タグ

KDDIに関するwanpacのブックマーク (2)

  • NBPC ニュースリリース 日本最大規模「10万人が回答」 携帯電話乗り換え意向の四半期定点観測:第1回調査結果

    最大規模「10万人が回答」 携帯電話乗り換え意向の四半期定点観測:第1回調査結果 乗り換え先ナンバーワンキャリアはKDDI メーカーはシャープ 日経BPコンサルティング(東京都港区,樫村弘幸社長 http://consult.nikkeibp.co.jp/)は10月24日実施の携帯電話のナンバーポータビリティ(MNP)の直前,全国40万人規模の携帯電話乗り換え意向調査を実施し10万6173人から回答を得た。インターネットを使って2006年9月24日〜10月10日に実施したもの。この3カ月以内にどのキャリアに乗り換えようと考えているのか,またどのメーカーの端末に乗り換えようとしているのかを明らかにした。MNPの調査は,開始前にあちらこちらの調査会社,シンクタンクなどで行われてきたが,約10万人規模のものは行われていない。 調査で,キャリア乗り換え意向は携帯電話保有者の7.3%だっ

    wanpac
    wanpac 2006/11/10
    面白いかも
  • NEC,KDDIのNGN計画「ウルトラ3G」の中核システムを受注

    NECは11月1日,KDDIが進める次世代ネットワーク(NGN)構想「ウルトラ3G」の中核システムについて,同社から受注を得たと発表した。受注規模は非公開だが,「NGNに注力するNECとしても,非常に重要な案件」(NEC)という。 KDDIが進める「ウルトラ3G」構想では,固定と携帯を1つのIPネットワークで統合し,アクセス回線の種類によらないシームレスなサービスの提供を目指す。今回NECが受注したのは,CDMA2000の標準化団体「3GPP2」では「MMD(multimedia domain)」と呼ばれ,第3世代携帯電話の標準化団体である「3GPP」では「IMS(IP multimedia subsystem)」と名付けられた通信制御システムである。これはサービス全体の制御を担う部分であるため,NGNの核であると言える。 KDDIのウルトラ3Gの構築スケジュールは,2008年3月までに固

    NEC,KDDIのNGN計画「ウルトラ3G」の中核システムを受注
  • 1