タグ

ビジネスと科学に関するwata300のブックマーク (15)

  • 学術出版という封建制

    西洋世界でもっとも無慈悲な資主義者は誰だろうか? 彼らの独占の仕方の前では、ウォルマートさえ街角の個人商店にすぎず、 メディア王マードックでさえ社会主義者に見える。 そのような候補者は限りなくあるだろうが、 私が一票を投じる先は銀行でも保険屋でもない。 学術出版社である。 科学や最先端研究を理解することが望ましいということには、誰もが賛意を惜しまない。 最新の知識を欠いては安定した民主的決定は不可能だ。 しかし出版社はその門の前に立入禁止の札を掲げる。 タイムズ紙やサンデー・タイムズ紙をアクセスするのに24時間あたり1ドルという、 マードック流の購読システムには飽き飽きしている人も多いだろう。 しかし、少なくともその期間内はいくつでも記事を読めるし、ダウンロードしておくこともできる。 エルゼビアの出版する学術雑誌では、1つの論文を読むのに31.50ドルかかる(原注1)。 シュプリンガーは

    学術出版という封建制
    wata300
    wata300 2011/09/03
    2011年8月30日、ガーディアン紙の翻訳記事。《知識の独占は、穀物法と同様、正当化できない前時代の遺物だ。》
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    wata300
    wata300 2011/05/31
    《簡易な構造だが誰も試みなかった「コロンブスの卵」的発想で発電装置の簡略化が見込め、電気自動車や風力発電などへの応用に期待も高まっている。》
  • オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(1) | WIRED VISION

    オーランチオキトリウムが、日を産油国にする(1) 2011年2月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 2010年12月、「オーランチオキトリウム」という聞き慣れない生物が新聞やネットのニュースで大きな話題を呼んだ。これは、オイルを作る藻類の一種で、従来よりも10倍以上高いオイル生産能力を持つという。バイオ燃料はいったいどこまで実用化に近づいているのか? バイオ燃料を長年研究してきた、筑波大学大学院の渡邉信教授にうかがった。 燃料としてそのまま使えるオイルを作る「オーランチオキトリウム」 オーランチオキトリウムは、ラビリンチュラという従属栄養生物の一種。光合成はせず、有機物をエサとして取り入れる。 ──オイル生産効率の高い藻類「オーランチオキトリウム」の

    wata300
    wata300 2011/02/27
    《地上植物に比べて、藻類のバイオ燃料生産効率が高い》《トウモロコシの場合は1ヘクタール当たり年間0.2トン、大豆は0.5トン、アブラヤシで6トン。これに対して、藻類のボトリオコッカスですと、最大で100トン以上》
  • 40年以上販売されていた消炎薬「ダーゼン」、有効性を証明できず回収に | スラド

    風邪引いて今日は会社を休んだ、製薬会社の中の人です(武田じゃないよ)。 日頃、健康だと病気のことなんて頭から消えがちなんですが、病気すると健康第一 だと実感しますねぇ。 ダーゼンですが、田辺のジェネリック(ゾロ)も回収になってますね。日ジェネリック 製薬協会加盟会社のゾロは回収するらしいです。こういう意味では、究極のプロダクト ライフサイクルマネジメントといえます。 新薬は創生して、特許を取って、治験をして承認・販売になるのですが、特許は著作権より 保護期間が大幅に短いために、特許期間が終了するとゾロ薬が他社から安く販売されます。 ここを阻止するのは難しかったのですが、今回新しいアイディアが提示されました。 特許期間が終了して、製造コストが割に合わないほど薬価が下がった薬について、プラセボ対照で 「有意差が出ないように」臨床試験を実施します。この結果を報告して、薬剤販売を中止して、 回収

  • 生還した戦闘機が教えてくれること ~ 選択バイアスの罠 - Feel Like A Fallinstar

    久しくご無沙汰しておりました。 書くネタ自体は山ほどあるんですが、業が凄い勢いで動いているのでそっちに集中していましたです。 さて、たまには分析チックなお話を。統計でガチガチの石頭になってしまわないように、常に僕が気をつけていることの1つが「選択バイアスの罠」です。 生還した戦闘機、しなかった戦闘機 あ、ちなみに、いまきは別に統計や分析の(アカデミックな意味での)専門家ではないので、そのあたりはご容赦を(汗 時に1940年ごろ。 世界は第二次世界大戦の真っ只中です。 統計学者のエイブラハム・ワルドという方が戦闘機の脆弱性について調査していたそうです。 帰還した戦闘機の大量のデータが彼の元に届きます。 「入手したデータどれもが、戦闘機のある部分の被弾頻度が他の部分よりも過度に多いことを示していた。」 さて、ここからどういう結論を導けばいいのでしょうか? (ちょっと立ち止まって考えてから読ん

