タグ

ブックマーク / famicoms.net (16)

  • テトリスの日「1984年6月6日」捏造説 ~25年間、誰も知らなかった誕生日~

    ◆祝テトリス40周年◆ 皆さんは6月6日が「テトリスの日」と呼ばれていることをご存知だろうか? 先日、2024年6月6日に『テトリス』は生誕40周年を迎えたらしい。つまり、この偉大なる落ちゲーの王様は今から40年前。1984年6月6日が誕生日だったのだ。それを受けて世界中からSNSを通じて祝福メッセージが寄せられていた。 ※テトリス公式Xアカウントの様子 そのうえ、今年はメモリアルイヤーということで、テトリス公式Xアカウントのアイコンが40周年仕様になったり、原作者アレクセイ・パジトノフやテトリスビジネスの元締めであるザ・テトリス・カンパニーの創設者ヘンク・ロジャースなど重要人物たちが顔をそろえた盛大な祝賀パーティが開催されたり(※)、国内ではドン・キホーテが記念グッズを売り出すなど(※)、例年にはない盛り上がりを見せている。 しかし誠に恐縮ながら、筆者はそんなお祝いムードに冷水をぶっかけ

    テトリスの日「1984年6月6日」捏造説 ~25年間、誰も知らなかった誕生日~
    wata300
    wata300 2024/06/29
    もともと1985年誕生だったのに2009年E3の時に25周年ってことにしたかったから1年ごまかしたのか。一方で16歳の高校生ゲラシモフが開発に協力した逸話も外せないので矛盾が生じてると。おもろー!
  • 「ファミコンカセットの穴」考 ~任天堂はテスター棒をつっこむ夢を見るか?~

    ◆オミットされた公式見解◆ ファミコンカセットの穴は何のために空いているのだろう......。 SNSがそんなテーマで盛り上がっていたのは残暑しぶとい昨年11月のことだった。ファミコンカセットの穴とは、標準型カセットの上部に空いてる2つの四角い凹みのことである。すると例のごとくレトロゲーム界隈では、この穴の存在意義について「熱を逃がすため」だの「プラスチックを成形する都合」だの「ヒモを通したらキーホルダーになる」だの様々な説が飛び交うという不可解な現象が起こっていたのだ。 こんな穴ぼこが気になるなんて、まったく不可解な人たちだなあ。 なんて意味ではない。議論が起こることが不可解なのだ。なぜならこの「ファミコンカセットに穴が空いている理由」についてはすでに公式見解が出されているからである。それは今から8年前。ゴゴ通信というニュースサイトが2017年10月17日付の記事において突然、何の前触れ

    「ファミコンカセットの穴」考 ~任天堂はテスター棒をつっこむ夢を見るか?~
    wata300
    wata300 2024/01/19
    仮にバッテリーチェッカー用なら、むしろスーファミにこそ穴が開いてないといけないのでは…? スーファミは穴を通さずにチェックできる仕組みがあったってことなのかな?
  • 「メガドライブパーフェクトカタログ」発売前から懸念の声(再UP版)

    2023/12/20 一部の引用禁止Postを削除して再編集しました。 これは穏やかじゃない。 ジーウォークの前田尋之氏が監修する12月26日発売予定の「増補新版メガドライブパーフェクトカタログ」が発売前だというのに多くの懸念の声があがった。発端はとあるSEGA現役社員のPostだった。これはあくまでも個人の見解ということだが「メガドライブミニ」シリーズを担当した人物の苦言だっただけにレトロゲーム界隈に波紋が広がっている。 このPostに対して「これでも穏やかに伝えていると思う」「怒り具合が伝わるなー」「このパーフェクトカタログシリーズ、物凄い手抜きだから一冊だけ買った後はもう買ってない」「他にも許されないミスが」「ライト層が懐かしさを楽しむタイプの」など様々な反応が寄せられている。 また、こちらのPostによるとパーフェクトカタログシリーズは過去に出たものにも多くの事実誤認が指摘されま

