タグ

2005年12月20日のブックマーク (19件)

  • PostgreSQLをMySQL互換にする - SourceForge.JP Magazine

    PostgreSQLは強力な機能を備え、パフォーマンスにも安定性にも優れている。しかし、肝心な分野でMySQLに大きく水をあけられている。すなわち、PostgreSQLをサポートするオープンソース・プロジェクトは、MySQLをサポートしているものより遥かに少ないのである。そして、この状況がPostgreSQLの普及を阻んでいる。ユーザーの多くはMySQLを選ぶが、それはMySQLがPostgreSQLよりも優れているからではなく、自分が使っているオープンソース・ソフトウェアがMySQLしかサポートしていないからなのだ。こうした状況に、Christopher Kings-Lynneが挑んでいる。 PostgreSQLの開発者Kings-Lynne――phpPgAdminプロジェクトにも参加している――が、PostgreSQLMySQL互換プロジェクトに取り組んでいる。MySQLデータベース

    wacky
    wacky 2005/12/20
    MySQL用アプリケーションをPostgreSQL上でも動かせるようにすることを目的としたプロジェクト。互換関数の整備。
  • DirectX Graphicsの隠し設定を利用した開発テクニック:CodeZine

    はじめに Windows OSにはコントロールパネルから変更できない多くの設定が存在し、それらの設定の多くはレジストリやiniファイルに格納されています。これと同じように、DirectX Runtimeにもいくつかのシステムレベルの設定が存在します。これらの設定は、エンドユーザにとってはあまり役立つものではありませんが、開発者が用いればデバッグや問題解決に利用できる有用なパラメータとなります。この記事ではこれらDirectX Graphicsの隠れた設定について、実装上のテクニックを交えながら紹介してゆきます。なお、以下で特に注釈がない場合、「DirectX」はDirectX 9.0cのDirectX Graphicsを指すと考えてください。 今回紹介するテクニックは、DirectX開発者のみに送るものではありません。デバッグで困ったときや既存ライブラリに機能を追加したいときなど、さまざま

    wacky
    wacky 2005/12/20
    DirectX Graphicsの裏技・デバッグ技。
  • ロードマップ - WEB開発環境「葵(あおい)」について

    なでしこ開発者のクジラ飛行机です。なんと、来年度(2006年前期)のIPA未踏プロジェクトに採択されました!感涙です!!これで心置きなく、なでしこの開発が継続できます。提案自体は、未踏に採択されることを目標にしていますので、「なでしこ」ではなく、目新しさを狙って「葵(あおい)」という名前で申請しました。なでしこのユーザーが混乱すると思って、ここに、なでしこと、葵(あおい)の関係を、ここに、まとめています。 葵は、WEBアプリケーション開発のためのフレームワークです。開発環境+実行環境+ライブラリの3つが実体です。 WEB上で動く、掲示版やゲームなどを、手軽に作ることができます。開発用のMLを使って、開発を盛り上げていきたいと思います。半年と少しの間、ハイペースで開発します。どうぞ、よろしくお願いします。 参考)葵公式ページ なでしこは、IPAの2004年度未踏ユースに採択され開発され

    wacky
    wacky 2005/12/20
    「ひまわり」「なでしこ」の作者が新ロジェクト「葵(あおい)」を立上げる。テンプレートエンジン、DB連携、JavaScript(Ajax)/Flash生成機能などを搭載したWeb開発環境らしい。
  • ソースコード - PDF関連のプログラムコードやDLL

    以前はPDF関連ツールのソース(Delphi)を公開していましたが、配布するのはやめました。そのかわりにC++/VB/Delphiで利用可能なDLLを出しましたのでこちらをご利用してください。 せっかくこのページにきたので、おまけのコードでも出しておきます。ご自由に使ってください。 jpeg2pdf JpegファイルをPDFファイルに変換(C/C++) jpeg2pdf JpegファイルをPDFファイルに変換(Delphi) bmp2pdf BMPファイルをPDFファイルに変換(Delphi) txt2pdf テキストファイルをPDFファイルに変換(C++) txt2pdf テキストファイルをPDFファイルに変換 (Delphi) 「Delphi」以外の言語はあまり得意ではないので注意してください いきなりプログラミング雑談?>< 2年ぶりにソースをみたんですが、Delphiはだい

    wacky
    wacky 2005/12/20
    テキストファイルやJPEGファイルをPDFファイルに変換するためのDelphi/C++のソースコードを公開。
  • Amazon.co.jp: Drive-Thru Records: Pure Volume Compilation: Various Artists: ミュージック

    wacky
    wacky 2005/12/20
    ポップパンク・エモ系のレーベルのコンピレーションアルバム。2枚組でCD音源25曲のほかにMP3音源120曲が収録されるというスゴい仕様。¥1,636(税込)
  • mF247が今日オープンするらしいけど - in between days

