タグ

ブックマーク / qphoney.hatenadiary.com (14)

  • 目黒の会社に転職しました - qphoney記

    「煉と虎徹」ってみなさんご存知ですかね?とあるTV番組で取り上げられたヴィジュアル系バンドのドラムの煉さんと、ある日庭先で拾われた虎徹ってネコちゃんが巷で大人気らしいのですが、僕もそのビッグウェーブに乗って写真集(?)を買ってしまいました。みなさんも良かったら書店で手にとって見てください。 煉と虎徹 作者: THE BLACK SWAN 煉出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/03/19メディア: 単行この商品を含むブログを見る実はこの煉さん、僕の親戚だったりします(実話)。 それはさておき 新しい会社に転職して試用期間も終わったのでご報告です。江戸川コ◯ン君のように勘の良い方は前回の退職エントリーで「あ、次の会社はあそこだな」と気づかれているかもしれませんが、そうです。目黒の雅叙園に超近いあの会社に転職しました。今はソリューションアーキテクトとしてお客様の技術的な課題を解

    目黒の会社に転職しました - qphoney記
  • 石狩DCに出会いを求めるのは間違っているだろうか 〜さくらインターネットさん石狩DC見学ツアー1日目〜 - qphoney記

    タイトルは完全に釣りです。こんにちは。 11月も終わりに近づいてすっかり寒くなってきましたね。 関東も冷え込みが厳しくなる中、さくらインターネットさんの石狩DC見学ツアーに申し込んだら奇跡的に当選したので関東よりもっと寒い石狩に行ってきました。www.sakura.ad.jp れっつごー スマートフォンを頻繁に見ている集団がいて直感的に「あ、この人達だな」と思いました。 スタッフの方から説明をうけてれっつごー ぶ━━⊂二二二( ^ω^)二⊃━━ん 飛行機を降りたら冬だった 寒い寒いとは聞いていましたが、11月上旬の北海道はホントに寒かったです。スタッフの方が終始半袖ポロシャツだったので風邪をひかないか心配していたのですが、数時間見続けたら「暑がりなんだろうなー」となんとも思わなくなった僕でした。 新千歳空港からバスで移動します。さくらインターネットさんがバスをチャーターしてくれたのですが、

    石狩DCに出会いを求めるのは間違っているだろうか 〜さくらインターネットさん石狩DC見学ツアー1日目〜 - qphoney記
  • Amazon Web Services実践入門が発売されます!! - qphoney記

    プロデューサーのみなさんこんにちは。 実はこっそり活動していた執筆活動が実を結ぶ事に相成りました。その名も「Amazon Web Services実践入門」です。 Amazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 舘岡守,今井智明,永淵恭子,間瀬哲也,三浦悟,柳瀬任章出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2015/11/02メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 電子書籍はこちらです↓gihyo.jp id:okochang さんのブログでも紹介されていますが、今回は6名のメンバーによる共著という形で書店に並ぶ事になります。okochang.hatenablog.jp 僭越ながら著者の代表として書の「はじめに」と「謝辞」を書いちゃっているので是非読んで下さいませ。 の内容 id:okochang さんも書いていますが

    Amazon Web Services実践入門が発売されます!! - qphoney記
  • 独習Linux専科を読んでみた - qphoney記

    明けましておめでとうございます。 2014年もどうぞよろしくお願い申し上げちゃいます。 先日、技術評論社様から「独習Linux専科 〜サーバ構築/運用/管理 あなたに伝えたい技と知恵と鉄則〜」をいただいたので読んだ感想をブログに書いてみます。 「独習Linux専科」サーバ構築/運用/管理 ――あなたに伝えたい技と知恵と鉄則 (Software Design plus) [大型] 書の「はじめに」にもあるように、Linux初心者を対象とした入門書となっています。 Linuxって何だか分からないけど仕事で使う事になった、という方の入門書として、僕のようにLinuxを業務で使っているけど基礎知識が怪しい人が知識の整理やおさらいのためにピッタリのとなっています。 書は全5章から構成されていて、Linuxって何?の1章から実際に手を動かして簡単なアプリケーションを動かしてみたり、Linux

