タグ

2010年4月26日のブックマーク (6件)

  • もはやドーでもいい ipv6 の話題、あるいは未来を予測することの傲慢さについて

    どうでもいいが 2024-04-02 [Tue] 04:37 日の「イケてる (と思ってる)」企業が4月1日にイタいジョークをやるのを アホくさいと思っているのは自分だけだろうか。痛々しいし、 その企業の問題をただゴマカシたいだけじゃないの? とも思う。 どうせなら4月1日に真面目に人を驚かすべきだよな。 私は狂人 2024-04-02 [Tue] 03:15 ふと思い出したこと。 こないだ、家の近所のダイソーで50cmぐらいあるプラスチック製のタライを買った (300円也)。 店を出るころちょうど雨が降ってきて、あいにく傘を持っていなかったので そのタライを頭にかぶって歩いていたところ、道行く人がしきりとオレを避けようとする ことが判明。とくに自分が物理的に「怖い人」のようには見えないはずなのだが。 子供だけは違ってて「ねえねえあの人みてー」などとこちらを指さし、 親が慌ててそれを止め

    wata_d
    wata_d 2010/04/26
  • 猫もすなるiPad

    いずれこの日がくるのはわかっていた。まずは犬が、そして遂にはまでがiPadを手にし、お気に入りのアプリを人間並みに使いこなし始める日のことだ。 まずはから。 そして犬。 (オタク向けブログのギーコシステム、面白動画サイト「ボイング・ボイング」より) 動物たちが今にiPadアプリの「マジックピアノ」を私よりうまく弾きこなすようになるのかと思うと、ちょっと落ち込むが。 *The Big Money特約 http://www.thebigmoney.com/

    猫もすなるiPad
    wata_d
    wata_d 2010/04/26
  • 情報処理技術者試験プロジェクトマネージャの試験対策サイト

    プロジェクトマネジメントの様々な側面から、業務を効率化するためのツールを公開しています。ここに公開するツールは、プロジェクトマネジメントの手法を使用しやすくツール化(アプリケーション化)したものや、テンプレート化したものです。 複数の知識領域にわたる手法を統合して活用できるようにしたツールは、実務で特に役立ちます。たとえば、WBSの作成から、メンバのアサイン、スケジュールの作成までを統合したツールなどです。また、テンプレートの例としては、”リスク管理簿”をExcelでテンプレート化したものなどがあります。 このようなツールを組み合わせて活用することで、自分独自のプロジェクトマネジメント道具箱を作ることができます。

    wata_d
    wata_d 2010/04/26
  • 本物と見違えるような画像補間を実現するパスフレームワーク手法 - A Successful Failure

    SIGGRAPH2009で発表された"Moving Gradients: A Path-Based Method for Plausible Image Interpolation"という論文*1では、2枚の連続する入力画像を与えると、その間のフレームを極めて自然に補間生成する新たな手法を提案している。 図1 図1は両端の入力画像A, Bから間の3フレームを生成した例を示している。生成する補間フレーム数は任意で何枚でも生成可能であり、極めて自然な補間が実現できている。この例の驚くべきところは、制約条件を有する複雑で柔らかな局所変形を含む自然な補間画像が、全自動で生成されている点である。モーフィング処理では対応点を一点一点指定する必要があるが、ここで必要なのは2つの画像を選択するだけだ。 生成される補間画像の品質は素晴らしく、またアイデアもシンプルで興味深いので、原論文を参照して手法の概要

    本物と見違えるような画像補間を実現するパスフレームワーク手法 - A Successful Failure
    wata_d
    wata_d 2010/04/26
  • A Bit Better RTM - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

    Small improvements for Remember The Milk interface

    A Bit Better RTM - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
    wata_d
    wata_d 2010/04/26
  • マイ.emacs探訪 - I am Cruby!

    Emacs(Emacs Advent Calendar jp: 2009 : ATNDの参加記事。すいません、私なんかがトリなんです。昨日はshugoさん。最初はk1LoWさんでした。)みなさん。メリークリスマス。こんな暇な日は自分の.emacsを見ながらニヤニヤすることにしましょう。emacsでメモclmemoemacsのメモはclmemoを愛用しています。clmemoはプログラマお馴染みのChageLogの書式を使ってメモを取るelispです。 (autoload 'clmemo "clmemo" "ChangeLog memo mode." t) (setq clmemo-file-name "~/memo/clmemo.txt") (global-set-key "\C-xM" 'clmemo) 重要なメモはココに集結させています。clmemoが便利なのは、メモを取る先が一つのテキ

    wata_d
    wata_d 2010/04/26