ブックマーク / srad.jp (26)

  • NHK地上波放送の有料化は技術的に実現が難しい | スラド

    受信料の問題からNHKは「スクランブル放送」を導入すべきという意見は以前から出ているが、ラジオライフ.comの記事によると、NHKの「スクランブル放送」は地上波放送では技術的に実現ができないのだという(ラジオライフ.com)。 来、B-CASの仕組みを利用することで、NHKがスクランブル放送を実施すること自体は不可能ではないものの、地デジに関してはB-CASとは別にRMP(コンテンツ権利保護専用方式:Rights Management and Protection」)という仕組みが2013年に導入されており、これが原因で地上波でスクランブル放送を行うことが困難な状態にあるという。 RMPはB-CASのような物理的なICカードを使用せず、受信機体に暗号を解く仕組みを直接搭載するために用意された。しかし、コピーに関する制限のための仕組みはあっても視聴制限機能を備えていないのだという。現在販

    warp9
    warp9 2022/09/13
    できない理由を探しているだけでは? 時代遅れの法律を修正しないと。
  • フランスで公共放送受信料の廃止へ。マクロン大統領が選挙時に公約 | スラド

    フランス政府は、2022年から公共放送の受信料を廃止するそうだ。公共放送の受信料廃止は、4月に行われたフランス大統領選でも議論の対象となっていた。当選したマクロン大統領は受信料廃止を選挙公約として掲げていたという(SAKISIRU)。 SAKISIRUの記事によれば、フランスでは現在、テレビを持つ人は年間138ユーロ(約1万9000円)の受信料負担義務があるという。これまで受信料は住民税とともに徴収されていたが、フランスでは2023年から住民税が撤廃されることもあり、公共放送受信料のあり方が議論となっていたとしている。受信料に関しては、英BBCも2年間凍結する方針を発表ずみとなっている。 あるAnonymous Coward 曰く、

    warp9
    warp9 2022/05/17
    “フランスでは現在、テレビを持つ人は年間138ユーロ(約1万9000円)の受信料負担義務が”“英BBCも2年間凍結する方針を”← 一方NHKは?みたいな。
  • デジタル庁、デジタルFAXの開発を表明 | スラド

    IT環境の後進性の象徴となったFAXを一掃するため、デジタル庁は「デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。」ための切り札として、デジタルFAXの開発を表明した。 デジタルFAXの特徴は以下になる。 ・8K解像度/10bitカラー/HDR ・光回線前提 ・IPv6AIによる文字認識 ・送受信音はDSD(Direct Stream Digital)によるデジタル化 ・「デジタル庁指定」の刻印

    warp9
    warp9 2022/04/01
    今日は面倒な日だな。
  • アメリカでサマータイム廃止法案が上院を通過 | スラド

    アメリカ上院で「2023年から夏時間を永久に冬時間に戻さないようにする」という「Sunshine Protection Act(日照保護法)」案が満場一致の可決を得た。この法案がさらに下院で可決された上で大統領が署名すれば、アメリカでは2023年から「季節によって時間を変更する習慣」が廃止されることとなる(日経新聞、CNNGIGAZINE)。 EUでもサマータイムの廃止が議論されており、欧米で不満の多かった奇習が徐々に廃止されていくことになる。 邦でも定期的に発生するサマータイム法案(近年では東京五輪に向けて制定しようとする勢力がいた)だが、この状況をみて永久に諦めて欲しいものである。政治に早起きを強制されるとか冗談じゃない。もっと寝たい。

    warp9
    warp9 2022/03/17
    “欧米で不満の多かった奇習”「日本でも導入を」という頭のおかしな人がいたな。誰だったかな。
  • 鉄道系で超電導送電が実用に近づくとの報道。日経新聞 | スラド

    日経新聞によると電時の損失がほぼゼロとなる超電導技術を用いた「超電導送電」の実用化が進んでいるらしい。JR系の研究機関が比較的低コストの世界最長級の送電線を開発。鉄道会社による採用の検討が始まったそうだ。低コスト化ができたのは196℃でも超電導の状態にできる素材の開発が進んだためとのこと。冷却剤をを高価な液体ヘリウムからその1割以下の価格である安価な液体窒素に切り替えられるようになったことから、実用化が近づいたとしている。なお日エネルギー経済研究所によると、国内では約4%の送電ロスが発生している。全国の鉄道会社における送電ロス4%は、一般家庭約16万世帯分(7億キロワット時)に相当するとのこと(日経新聞)。

    warp9
    warp9 2022/01/13
    “低コスト化ができたのは196℃でも超電導の状態にできる素材の開発が進んだ”← "-" を忘れたのかな。近づいたのは嘘ではないけど、さすが日経だな悪い意味で
  • ぴあ、コロナワクチン予約システムを自治体に提供すると発表 | スラド

