2019年10月7日のブックマーク (13件)

  • 【無加水鍋】重ね煮で健康に美味しく野菜を食べられる!アレンジ3品 - TAYORAKO KITCHEN

    重ね煮アレンジ①ひき肉のそぼろあんかけ②みそ汁 ゴマ油で炒めたひき肉に、白菜の千切りを加えてサッと炒めます。 そこへ作り置きしておいた重ね煮を加えます。 水、醤油、みりん、酒を入れてしばらく煮たら、片栗粉を溶いたものでトロミをつけたら出来上がり。 そして重ね煮プラス豆腐を入れたみそ汁。 調理時間15分の夕飯完成✨(置き方がバラバラなのは、写真を撮るためです) 重ね煮アレンジ③オムレツ お次はオムレツを作ります。 使うものは卵と重ね煮の作り置き。 溶いた卵に重ね煮を入れて混ぜます。お好みで砂糖をちょっと入れてもOK。 フライパンに流し入れて、中火で半熟になるまでかき混ぜます。 蓋をして弱火で10分弱。なるべく蓋は開けません。 10分後、いい感じ♪ ひっくり返してお皿に乗せます。 切り分けてケチャップをかけて頂きまーす♡ お弁当のおかずにもいいですよ。 重ね煮のコツ 鍋に入れる順番は陰陽を意識

    【無加水鍋】重ね煮で健康に美味しく野菜を食べられる!アレンジ3品 - TAYORAKO KITCHEN
    wata443
    wata443 2019/10/07
    そぼろ美味しそうです!無水調理も色々なレシピがあって面白いです。
  • 【CAおすすめ】機内持込スーツケース【20選】現役CA・パイロットに人気のブランドは?選ぶポイントやメリット・デメリットを解説! - 元CAバンビのずぼら日記

    皆様、こんにちは!元CAのバンビです(^-^) この記事では、飛行機旅行には欠かせない機内持込用のスーツケース(キャリー)について、元国際線CAの私が厳選したおすすめ【20選】とメリットやデメリットを紹介します。 さらに現役CAやパイロットが実際に使っている人気のブランドをランキング形式で紹介します。 この記事の主な内容 元CA厳選の機内持込キャリー20選 機内持込キャリーを選ぶ際のポイント 2輪/4輪、ハード/ソフトの違い、おすすめ 現役CA・パイロット人気ブランドランキングBEST5 追記:TV「マツコの知らない世界」で紹介していたスーツケースも追加しました♪ (その上で最後に私がいちばん好きなスーツケースも紹介していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね) 全部機内持込で済ませる海外旅行パッキングの裏技は、こちら↓↓の記事にまとてめていますので、こちらも是非ごらんください。 (リンク

    【CAおすすめ】機内持込スーツケース【20選】現役CA・パイロットに人気のブランドは?選ぶポイントやメリット・デメリットを解説! - 元CAバンビのずぼら日記
    wata443
    wata443 2019/10/07
    スーツケース新調する時はトラベルプロ買います!
  • Hatena ID

    wata443
    wata443 2019/10/07
  • 床下の湿度、その後 - インターデコで建てるかわいい家

    わが家は基礎断熱にしたのですが、これは基礎の内側も屋内空間にするため、基礎コンクリートから出る湿気が1階に抜けてきて大変でした。 www.kawaii-ie.work 基礎から出る湿気は一説によると一日に10リットルと言うから大変です。 現に、かなりパワフルな除湿機を買って使っていたんですが、一日に2,3回は水を捨てる必要があるほど。 www.kawaii-ie.work エアコンでは湿気を取ろうとすると部屋の温度が下がりすぎてしまうので、新築の家に除湿機は必須だと思いました。 床下にBluetoothでスマホと連携できる温度湿度計を置いてずっと監視していたんですが、夏が終わって少し気温が低くなってくると、湿度が80%を超える日もザラになってきました。 Inkbird 温度計 湿度計 Bluetooth スマートセンサー 温湿度センサー データロガー プローブ付き デジタル温湿度計 マグネ

    床下の湿度、その後 - インターデコで建てるかわいい家
    wata443
    wata443 2019/10/07
    湿気は本当にイヤですよね、、床暖搭載マンションなので引っ越して最初の冬はどんな風になるのか楽しみでもあります笑笑
  • 怒りを生かす―怒りをエネルギーに変える! - ハルカ先生の不労所得講座

