エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント22件
- 注目コメント
- 新着コメント
sukekyo
視力聴力ってのがあるように、味覚にもいろいろあるそうですよ。たとえば女性のほうが「甘み」を感じる力が強いとかさ。だから、「味がない」が絶対ではないわけです。雰囲気で美味い不味い言う人も多いですしね。
alpha_zero
「甘くなくて美味しい〜♪」は「甘過ぎず美味しい」の意味だと思う。甘いのが正義で甘味やスイーツが甘すぎる時代があって、自分も子どもの頃ケーキが甘過ぎて嫌いだったから言いたいことはわかる
kuzudokuzu
絵画は空間的色調の羅列だし、音楽は時間的振動の羅列で、どちらもただの情報。そこから何かを感じ取るのが人間、すなわち入力し出力する装置だとみれば、主観を述べるのは至極適当。/妥当な出力かはまた別の話。
turanukimaru
味ではなく食感が最重要視される食材は多い。米ですらコシヒカリのうまさはその食感の良さが支えていると言っていい。味自体が不味い料理・食材は滅多にないので、口当たりの表現を磨くべきだと常々考えている。
alpha_zero
「甘くなくて美味しい〜♪」は「甘過ぎず美味しい」の意味だと思う。甘いのが正義で甘味やスイーツが甘すぎる時代があって、自分も子どもの頃ケーキが甘過ぎて嫌いだったから言いたいことはわかる
sukekyo
視力聴力ってのがあるように、味覚にもいろいろあるそうですよ。たとえば女性のほうが「甘み」を感じる力が強いとかさ。だから、「味がない」が絶対ではないわけです。雰囲気で美味い不味い言う人も多いですしね。
usoi0416
本当に味がないものなんて、そんなにないでしょ。白米や食パンだってちゃんと味がある。水だって水道水なら味があるし、上手い不味いもあるでしょ。刺身は味がしないって言ってる人がいて、え?と思ったけど…
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2017/03/05 リンク