タグ

2017年3月6日のブックマーク (18件)

  • 蓮舫さんにはお願いだから民進党代表をやめてほしい

    最近の森友学園の問題に興味があって国会見てたら、安倍さんの答弁あまりにもひどすぎて笑っちゃったんだよね。あのチンプンカンプンで何言ってるか分からない様子がすごかった。こんなのを自分の国の総理にしたのかと思うと辛い気持ちになるほどだった。 それで思った。やっぱり蓮舫さんは民進党の代表をやめて欲しい。蓮舫さんがいるかぎり安倍さんの安定政権が続く気がする。 蓮舫さん人が二重国籍についての説明が嫌なら戸籍謄見せなくて良いと思ってる。でもそれをしたくないんだったら早く民進党の議員をやめて欲しい。 どんな気持ちで人の二重国籍疑惑を抱えながら自民党に対して追求してるのか。気持ちは知らないけれど滑稽にしか見えない。なんで民進党は蓮舫代表のまま行こうってなってるのか当に分からない。一番怖いのは無能の味方なはずなのに。 年末の糸魚川の発言とか、日米首脳会談に対する発言、家庭内でのモラハラとも取れる発言

    蓮舫さんにはお願いだから民進党代表をやめてほしい
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    今日の国会の報道もつらかった。安倍首相めちゃくちゃ隙だらけなのにねちこさしかない斜めな攻撃だった。これで安倍政権安泰だったら日本おかしいという事態なのに。しっかり追求できる野党は共産党しかないのかなあ
  • 須賀原先生からお酒が届いた!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : お母さん日見聞録,べ物いろいろ 前回、このような 記事をエントリしたところ 思いもかけない人から連絡がありました 『気分は形而上』ニョーボ漫画の大先輩! 須賀原洋行先生です!!!! 先生は自他共に認める地酒マニア この実在ゲキウマ地酒日記は名著! 酒が飲めない自分も繰り返し読んでます。

    須賀原先生からお酒が届いた!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    飲んでみたいー
  • 首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル

    昭恵氏が新設される小学校の名誉校長を務めていたことが、異例の手続きに影響を与えたのではないか――。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐる6日の参院予算委員会の審議で、安倍晋三首相は「(役人が)忖度(そんたく)した事実がないのに、(あると)言うのは典型的な印象操作だ」と述べ、野党側の指摘を強く否定した。 民進党の福山哲郎氏の質問に答えた。答弁が長くなり、途中で山一太委員長から「総理、簡潔にお願いします」と求められる一幕もあり、福山氏は「私は(質問で)『昭恵夫人は被害者かもしれない』と申し上げ、犯罪者扱いなんかしていない。何をそんなムキになっているのか」と指摘した。 答弁で、首相は「法的に正しい根拠を持っていれば、私もも関係ないじゃありませんか。さらに私もも(財務省)理財局長等に(国有地売却に絡む話を)言っていないのに、名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠(いんろ

    首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    エスタブリッシュメントの教育もしかしてうけなかったのかな。カップ麺の値段知らないとかいうレベルではなくマジもんのアホ。
  • 豚バラ肉マフラー

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:オニに似合う服を教えてください

    豚バラ肉マフラー
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    ちきりん再話題化のため改めてブクマ。、
  • 僕が「とんがらし」の天丼を愛する7の理由

    会社の近所に「とんがらし」という立ちい蕎麦屋がある。蕎麦屋なのだが、天ぷらが有名で、特に名物の「もりあわせ」を注文すると、それはもうものすごいボリュームの天ぷらを繰り出してくる。僕はここの天丼が好きで、よく通っている。いや、「愛している」といってもいい。なぜこんなにも愛しているのか、改めてその理由を考えてみた。 ※この記事はとくべつ企画「○○丼と○○ライス」の1です。

    僕が「とんがらし」の天丼を愛する7の理由
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    愛あるレビューは素晴らしい。食べないレビューがこの世からなくなりますように…
  • 今の日本に「男に生まれて大変なこと」なんかあるのか

    http://news4vip.livedoor.biz/archives/52214662.html 私が男に生まれてなくてよかったと思ったことは一つだけあって、それは喧嘩に巻き込まれることである。 喧嘩の強さ弱さで中学生ぐらいだとヒエラルキーが決まっていたり、街中を歩くだけでヤンキーに絡まれ殴られるというタイプの知人がいたりしたので。 しかしそれは20歳ぐらいまでのことで、さすがに大人になるとそういったことは法律が守ってくれ理不尽な喧嘩に巻き込まれることも少なくなるので腕っ節が弱い人もデメリットは感じなさそうである。 逆にいえばそれ以外で男のほうが大変だと思ったことはない。 私は小中高と成績優秀で大学もエリート大学を出て、男女の違いも役割分担もあまり考えたことがなかった。 むしろ女は立ちションができないこと、生理があること、性犯罪などの危険から身を守ること、化粧をし身だしなみを整える事

