タグ

2008年7月18日のブックマーク (3件)

  •  コンパイラの基盤技術と実践  |朝倉書店

    wanpac
    wanpac 2008/07/18
    諸般の事情により、超欲しい・・・一人で読んですぐにわかるかが問題か
  • はてなでインターンシップ - naoyaのはてなダイアリー

    8月4日から8月29日までの一ヶ月弱、はてなでインターンシップを開催します。アプリケーション開発をテーマにしたインターンシップです。 はてなの京都オフィスにて開催します。時給 1,000 円でお給料を支払います。遠方からの参加者の方には宿を弊社で手配しますので、関西在住の方以外からの応募も大歓迎です。京都で一夏、というのも良い思い出になるのではないでしょうか。 前半二週間はトレーニング的な内容です。自分や弊社のエンジニアスタッフから、大規模ウェブアプリケーション開発やはてなでの開発ノウハウについての講義があります。実際のウェブアプリケーションをどう開発するか、どう動かすかについて良い学習になるのではないかと思います。 この前半は、いくつかの演習を通じて習熟度チェックを行いながら進みます。また、二週間を終えた段階で後半ステップに進むための評価があります。これは結構、ドキドキものです。 後半は

    はてなでインターンシップ - naoyaのはてなダイアリー
    wanpac
    wanpac 2008/07/18
    もしも今学生だったらかなり行きたい気がする・・・
  • ゆかたりずむHOMME:着付け*帯結び編(貝ノ口結び)

    ここでは角帯(かくおび)を使って、貝ノ口(かいのくち)結びをやってみましょう。 ■帯の端から30~35cmくらいの長さを、谷折りに折りたたんでしまいます。(横から見ると、ちょうどV字になるように。) この部分を手先と言います。 ■折り目の端の部分を、先ほどの臍下丹田(おへその下5cmくらいのところ)に当てて、帯を身体に巻きつけていきます。 ■このときのコツ… ●幅の細い角帯で、先ほど結んだ腰紐を隠すようにするんですから、さっきも書いたように、腰紐の位置がとても大事なのです。 「あ、あれ?腰紐の位置…って。どこだっけ…?」 って方は、先ほどのページに戻って、きちんと確認してください。 まだやり直しはききます。落ち着いて!(^^ゞ ■帯を二度巻きします。 角帯の『余り』を処理する。 ■帯を二度巻きしても、普通の体型の方は、まだかなり余るはず。 余分な分を折り返して、しまい込んでしまいます。(タ

    wanpac
    wanpac 2008/07/18
    着付け。困ったらここを見てみよう