タグ

ブックマーク / r25.yahoo.co.jp (6)

  • やる気に火をつける毎朝1分の儀式 | web R25

    1分の儀式は自分を変えるための「小さな種まき」。おっくうでも毎日続けることで、仕事への意識と誠実さ、計画性が増してくるという イラスト/杉崎アチャ 朝、出社直後はなかなか仕事に身が入らず、ついボーっとしてしまうもの。小誌が行った25~34歳の男性300人へのアンケートでも「出社直後にフルパワーを発揮できる」人は全体のわずか15.3%。そこから完全にエンジンがかかるまでの時間は、出社後「30分~1時間程度」が最も多く42.1%。「1~2時間程度」というスロースターターも28.7%いた。そこで、気分を仕事モードに切り替えるために実践していることを聞くと(複数回答)、多かったのは「コーヒーやお茶を飲む」(72.3%)、「一日の予定やタスクリストを確認する」(46.7%)、「ネットでニュースなどをチェックする」(44.3%)など。他には「タバコを吸う」「目薬をさす」「甘いものをべる」「ほおをた

    watata2100
    watata2100 2013/05/25
    スタートダッシュがキモですね
  • たかみなの私服が「ヤンキー」!? | web R25

    板野によって投稿された高橋の私服姿を写した写真は2枚あるが、双方とも約2000回リツイートされている(3月18日16時現在) ※この画像はサイトのスクリーンショットです AKB48において「総監督」というグループ全体を統括する立場で活動している人気メンバー・高橋みなみ。そんな高橋の私服姿が「変だ」として話題になっている。 高橋の私服のセンスは、以前からメンバーやファンたちを悩ませてきた。特にユニット・ノースリーブスで高橋と活動をともにする小嶋陽菜は、バラエティー番組『新堂兄弟』(フジテレビ系)に2011年7月に高橋と一緒に出演した際、高橋の私服がおかしいことを指摘。しかし、高橋は頑固なようで、ファッションに関してあまり周囲の意見を聞かないということを明かしていた。 そして3月16日、AKB48で活動をともにする板野友美がツイッターで、私服姿の高橋の写真を公開。これが話題となったので

    watata2100
    watata2100 2013/03/31
    たしかに、「ヤンキー」??
  • 「就職できない若者」意外な共通点 | web R25

    「ホンキの就職」4Daysグループワークの様子。就職レクチャーや分析ツールによる適職診断などの座学や、面接練習などが行われる 求人意欲が上昇の兆しを見せているとはいえ、若者の雇用を取り巻く状況はいまだ厳しい。平成24年度大学卒業者で「進学も就職もしていない」進路未決定者は8万6566人。非正規雇用やアルバイトも含めた「安定的な雇用に就いていない卒業者」は卒業者全体の22.9%にものぼる(文部科学省「平成24年度学校基調査」)。 そんななか、就職活動に苦戦する若者たちをサポートする「就活支援講座」を、地方自治体が開設するケースが増えてきている。例えば、前橋市では2010年から「まえばし就活実践塾」を開催し、就職活動中の若者・学生を対象に、全6回の講座で自己分析から応募書類の書き方、面接対策といった「就職活動の基」を伝授。千葉市も、「千葉市ふるさとハローワーク」を開設し、「就職力向上講座

    watata2100
    watata2100 2013/03/31
    非常に興味深い記事です。
  • “吊り橋効果”でデートを盛り上げよ! | web R25

    吊り橋のスリルが恋愛成就に導いてくれる!? 真夏のデートなら、肝試しやお化け屋敷などは「吊り橋効果」の理論を活用する絶好のイベントかも。夏の間になんとしても彼女を見つけたい諸君の健闘を祈る! 意中の彼女とデートの約束を取り付けたなら、次にするべきはデートをいかに盛り上げるか、作戦を立案することだ。1回こっきりのデートで終わってしまっては意味がない。これを機に、少しでも相手との距離を縮めるために、最大限の努力をするべきだろう。 そういえば、昔からよく耳にする「吊り橋効果」というのがある。ハラハラドキドキを共有することで、男女はより親密になれるそうなのだが、これって当だろうか? 心理学者の内藤誼人先生に聞いてみよう。 「吊り橋効果は心理学で実証されていますよ。これは何も、相手と一緒に吊り橋を渡ることだけに限りません。南フロリダ大学の心理学者ブレッド・コーエン氏が、この効果を確かめるために

    watata2100
    watata2100 2013/01/26
    「吊り橋効果」とはなんぞや。
  • 1年で目指せる役立つ資格とは? | web R25

    新年は、自分の仕事や将来について考えるいい機会。転職やスキルアップを目指して「資格でも取ろうか」と思う人もいるのでは? でも、いざとなると何を取ればいいのやら…。そこで、キャリアコンサルタントの高村祐規子さんに、1年間で取得できて役立つ資格の選び方を聞きました! 「1年で取得できる資格は意外と多いのですが、好きという理由だけで選ぶと“活かす場”がなくて取得しただけになる可能性が…。『取得後、どこでどう活かすか』をしっかり考え、今の仕事もしくは将来やりたい仕事に役立つ資格を選びましょう」 なるほど。では、例えば一般事務職の場合はどんな資格がいいですか? 「定番ですが、ワード・エクセル・パワーポイントを使いこなす『マイクロオフィススペシャリストのオフィスマスター』ですね。スペシャリストやエキスパート保持者はたくさんいますが、オフィスマスターは受験者数300万人以上のうち、合格者数は5万5

    watata2100
    watata2100 2013/01/10
    パソコン整備士の資格欲しいなー。
  • 履歴書に書ける資格はどこから? | web R25

    履歴書にある「免許・資格」欄が真っ白だと焦りを感じるもの。とはいえ、中学生のときに取った「英検4級」とか、趣味で取った「映画検定」とかを書いてもいいのか迷う…。どのレベル以上なら、書いてもいいの? 「英語を日常的に使用する職場では異なりますが、一般的には英検は2級から、TOEICRテストは600点から、と言われています。簿記やFP(ファイナンシャル・プランナー)は級が細かく分かれていますが、社会人としての技能を上げるために取得したという熱意の表れとなるので、級は問わずに書いたほうがよいでしょう。また、女性に多い秘書検定は準2級以上と言われています」(『ケイコとマナブ』編集長・根岸菜穂子さん) 希望職種と全然関係のない資格や、趣味で取得した資格も書いてもいいのでしょうか? 「企業の人事部の方には、仕事に関係のない資格が並んでいてもアクティブだと評価する方がいる一方で、興味の方向性がバラ

    watata2100
    watata2100 2013/01/02
    結構ハードル高いのですね。履歴書に資格書くのも・・・。
  • 1