    今の日本に「男に生まれて大変なこと」なんかあるのか
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    家族を養うプレッシャー。世界では稀なお小遣い制度。会話のない夫婦(普通離婚する)。共働きが当たり前になってきて減ってるといいな。
  • 『日本人は白人女性を性的対象として見ていない、という話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本人は白人女性を性的対象として見ていない、という話』へのコメント
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    マジレスしちゃったけど、これ根拠なしで殺し合えーってやるくそヘイトエントリじゃない?
  • ミニマリストだけど、ものが好き。あえて買った持ち物で、自分がわかる - ソレドコ

    ものが好きなミニマリスト、おふみと申します。 2DK、44平米の賃貸に夫婦2人で暮らしています。 以前は、ものが大好きでどんどん収集し、汚部屋と化した部屋で過ごしていました。 2014年秋に、ふと「もっと暮らしをコンパクトにしたい。身軽になりたい」と思い、一念発起して断捨離を開始。 その思いはミニマリストのブログを読んで加速し、一軒家から2DKのアパートに引っ越して、その際に130kgのものを手放しました。 それ以来、自分が管理しきれない量のものは持たないように心がけています。 ものの量が少ないと、何を持つのか持たないのか、持ち物や、持たないことにしているものに人となりが表れます。 持たない暮らしを始めてからあえて買ったものを振り返ってみることで、自分の興味がどこに向いているのかを探ってみました。 朝と光を楽しむ「サンキャッチャー」 今年の1月に、木のフレームにクリスタルがぶら下がっている

    ミニマリストだけど、ものが好き。あえて買った持ち物で、自分がわかる - ソレドコ
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    今仕事でこのクラスタ調べてるのだけど、はてなでも丁寧に生活に基づいたブログ書いてる方多く、最初の互助会とサロン商売のダシでしかないミニマリストブームさえなきゃなあ。
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • 森友、建築費2通り 国査定15億円、府には半額で報告:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月の開校を目指している小学校舎・体育館の建築費について、国が補助決定時に15億円前後とした一方、学園は府私学審議会に7億5600万円と報告していたことがわかった。二つの額に倍の開きがあり、府教育庁は学園に説明を求める方針。 国土交通省や、校舎・体育館の建築費と設計費の補助申請窓口となった「木を活(い)かす建築推進協議会」によると、校舎・体育館は2階建て一部3階建てで、延べ床面積5796平方メートル。学園側は2015年、補助対象事業費を21億8千万円として、1億1875万円の補助を申請した。専門家による評価と国交省の審査で、関連工事費など約3割を除いて査定。校舎・体育館の建築費は15億円前後とみられる。鉄骨構造を採用して一定の耐火性を備えながら、外壁や廊下に木を多く使って木造校舎に見える設計が評価された。15、16両年度に

    森友、建築費2通り 国査定15億円、府には半額で報告:朝日新聞デジタル
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • 日本人は白人女性を性的対象として見ていない、という話

    偉大なる英国放送協会がまた何か日特集をやったようで、日オタクたちはそれにかかりきりである。内容はいつもの如くである。日男はロリコン趣味が酷い、カワイイへの執着が酷い、外見差別が酷い、云々。反論もいつもの如く――二次元は関係ない、対象が成人でも批判されるのはおかしい、外見では中身は分からない、云々。そうではないのだ。 いわゆる外人の男性はイージーゲームである。増田諸賢は白人か黒人男性のテンプレートを思い浮かべて欲しい。日人女性のテンプレを考えて欲しい。カップルの成立である。これを読んでいるあなたが特定の男性をどう思うかは別にして、実際うまく行くかは別にしてだ、少なくとも"外人ボーナス"の存在自体はほとんど自明のこととして想像されるであろう。 一方、いわゆる外人の女性はモテない。その実情まで増田は知らないがその嘆きは見ることができる。彼らは人並みに恋愛関係を学んで仕事に邁進しスキルを

    日本人は白人女性を性的対象として見ていない、という話
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    私もクラブ行きなよと思う派。あと知ってる限り一番のモテ女子って身長150代の白人女子だったので、要因として身長が大きいと思う…。
  • aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記

    aikoは常に「あたしとあなた」のことを歌う。そしてaikoを聴くとき、私は男でありながら「あたし」になっている。この話は何度か書いた。私のなかに住む背の低い女をaikoが引きずりだしてきたという話である。aiko音楽の前では、私は平気で性別を飛び越えて、「俺はaikoだ」と断言してしまえる。「俺とはaikoの別名だったのだ」と言ってしまえる。 それはまあ、いいだろう(社会的にはよくないが)。 さて、私は男として生きている。つまりaikoの曲を「あなた」の立場で聴くことも可能だということだ。しかし、「あなた」の立場でaikoの曲を聴くことは怖い。 怖さのひとつは、いわゆる「女の計算の怖さ」なんだが、これは今回の主題ではない。それでもいちおう具体例をあげておくと、 愛しい人よ くるくると表情を変えながら あたしの手のひらの上にいてね 『恋人同士』 あなたが悲しくなった時 見計らって逢いに行

    aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    aiko怖くて聞けないクラスタです。この怖さと比べたら西野カナなんで児戯のようなものです。友達や後輩が西野カナの歌詞書いてもそのまま付き合えるが、aiko歌詞書いてきたらその場で逃げ出すじゃん?
  • Switchのソフトが美味しくなる調味料はどれか検証してみた - ジャンプ力に定評のある前田