    「メガドライブパーフェクトカタログ」発売前から懸念の声(再UP版)
  • フランス映画が1993年の任天堂を取材した映像がとんでもなくシュールだった件

    任天堂へ取材した10分間の古い動画がYouTubeeにアップされていました。この映像は1994年にフランスで公開されたドキュメンタリー映画「Oktaku」の一部なんだそうです。写っているタイトルなどからおそらく撮影は1993年に行ったと推測されます。さっそく見ていきましょう。 まず映像は車窓からの風景からはじまります。 これは京阪電車でしょうか。 それからどこかの八百屋。細い路地。草刈りしてるおばちゃんたちなどが写ってから白い建物が登場しました。その応接間のような部屋で待ち受けている人物は任天堂の強面広報質長の今西さんです。 ガッツリ煙草をふかしている姿がなんとも草生えますね。笑。 思わず「昭和ならではの映像だなあ」なんて微笑んでしまいますが1993年は平成5年なのでご注意ください。このブログの読者の皆さんはご存知かと思いますが、レトロゲーム界隈には「昭和・平成」錯誤問題という地味な盲点が

    フランス映画が1993年の任天堂を取材した映像がとんでもなくシュールだった件
    wata300
    wata300 2023/12/09
    ミヤホン若いなー。30年も前だし当然か。…30年!?
  • 「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています

    ◆3つの間違え◆ 何気なくXを見てたらNES版『スーパーマリオブラザーズ』の話題が目に飛び込んできました。 Q:現代アートの価値が全くわからん。あれ価値にみあうの? A:99.999999%の人類にとっては見合わないすよ。超分かりやすく説明しますね。… pic.twitter.com/5nBSwyMgLo — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 30, 2023 このPostは「現代アートはアート業界が一丸となって価値を吊り上げているだけでは?」という質問に対して、マーケティングの専門家・風倉氏が答えているものでした。 すると氏は過去に2億円を超える高値がついたNES版『スーパーマリオブラザーズ』を引き合いに出して「今の最新ゲームと比較して何百倍も面白いわけではない。むしろつまらないクソゲーだ」と切り捨て、それなのに高額で売れるのはそこに「歴史的価値」

    「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています
    wata300
    wata300 2023/12/02
    《NES版『スーパーマリオブラザーズ』が2億を超えたのは「歴史的価値」が認められたからではありません。あれはレトロゲーム投機バブルで利益を得たい者たちが画策した結果のピークに起こった現象だったのです》
  • スーパーマリオがATARIロゴの帽子をかぶっていた世界線 ~果たされなかった独占契約~

    ◆果たされなかった独占契約◆ かつてアメリカの家庭用ゲーム市場を崩壊させた伝説的な反面教師として、あるいは、訴訟大国を象徴するかのような法廷争いのライバルとして、任天堂の歴史にときおりその名をチラつかせる会社といえばアタリ社ですが、ほんの一瞬だけ、両社が急接近したことがありました。 ファミコンが発売された間もない1983年8月1日に発行された業界紙『ゲームマシン』が以下のように伝えています。 任天堂「マリオブラザーズ」 家庭用はアタリへ 日市場を除く独占的な許諾 なんと、あの任天堂が看板タイトルである『マリオブラザーズ』について、日を除く全世界の家庭用ゲーム市場を対象に独占的に販売できる権利をアタリ社へ許諾したというのです。へーえ、昔は仲良かったんだ、アタリがNESを売ってたとは、、、なんて思ったひとはいないでしょう。おそらくほとんどの読者は「そのような世界線が存在しないこと」をご存知

    スーパーマリオがATARIロゴの帽子をかぶっていた世界線 ~果たされなかった独占契約~
    wata300
    wata300 2023/10/21
    契約自体は締結してたってことはアタリ側が契約停止しなかったら海外ではファミコン(NES)にマリオが出ない世界線があったかもしれないのか…。契約停止されてよかった。
  • 任天堂はピザ屋をやっていた!! ~40年目の新事実~

