社会と経営・経済に関するwackyhopeのブックマーク (145)

  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    迅速かつ多大な被災地支援を実行した伊藤園の組織に根付く共通認識。「工場や倉庫にある飲料水は、販売物というだけでなく、非常時には救援物資に変わるもの/非常時には即座に/近隣へ配布するように”という意識」
  • asahi.com(朝日新聞社):想定外の大津波「50年以内に10%」 東電06年発表 - 社会

    東電が調べた津波の発生域  東京電力は、福島第一原発に、設計の想定を超える津波が来る確率を「50年以内に約10%」と予測し、2006年に国際会議で発表していた。東電は「試算の段階なので、対策にどうつなげるかは今後の課題だった」と説明している。  東電原子力・立地部の安全担当らの研究チームは福島原発を襲う津波の高さを「確率論的リスク評価」という方法で調べ、06年7月、米国であった原子力工学の国際会議で報告した。  その報告書は「津波の影響を評価する時に、『想定外』の現象を予想することは重要である」と書き始められている。  報告書によると、東電は慶長三陸津波(1611年)や延宝房総津波(1677年)などの過去の大津波を調査。予想される最大の地震をマグニチュード8.5と見積もり、地震断層の位置や傾き、原発からの距離などを変えて計1075通りを計算。津波の高さがどうなるか調べた。  東電によると

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    設計上の想定を超える津波の可能性を東電自ら予測していたとの記事。「東京電力は、福島第一原発に、設計の想定を超える津波が来る確率を「50年以内に約10%」と予測し、2006年に国際会議で発表していた」
  • ユニリーバ

    This page is used to test the proper operation of the nginx HTTP server after it has been installed. If you can read this page, it means that the web server installed at this site is working properly. This is the default index.html page that is distributed with nginx on the Amazon Linux AMI. It is located in /usr/share/nginx/html. You should now put your content in a location of your choice and ed

    ユニリーバ
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    ユニリーバさんの震災支援活動は三本立て。1クリックすると同社が1円を募金、1回ツイートすると同社が1円募金、ユーザーによる寄付と同額を同社が募金、というもの。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    今大震災の被災地・被災者支援のためにGoogleが続々と公開したサービス群を、時系列で整理。改めて凄さを感じる。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check pinkmac.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    「前例が(ほとんど)ない」事を理由に制度が有名無実化するっていうのは組織において少なくない出来事か。「前例」は誰かが作っていくものだけど、それを行いにくい組織風土もあるし。「根回し」が必要だったり。
  • 特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ - 毎日jp(毎日新聞)

    危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/24
    読売新聞社社主・日本テレビ社長だった正力松太郎氏とCIAとの関係や田中角栄元首相の関与にも言及した記事。
  • 資生堂、避難所への化粧品セット寄贈など新たな支援策を発表 - 週刊粧業ブログ

    資生堂では東日大震災の被災地に向け、第1次、第2次の義援金、支援物資の提供に続き、現在、「避難所への化粧品3万セットの寄贈」「ビューティーボランティア活動」といった取り組みを進めている。 避難所生活を強いられている女性の化粧に対する要望に応えるため、化粧品3万セットを寄贈する。セットは、化粧水、乳液、ファンデーション、まゆ墨、ボディーシート類、口紅サンプル等からなり、化粧品の使い方や避難所での生活で発症しやすいエコノミークラス症候群への対処法など、避難所での生活に役立つ情報を記載したリーフレットも同封。作業は社員延べ約500名が自発的に行う。第1便は4月21日に出発。福島、仙台、盛岡の同社各オフィスに着荷後、現地社員が避難所に届ける。 資生堂販売鞄喧k支社(仙台市)は、避難所の要望に応じ、福島、仙台、盛岡にてビューティーコンサルタント(美容部員)が無料で化粧サービスを行うビューティーボラ

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    「避難所への化粧品3万セットの寄贈/ビューティーコンサルタント(美容部員)が無料で化粧サービスを行うビューティーボランティア活動」
  • 節電:消防法や労基法、柔軟に 経団連が規制緩和要望案 - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏に予想される東日の電力不足に対応するため、日経団連は20日、企業の節電を後押しするために必要な規制緩和の要望案をまとめた。自家発電や勤務の夜間シフトをしやすくするための規制緩和が軸。来週初めにも公表し、月末に政府がまとめる今夏の電力需給総合対策に反映させたい考えだ。 電力不足でガソリンなどを燃料とする自家発電の利用が増えれば、大気汚染などの規制に抵触する可能性がある。このため経団連は、ばい煙の排出規制を定めた大気汚染防止法や、一定量以上の自家発電用燃料を貯蔵する際に市町村長の許可を必要とする消防法の一時的な緩和を要請する。敷地内に自家発電設備を新増設する場合などに備え、敷地面積の一定以上の緑地を求める工場立地法の緩和も求める。 また、工場などの稼働を電力消費の多い昼間から夜間にシフトさせるため、夜間の割増賃金を抑えるなど労働基準法の弾力化を求める。昼間の水力発電所の稼働率を高めるた

