タグ

2011年1月17日のブックマーク (8件)

  • SOLVED: How to embed multiple icons into .NET Executables? (Native Resource Embedding, not managed resource)

    wata_d
    wata_d 2011/01/17
    .NETアプリにWin32リソースを組み込む
  • Win32ソースを実行ファイルに埋め込む

    Win32リソースを実行ファイルに埋め込むここでは、アセンブリファイルにWin32リソースを埋め込む方法を紹介します。なおここで紹介している方法は、プロジェクトをビルドした時に作成されるアセンブリファイルにWin32リソースが埋め込めれるようにする方法で、プログラムによって埋め込む方法ではありません。 リソースファイルを作成するまず、埋め込むリソースをひとまとめにしたリソースファイルを作成します。(Resource Hackerを使用すればリソースファイルを作成しなくても大丈夫ですが、このようなツールを使用しないのであれば必要です。) Visual Studioを使用して作成するVisual Studioを使用してリソースファイルを作成する手順は、以下のようになります。 Visual Studioのメニューから「ファイル」-「新規作成」-「ファイル」を選択する。下図のようなダイアログが表示

    Win32ソースを実行ファイルに埋め込む
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
  • icofx - The Professional Icon Editor

    The only tool you will need to edit icons and cursors! Purchase Now Download Now About icofx Icofx is an award winning professional icon and cursor editor for Windows. It is an all-in-one solution for icon creation, extraction and editing. It is designed to work with Windows and Macintosh icons supporting transparency. Create icons and cursors Create icons for Windows and Macintosh. Support for Wi

    icofx - The Professional Icon Editor
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
    アイコン(.ico)の読み書き
  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
  • Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ

    This domain may be for sale!

    Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
  • あえてスピードを出さない人の思考過程 - sadadadの読書日記

    現代は効率を追い求め「スピード」がやたらに求められる時代です。スケジュールは無限にタイトになり、短時間睡眠、速読、ファーストフード、ファーストファッション等々が持て囃されています。息をつく暇もなければ疲労から判断力は鈍り、追い立てられれば焦りから視野は狭くなります。忙しすぎれば文字通り心が亡くなります。スピードはあっても無駄に時間を浪費しては意味がありません。そんな、状態において考えるべきことは、意図的にスピードを落とすことなのです。 夢をかなえるゾウ 作者: 水野敬也出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2007/08/11メディア: 単行購入: 74人 クリック: 1,275回この商品を含むブログ (624件) を見る 1 スピードは諸刃の剣 以前のエントリー『速さはすべてに勝る 』では、スピードを追い求め続ければ絶対量が増えると綴りましたが、その絶対量に見合うの自分が追いつかなくな

    あえてスピードを出さない人の思考過程 - sadadadの読書日記
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
  • [Lifehack Begin] 第2の習慣:ふくらむ仕事と作業を分ける

    Doing リスト、あるいはどんな ToDo リストでも崩壊させる一つの要因に、「作業がふくらむ」というものがあります。 たとえば単純作業で5分でおわると思っていた ToDo アイテムに着手したら、実はそれが思っていたよりも大きなタスクで結果として1時間もかかってしまったというパターンです。これではどうしても ToDo が肥大化してなかなか予定通り仕事を片付けてしまうことができません。 一つの原因はもちろん「時間の見積もりが甘い」という点があります。この見積もりができなければどんな ToDo も作業リストではなくて、ちょっと長いですが「やらなくてはいけないと不安に思っているけれども、実際に頭を動かしてどのくらい時間がかかるか見積もっていない事柄のリスト」ということになります。 一つの方法は、かならず一つの ToDo を1時間・2時間といったように時間範囲で書くことを意識して、時間で分割する

    [Lifehack Begin] 第2の習慣:ふくらむ仕事と作業を分ける
    wata_d
    wata_d 2011/01/17
  • ランキングのつくりかた:Kenn's Clairvoyance

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 先週には、ベイエリアの友人たちがやっているEchofonがPostUpに買収されるなど、幸先のよい新年のスタートとなりました。 さて、最近ホットなマーケットといえばソーシャルゲームですが、ゲームといえばリーダーボード。ハイスコアのランキング友人や見知らぬ人たちと競うのは、ビデオゲームが誕生した1970年代から欠かせない要素でした。 ところが、インターネット経由で100万人規模のプレイヤーがつながるようになってきた現在、その全体をランキングづけするのは、技術的にも大きなチャレンジとなってきました。 今回は、そのリーダーボードのつくりかたについて、ぼくらの作っているソーシャルゲーム・プラットフォームであるPankiaの運用で得られた知見を共有したいと思います。 自分の順位を知る方法 リーダーボードの基的な考え方はシンプルで、それはつまり「ユ

    ランキングのつくりかた:Kenn's Clairvoyance
    wata_d
    wata_d 2011/01/17