    チケット販売会社の「ぴあ」がCOVID-19ワクチンの接種予約システムを自治体向けに提供する方針を発表した。これまで「チケットぴあ」が手がけてきた、大規模イベントのチケッティング業務を受託してきたノウハウを生かすことができると判断したとしている(ぴあリリース[PDF]、日経新聞、Impress Watch)。 同社が提供予定としている「新型コロナワクチン接種予約受付・抽選サービス」では、接種日や接種会場、施術時間帯などの個別予約受付と、抽選が可能となるシステムをひとまとめにして提供する。特徴としては、数十万件規模のアクセスに耐えうる環境を有していること、公平な抽選システムを持っていること、同一人物の重複申し込みを防ぐ機能を持っていることなどを上げている。 現在、各地方自治体で行われている接種予約では、電話回線の逼迫や各種トラブルなどが起きている。また12日午前には、米セールスフォース・ドッ

    warp9
    warp9 2021/05/14
    「政府の」よりあてにできそう。高齢者に使えるかわからんけど。おれもわからん。
  • Microsoft社内にはWindowsに「オープンソースソフトウェア」を載せないというルールがある | スラド

    Windows 10には、Windows 10 April 2018 Updateからcurl.exeコマンドが追加されたそうだが、ASCIIデジタルの記事によれば、このcurl.exeは、オープンソース版のものではなく、Microsoftが作った独自のものであるそうだ(ASCIIデジタル)。 わざわざ新規に作成した理由として、Microsoft社内には、Windowsに「オープンソースソフトウェア」を載せないというルールがあるためなのだという。バージョン表記などに違いが見られる模様。

    warp9
    warp9 2020/08/25
    “2020年07月31日 16時00分”の記事。デマらしい。危うく信じるところだった。
  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

  • 駅伝競技者に対する不適切な鉄剤注射、中学校でも行われていた可能性 | スラド

    高校駅伝の一部強豪校で、選手に対し不適切な貧血治療用の鉄剤注射が行われていたことが報じられている(ヨミドクター、産経新聞)。 鉄剤注射は、陸上の女子長距離選手を中心に2000年頃から全国に広まったそうで、持久力が向上するとも言われているようだ。鉄剤はドーピングの禁止薬物にはなっていないが、鉄分過剰によって肝臓や心臓、甲状腺などに機能障害などが引き起こされる可能性もあるほか(読売新聞)、体来の能力を低下させる可能性もあるという。 さらに、中学から鉄剤注射を打ち始めたとの証言もあるそうで(読売新聞の別記事)、日陸上競技連盟は各競技団体と協議して対策を進めていくという。

    warp9
    warp9 2018/12/11
    “鉄剤はドーピングの禁止薬物にはなっていないが”← 治療のため以外は禁止できないものかねぇ。少なくとも中高校生はダメだよなぁ。
  • 無料キャンペーン期限をJavaScriptで自動更新していたプログラミングスクール、景表法違反もろもろで炎上 | スラド

    「侍エンジニア塾」というプログラミングスクールのWebサイトに景品表示法違反の記述がみつかり、そこから芋づる式にいろいろな問題がみつかり炎上騒ぎとなっているようである(元関係者によるまとめ記事、AXIAの炎上分析記事)。 発端となったのは、Twitterで報告された次の記述。 JavaScriptによってキャンペーン期間を表示しており、その日付は常に「閲覧日の1週間後」になることから、露骨な景品表示法違反であるとして騒ぎになった。次いで、解約を求めるユーザーに対して「解約できない契約」「払った金額100%の解約金」といった明らかに違法な回答をしたことも問題となった(行政書士による解説)。さらにコンテンツへも注目が集まり「C言語のサンプルがバグだらけ」「PHPのコードもデタラメ」など、もはや収集が付かない状態と化している。 最近のエンジニア人気(?)でこの手の「1か月でプログラミングの仕事

    warp9
    warp9 2018/10/18
    “今なら入会金10万円無料、<script>addDate(today(),'D',7);</script>日まで”← 雑過ぎない?
  • ソニーの株主総会で株主から「NHKが見られない製品」の要望が出る | スラド

    ソニーの株主総会で、株主から「NHKが見られない製品」の要望があったという(SankeiBiz)。 テレビを設置するとNHKの受信料の支払い義務が生じることから、「民法もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ」「NHKだけ撮れないブルーレイ」「NHKに接続できないプロバイダ」が欲しいとの要望。 実際にNHKが視聴できないテレビというものが登場した場合、NHKがどのように対応するかは興味深いところだ。

    warp9
    warp9 2018/06/22
    “「民法もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ」「NHKだけ撮れないブルーレイ」「NHKに接続できないプロバイダ」”← いいね
  • 政府、海賊版サイトのブロッキングを検討か | スラド