    みなさん、ニンテンドースイッチのゲームカードは舐めたら苦いというのはご存知でしょうか。 実は、このゲームカードには小さいお子様の誤飲防止のために、ギネスにもなっている苦味成分デナトニウムベンゾエイトが塗布されているんです。 さて、僕はゲームが大好きで 「一つだけ無人島に持っていくなら?」と聞かれたら発売間もない今なら間違いなく「ニンテンドースイッチ!」と答えてしまうでしょう。 しかし、無人島で空腹に飢えた際には「ニンテンドースイッチのカートリッジをべる」という選択を取らざるを得ない場面が訪れるかもしれません。 そこで問題になってくるのがカードリッジの美味しくなさです。 ということで今回はニンテンドースイッチのカートリッジに最も合う調味料を検証してみました。 24種類の調味料の中で最も美味しくカートリッジがべられるのは果たしてどれだ!!! カラシ 一発目はカラシです。 たまたま納豆を

    Switchのソフトが美味しくなる調味料はどれか検証してみた - ジャンプ力に定評のある前田
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • ちきりんの中の人こと伊賀泰代さん、クックパッドの社外取締役に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ちきりんの中の人こと伊賀泰代さん、クックパッドの社外取締役に : 市況かぶ全力2階建
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • 本当は恐ろしい「自称サバサバ女」の生態 「私ってこうじゃない」と語りがち

    さっぱりした性格で、外見もクール。そんなサバサバした女を装う女性が増えている。内面の奥底には女のイヤなところが凝縮していたのだ――。 「江角マキコ」は自称サバサバの代表格か? 自称サバサバ女が怖い……。自分で自分をサバサバしているという人は、実際は全然サバサバしていません。 芸能人でいうと、最近引退を発表した江角マキコさんがまず思い浮かびます。ドラマ『ショムニ』のイメージか、以前は理想の上司ランキングには頻出で、クールでかっこいい大人の女のイメージ。 でも、その「上司」が、気に入らない家族の家の壁に落書きするように命じたら?  サバサバだと思っていたらブログに突然ママ友とのドロドロな関係を書きつづったら? はたから見たら青学を舞台にした『ゴシップガール』みたいでドラマティックですが、当事者は大変です(編注:当時、江角氏の娘は青山学院初等部に通学していたと報道されている)。 また、最近も泥沼

    本当は恐ろしい「自称サバサバ女」の生態 「私ってこうじゃない」と語りがち
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    私は人生初の被イジメ経験を自称サバサバ女からされて(ちなみに超ねちこいイジメ)、自称ってそうなりたい夢なんだなあと思った。人気ブコメのように男も同様だね。
  • 【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • 【パパ手作り節約弁当生活2017】2月は13,582円も節約に成功!~1食平均123円で安く美味しくヘルシーに~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    2017年2月は弁当ランチでワンコインランチと比較して合計13,582円の節約に成功。 2月の最初は自家製の鮭フレークをたっぷりかけた鮭フレーク丼弁当でした。 パパ手作り節約弁当ランチを楽しみつつ、節約に成功した分を美味しいグルメや・調理器具などに投資して、より美味しい節約弁当レシピに還元。 2017年2月は18日間の節約弁当ランチ生活で500円のワンコインランチと比較して夫婦で13,582円の節約になりました。 2017年2月の節約弁当ランチを総まとめ! 1ヶ月でいくら節約出来た? 元惣菜屋が教える家庭で使える実用的な節約・時短技とは? などIT会社の社長兼任で主夫、かつ元惣菜屋で50kgのダイエットに成功した経歴を総動員してレシピ節約ダイエット、ブログなど複数の観点でまとめてみました。 【節約弁当レシピ】1ヶ月12,040円も節約したパパ手作りランチを総まとめ~1平均124円で

    【パパ手作り節約弁当生活2017】2月は13,582円も節約に成功!~1食平均123円で安く美味しくヘルシーに~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    watapoco
    watapoco 2017/03/06
  • 「味がないもの」を不味いという奴、美味いという奴がいるせいでおかしくなる

    味がないものは「味がない」と表現するのが正解なのに、それが出来てない。

    watapoco
    watapoco 2017/03/06
    味がないものってなんだろう…。こんにゃく?思いつかない。