2011年7月18日のブックマーク (12件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    花王さん・尾崎元規社長のインタビュー記事。“特に中国市場を意識した製品をより多く投入する方針。採用や昇進によって中国人管理職を増やすなどして実現したいという”。
  • 或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary

    ばらこさんのエントリー⇒サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記 3)もし、自分が過去にトンデモな情報を信じていたとか、信じるだけでなくて他の人にも自信満々発信していたとか(私です)そういうことがあれば、そのプロセスをできる範囲で言語化し公開する。それは必ず同じ轍を踏む人が立ち戻る際の参考になる。だまされる人が減れば「だまされる人を減らす」ために費やされているエネルギーをもっと生産的な方向に振り向けることができる。 この部分について、私自身を例にして記述します。今まで何度か書いてきましたが、時系列に沿ってまとめて書いてみましょう。 特に普遍性も無く、そのまま他者の参考になるものでもありませんが、トンデモ的言説に親和的であった人間の変遷の事例として見てもらえれば良いかと思います。 ※ここで「トンデモ」とは、オカルトや超能力、ニセ科学的な言説の総称

    或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    家庭環境は少なからず影響するのかな。私は自分の祖母が、出来る限りあらゆる宗教色を排した葬儀を希望して他界した事に感銘を受けたのが、今でも影響してる気がする。
  • 信奉者だった僕はどのようにして懐疑論者と呼ばれるようになったか - 僕と懐疑の関係

    dlitさんの「メモ:サイエンスコミュニケーションと科学者/研究者/専門家に何を求めるか問題 - 思索の海」に始まり、ばらこさんの「サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記」、TAKESANの「或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記): Interdisciplinary」、どらねこさんの「サイエンスコミュニケーションで自分なりに考えていること - とらねこ日誌」を受けて、僕の遍歴も公開します。 小学生まで 超常現象関連については、ごくごく普通の子供でした。なんとなく信じていたというだけで、とりたててなんだかんだはありませんでした。このころプログラムを始めたのが論理的思考の形成には役立ったかもしれません。 中学生の頃 木曜スペシャルでやっていた矢追純一氏のUFOスペシャルにはまっていました。UFOの話

    信奉者だった僕はどのようにして懐疑論者と呼ばれるようになったか - 僕と懐疑の関係
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    他の方々のエントリへのリンクも有り。/私の場合、小学高学年の頃に、矢追純一氏のUFOモノと並んで五島勉氏のノストラダムスの大予言モノも一時よく読んだ記憶が。
  • 死に化粧に革命?死後のイメチェンをしてくれる話題のサービス : らばQ

    死に化粧に革命?死後のイメチェンをしてくれる話題のサービス 亡くなった人の顔や髪の毛を整えることを死に化粧(エンゼルメイク)と言いますが、通常は生前と同様のおだやかな表情や顔色で対面できるよう施すものです。 ところが一歩進んで「あなたの死後を美しくします」と、死後のイメージチェンジをするサービスを、イギリス・ロンドンの企業が始め、注目を集めています。 近年では、自分の葬儀を前もって準備しておく人が増えていると言い、葬儀に訪れる弔問者を意識して、より自分を美しく見せて最期を飾りたいという需要が生まれているようです。 "lllamasuqua"というビューティ・ブランドが葬儀会社と組むことで、このビジネスがスタートしました。 気になるお値段は450ポンド(約6万円)からで、専門のメークアップ・アーティストたちによって希望していたイメージに施してもらいます。 従来であれば、亡くなってから家族が依

    死に化粧に革命?死後のイメチェンをしてくれる話題のサービス : らばQ
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    “死後のイメージチェンジをするサービスを、イギリス・ロンドンの企業/"lllamasuqua"というビューティ・ブランドが葬儀会社と組むことで、このビジネスがスタート/本人が自分の葬儀をあらかじめ用意”。
  • アニメ「THE IDOLM@STER」(アイドルマスター)公式サイト