    昨今では漫画を違法に配信するサイトが話題となっているが、この問題について管官房長官が海賊版サイトへの接続を遮断することを含めた検討を行っていると発言した(ハフィントンポスト、ITmedia)。 これに対し、さまざまな反応が寄せられている。現状取り締まりがうまくいっていないことからやむを得ないという意見だけでなく、検閲に繋がることを危惧する声や、通信の秘密の原則を破るものではないかという懸念の声が出ている(Togetterまとめ)。また、遮断を行ったとしても、容易に回避できてしまうものになるのではないかという疑問の声も出ている。 なお、著作権侵害サイトに対するブロッキングについては2015年にも検討されたが、現時点では導入されていない。

    warp9
    warp9 2018/03/20
    あー政府に都合が悪いサイトは海賊版認定ですね。安倍政権だもの。
  • 安倍政権のトホホ閣議決定一覧 | sadakenの日記 | スラド

    ついに週刊誌にまで馬鹿にされてるのな、しかしこうまとめて並べると壮観やね、現実が軽く虚構新聞を超えちゃってるじゃないかw 安倍政権のトホホ閣議決定一覧 ■「失言、ミス、無知を隠蔽」パターン ○「そもそも」という言葉には「基的に」という意味もある ○森友学園の国有地払い下げで政治家からの不当な働きかけはなかった ○安倍首相の・昭恵氏は公人ではなく私人 ○島尻沖縄北方大臣が「歯舞」の読み方を知らないという事実はない ○安倍首相はポツダム宣言を当然読んでいる ○自衛隊は国際法上、一般的には軍隊と取り扱われる ■「批判や異論を封殺」パターン ○「2020年改憲発言」は自民党総裁としてのもので、 首相の職務として行われたものではなく、立法府軽視には当たらない ○安倍首相が国会演説中に自民党議員らが起立、拍手したのは、 自衛隊員などに心から敬意を表そうと呼びかけたもので、 猛省すべきとの指摘は当た

    安倍政権のトホホ閣議決定一覧 | sadakenの日記 | スラド
    warp9
    warp9 2017/06/09
    【内閣官房参与と前川氏の面会「確認できず」】 new!
  • 伊藤園、今度は「アミノ水素水」を発売 | スラド

    2015年に「高濃度水素水」を発売して話題になった伊藤園が、今度は「アミノ水素水」なる製品を発売する。 1缶(410ml)中にアミノ酸3200mgを含んでおり、「アミノ酸と水素水を組み合わせることによりすっきりとした味わいを実現」したという。また、昨年国民生活センターが複数メーカーの「水素水」製品について水素濃度の低さを指摘していたが(過去記事)、製品は「常温・常圧にて未開封時であれば工場出荷時から賞味期限までの水素濃度を0.3~0.8ppmに保つことができる」という。 価格は1缶185円。

    伊藤園、今度は「アミノ水素水」を発売 | スラド
    warp9
    warp9 2017/04/03
    金の烏龍茶が好きでした。でももう、買わない。さようなら伊藤園。
  • JA京都関連の米卸が販売する米に産地偽装疑惑 | スラド

    京都の米卸「京山」が販売する、「滋賀産」や「魚沼産」の米に対し同位体分析による産地判別検査を行ったところ、中国産と判断される米の混入が確認されたという。「10粒中6粒が中国産」という結果が出たものもあるそうだ(ダイヤモンド・オンライン)。 産地偽装の疑いがあるとされているのは同社の販売する「滋賀こしひかり」(10粒中6粒が中国産)、「京都丹後こしひかり」(10粒中3粒が中国産)、「魚沼産こしひかり」(10粒中4粒が中国産)。また、「魚沼産こしひかり」については他府県産のものが使われている可能性が高いという。 検査は同位体研究所によって行われたもので、米の産地判別精度は92.8%という。 京山は2000年にJA京都の米穀卸部門と合併しており、株式の55%をJA京都中央会が、23%をKA全農京都を保有しているという。ダイヤモンド・オンラインの問い合わせに対しては偽装の疑いを否定、中国産の米の輸

    JA京都関連の米卸が販売する米に産地偽装疑惑 | スラド
    warp9
    warp9 2017/02/14
    【検査は同位体研究所によって行われたもので、米の産地判別精度は92.8%という】←同位体研究所を疑ったが間違いだったか。
  • 無許可で「テラヘルツ量子波石鹸」を製造販売した会社社長が逮捕される | スラド