    以前、怒りは無駄という記事を投稿した。 haruka7777.hatenablog.com しかし、時がたち 最近、少し考えが変わった。 どう変化したかというと 「怒りを利用しよう」 無理矢理おさえ込むよりも エネルギーに変えたほうがしっくりくる。 見下された。 揚げ足取りされ続ける。 相手にされない。 人間扱いされない。 悔しいからこそ 絶対あきらめない。 成功してやる。 というように、燃える。 自ら燃やしていく。 自分にとって苦手な土俵ならば 無理にそこに居続ける必要はない。 そこで戦う必要はない。 賢くない人とかかわると、消耗する。 賢くないからこそ平気で相手の領域に土足で踏み込んだりする。 賢くない人のために消耗するなんて、アホらしい。 賢くない人をもち上げるほど器用でもない。 自分を信じるしかない。 自分の信念を貫いた方がいい。 この道は自分にはないなと感じた場合は 断ち切ったほ

    怒りを生かす―怒りをエネルギーに変える! - ハルカ先生の不労所得講座
    wata443
    wata443 2019/10/07
  • 「…で、二世帯住宅にして結局どう?」って聞かれたので、その住み心地を報告 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    40代ともなると、 親をどうするのかっていうのは、 皆さん気になり始めるお年頃。 自分は長男にして一人っ子なので、 最後は自分が面倒を見る以外ないわけでして、 いろいろあって二世帯住宅を建てました。 たまに学生時代の友人なんかと飲むと、 「二世帯ってどうなの?」ってよく聞かれます。 「今さら親と一緒っていやじゃない?」 「嫁vs姑みたいな問題、あるんじゃないの?」 その辺りについては、 こちらの記事でも書きましたが、 www.keigoman.com 日々の生活の中で、自分も、 またフルタイムで働いている嫁も、 基的に親とは一切顔を合わせないので、 「ひとつ屋根の下」というよりは、 「マンションの別の部屋」という感覚です。 「互いの世帯に行くときは、 インターホンでひとこと言ってから。 勝手に、相手のフロアには行かない」 というルールを一つ作るだけで、 二世帯にありがちな、つまり友人たち

    「…で、二世帯住宅にして結局どう?」って聞かれたので、その住み心地を報告 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    wata443
    wata443 2019/10/07
    親のありがたさと良い距離感は、少し大人にならないとわからないですよね笑笑家同士の渡り廊下完成したら、記事にしてください!笑
  • 買ってよかった!DAISO(ダイソー)のおすすめスケジュール帳! - イギーとポル 福岡グルメ

    最近、月日が経つのがはやいなぁ…と感じます。 歳をとったからでしょうか.....。 5月にブユにやられたのも、昨日のことのようです。 まだ虫刺され痕が消えません…(>_<) 歳をとったからでしょうかw ⇩「ブユにやられた」記事はこちらです。 来年、2020年のスケジュール帳を買いました! いつも10月になると、来年の10月始まりのスケジュール帳をすぐ買いに行きます。 あっという間に、12月になっちゃいますからね、 あっという間に年末、そして、ホントにあっという間に、 2020年 来ちゃいますからー!! ダイソー「スケジュール帳」 お気に入りポイント おすすめの記事です! ダイソー「スケジュール帳」 私は、100均の100円のスケジュール帳で充分なんです。 100均のスケジュール帳は「セリア」「ダイソー」など、 サイズや柄など種類がたくさんありますし、 中のデザインや紙質も様々ですよね。 お

    買ってよかった!DAISO(ダイソー)のおすすめスケジュール帳! - イギーとポル 福岡グルメ
    wata443
    wata443 2019/10/07
    可愛いですね!スケジュール管理が来年度から必須になるので買おうかな、、
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    wata443
    wata443 2019/10/07
    特徴が全部当てはまりました笑笑深呼吸して楽に生きます!そしてお酒控えよう、、
  • 心の教科書 - 心の教科書

    心の専門家がまとめた、人の「悩み」の数々。 気になったタイトルから読み始めると良いだろう。 目次 恋愛は人をバカにしない人にしか出来ないようになっている なぜあなたの子どもは「不良」なのか? 努力をするからには言い訳はしない ブログの書き方 入門 「教わる」ことには厳しさが伴う 言いはじめたのなら話し合いを続けよう feat.河合隼雄 「努力」を継続したいのであれば、たまには休みたまえ 悩まない人は総じて「嫌われ者」である 不幸自慢する人は馬鹿ばかりだ 仕事の出来ない連中はこう言う 子どもの「セックス」について真剣に考える 恋愛が続かない人は大抵「甘ちゃん」で「頭の悪い」「馬鹿」が多い 甘ちゃん編 不登校する子どもには総じて心の居場所が無い 努力する女は報われない 天国の悩み いい加減な親は子どもから最も嫌われる存在である 彼氏を見る目もない馬鹿女は一度死ぬしかない 結婚において子どもの性