    アニメ「アイドルマスター」公式サイト。「アイマス」アニメ情報はここで!掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。 お問い合わせ│プライバシーポリシー│アニプレックス © NBGI/PROJECT iM@S

    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    アニメ・アイドルマスターの公式サイト中の「リアル765プロ企画」ページ。作中のアイドル(の声優)達が現実の企業や団体等の仕事を引き受けるという告知。作中にも反映されるのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):「ケンシロウ」が「ラオウ」下す 大相撲名古屋場所 - スポーツ

    印刷 関連トピックス日相撲協会序二段の北斗  大相撲名古屋場所9日目の18日、序二段の取組で、西53枚目の北斗と同57枚目の羅王丸(らおうまる)が初対戦した。  人気漫画「北斗の拳」からしこ名を取った北斗。当は主人公と同じ「ケンシロウ」にしたかったそうで、親方に志願したほどだ。  羅王丸は名が伊藤羅王。親が漫画ファンで主人公の好敵手「ラオウ」から名前を取った。土俵際の投げで勝った北斗は「力士としてより、北斗の拳のファンとして絶対に負けられなかった」。

    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    どこの虚構新聞か2ちゃんネタだよと思ったらマジだった。“人気漫画「北斗の拳」からしこ名を取った北斗/羅王丸は本名が伊藤羅王。親が漫画のファンで主人公の好敵手「ラオウ」から名を取った”。
  • 科学コミュニケーションとシチズンシップ―日欧の違い - Mangiare!Cantare!Pensare!

    先週の火曜日、23日のことだが、PCST-9 協賛国際シンポジウム「科学を語り合う ―サイエンスコミュニケーションの方法と実践」というイベントに行ってきた。会場は、お茶の水の日大カザルスホール。 PCSTというのは、"Public Communication of Sciecne and Technology"という2年おきに行われる科学技術コミュニケーションの国際会議で、今年は、つい先日、5月17日から19日まで韓国・ソウルで開催されたばかり。(ソウルで近いこともあって、小生も参加してきました。) 今回のイベントは、その協賛企画で、文部科学省科学技術政策研究所とブリティッシュ・カウンシルの共催で開かれたもの。講演者は日から4名、欧州(英国、ベルギー)から3名で、そのスピーチの概要は、上記のリンク先にあるとおり。 で、その内容なんだけど、ある意味、日欧間の科学技術コミュニケーションをめぐ

    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    科学技術コミュニケーションの国際会議のレポと考察、06年記事。“「シチズンシップ(市民権、市民性)の高揚」が明確に位置づけられているか/「科学・技術の批判的友人としての科学コミュニケーション」が欠落”。
  • 科学コミュニケーション――「態度」の問題 - Interdisciplinary

    ニセ科学の議論において、「態度」が問題になる事があります。ばっさり切り捨てるような物言いだったり、他者を罵倒するような言葉遣いだったり。 ニセ科学を批判し、それをニセ科学支持者に理解(同意・賛同)してもらうというのは、相手の信念や認識を変えさせる事にほかなりません。 しかし、ニセ科学を信ずる人も、「ただ適当に」信じている訳ではありません。その信念が形成されるには、色々な人の話を聞いたり文献を調べたり、あるいは身近の人の力になりたいという動機があったり、あるいは自分自身の知識を向上させたいという真剣なきっかけがあったりと、様々な経緯、もっと言えば「歴史」があるはずです。その意味で、支持している側だって真面目なのだ、というのは基的な認識として持っておくべきでしょう。 そういった人達の認識を変えたい、というのはつまり、「説得」の文脈を必ず含むという事です。 言われる側の事を考えてみます。 先日

    科学コミュニケーション――「態度」の問題 - Interdisciplinary
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    同意。“「言っている内容が正しいだけでは駄目だ」/相手を説得する目的のコミュニケーション一般で考えるべき事”。
  • ドナー隊 - Wikipedia