    「テラヘルツ量子波石鹸」なる石けんを無許可で販売していた高知県の健康器具販売会社社長が逮捕された(高知新聞)。 同社は化粧品の製造販売に必要な高知県知事の許可を受けていないにも関わらず、インターネットなどを通じてこの石けんを販売していたという。この石けんは「お肌の細胞が活性化します」などと謳われていたもので、他社から1個数百円で仕入れ、外箱を入れ替えて1個5,400~6,000円で販売していたという。

    無許可で「テラヘルツ量子波石鹸」を製造販売した会社社長が逮捕される | スラド
    warp9
    warp9 2017/01/27
    「無許可で」の方が問題らしい。インチキ商品はいいのか?【テラヘルツ量子波】ってなんだろう?そもそも【量子波】がわからんが。
  • 鉄道の遅延度合いに応じて料金を割り引く制度の導入を国会議員が提案 | スラド

    民進党・藤末健三参議院議員が、東急田園都市線の大幅遅延を受けて「遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます」と主張したことが波紋を呼んでいる(ITmedia)。 神奈川・中央林間駅と東京・渋谷駅を結ぶ田園都市線では通勤時間帯などに頻繁に遅延が発生しているが、これに対し藤末議員は「独占企業の地位に甘んじている」と批判、30分以上遅延したら無料にすべきと主張した。 通勤時の田園都市線は最大で一時間当たり20の列車が運行されており、小さなトラブルが大きな遅延を引き起こしやすい状況となっているのが大きな原因であるが、遅延による割り引きなどが発生した場合に安全対策がおろそかになるのではないかという指摘も出ている。

    鉄道の遅延度合いに応じて料金を割り引く制度の導入を国会議員が提案 | スラド
    warp9
    warp9 2017/01/24
    藤末健三<不祥事とか、公約違反とか、野次の回数とか、変な法案出したとか、議員としての酷さに応じて議員報酬を割り引く制度を導入してよ。
  • スラドに聞け:オートマ車のブレーキの踏み間違いを防ぐための「左足ブレーキ」は有効か | スラド

    ストーリー by hylom 2016年12月05日 16時51分 数十年後にはブレーキを踏むという概念がなくなっている可能性 部門より ここのところ、オートマ車の急加速による事故が続けて報じられている。高齢者の事故も多く、その多くがブレーキとアクセルを踏み間違えたことで発生しているのだが、これに対し「右足アクセル左足ブレーキなら踏み間違いはない」という意見があるようだ。「アメリカではこれが常識」という主張もあるという。 いままでは両足運転は危険時に右足のアクセルを踏み続けて危険と言われてきて、そう理解していたが違うのだろうか? オートマ車のブレーキの踏み間違いは両足運転で防げるのだろうか?

    スラドに聞け:オートマ車のブレーキの踏み間違いを防ぐための「左足ブレーキ」は有効か | スラド
    warp9
    warp9 2016/12/06
    試した事はある。左足がクラッチに慣れすぎで微妙なコントロールが難しかった。なので街中では危なくて練習出来ない→結局できないまま。AT限定免許ならいいかも。↓使い分け出来る人、すごい。
  • 日産の小型自動車「ノート」にガソリンで発電した電力を使ってモーターで駆動するモデルが登場 | スラド

    日産自動車が小型自動車「ノート」に、ガソリンで発電機を動かして発電し、その電力を使ってモーターで走行する新たなモデルを追加することを明らかにした(読売新聞、レスポンス)。 新モデルは「ノート e-Power」という名称。ガソリンエンジンは発電のみに使用し、走行には使用しない。電気自動車並の加速性能が特徴で、燃費は37.2km/リットルになるという。

    日産の小型自動車「ノート」にガソリンで発電した電力を使ってモーターで駆動するモデルが登場 | スラド
    warp9
    warp9 2016/10/27
    へー。なぜ出ないのか不思議だったシリーズハイブリッドというやつかな、エクステンダというのかな、知らんけど。ガソリンじゃなくても良さそうだけど、入手性を取ったのかな、知らんけど。
  • 量子水の次は「グラビトン野菜」が話題に | スラド

    先日「量子水」なるものが話題になったが、今度は「グラビトン野菜」なるものが一部で話題になっている。「グラビトンシステム農法」で育てた野菜で、高波動(重力波)を導入したポリエチレン袋や重力波が入った段ボール箱を使って送られるという(Togetterまとめ)。 なお、グラビトン野菜を販売するミドルウェイGSHは「グラビトンエネルギーシステム」により完成した「より純粋な地球の水」も販売している。

    warp9
    warp9 2016/05/27
    面白いね。