    心の教科書 - 心の教科書
    wata443
    wata443 2019/10/07
  • 「優待券」使いました(*´ω`) クックパッド - 楽しい お得な コスパ生活

    銘柄      2193 クックパッド 権利確定日   12月末日 株単位     100株 日終値    303円(必要額30,300円) 優待内容       自社サイトプレミアムサービス利用料6カ月間無料クーポン1枚 株主専用紹介クーポン(プレミアムサービス利用料6カ月間無料)3枚 長期保有制度  1年以上継続保有の場合1年間無料クーポン1枚 この銘柄、初年度は半年無料、その後、1年無料なんです。 そんな訳で、4月に優待貰いましたけど、 半年有料が嫌だったので、半年登録を我慢して、 今月10月から新規登録、半年無料、 以後、全部無料予定です。(*´ω`) クックパッドの無料、有料の相違は、 有料だと、レシピの人気順を閲覧できて、 料理スキルが格段に向上できると思ってます。 登録は、下記からできます。 cookpad.com 株主優待用は、下記からです。 shareholder.co

    「優待券」使いました(*´ω`) クックパッド - 楽しい お得な コスパ生活
    wata443
    wata443 2019/10/07
  • 全員集合(ノ≧∀≦)ノ - naomi1010’s diary

    土曜日の事「今日の夜、そっちに帰る」と息子からLINEがありました。丁度、長女も同じタイミングで帰って来たので、3ヶ月ぶりに家族が揃いましたヽ(〃´∀`〃)ノ 晩御飯には、炊き込みご飯を作っていましたが、「焼きそばべたい❗️」と息子が言うので、息子には大盛りの焼きそばを作りました(こういう事もあるかと、焼きそばの麺は、冷凍庫にストックしています) 息子の「うまい❣️」を久し振りに聞きました。炊き込みご飯は、女三人で、おいしくいただきました。 昨日の朝は、サンドイッチを作りました。息子の一言は、「う〜まっ」でした( ≧∀≦)ノ 昼間息子は、義母の家に行きました。義母の家から帰って来て、「買い物に行こう!」と、息子が言うので、二人で出かけました。 相変わらず、鍋も器も買わずに、御釜から直接ご飯をべているようです。たまに、友達と、ご飯べに行ってるから、ちゃんとべていると言ってました。だ

    全員集合(ノ≧∀≦)ノ - naomi1010’s diary
    wata443
    wata443 2019/10/07
    白米がニガテな私は、炊き込みごはんが大好きです!明日炊き込みにしよう、、
  • 【阿蘇ファームランド】熊本県南阿蘇の子連れでお出かけ・お泊り!おススメの施設! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、熊県南阿蘇エリアにある【阿蘇ファームランド】の情報です。 大自然の中で、温泉やスパ、健康増進パークで遊び、事を楽しめる場所! 子供とおでかけ・子供とお泊りにもおすすめの【阿蘇ファームランド】 広い施設で全部は紹介しきれませんが、私たちが体験・満喫した情報を中心に記事を書かせていただきます。 日は、熊県南阿蘇エリアにある【阿蘇ファームランド】の情報です。 ☆彡 阿蘇ファームランド詳細情報 ☆彡 宿泊・泊まる ☆彡 体験・遊ぶ ☆彡 運動・健康チェック ☆彡 癒し・温泉 ☆彡 事 ☆彡 周辺観光 ☆彡 阿蘇ファームランド詳細情報 ・ようこそ、世界でここだけの健康増進パークへ。 ・阿蘇の雄大な自然の中で、「楽しく健康!」。 ・健康の専門家による”日健康増進学術機構”が監修。 をコンセプトに『健康』『運動』『体験』『癒し』『事』など様々なことを

    【阿蘇ファームランド】熊本県南阿蘇の子連れでお出かけ・お泊り!おススメの施設! - MARU×MARU情報局
  • Hatena ID

    wata443
    wata443 2019/10/07