  • コンピュータが仕事を奪う - hiroyukikojima’s blog

    新井紀子さんの新著『コンピュータが仕事を奪う』日経済新聞出版社を読んだ。 非常に面白いだった。新井さんのについては、これまで当ブログでは、数学は言葉 - hiroyukikojimaの日記とか、女子系数学書の誕生〜「式で書けること」と「計算できること」は違う - hiroyukikojimaの日記とかで扱ったけど、書がこれまでの新井さんのの中で最も勉強になったとなった。こういういい方も不遜だとは思うが、ぼくも数学ライターのはしくれで、新井さんよりキャリアが長い。だから、新井さんのこれまでのは、もちろん、その主張や書きっぷり、構成の巧みさには感心するものの、それは「観客席」からの拍手ではなかった。どちらかというと、楽屋のモニターで腕組みしながらよそのバンドの演奏を聴き、「お、そんなとこでキメをいれるのか」とか「ここで、こういうコード展開をするのは勉強になるなあ」などと高みの見物

    コンピュータが仕事を奪う - hiroyukikojima’s blog
  • 日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立

    ■編集元:ニュース速報板より「日技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立」 1 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2011/02/05(土) 18:29:58.70 ID:7ydKZrth0● ?PLT(16051) ポイント特典 ナノチューブ、コスト1000分の1で量産に道 産総研など  1グラム数百円に 車や電機で応用へ 2011/02/05 午後 1:33:00 産業技術総合研究所と日ゼオンは、日発のナノテクノロジー素材であるカーボンナノチューブ (筒状炭素分子)を低コストで作る技術を確立、今春にも試験生産を始める。 約11億円を投じ、茨城県つくば市の産総研内に量産に向けた試作装置を設置した。 高性能な単層型を従来の1000分の1以下の1グラム数百円で作れるようになる。 エレクトロニクス

  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【速報】北海道で金鉱脈・レアメタル鉱脈発見か!?

    1: ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 11:46:54.68 ID:C470qE+eP 北海道弟子屈で多量の金とレアメタル ゴールドラッシュへの夢膨らむ 北海道の国有林で金やレアメタルを含む岩石が見つかり、話題になっている。 世界的に見ても高い金含有量があるともいわれ、地元では「ゴールドラッシュ」への期待が高まっている。 2011年1月上旬、北海道の東にある弟子屈町で金鉱脈を探査していた「資源開発」が、試掘した穴から採取した岩石に、多量の金が含まれていたと発表した。 1トンに30グラム以上の金 同社は2010年秋に同町奥春別地区の国有林に深さ3メートルの穴を掘り、300~500グラムの岩石を採取した。 カナダの調査会社に分析を依頼したところ、74個のサンプルのうち6個から1トンに換算すると30グラムを超える金が含まれている、という結果が出た。 世界の主な金山

  • セブン&アイとトランス脂肪酸全廃の話・詳細判明

    今朝の【セブン&アイがトランス脂肪酸全廃へ・共同伝える】の話。続報は無いし、どうもしっくりこないので、セブン&アイの広報さんに確認をしてみた。すると、「取材中にそういう話も出たとのことで間違いは無い。ただ、以前からお伝えしていることの再確認的なレベルであって、具体的に目標年数を定めて実施するというものではない」とのこと。 で、上にあるCSR Reportを見ると、確かに「トランス脂肪酸の低減にも取り組んでいる」とある。全廃ってのは最終目標であって、例えば5年後には全廃実施シャキーンみたいな感じではないとのことだね。まったく......共同さんも、あたかも「新発表」みたいな、紛らわしい形で伝えるんだからブチブチ。 あ。一つだけ新しい情報。CSR上では「セブン・イレブン」とあるけど、実質的にはセブン&アイHDの傘下会社、つまりイトーヨーカドーとか西武とかも含め、全社的なレベルで低減には取り

    セブン&アイとトランス脂肪酸全廃の話・詳細判明
    wata300
    wata300 2010/12/27
    「以前からお伝えしていることの再確認的なレベルであって、具体的に目標年数を定めて実施するというものではない」
  • 100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行う新しいトランジスタを開発 | NIMS