    パトリック・ブリーンの日記の28ページ。1847年2月末の状況が記されている。「26日(金曜)(中略)昨日ここでマーフィー夫人がミルト[注釈 1] をべ始めようと思うと言った。まだそうしてないと思う。悲惨だ」 ドナー隊(ドナーたい、Donner Party)、あるいはドナー=リード隊(Donner-Reed Party)とは、1846年5月にアメリカの東部からカリフォルニアを目指して出発した開拓民のグループである。 さまざまな事件や誤りのために旅程は大幅に遅れ、1846年 - 1847年の冬をシエラネバダ山脈で雪に閉ざされて過ごすことになり、事実上の遭難状態に陥った。開拓民の一部は生存のため人肉に及んだ。この一件を指して特に「ドナー隊(遭難)事件」「ドナー隊の悲劇」と呼称されることもある。 概要[編集] 19世紀半ば当時、アメリカ東部から西部への幌馬車による旅は通常4 - 6か月を要し

    ドナー隊 - Wikipedia
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    “西部開拓史における壮大な悲劇/現代に至るまで、アメリカでは歴史、小説、ドラマ、演劇、詩、映画などあらゆるエンターテインメントの根底を確立”。
  • 勇者「魔王倒したし帰るか」 : ゴールデンタイムズ

    1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県) :2011/07/01(金) 10:10:49.16 ID:5Ug8BclXo 勇者「王様チィーッス。勇者ですよーっと」 王様「だ、誰だ!?」 勇者「いやだから勇者だって。ほれ勇者の印」ぺかー 王様「それは確かに勇者のみが持つ……ああ、すみませぬ。あまりにもその……容姿がお変わりになってて」 勇者「あー、痩せたしね。ヒゲとかも生えてるし。何より格好がこ汚いよな。鎧とかドロドロだし臭いし」 王様「い、いえ。決してそのような……」 勇者「無理しなくてもいいって。あ、ごめんちょっと吸わせてもらっていい?」 王様「は? あ、ああ、葉巻ですか? では兵に良い物を用意させましょう」 勇者「いいっていいって。自分のあるし」 王様「そうですか。ところでその……他の皆様は?」 勇者「んー、戦士と魔法使いと僧侶の事?」 王様「はい。お仲間方はどこ

    勇者「魔王倒したし帰るか」 : ゴールデンタイムズ
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    これは大作。長編だが最後まで一気に読んでしまった。
  • ぱんつはいてないとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ぱんつはいてない単語 パンツハイテナイ 2.3千文字の記事 101 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連項目脚注掲示板ぱんつはいてないとは、紳士・淑女のロマンである。 「ぱんつはいてない」と「ノーパン」は似て非なる概念である事を中心に以下記述をする。 概要 ↑「ぱんつはいてない」の例 「ぱんつはいてない」について語るためには、そもそも「ぱんつ」が何であるかを説明する必要があるだろう。 「ぱんつ」は所謂上着(アウターウェア:outer wear)であるボトムス(bottoms)[1]としての「ズボン」と、下着(インナーウェア:inner wear)の「パンティ」「ショーツ」[2]の二種類の意味を持つ。稿で扱うぱんつは無論、後者の意味である。 ぱんつは通常、スカート等の遮蔽物内部に存在し、遮蔽物が十分な光学遮断性を有する場合、遮蔽物外部の観測者が可視光線帯域での光学的

    ぱんつはいてないとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • なでしこ優勝の裏側で…

    乙武 洋匡 @h_ototake 『みのもんたの朝ズバッ!』生出演してきました。なでしこJAPANの結果が気になりながらの出演だったけど、PK戦を制したと聞いて…涙を抑えるのが必死だった。あらためて、おめでとう!! とにかく、うれしい!! 2011-07-18 08:47:14

    なでしこ優勝の裏側で…
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/18
    “世の中を感動させた張本人ではない所にお金が流れ込んでいく/「感動のいいとこどり」をしてきたから、競技者ないし文化の継承者は、ある意味“搾取”されてきた”。