タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (5)

  • SSDとHDDの容量単位の価格差の逆転が近い | スラド ハードウェア

    ここ3年間ほどHDDの1GB当たりの容量単価は停滞したままだ。一方、SSDは容量単価の下落が第四四半期連続で1割ずつと劇的に減っている。HDDの1GB当たりの価格は2012年は6セント、2015年が9セントと1年に1セントずつ下落した。しかし、専門家によるとHDDの市場価格は2017年まで横ばいになるという。当面、1TBのハードディスクドライブの小売価格は約60ドルのままということになる(COMPUTERWORLD、Slashdot)。 対してSSDの1GB当たりの容量単価は2012年が99セント、2015年には39セントにまで下がっている。さらに、2016年には1GB当たり24セントまで下落すると見られている。現在の1TB SSDの平均小売価格は390ドルだが、2017年には1GB当たりの容量単価は17セントになり、このころには1TBのSSDの平均小売価格は170ドルになると予想されてい

    SSDとHDDの容量単位の価格差の逆転が近い | スラド ハードウェア
  • BackblazeがHDD故障の予測に使う5つのSMART情報 | スラド ハードウェア

    オンラインバックアップサービスのBackblazeがデータセンターで使用する約4万台のHDDについて、収集した全S.M.A.R.T.情報の集計を公開した。Backblazeでは、これまでにもデータセンターで使用するHDDの故障率に関するデータなどを公開している(SMART Drive and Failure Rates、 Backblaze Blogの記事、 Computerworldの記事、 家/.)。 実際にどのSMART属性の値を見れば故障を予測できるのかが気になるところだが、Backblazeでは経験則からSMART 5、187、188、197、198の値を故障の予測に使用しているという。たとえばSMART 187はハードウェアECCにより修復できなかったエラーの数を示すが、生の値が0である限りはほぼ故障することはなく、0よりも大きな値を示すと急激に故障率が高くなる。そのため、こ

    BackblazeがHDD故障の予測に使う5つのSMART情報 | スラド ハードウェア
  • Windows 8の高速ブートに対応するグラフィックカード、発売される | スラド ハードウェア

    Windows 8の高速起動に対応する」とうたうRadeon HD 7970カードが販売されたそうだ(AKIBA PC Hotline!)。Club 3Dの「Radeon HD 7970 royalQueen(CGAX-7977F2 UEFI)」というグラフィックカードで、「UEFI準拠がうたわれている」という。実売価格は32,980円。 64ビット版Windows 8ではUEFI準拠のハードウェアを組み合わせることで「OSが数秒で起動する」という「Fast Boot」機能が利用できる。マザーボードだけでなくグラフィックカードについてもUEFI準拠が必要とのことだが、UEFI準拠ビデオカードはまだ少数だそうだ。販売しているドスパラパーツ館によると、これまでUEFI準拠のグラフィックカードはこの製品を含む2製品しか確認できていないという。また、こうした情報はメーカーや代理店などからもあまり

  • B-CASカードのCPUが特定され、ファームウェア解析も進み独自ビルドしたB-CASも動作 | スラド ハードウェア

    先日、B-CASカードを改変して有料放送を契約なしに視聴できるようにする話が/.Jでも話題になっていたが、その後さらにB-CASカードの解析が進み、特定のB-CASカードにバックドアが用意されていてそこからB-CASカードのファームウェアを吸い出したり書き換えることが可能ということが判明。さらにB-CASカードに使われているCPUや暗号アルゴリズムなどの処理が入ったソースコードなども公になった模様(まるも製作所)。 ソースコードをビルドして試したところ正規B-CASと同様に動作したということで、B-CASカードはもうほぼ丸裸になってしまったも同然のようだ。これに対しどのような対策が取られるが今後気になるところである。

    wasai
    wasai 2012/05/18
    結局どう対応するんだ?
  • Facebookが「ハッカーW杯」を主催、ハッカーについた負のイメージ払拭へ | スラド ハードウェア

    まあ知っている人は今更だし、知らない人はたぶん興味ないだろうという気もするけれど、何となく Hacker Cup とは何かについて書いてみる。ちなみに僕は Facebook やってなくて Hacker Cup に参加したこともない。 Hacker Cup [facebook.com] は Facebook が主催するアルゴリズム系プログラミングコンテスト。昨年第 1 回が開催されて、今年は第 2 回。指定された問題を解く効率的なアルゴリズムを設計し正しく実装するだけの簡単なお仕事です。意味がわからない人は過去問見た方がわかりやすいかもしれんけど Facebook アカウント持ってない僕は過去問にアクセスできない。 Google Code Jam [google.com] とか TopCoder Open Algorithm Competition (今年のページはまだないみたいので去年のペ

    wasai
    wasai 2012/01/17
    出たがりそうな人がいそうw
  • 1