    独習Linux専科を読んでみた - qphoney記
  • 謝罪と今後 - qphoney記

    下の毛に白髪を発見して結構落ち込んでいるたておかです。 去る2013年4月13日(土)、qpstudy2013.04が開催されました。 当日の様子は↓ここらへんのリンクを見ていただけると詳しいです。 募集ページ http://www.zusaar.com/event/613004 トゥギャッターまとめ http://togetter.com/li/487334 Ustreame http://www.ustream.tv/channel/qpstudy 謝罪 まずはお詫びをしなくてはなりません。 参加者の皆様、qpstudyスタッフの皆様、当日は酔っ払って大変ご迷惑をおかけしました。 当に申し訳ございません。 決してお酒に強くない僕がビールどころかワインに手を出してしまった事により、勉強会の途中で無断で帰宅してしまうという事象が発生してしまいました。 僕は酔っ払って記憶がまったく無いので

  • CloudFormationはもう古い!ワンライナーでVPCを作ってみた! - qphoney記

    AWS Advent Calendar 2012 11日のリーダーです。 CloudFormation使ってますか? 便利ですよね。 でも、僕達ワンライナーには必要ない!ない! 1行で世界を作ってやる! % VPCID=$(ec2addvpc 10.100.0.0/16 | cut -f 2 ) && sleep 30 | SUBNETA=$(ec2addsubnet -c $VPCID -i 10.100.1.0/24 -z ap-northeast-1a| cut -f 2) && SUBNETB=$(ec2addsubnet -c $VPCID -i 10.100.2.0/24 -z ap-northeast-1b| cut -f 2) && IGW=$(ec2addigw | cut -f 2) && sleep 15 | ec2attigw $IGW -c $VPCID | RT

    CloudFormationはもう古い!ワンライナーでVPCを作ってみた! - qphoney記
  • (半ば無理矢理)ニフティクラウド本を献本いただきました - qphoney記

    クラウドEXPO つい先日行われたクラウドコンピューティングEXPO。 僕の所属している会社も出展していたので説明員として参加してきました。 出展しているブースの中でもひときわ目立っていたのがNiftyさん。 綺麗なコンパニオンの皆様もいらっしゃって当社も「ああ、見習わないとなー。つーか羨ましい」と思わせるようなブースでした。 僕は休憩時間を利用してNiftyさんのブースを見て回ったのですが、知り合いの早Z女さんにばったり会ったので立ち話をしていました。 立ち話の中で、 Z「ニフクラ欲しい?ね?欲しいでしょ?」 僕「えっ…あ、いやぁ…」 Z「あげましょう!」 僕「わぁい(棒」 という流れでニフティクラウドをいただいちゃいました。 (当は「欲しい!」って懇願しました) 早Z女さんは「このを手にした人は140文字以内で感想を書かなくちゃいけない」って言っていたのですが、とても140文字

    (半ば無理矢理)ニフティクラウド本を献本いただきました - qphoney記
    wasai
    wasai 2012/05/23
    さすがリーダーw
  • 転職しました - qphoney記

    2012年4月より、江戸川橋駅にほど近い某AWSソリューションプロバイダに転職しました。 会社名は察して下さい。 これからは雲使いとして日々勉強、邁進していく所存でございます。

    転職しました - qphoney記
    wasai
    wasai 2012/04/05
    おお、おめでとうございます
  • またまた転職します - qphoney記

    2週間くらい前から有給消化をしていましたが、今日が今の会社の最終出社。 約半年という短い期間でしたが久しぶりにモバイル系の開発会社で働けて非常にエキサイティングな毎日でした。 この会社の規模にしては障害も多めに発生してこれまたエキサイティング。 特にハードウェア要因の障害が多かったのが印象に残っています。 自社でハードウェアも含めたシステム構成を組んでいる弱い部分が浮き彫りになった形です。 会社側も「ハードウェアの面倒を見たくない」という理由からシステムをクラウドサービスに移行する事を検討していたり。 なので僕は各クラウドサービスの検証だったり移行する場合の設計を担当していました。 そんな最中の転職です。 で、どこに転職するかというと、以前こんな事を言った会社だったりします。 インフラエンジニアをマイナス査定しなかった会社で働けたのはすごく貴重な体験だった気がする。障害が発生した時はエキサ