    ◆ピザ・タイム・シアターとは?◆ 山内溥は言った。 「そうだピザ、焼こう」と。 いまや世界的テレビゲーム企業である任天堂にも迷走時代というものがあった。かつて同社がインスタントライス開発やタクシー事業など他業種へ手を出していたことは、今でもイエロージャーナリズム系ネットメディアの格好のトリビアネタとなっているのでご存知の方も多いことであろう。※ただしラブホテルだけはやってないぞ。しかし同社がピザ屋を経営していたことまで言及している記事は皆無である。 それは今からちょうど40年前の話だ。 アミューズメント業界紙「ゲームマシン」1984年1月1日号によると米国任天堂(NOA)はカナダにNintedo Entertainment Centers社という現地法人を設立。1983年12月6日にバンクバーにてピザ・タイム・シアター(PPT)を開店させたらしい。 Nintedo Entertainmen

    任天堂はピザ屋をやっていた!! ~40年目の新事実~
    wata300
    wata300 2023/10/21
    アタリの創業者の人によって設立されたピザ屋を任天堂が買って経営してたのおもしろすぎるだろ。ゲーム事業が当たってからは異業種には手を出してないイメージだったけどそうでもなかったんだな。
  • 某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】

    ※該当チャンネルが削除されました。意でない結末で残念です。よってこの記事の役目は終えましたが他の解説系動画制作者さんへ「出典の重要性」を周知する一助となればと思い残すことにします。拡散にご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。(2023/10/15追記) ◆スーパーマリオの左右論◆ 先日、たまたまYoutubeで流れてきた動画を見てたんですよ。内容は「なぜ左スクロールゲームは無くなったのか」というテーマをピンクと緑のキャラクターが解説するというものでした。 私オロチは以前「スーパーマリオの左右論」という記事でなぜスーパーマリオは右(→)へ進むのかというテーマを「インターフェイス由来説」「言語・科学的プローチ」「物語としてのロジック」「その他諸説」と4章に渡って徹底的に掘り下げたことがあったので、非常に興味深いテーマだなあと思って好意的に見てたんです。 「スーパーマリオの左右論」は私が数

    某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】
  • ファミコン開発物語「3年独走しろ」伝説は本当か?

    40周年のお祭りムードのなか、先日、NHKがファミコンに関する記事を掲載した。ちなみに冒頭で紹介されている大阪府阪南市のレトロゲームの展示会には私オロチも展示側として参加させてもらっているのだが(※参照記事)、今回はそんなレトロゲームの展示会の喧伝ではなくて。笑。古川社長へのインタビュー部分にフォーカスを当ててみたい。 といっても注目すべきは内容ではない。インタビューに入る前のこの一文だ↓ 「3年は他社に追随されないものを、お客さまが求めやすい価格で実現する」こうテーマを掲げ、開発が推進されたというこのゲーム。 出たー!!。 ファミコン開発秘話が語られるときに必ずと言っていいほど出てくるエピソード。いわゆる「3年独走しろ」伝説だ。これは当時の山内社長がファミコンの開発を上村氏へ命じるさいに放った言葉とされている。この記事では古川社長の発言というよりも地の文として登場していたのだった。 それ

    ファミコン開発物語「3年独走しろ」伝説は本当か?
    wata300
    wata300 2023/08/13
    ファミコン20周年の時に3年に「盛った」んなら40周年を迎えた今は6年に盛るべきでは!?(違う)/でもまあ社長が訊くで3年って言ってるなら3年でええか。(信者脳)
  • なぜ大手メディアは海賊版ファミコンを掲載するのか?

    ◆真面目な記事なのに……◆ 日の大手メディアが配信しているファミコン関連の記事において「海賊版ファミコン」の写真を掲載してしまうという珍事が度々発生している。 たとえば2021年12月には自称・公共放送であるNHKがあろうことかファミコンの生みの親である上村雅之氏の訃報記事で海賊版『マッピー』の画像を掲載するという失態をやらかしている。 参考記事:NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!! あまりにも敬意を欠いたこの所業に、筆者は思わずNHKにメールを送ったり記事を書いたりしてなんとか伝えよう試みたのだが、そんなうったえむなしくNHKが写真を差し替えてくれることはなかった。現在、この記事は公開期限をむかえたのか閲覧できない状態になっている。 また、かつて『ファミコンジャンプ』を企画するなどがっつりファミコンと関わっていた集英社も、2023年7月に以下の記事でコント