    これまでも音楽系のコミュニティサイトってたくさんあったよなー。 という気がしたので集めてみた。とりあえず集めただけ。レビューしたいけど時間無い。 ここでいう「音楽系コミュニティサイト」ってのは、単なるニュースサイトやダウンロードサイト、音源販売サイトじゃなくって、ユーザー登録できて、なんか書いたりチェックしたり作ったりカスタマイズできたり、できたらほんとにほかのユーザーとコミュニケーションをする機能があったりそういうことをやろうっていう方向性のサイトってことを念頭に置いてます。ただ音楽を売って儲けるだけじゃなくって、もうちょっとオモロイことやろーって感じがあるといいーみたいな。 日音楽コミュニティサイト まずニュース/テキスト系。 OOPS! - OOPS! Music Community Ver 2.0 ブロスの連載「ネット探偵団」でもおなじみ川崎和哉(カワカズ)さんが率いる「Spo

    mF247が今日オープンするらしいけど - in between days
    wacky
    wacky 2005/12/20
    国内外の音楽コミュニティサイトいろいろ紹介。
  • mf247.jp

    wacky
    wacky 2005/12/20
    無料音楽配信サービス。
  • ペットホテル - しなもん日記

    なんだか嫌な予感がした。だから200メートル手前で立ち止まったんだ。 いっしょうけんめいふんばって、前に進まないようにしたけど、れいこんが「しなもん行こう!ほら歩いて歩いて。そうそうえらーい」なんて僕のこと上手におだてるから、ついつい進んでしまったんだ。 ドアを開けたら、いつもの先生が出てきて「はい、じゃあ明日の4時までに迎えにきてくださいね」って僕の引き綱を受け取ったんだ。 「それではおねがいしまーす。しなもんいい子でねー」って、なんと、ものの10秒もしないうちにれいこんはドアの向こうに去っていった!! そう、動物病院の2階にあるペットホテルに、僕は一泊預けられた。れいこんがはてなの社員旅行に行くから、って。 それからのことは、ここでは書けない。たぶん、翌日元気に家に戻ったから、特に問題なかったんだと思う。迎えにきたれいこんに先生が「とってもおとなしくしてましたよ」って言ってたから、れい

    ペットホテル - しなもん日記
    wacky
    wacky 2005/12/20
    しなもんはペットホテルでお留守番。(´・ω・) カワイソス
  • tapestry - 社員旅行

    先週末、伊豆熱川へ一泊二日の社員旅行に行ってきました。はてな創業以来、初めての社員旅行です。はてなスタッフとその奥さん、子供、彼女など総勢22名が温泉宿に終結し、それはそれは賑やかな旅行になりました。その3日前からは、開発スタッフが2班に分かれて別の場所で開発合宿をおこなっていました。そして最終日のお昼に伊豆熱川に集合し、午後から会議室を借りて合宿の成果を発表。その後、夕方から宴会場で浴衣を着て古式ゆかしい温泉宿の宴会を楽しみました。開発合宿の発表会には、その日に宿に到着した留守番組の社員のほかにも同伴の奥さん、子供、彼女も参加。各スタッフがマイクを持ってプロジェクターの画面に映し出された成果発表を全員で見学しました。たくさんの観衆の前で成果を発表する開発者たちはとても格好よかったし、自分のオットや彼が堂々と発表する姿を見た同伴の女性たちも、ふだん見ることのできないはてなでの身内の仕事ぶり

    wacky
    wacky 2005/12/20
    はてな社員旅行。はてなファミリーいいなぁ。
  • http://www.cyber-trial.com/ccf/index.html

    See related links to what you are looking for.

    wacky
    wacky 2005/12/20
    映像の中に折れ線型のスライダを埋め込むことによって、あたかも被写体を直接つかんで動かしているように直感的な再生を可能にする技術。面白い。
  • あなたの企業、URL で損していませんか (2) www を揃える理由 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ブラウザから入力して、その企業サイト/サービスに行くことができる、という意味では、(3)と(4)にはまったく違いがない。しかし、(3)のタイプの設定をしている URL では、潜在的な顧客を取りこぼしている可能性があるのだ。 ■ SEO(検索エンジン最適化)に関する逸失利益 検索エンジンで上位に表示されるための要素の一つに、被リンクの数や質がある。非常に簡略化して言うと、人気投票的に「たくさんの人(他のサイト)からリンクが張られているサイトは良いサイト」というものだ。 この場合に、上記の(3)のケースが思わぬ差を産む。あるサイトからは http://www.example.co.jp/(www.つき)に、他のサイトからは http://example.co.jp/(www.なし)にリンクされていたとすると、検索エンジンによってはこの二つを別々に集計してしまうことがあるのだ。 あるドメインへリ