    独立行政法人物質・材料研究機構 独立行政法人 科学技術振興機構 国立大学法人 大阪大学 国立大学法人 東京大学 NIMS国際ナノアーキテクトニクス拠点は、大阪大学、ならびに東京大学の研究グループと共同で、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことが可能な新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功した。 独立行政法人物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝) 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (拠点長 : 青野 正和) の 長谷川 剛 主任研究者らのグループは、大阪大学大学院理学研究科の小川 琢治教授、ならびに東京大学大学院工学系研究科の山口 周教授らの研究グループと共同で、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことが可能な新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功した。状態を保持できる (記憶する) 演算素子は、起動時間ゼロのPC (パーソ

    100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行う新しいトランジスタを開発 | NIMS
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能 - ライブドアブログ

    石油を大量生産する藻類、日で発見…施設できれば、日の石油輸入量分の生産が可能 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/12/15(水) 14:41:04 ID:???0 生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日で有望株発見 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日にとって朗報となりそうだ。茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ 「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで 計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の

  • asahi.com(朝日新聞社):生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見 - サイエンス

    藻類「オーランチオキトリウム」の沖縄株=筑波大提供  藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日にとって朗報となりそうだ。茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。  筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。  球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに、化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。同じ温度条件で培養すると、これまで有望

  • 置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え

    コネクタを接続する必要が無く、台に置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」は、充電の煩わしさを解消してくれるため、実用化に対して多くの期待が寄せられていますが、NTTドコモが「ワイヤレス充電ケータイ」を幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2010」に出展しました。 詳細は以下から。 NTTドコモブースに出展された「ワイヤレス充電端末」コーナー 位置合わせも必要無く、ワイヤレス充電の標準化団体「WPC」の規格に準拠した、台に置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電ケータイ」が参考出展されています。 これが「ワイヤレス充電ケータイ」です。 実際に充電台に置いたところ もちろんコネクタなどを接続する必要はありません。 中にはこのような電池が入っています。 裏面はこんな感じ 電池を入れるだけでワイヤレス充電に対応可能 「FOMA充電アダプタ」もワイヤレス充電対応に。 複数台を置いた充

    置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え
  • 就職先人気企業ランキングは広告だ! 毎年、同じような大企業が並ぶ理由|日刊サイゾー

    気鋭のマーケティングプランナーが考察する「企業と広告」の今。毎年、複数発表される「就職したい企業ランキング」に隠された企業と就活代理店、そしてメディアの意図とは? ランキングはブランド向上のための広告だった! 今年、就活代理店が発表した就職先人気企業ランキングを見比べてみると、それぞれ独立した5つの調査にも関わらず、ランクインした企業はわずか160社余り。東証一部上場企業は約1,700社だから、わずかその10%相当に集中していることになる。しかも、超有名企業と広告をふんだんに打っているBtoCの企業ばかりだ。先が見えない就職超氷河期ゆえの安定志向にしては、安定先である役所関係はまったく登場せず、BtoBの企業はデンソーや信越化学のような手堅い会社であっても出てこない。反対に、倒産したばかりのJALや、200店舗の閉鎖を発表しているJTBのような「先の見えない企業」がランクインしている。学生

    就職先人気企業ランキングは広告だ! 毎年、同じような大企業が並ぶ理由|日刊サイゾー
  • 東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明

    強度はこんにゃくの500倍。 こちら、「elastic water(弾力のある水)」として英語圏で話題の新素材です。日名は「アクアマテリアル(aquamaterial)」。東京大学の相田卓三教授たちが開発しました。 重量95%以上が水で、それに2~5%の工業用粘土と、約0.1%の高分子化合物を混ぜ混ぜしてつくりました。ぷるぷるしたゼリー状で、傷をふさぐのにピッタンコ。切っても、すぐ貼り合わせると元通りくっつく...そうですよ。 全部自然な素材なので、体にやさしく、捨てても分解して土に還ります。粘土を増やせば硬くなるので、プラスティックに代わるエコ素材としても使えそうですね! 東大中国韓国と共同研究の成果として英科学誌「Nature」1月号(有料)に発表したのを、ロシアのタス通信が取り上げ、 それをマレーシア国営ベルナマ通信が「弾力のある水」と伝え、重訳×バケツリレーを繰り返す間に「高

    東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明
  • 1