2015年4月16日のブックマーク (13件)

  • Code Life

    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • GCC 5.0でのx86におけるPICの改善と、いかに32bit PICコードがクソであるかというお話

    GCC 5.0でのx86におけるPICの改善と、いかに32bit PICコードがクソであるかというお話 New optimizations for X86 in upcoming GCC 5.0: PIC in 32 bit mode. | Intel® Developer Zone GCC 5.0では、x86(32bit)におけるPIC(Position Independent Code)が改善された。これまではEBXレジスターがGOT(Global Offset Table)のために予約されていたのだが、これを使わなくなった。この結果、貴重なレジスターがひとつ多く使えることになった。 32bit x86におけるPICのダメっぷりは、以下の記事に詳しい。 EWONTFIX - 32-bit x86 Position Independent Code - It's that bad 32-

    watermaze
    watermaze 2015/04/16
    あのリンクオプションはかなり久々に見たなあ。
  • DMM inside

    なぜDMMがweb3に参入したのか。Seamoon Protocolが目指す新たなエンタメ体験の未来とは

    DMM inside
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • 1917年 幻の日米開戦・ツィンメルマン電報事件 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    1917年に起こっていたかもしれない日米開戦 ツィンメルマン電報事件とは、 第一次世界大戦末期の1917年、ドイツの外務大臣アルトゥール・ツィンメルマンがメキシコ政府に送った電報から騒ぎに発展した謀略事件。 電報の内容は「メキシコがドイツと同盟し、アメリカへ宣戦布告する」よう促す内容でした。 これには続きがあり、メキシコが日を説得して連合国を裏切り、ドイツと同盟を結んでてくれるよう説得を求めるという驚きの内容が記載されていました。 これは時のメキシコ大統領カランサによって拒否されたため、日独墨・三国同盟は幻と消えました。 それにしても、なぜこのような突飛な提案がドイツから、しかもメキシコになされたのでしょうか。 電報の内容 電報の内容を引用します。 我々は2月1日から潜水艦による無制限攻撃を開始する。我々はアメリカが中立の立場を保ってくれるよう、最大限の努力を図るつもりである。しかしそれ

    1917年 幻の日米開戦・ツィンメルマン電報事件 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
    ひょっとしてこのブログの著者は日本が第一次世界大戦では連合国側に立って参戦していたことを知らなかったりするのか?
  • あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog

    最近フロントエンドでfacebook/reactをずっと使っている。世界的には一部のエンジニアの間で流行っているのだが、国内だとqiitaのタグ等を見てもどうも少ない。みんなもっと使うべきだと思うので、宣伝かねて意見をまとめてみる。 複雑化するデータバインドに対する懸念 MVWのVに対して思いを馳せると、だいたい次のことに行き着く。すなわち、「ある構造体の入力に対して、必ず一意なビューを生成したい」 {items: [1, 2, 3]} を入力とすると、 1, 2, 3のli要素になってほしい。これは単純な例だから問題に成り得ないように見えるが、アプリケーション全体の状態を一つのjsonとして定義し、 そこから常に0から組み立てればアプリケーションの健全性が確保できると考えたことはないだろうか? 現実の問題 UIのだいたいの状態は遷移で表現される。遷移の差分をプログラマが記述する。jQue

    あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)

    前編からの続き この努力は僕が Google に来る為に Amazonを離れた2005年半ばも続いていた。でももっとずっと進化していたよ。 Bezos が命令を出してから僕が離れるまでの間に、 Amazon は全てにおいてまず最初にサービスを考える企業へと文化的に変化していった。外部の日の目を決して見ることの無いような、スタッフへの内部的なデザインも含めて、今ではそれがデザインというもの全てに対しての基的なアプローチになっている。 その時点では、彼らはもはや解雇の恐怖からそうしているわけではなかった。つまり、もちろんビビってはいたけれど、ドレッドヘアの海賊 Bezos 様にご奉仕するのは日常生活の一部だからね。そうじゃなく、彼らはそれが正しいことだと理解したから、サービスを提供しているんだ。確かに SOA のアプローチには長所も短所もあるし、短所を書き出してみたら切りが無い。でも全体とし

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)