    wacky
    wacky 2005/12/20
    wwwあり/なしのURLを併用することによるSEOやSBMへの影響。どちらか一つにまとめてしまうほうが顧客の取りこぼしが少ない。
  • Delphi Web Utils

    wacky
    wacky 2005/12/20
    DelphiでJSONを扱うためのユニット。LGPLライセンス。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wacky
    wacky 2005/12/20
    Xbox360批判エントリを巡るゲーモク氏とテラヤマアニ氏の議論について現時点でのまとめ。
  • 衝撃映像!動画!! 例のホームページ

    海外のサイトで見つけたステキな動画を紹介しています。 掲載にあたって問題あるモノはメールにて御一報下さい。 即刻削除致します。 (著作権の侵害等を目的とした物ではもちろんありません) <メール送信> ※ひらがなの「あっと」を半角「@」に変えて送信して下さい 2006年5月 更新 衝撃映像、おもしろ映像 新しいやつ 二階建ての段ボールハウス 動画 衝撃映像 動画 おもしろ映像

    wacky
    wacky 2005/12/20
    衝撃映像や面白動画、Flash、音声などを集めたサイト。
  • Microsoft RSS Blog

    All about RSS and feed technology at Microsoft and across the community The RSS Platform User-Agent String On the IE blog, Eric Lawrence presented the User-Agent string for the beta version of Internet... Author: RSS Date: 02/27/2008 Windows Live Suite has lots of RSS goodness A couple weeks ago, Chris Jones (VP on the Windows Live team) announced the new Windows Live suite.... Author: RSS Date: 0

    Microsoft RSS Blog
    wacky
    wacky 2005/12/20
    IE7で募集していた「RSS」ボタンのアイコンは、Firefoxと同じものを採用することになったらしい。
  • ソフトバンク、ヤフーにて動画配信サービスを開始

    ソフトバンク、ヤフーにて動画配信サービスを開始 −約10万タイトル用意。上戸彩やボブ・サップも応援 左から、ボブ・サップ選手、ソフトバンクホークスの新垣渚選手、ヤフーの井上雅博社長、ソフトバンクの孫正義社長、上戸彩さん、SUPER AGURI Formula 1の鈴木亜久里代表 ソフトバンク株式会社と、ヤフー株式会社は19日、ヤフーが提供していた動画配信サービス「Yahoo! 動画」をリニューアル。CM挿入型の無料動画や、有料動画コンテンツ、直接再生機能を備えた動画検索サービスなどを総合的に提供する。運営は共同出資の新会社「TVバンク株式会社」が担当する。自社コンテンツだけに留まらない動画ポータルサイトという位置付けになっており、視聴者数4,000万人を目指す。 従来「Yahoo! 動画」が取り扱っていたコンテンツ数は約4,000だったが、リニューアルに伴い約10万と大幅に増加

    wacky
    wacky 2005/12/20
    「Yahoo! 動画」をリニューアル。無料配信16,000本、有料配信15,000本。無料コンテンツの視聴はユーザ登録の必要なし。
  • 【西村博之】「おいでよ どうぶつの森」に見る次世代ゲームのありかた?トレンド-オピニオン:IT-PLUS

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    【西村博之】「おいでよ どうぶつの森」に見る次世代ゲームのありかた?トレンド-オピニオン:IT-PLUS
    wacky
    wacky 2005/12/20
    ひろゆきのコラム。CGの綺麗さを売りにする時代は終わった、という話。
  • PCゲームレビュー「Civilization IV」

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

    wacky
    wacky 2005/12/20
    Civilization IVのレビュー後編。シングルプレイ、マルチプレイの流れをリプレイの形で追う。今回も廃人ゲーになりそうで楽しみなような怖いような。
  • エクスプローラの補完機能を利用する - 日経トレンディネット

    WindowsXPのエクスプローラでアドレスバーを表示している場合、キーボードからフォルダ名やファイル名を入力すると、現在開いているフォルダにあるフォルダやファイルの名前を前方一致検索して、フルネームをアドレスバーで補完する。デフォルトではこの機能が無効になっているので気付かないことが多い。次の方法でこの機能を試してみて、便利だと感じたら利用してみるとよいだろう。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 HKEY_CURRENT_USER→Software→MicrosoftWindows→CurrentVersion→Explorer→AutoComplete もし「AutoComplete」というキーがなければ「Ex

    wacky
    wacky 2005/12/20
    レジストリを書換えて、エクスプローラのアドレスバーのパス補完機能を有効にする。XPではデフォルトで無効だったのか。