    またまた転職します - qphoney記
    wasai
    wasai 2012/03/30
    お疲れ様です~
  • 明日から有給消化♪ - qphoney記

    今月末の退職が決定しました。 明日(3/16)~29日まで有給を消化して30日に最終出社してお疲れ様。 有給を使ってまた山手線自転車1周の旅に出たいと思います。

    明日から有給消化♪ - qphoney記
    wasai
    wasai 2012/03/15
    なんですと!お疲れ様でした~
  • qpstudy09を開催してきました - qphoney記

    去る2/25にqpstudy09を開催してきました。 参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 qpstudyとは 「インフラ系技術の初心者にもやさしい」勉強会のつもりです。 ググったら幸せになれると思います。 qpstudy09 第9回目はqpstudyと派生勉強会の合同開催、名付けて「qpConference@TEST」を開催しました。 qpConference@TEST - ITインフラ勉強会qpstudy系ポータルサイト http://sites.google.com/site/qpportal/qpconference-attest 開催場所は新宿に引っ越されたNiftyさんの会議室。 当日は2つの会議室で別のセッションが同時開催されたり、2つの会議室を1つにつなげて大きな会場にしたり、ラウンジではあのインフラエンジニア双六を楽しんだり、つまりは結構なカオス状態でした。

    wasai
    wasai 2012/03/01
    きゃーリーダー!って銀河さん…w
  • やさしいElastiCacheの使い方と注意点 - qphoney記

    Elasticな日々が続いております。 ElastiCacheを検証してたらちょっとハマったので備忘録的にエントリー。 ElastiCache? AWSのサービスの1つです。 詳しい事はググったら良いと思います。 【AWS発表】 Amazon ElastiCache - 分散型メモリキャッシュの新サービスを発表 http://aws.typepad.com/aws_japan/2011/08/amazon-elasticache-distributed-in-memory-caching.html Amazon ElastiCacheをManagement Consoleから使ってみる http://dev.classmethod.jp/cloud/amazon-elasticache-management-console/ Amazon ElastiCache - AWSマイスターシリー

    やさしいElastiCacheの使い方と注意点 - qphoney記
  • AWSのKernel IDで刺身タンポポしたよ - qphoney記

    ここ最近、AWSに作成したAMIが何故かt1.microで起動しないという問題と戦っていました。 嘘です。そんなに戦っていないです。 自分で作ったAMIはCentOS5.7(x86_64)。 何故かm1.largeだと起動するけどt1.microだと起動しない(Status Checkで止まる)。 ec2-get-console-outputの結果は request module: runaway loop modprobe binfmt-464c request module: runaway loop modprobe binfmt-464c request module: runaway loop modprobe binfmt-464c request module: runaway loop modprobe binfmt-464c input: AT Translated se

    AWSのKernel IDで刺身タンポポしたよ - qphoney記
    wasai
    wasai 2012/02/17
    おー、リーダの記事ですね
  • Webサーバ勉強会 #4 でnginxのインストール方法を発表してきました - qphoney記

    2011年11月11日(ポッキーの日)に開催されたWebサーバ勉強会に参加して、Nginxのインストール方法を発表してきました。 参加者は必ず発表しなくてはいけないという基ルールだったので、マッチョ向けな勉強会と思いきや、僕みたいな「参加登録してからNginxを触った」というライトユーザが発表しても生暖かい目で見守ってくれる素敵な勉強会でした。 また、少人数での開催という事もあってか発表する人が分からない部分を参加者の方が解説してくれるなど、勉強会のあるべき姿を見れた気がします。 勉強会(qpstudy)の主催者としても、Nginxの可能性や事例を知れた意味でも、とても勉強になりました。 次回開催にも期待してますよ!id:oranieさん! イベントURL http://atnd.org/events/21473 ハッシュタグ検索 http://twitter.com/#!/search

    Webサーバ勉強会 #4 でnginxのインストール方法を発表してきました - qphoney記
    wasai
    wasai 2011/11/14
    リーダーの発表資料
  • 1