タグ

ネタとグルメに関するwagonr1977のブックマーク (4)

  • TOKIO・城島茂&国分太一が「材料費ゼロ」で完成させたフィッシュバーガーのクオリティ高すぎる!「リーダーの主婦化が止まらない」 - ライブドアニュース

    2016年4月18日 12時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日の「鉄腕DASH」で、0円材でつくったハンバーガーが話題になっている 城島茂と国分太一が、材を提供してもらいフィッシュバーガーを作成 ネット上の視聴者からは「意外と旨そうwww」といった声が寄せられた 4月17日に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ)にて披露された、0円材でつくったハンバーガーの意外なほどに高いクオリティが視聴者の間で話題になっている。 この日、番組では【DASH 0円堂 〜茨城県〜】のコーナーで、&&KAT-TUN・中丸雄一が、茨城県の霞ヶ浦周辺を訪れて、地元の人々に協力を依頼しつつ、0円材を調達。集まってきた「割れた卵」「崩れた豆腐の切れ端」「傷んだレンコン」「イケスに取り残された川エビと鯉の稚魚」「間引いたニンニクと大きくなりすぎたカブ」「キャベツの外葉&虫

    TOKIO・城島茂&国分太一が「材料費ゼロ」で完成させたフィッシュバーガーのクオリティ高すぎる!「リーダーの主婦化が止まらない」 - ライブドアニュース
  • 激安食べ放題の「すたみな太郎」で青春の味を堪能してきた

    こんにちは。ヨッピーです。 逆光でまるで見えてませんが、今回は西新井に来ています。 なぜかというと、これから「すたみな太郎」に行くからであります。 「すたみな太郎」とは郊外を中心に積極的に展開を広げている、焼肉やお寿司などがべ放題の激安チェーン店です。 そんななか、先日こんな記事を見かけました。 36歳・女 「家族で『スタミナ太郎』とか入る人達って、どんだけ底辺なんですか?」(外部サイト) 「底辺とはヒドイ言い草だなぁ」と思ったのですが、いかんせん僕は「すたみな太郎」に行ったことがないのであります。 どんな店なんだろう…! そんなわけで、こんなことをツイートしたのですが、これに対する返答が「あんまりお肉はおいしくないかなぁ? うーん?」みたいな感じ。 あんまり詳しいことは、大人の事情で書けないのですが、逆に興味が湧くような内容でした。 よっしゃー! 「すたみな太郎」に乗り込んでみるぞー!

    激安食べ放題の「すたみな太郎」で青春の味を堪能してきた
    wagonr1977
    wagonr1977 2016/04/15
    昔市内にスタミナ太郎あったけど、いつの間にか閉店してたな。
  • 銀座の寿司屋で「おまかせ」を頼んだら身なりで料理やお会計が変わるのか?実際に試してみた

    銀座の寿司屋で「おまかせ」を頼んだら身なりで料理やお会計が変わるのか?実際に試してみた なかの 2015年6月12日 東京イチ華やかでセレブな街「銀座」。数多くの高級店が立ち並ぶ街でもあるが、やはり“銀座の寿司”といったら誰しも憧れるオトナの事である。 一度は銀座の寿司屋で「おまかせで(キリッ)」なんて言って寿司を楽しみたいものだが、全身ユニクロでは寿司職人に「コイツ当に金払えるのか?」と思われそうで心配になってくる。 見た目で当に判断されるのかは分からないが、もしかするといちがいに「おまかせ」と言っても、客の身なりで提供する寿司やお会計が変わってきたりするのだろうか? ・身なりが違う人たちで寿司店へアポなし訪問 今回は実際に身なりが違う人たちで、銀座の寿司屋でおまかせを頼み実。お会計がどれだけ違うのか? 身なりで提供される料理が安いものだったり高い物だったりするのか? を調べるこ

    銀座の寿司屋で「おまかせ」を頼んだら身なりで料理やお会計が変わるのか?実際に試してみた
  • 「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!「グルメ調査隊」隊長のヨッピーです! 今回から始まったコーナーでは、グルメに関する様々な疑問を実験して検証したり、調査したりして解決しちゃおうという新企画であります。 記念すべき第1回目の疑問はこちら! いやー、良い質問ですね!ってまあこれ僕が勝手に思ってたやつなんですけど。確かに「うな重」って美味しいんですよ! 残暑厳しいこの時期、スタミナとして親しまれているのも納得。ただ、うなぎ来の味わいというより「タレが美味いだけなんじゃない?」って思った事ありませんか!? だって、うなぎのタレがかかったご飯って死ぬほど美味しいじゃないですか! 結局あのタレをかけたらどんな丼モノだって美味しくなる気がする。それにうなぎなんて高級な材は、庶民の僕が口にする機会ってそうそう無いわけでさあ! 手軽に「うな重気分」が味わえるなら、この検証は相当価値があるかもしれません。 材を買い出しに

    「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん
  • 1