    なぜ大手メディアは海賊版ファミコンを掲載するのか?
    wata300
    wata300 2023/07/14
    おもしろい。NHKの上村雅之訃報記事でのミスは「訃報」がメインであるがゆえにチェックが甘くなった、で理解できる気はする。集英社は「よーしゲームの記事を書くぞ」でミスってるからよろしくないなぁ…。
  • レトロゲーム関連トピックス 2022年

    今年もこの季節がやってまいりました。 2022年はいったいどんなレトロゲームニュースがあったかな?。 <ニュース部門> ・四日市のレトロゲーム店がPCE Worksの『ロックマン』陳列して逮捕される!!(2/22) いつかなにかやらかすとは思っていたよ。 ・宇田川氏のYoutube証言を『メタルスレイダーグローリー』作者のよしみる氏人が否定。(3/11) 記事自体は役目を終えたので見えませんが、記録として挙げておきます。 ・謎のファミコン開発ROM『コナミの算数教室』動画がアップされる!!(4/19) まだまだ出るもんだなあ。 ・タイムトラベラーかな!? 28年前にゲームの未来を予言したメーカー広報さんがtwitterで話題!! (4/3) Twitterでバズったやつ。 ・新発見「ファミコンハンズフリー」は日で販売されていた!! (5/20) もし実物が出てきたらファミコンコントロー

    レトロゲーム関連トピックス 2022年
    wata300
    wata300 2022/12/28
    2022年の記事まとめ。「任天堂がラブホテルを経営していたのは本当か?」とか「初代ピーチ姫考」とか改めて今読んでみてもやっぱりおもしろい。
  • 『ファイアーエムブレム』は元々ファイ

    貴重なチラシが落札されていた。 出典:レア 初期版ファミコンチラシ ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣 ファイアーエムブレム 任天堂 ソーラーストライカー オークションの説明によるとこれは「ファミコン版『ファイヤーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の初期チラシ」らしい。 これはすごい!。 ぜんぜん見たことないです。 出典:ヤフオク もしかしたらごく初期に問屋を中心に配られたものかもしれない。 出典:ヤフオク しかし、タイトルをよく見てみると…… ファイヤーエムブレムだとー!?!?!? ファイアーエムブレムといえば素人が間違いやすい表記が2箇所も入っているタイトルとして有名だ。1つ目が「ファイアー」と「ファイヤー」、2つ目が「エムブレム」と「エンブレム」。どちらかというと「エムブレム」のほうが有名なので見落とされがちだが「ファイアー」のほうもなかなかの間違えやすさである。 この間違えやすいタイト

    『ファイアーエムブレム』は元々ファイ
    wata300
    wata300 2022/10/05
    ちゃんと「ファイヤー」でロゴ作られてる!
  • 『MOTHER』地球マークの元ネタは本当に地球儀なのか?

    ◆公式インタビュー記事◆ 先日、公開された「HOBONICHI MOTHER PROJECT」のインタビュー記事に、MOTHERシリーズのロゴデザインを担当した髙田正治さんが登場。地球マークの元ネタについて語りました。 以下引用。 ── この地球も、髙田さんがご自身で手描きされたんですか? 髙田 はい。もちろん元にした資料はあるんですけど、それを自分なりに描き直しました。 ── 元は何かの写真ですか? 髙田 これは、地球儀の写真が元でした。 ── 「地球儀」! 新事実です。 髙田 当時、浅葉事務所に地球儀が置いてあったんですよ。そのころは写メとかもなかったですから、カメラを持ってきて、地球儀の写真を自分でいろんな角度から何枚も撮りました。で、それらをプリントアウト‥‥プリントアウトっていう言葉も、当時はなかったですよね。写真を現像してきて、組み合わせてトレースしていったんです。 あれれ!?