    中編からの続き そんでもって、 Microsoft は持っている。僕同様、みんなも知ってると思うけど、なんと驚くべきことに、 Microsoft はそれをよく理解していない。実に。でも彼らは、純粋に、偶然、プラットフォームを提供するビジネスから始まって成長してきたから、プラットフォームを分かっているんだ。彼らはその領域で30数年やってきた。 msdn.com に行って、少しの間ブラウジングしてみればわかる。もし見たことが無ければ、驚く準備をしておいた方が良い。なぜならそれがとてつもなく巨大だからだ。何千の、何千の、何千もの API コールがある。彼らは巨大なプラットフォームを持っている。実際の処大きすぎて、全く統率が取れていないけれど、少なくとも彼らはやっている。 Amazon は自分のものにしている。 AmazonAWSaws.amazon.com )は途方も無くすばらしい。

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • Angularが嫌い - mizchi's blog

    僕は当にAngularが嫌いで、もはや許せないレベルに達していて、今ではもう当に使いたくない。 イカ理由。 APIがほんっっっっっとうに糞 趣味の問題といえばそうでもあるが僕は糞だと思う 実装が黒魔術 良識あるJSエンジニアなら Function.prototype.toString() しない 実際に一部のクロージャが破壊されてて挙動が直感に反する DirtyCheckの実装、表面的にもDirtyな挙動として現れるのでデータバインドとして何も嬉しくない Googleだから許される、みたいなコミュニティの驕りが当に嫌 Angularの都合だけでChromeでObject.observeを前倒しするのやめろ Angularの内部モジュール同士が密結合 DI, module, factory, それぞれ大きなテーマなのに密結合 使いはじめるとAngularをやめることが困難 パフォーマン

    Angularが嫌い - mizchi's blog
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • NHKとテレビ朝日の聴取は、歴史的に見ても、業界自粛を促す、政治からの効果的なアプローチ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党が4月17日に、NHKテレビ朝日の幹部の聴取を行うことが話題になっている。 自民の放送局聴取が波紋=野党「番組干渉は違法」(時事通信)- Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000142-jij-pol 確かに、政治とメディアは、原理的には、それぞれ自立し、緊張関係にあるべきだが、そもそも日のメディアはそもそも日常的にそのような状態にあるとはいえない。つまり政治との緊密な関係性(例えば記者クラブ、番記者制等々)のなかで報道を行っている。また野党による「番組の干渉は違法」という繰り返されてきた主張と見出しが目立つが、番組制作に対する干渉は違法であるものの、聴取として実行される以上、クロに限りなく近いものの、法的にはグレーゾーンの範囲内に収まってしまう可能性が高い。 民主党もNHKの聴取を行ったりしているので

    NHKとテレビ朝日の聴取は、歴史的に見ても、業界自粛を促す、政治からの効果的なアプローチ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
    椿事件がいまだに引きずっているわけね。
  • News, Views, and How-Tos from NGINX, Inc. | NGINX

    F5 Sites DevCentral Connect & learn in our hosted community F5 Labs The latest threat intel and research to help protect your apps MyF5 Your key to everything F5, including support, registration keys, and subscriptions Partner Central Research and support for partners LearnF5 Guidance, insights, and how to use F5 products Contact F5 Contact F5 Sales Talk to an F5 sales representative Contact F5 Su

    News, Views, and How-Tos from NGINX, Inc. | NGINX
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • [仙台]ロシアW杯アジア2次予選の組み合わせが決定。リャン・ヨンギは激戦区のグループHを「必ず突破したい」と意気込む

    14日に、ロシアW杯のアジア2次予選の組み合わせが決まった。朝鮮民主主義人民共和国代表のリャン・ヨンギは、同代表がウズベキスタン、バーレーン、フィリピン、イエメンと同じグループHに入ったことについて「力のあるチームの多いグループに入りました」と第一印象を語るとともに、「もともとW杯予選に簡単な試合はない。必ず突破したい」と意気込む。 前回のW杯予選では日と同じグループCの3次予選まで進んだが、そこで敗退。このときや、1月に参加したアジアカップ同様に、またウズベキスタンと同じグループに入った。「しばらくウズベキスタンに勝てていませんが、今度こそ勝って先に進みたい」と必勝を期すとともに、「まずはいまの戦いのことを考えたい。Jリーグでチームに貢献して結果を出して、自分自身もその中でレベルアップしたい。そのことが代表にもつながりますから」と、さらなる成長を誓った。

    [仙台]ロシアW杯アジア2次予選の組み合わせが決定。リャン・ヨンギは激戦区のグループHを「必ず突破したい」と意気込む
    watermaze
    watermaze 2015/04/16
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

    watermaze
    watermaze 2015/04/16