - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
  • ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か | NHK

    アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで開始した軍事行動で、ロシアを後ろ盾にしてきたアルメニア側が現地での武装解除などを受け入れ、事実上、敗北したかたちとなりました。一方、攻撃による死者数は当初の発表より大幅に増え200人を超えたと報告されました。 アゼルバイジャン軍は19日、隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで「対テロ作戦」だとする軍事行動を開始し、アルメニア側は翌日の20日、ナゴルノカラバフでの完全な武装解除などを受け入れ、停戦することで合意したと明らかにしました。 一方、アゼルバイジャンのアリエフ大統領も演説で「対テロ作戦の結果、主権が回復された。重要な成功を収めた」と述べ、戦闘は終結したという考えを示しました。 こうしたなかアルメニア側の人権監視団は20日夜、アゼルバイジャン軍の攻撃で少なくとも200人が死亡し、400人以上がけがをしたと発表していて

    ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か | NHK
  • CA2048 – 動向レビュー:査読は無償であるべきか? / 佐藤 翔

    CA2047 – グループ討議を中心としたオンライン研修の事例報告:国立情報学研究所「大学図書館員のためのIT総合研修」 / 服部綾乃, 松野 渉 PDFファイル カレントアウェアネス No.357 2023年9月20日 CA2048 動向レビュー 査読は無償であるべきか? 同志社大学免許資格課程センター:佐藤 翔(さとうしょう) 1. はじめに 学術雑誌に論文が投稿されると、編集者はその内容を審査するにふさわしい外部の研究者(多くの場合2人)に原稿を送り、掲載可否の判断や、改善点・疑問点をまとめたレポートの作成を依頼する。編集者はこのレポートを参考に論文の採否を決定する。これが「査読」であり、協力する外部の研究者(査読者)は一般に特に報酬等は支払われない。一方で、査読を無償とする慣習への疑問の声も上がってきている。 稿では、これまで挙げられてきた論点や研究等も参照しつつ、査読は無償であ

    CA2048 – 動向レビュー:査読は無償であるべきか? / 佐藤 翔
  • 元子役「50代被害者」が顔出し告発…別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた! | FRIDAYデジタル

    スクープ元子役「50代被害者」が顔出し告発…別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた!「16歳だった私は酒を飲まされた後、トランクスを下ろされて……」

    元子役「50代被害者」が顔出し告発…別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた! | FRIDAYデジタル
  • ジャニーズ発言後に「企業をつぶす」「訴えてももみ消す」不審電話 経済同友会が警視庁に相談:東京新聞 TOKYO Web

    ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、経済同友会の新浪剛史代表幹事が12日の定例会見で、自身が社長を務めるサントリーホールディングスの同事務所との契約取りやめについて言及した後、同友会に不審な電話が相次いでいたことが関係者への取材で分かった。「関わる企業をつぶす」など脅しとみられる文言もあったという。 新浪氏は12日の会見で、「児童虐待に対して真摯(しんし)に反省しているか、大変疑わしい。ジャニーズ事務所を使うと、児童虐待を認めることになる」と指摘。所属タレントの起用見送りに「サントリーとして明確なスタンスを示した。タレントの方には心苦しいが、他の事務所に移るなど、手があるのではないか」と述べていた。 関係者によると、翌13日、同友会に「10月に新浪代表幹事と職員が驚くようなことが起こるので待ってろ」「警察幹部と交流があるので訴えてももみ消す」「俺がどれだけ権

    ジャニーズ発言後に「企業をつぶす」「訴えてももみ消す」不審電話 経済同友会が警視庁に相談:東京新聞 TOKYO Web
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/09/21
    バカだねえ。
  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山太郎氏の集会(山太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

    陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純