    『MOTHER』地球マークの元ネタは本当に地球儀なのか?
    wata300
    wata300 2022/07/31
    MOTHERの地球マークについて、ほぼ日のインタビューでは地球儀が元と答えているが、実はNASAの「ブルーマーブル」という写真が元になっているとのこと。ふうむ。
  • 任天堂がラブホテルを経営していたのは本当か? ~拡散されつづける都市伝説~

    ◆誰も答えられない3つの質問◆ かつて任天堂がラブホテルを経営していたという話を聞いたことがないだろうか。ネットメディアやYoutubeによって拡散され続けているのでご存知の方も多いことだろう。では、ここで皆さんに質問させていただきたいのだ。 それはいつ、 どこにあった、 どんな名前のホテルですか? もしあなたが任天堂ラブホテルの実在を信じているならば、信じて疑わないならば、自分がこの3つの質問に答えられないことを少しは不思議に思ったほうがいい。実は世界中のNintendologistたちが血眼になって探しているのだが、いまだに任天堂がラブホテルを経営していたという決定的証拠は見つかっていないのだ。それどころか経営していた時期も場所も名前すらわかっていない。逆にいえば具体的なファクトがひとつも存在しないからこそ、この話は「信じるしかない」ともいえるのである。つまりそれは都市伝説の域を出てい

    任天堂がラブホテルを経営していたのは本当か? ~拡散されつづける都市伝説~
    wata300
    wata300 2022/04/30
    任天堂がラブホテルを経営していたという話の初出は書籍「ゲームオーバー」(1993)で、その裏付けとなるソースは全く存在しないとのこと。任天堂雑学の類でよく聞くけど嘘だったのか~。
  • コンプリーター11人が語る「ファミコン総数とその根拠」とは?【夢のファミコンサミット】

    今宵は夢のファミコンサミットだよ。 ◆ああ、憧れのコンプリート......◆ 今も昔も「特定ハードのソフトを全部集める行為=コンプリート」は多くのゲームコレクターを魅了し、さらなる蒐集道へ駆り立ててきた。なぜならそれを成し遂げたコレクターには「コンプリーター」の称号が与えられるからである! まあ。誰からもらえるかは知らないけれども。笑。ひとたびその称号を手にすれば、集めきったという達成感は計り知れない。全部持ってるという充実感はコンプリーターでなければ味わえないものだろう。また、中にはコンプリーターとして有名TV番組へ出演したり、最近ではネットニュースに取り上げられるなど、特別なオファーが舞い込んでくることも増えるらしい。ただし一口にコンプリーターといってもファミコンの場合は少々ややこしいのだ。なぜかっていうとファミコンソフトって大きく分けて「カセット」と「ディスク」の2種類あるので(※)

    コンプリーター11人が語る「ファミコン総数とその根拠」とは?【夢のファミコンサミット】
  • 日本の行政はいまだに“ゲーム=ファミコン”だと思ってるらしい

    ファミコンブーム真っ只中の80年代後半の日において、ファミコンはまさに家庭用テレビゲーム機の代名詞だった。 ◆当時のゲーム屋事情◆ 当時のゲーム屋は「ファミコン」という看板さえ掲げておけば商売ができたのだ。それはスーパーファミコンが発売されても同じだった。ゲーム屋は相変わらず「ファミコン」の看板を掲げて何わぬ顔。スーパーファミコンだってファミコンじゃん。なにがいけなの。と言った調子だ。 さらに年月は経ち、セガサターン、プレイステーションが発売された。いわゆる次世代ゲーム機の時代に突入したのだ。しかしゲーム屋は「ファミコン」の看板をおろさない。べつに誰も困ってねえじゃん。と言った調子だった・・・・・・ ちょうどその時代(1994年頃からファミコン再評価時代に移るまでの数年間)はファミコン氷河期だった。誰もファミコンなんか見向きもしてなかったから、よくディスカウントショップのワゴンに11

    日本の行政はいまだに“ゲーム=ファミコン”だと思ってるらしい
    wata300
    wata300 2011/06/17
    《ファミコンデッキて(笑》《ファミコンデッキ(ハードディスク内蔵のもの) 》www
  • 1