タグ

発明に関するwatanabefreeのブックマーク (3)

  • 世界を変えた10大発明:アルファルファモザイク

    編集元:科学ニュース+板より「【発明】英科学協会の科学者20人が選ぶ「世界を変えた10大発明」-ウォークマン、プレイステーションなど」 1 かえりちりめんφ ★ :2009/03/14(土) 05:08:09 ID:??? イギリス科学協会所属の科学者らが、「世界を変えた10大発明」をリストアップした。20人の専門家による委員会が、「科学と工学の週間」を記念して発表したもの。リストは以下の通り。 1.GPS 元々は米軍のナビゲーションシステムとして開発されたGPSは、この星のどこであろうと受信者の位置を特定するために、地球の周りの人工衛星ネットワークを利用するシステムである。1978年の開発以来、今や車、飛行機、船舶で利用されている。地質学者は大陸プレート構造や氷河の移動を記録するために利用する一方で、環境保護の科学者は亀の雄大な移動を追跡するためにGPS受信機を亀に取り付けている

    watanabefree
    watanabefree 2009/03/18
    最近の発明ばかりだな。と。一番は農耕と考える。
  • らばQ:偶然から生まれた10の大発明

    偶然から生まれた10の大発明 現代に至るまでに、人類は必要に応じて、ありとあらゆる種類の発明をしてきました。 もちろん、良いものや便利なものを創ろうと取り組んだ結果生まれたものが多いですが、後世に残る大発明や大発見の中には、偶然に「あら、出来ちゃった」というものあります。 偶発的とは言え、現代の私たちの生活に浸透した「偶然に出来ちゃった10品」をご紹介しましょう。 1. ペニシリン 世界初の抗生物質であるペニシリン。 生物学者のフレミングは、ブドウ球菌と呼ばれるバクテリアを研究していました。1928年、彼が休暇から帰ってくると、うっかり忘れたバクテリアの乗った試験皿の一つに菌が繁殖していることに気づきました。すかさず彼はその皿ごと捨てたわけですが、そこにあったブドウ球菌が繁殖した菌によって成長できないことに気づいたのです。 その発見に彼はたいした期待をしておらず、翌年そのことを発表したとき

    らばQ:偶然から生まれた10の大発明
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html

    watanabefree
    watanabefree 2008/02/22
    現在の光源では不可能なのか。残念。デザインがすごいということにしようか。
  • 1