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/23
    原発事故について「甘かったのは国の安全基準」と会長が言った一方で規制緩和要望ですか。 これで事故が起こったらまた国のせいにするのかね。/労働時間短縮や(長期)休暇取得の徹底推進、とは言わないんだな。
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/17
    基準や規制が強化されそうになると真っ先に抵抗する人達の長が、事故ったのは基準が甘いせいだと主張したという実に微笑ましいお話。(冷笑的な意味で。
  • お客様へのお詫びとお知らせ - 日清のどん兵衛 | 製品情報 | 日清食品

    "おいしい、の その先へ。" 日清品の企業情報です。会社情報や営業拠点、生産工場などの情報を掲載しています。

    お客様へのお詫びとお知らせ - 日清のどん兵衛 | 製品情報 | 日清食品
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/16
    表示も対応か。大変だな…。「使用しているカマボコの生産工場が被害を受けたことから、一時的に調達が困難な状態/即席めんの全国的な品薄状態に対応すべきと考え、一部の商品をカマボコ抜きで出荷」
  • 勝間和代女史が寝返った件(いい意味で) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと時間があまりないので雑記風に手早くエントリーするのだが、巷で勝間和代女史が原発問題で寝返ったというので見物した。いい感じで寝返っている。 原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示 http://real-japan.org/2011/04/15/421/ 現在進行形で福島原発の問題を処理している途中で敵前逃亡しているだけでなく、東電のみならず電力全体の現状に対して背後から笑顔で銃撃している物言いであり、とても心が晴れやかになる気分だ。 ここで、ちょっとしたグロ動画を掲載する失礼を許していただきたい。事故後、テレビで結構なクオリティで原発推進派としての強い発言をしていたことと、この勝間女史の謝罪&公開提案の中身とを見比べて欲しいと思うのである。SAN値が減って発狂する可能性があるかもしれないが。 恐らくは、勝間女史も過去との発言の整合性を考えて、また広告塔と

    勝間和代女史が寝返った件(いい意味で) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/16
    原発問題に関して、寝返った事は(生温かく見れば)微笑ましいが、謝罪のポイントと提言内容がズレてるという話。
  • 河北新報 東北のニュース/南相馬の町工場、浄水器を大量受注 オマーンの取引先が支援

    南相馬の町工場、浄水器を大量受注 オマーンの取引先が支援 福島第1原発事故で屋内退避圏(原発から20〜30キロ)に含まれた南相馬市原町区の落合工機に、中東オマーンの企業から約26億円分の浄水器などの大量発注があったことが7日分かった。受注で同社は生産再開を決め、避難していた従業員を呼び寄せたほか、地元での新規雇用を検討している。復興を支援する大量発注に斉藤秀美社長は「再開に向け山積する課題を克服していきたい」と意気込む。市も「市内製造業の復興につなげたい」と後押しする考えだ。  発注したのは取引先のオマーンの王族系企業。震災後、報道で南相馬市の被災を知り、浄水器700台と大型浄水装置14台を特別発注した。  落合工機は板金加工を手掛けていた技術を生かし、浄水器分野に進出した。昨年12月、中東の農業支援NGOが母体の企業「J―ACTION COMMERCE」(東京)と事業組合を設立、中東向け

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/10
    復興支援の一形態。「発注したのは取引先のオマーンの王族系企業。震災後、報道で南相馬市の被災を知り、浄水器700台と大型浄水装置14台を特別発注」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wackyhope
    wackyhope 2011/04/10
    これも凄い。「被災地避難所単位でアマゾンアカウントを取りほしい物リストを作成・公開して、それを見た有志が購入・贈呈する」というツイッター上の案に対し、アマゾンジャパン社長が即返答・実行。
  • 東電 供給計画に“原発増設” NHKニュース

    東電 供給計画に“原発増設” 4月2日 19時43分 福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり盛り込むと福島県に伝えていたことが分かりました。県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。 電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけられていて、東京電力は平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます。福島県によりますと、第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から伝えられていたことが分かりました。これ

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/03
    組織の思考・行動が硬直化し対官庁にのみ適応化して、変化に即応できない具体例か。「東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明」
  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました。当センターではその趣旨に賛同し、以下に提言全文を掲載いたします。 たくさんのアクセス・反響を頂きまして、誠にありがとうございます。ご意見・お問い合わせはこちらまでメールにてお願いいたします。イラスト付きのわかりやすいパンフレットや、提言の提案者の方々によるミラーサイトもございますので、併せてご参照頂けますと幸いです。当提言に関して、4月18日(月)に化学工学会による「電力不足対策に係わる緊急提言」シンポジウム —計画停電を最小限にい止めるために— が開催されました。配布資料はこちらをご覧ください。 短期的には電力需要の時空間シフトが必要不可欠 公益社団法人 化学工学会 2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/03
    ピーク電力を低減させる具体案の数々。社内での議論の参考にする。
  • 会長挨拶| 日本広報学会 Japan Society for Corporate Communication Studies

