タグ

*海外で活躍とIndiaに関するwatanabefreeのブックマーク (2)

  • 三井化学、子会社と共同でインドに自動車材の新会社設立 | レスポンス(Response.jp)

    三井化学とその子会社のプライムポリマーはこのほど、インドにポリプロピレン(PP)自動車材の主要拡大に対応するため新会社を設立した。13日に現地で起工式を行う。 会社名はミツイ・プライム・アドバンスド・コンポジッツ・インデアで、資金は4.3億ルピー(約13億円)。三井化学が80%、プライムポリマーが20%、それぞれ出資する。場所はデリー市から南西に120km行ったところにある、ラジャスタン州ニムラナ市の開発工業団地。2009年4月の商業運転開始を目指し、年産能力1万5000トンのプラントを建設する。社長はプライムポリマー出身の木原敏秀氏が務める。 インドの自動車市場は年率15%で拡大し、自動車販売台数は昨年の130万台から2010年には210万台に達すると見られている。日系の自動車メーカーも相次いで進出し、三井化学の自動車・産業材事業部長である大多和保彦執行役員も「インドでのビジネスを急ぐ

    三井化学、子会社と共同でインドに自動車材の新会社設立 | レスポンス(Response.jp)
  • 三菱重工 | インドに蒸気タービン・発電機の製造・販売会社を設立

    三菱重工業は、インドのラーセン・アンド・トウブロ(Larsen & Toubro Limited:L&T)と合弁で、火力発電所向け蒸気タービンと発電機の製造・販売会社「L&T-MHIタービン・ジェネレーター(L&T-MHI Turbine Generators Private Limited)」を同国に設立することで合意し、契約を締結した。経済成長に伴い急拡大を続けるインドの電力需要に対応するもので、新合弁会社は2007年12月に発足、2009年5月から生産を開始する計画。 新合弁会社、L&T-MHIタービン・ジェネレーターは、インド国内を対象に、蒸気タービンおよび発電機の製造・販売・アフターサービスなどを手掛け、2010年度約150億円、2012年度約330億円の売上げを目指す。そのため、当社は、出力レンジ50万~100万kWの超臨界圧蒸気タービンと15万/30万kWのボトミング用蒸気タ

    三菱重工 | インドに蒸気タービン・発電機の製造・販売会社を設立
  • 1