    広報学会 会長 清水 正孝(東京電力(株) 取締役社長) 近年、世界的な経済不安、地球環境問題を巡る環境意識の高まりなど、私たちをとりまく社会情勢は急速に変化するとともに、メディアをはじめとする社会のしくみも大きく変化しつつあります。こうした状況下、企業や団体と社会をつなぐ広報・コミュニケーション活動は重要度を増しており、広報のあり方や広報活動に求められるものも高度化・多様化しています。 日広報学会は、「経営体の広報およびコミュニケーション活動全般について、学術的および実践的な研究を行う」こと、「これからの経営体のコミュニケーション活動のあり方、社会に開かれた経営体のあるべき姿を洞察し、必要とされる施策の内容を検討し、展開の方法および技法の開発に努める」こと、さらに「国際社会に通用する広報マインドの醸成に貢献する」ことを趣旨として、1995年に設立されました。設立以降、着実に研

    wackyhope
    wackyhope 2011/03/28
    最早ジョーク。「日本広報学会 会長 清水 正孝(東京電力(株) 取締役社長)」「副社長時代に広報を担当/新潟県中越沖地震の対応等を経験/企業経営における広報・コミュニケーション活動の重要性を改めて感じる」
  • ▶ 地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579) - YouTube

    この動画の修正版をアップしました。 こちらからどうぞ http://www.youtube.com/watch?v=2RztR0sRWk8 「大前研一ライブ」は地上波ではなかなか放送できないニュースの質や裏側、隠された因果関係を明らかにし、それらが個人や企業に与える影響を毎週詳しく解説するBBTチャンネルの会員制番組です。この番組の最新情報が受け取れるメルマガ登録はこちら。  http://www.lt-empower.com/mag2/mag2.asp?m=youtube

    ▶ 地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579) - YouTube
    wackyhope
    wackyhope 2011/03/20
    大前研一氏の震災問題の講演動画。現状までの問題の解説に加え、数年単位の長期対策案(45分頃~)や“計画停電の愚”への対案(1時間4分頃~)、復興資金調達案(1時間11分頃~)等も。
  • 原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言−北海道新聞[経済]

    原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言 (03/17 10:55) 日経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、発言は波紋を広げそうだ。 米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。 一方、日商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、(建設が)延伸され

    wackyhope
    wackyhope 2011/03/19
    id:yoghurt さん サラリーマンの頂点というより、奴隷主の頂点だと思ってた。
  • グーグル社員、勤務時間の20%で地震被災者を技術支援

    ドイツ・フランクフルトアムマイン(Frankfurt am Main)で開かれた「フランクフルトブックフェア(Frankfurt Book Fair)」の米インターネット大手グーグルGoogle)のブース(2005年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/DDP/TORSTEN SILZ 【3月18日 AFP】インターネット大手グーグルGoogle)では、社員が勤務時間の20%を自分のやりたいプロジェクトに使ってよいという「20%ルール」を導入しているが、世界各地のグーグル社員たちが今、この2割の時間の多くを割いて、東北地方太平洋沖地震の被災者らを支援する技術開発に取り組んでいる。 「20%ルール」では、取り組むプロジェクトは通常の業務と無関係でも構わない。日の東北地方を襲った巨大地震と津波の被害の甚大さは、多くのグーグル社員(グーグラー、Googler)をデジタル技術を駆使した

    グーグル社員、勤務時間の20%で地震被災者を技術支援
    wackyhope
    wackyhope 2011/03/19
    凄い。「世界各地のグーグル社員たちが今、この2割の時間の多くを割いて、東北地方太平洋沖地震の被災者らを支援する技術開発に取り組んでいる」
  • 社団法人日本野球機構協会に対する通知について:文部科学省

    平成23年3月18日 標記の件について、日、社団法人日野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。 文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い 22文科ス第1060号 平成23年3月18日 社団法人 日野球機構 会長  加藤 良三  殿 文部科学副大臣 鈴木  寛 (印影印刷) 東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。  貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。 記 厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力

    wackyhope
    wackyhope 2011/03/18
    これは当然。/一方で私がセ・リーグ開幕を強行しかつ東京ドームでナイターをやろうとするどこぞの自己中オーナーなら、「多数の客をドームに集めるのでむしろ省電力」とかわけのわからない強弁するかな。注視。