タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (83)

  • 東日本大震災 地震記録から見た震災 歴史学者・磯田道史(茨城大准教授)+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■地殻変動期に暮らす覚悟を 1日40回という猛烈な余震。茨城大学図書館の書庫に入り、床に25センチの厚さで積もったのうえを裸足(はだし)で歩き、『大日地震史料』と『新収日地震史料』を探し回った。過去におきた巨大地震の経過をさぐり、この先のことを考えようと思った。地震記録をみて感じた。今後も、この島国ではしばらく地震が続くかもしれない。私も何かしなくてはいけない。理系の研究者と歴史学者が地震津波を研究する「歴史地震研究会」に入会することにした。 江戸時代以来、この国は5回の地震活動期を経験している。1610年頃の慶長期。1700年頃の元禄宝永期。1855年頃の安政期。1890年頃の明治中期。そして昭和20(1945)年頃の5回だ。50年か100年ごとに地震活動期がきている。一度、活動期に入ると、列島の地下構造の破壊がすすみ、数年から20年は地震津波が続いている。今回の大地震は東北三陸沖

  • 【東日本大震災】震災乗じ「海外移籍話」、東北大研究者らにメール 「研究できない」は風評 - MSN産経ニュース

    東日大震災後に、海外の大学や研究機関から東京大や東北大の研究者らにヘッドハンティングを働き掛けるメールが相次いで届いていることが7日、分かった。 鈴木寛文部科学副大臣が大学関係者から聞いた話として同日の記者会見で明らかにした。日での研究活動に制約があると決めつけた「風評被害」だとして不快感を表明した。 鈴木副大臣は具体的なメールの数などを明らかにしていないが、東北大などの相当数の優れた研究者らの元に海外から「被災で大変で研究活動ができないだろうから、これを機に移ってきたらどうか」などと「海外移籍」を持ちかける話が相次いでいるという。 文科省もこれまでに震災を理由に研究者が「海外移籍」した事例などについて把握していないとしているが、こうしたメールは実在する研究機関から出されているという。ただ、日での研究活動が震災で制約を受けたとする前提に立った内容になっており「実態とは異なる風評(被害

    waterperiod
    waterperiod 2011/04/19
    風評被害と文句を言う前に、「研究予算は減らしません」「迅速な施設復旧も保障します」と政府で言い切れれば一番良いのだけど、無理なのでしょうね。
  • 【東日本大震災】原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地のわずかな違いだった。 福島第1原発は過去の事例を参考に津波の高さを最大約5・6メートルと想定して設計されていた。東京電力は「隣の南相馬市の津波の高さは約10メートルにも及んだとされ、今回の津波は想定をはるかに超えていた。揺れは耐震設計の600ガルを下回っていただけに津波にやられました」と説明する。 一方、女川原発は昭和53年の宮城県沖地震後の59年に運転を開始。東北電力によると、三陸沖地震津波や宮城県沖地震の経験から津波想定

    waterperiod
    waterperiod 2011/03/25
    女川原発も全く無傷ではなかったとは言え、立地条件に救われた面はあると思う。/個人的に原発の現状報告のプレスリリースは東北電力の方が差分が分かりやすく良くできてると思う。
  • 【尖閣ビデオ流出】神戸の5管海保・海上保安官「自分が流出させた」と名乗り出る 警視庁が聴取へ  - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市)の職員が「映像流出に関与した」と自ら名乗り出たことが10日、わかった。同庁は同日、この職員から聴取を進め、事実確認を行っている。 事件をめぐっては、検察と警視庁が、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出している。海保が、検察などと連絡をとっているとみられる。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半〜11分半の計6、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像がネット上に多数拡散してい

  • 考古学協会の蔵書寄贈凍結 臨時総会で反対上回る - MSN産経ニュース

    考古学協会(東京、菊池徹夫会長)が所蔵している遺跡発掘報告書など約5万6000冊の蔵書が英国の研究所に一括寄贈されることになった問題で、協会は16日、兵庫県明石市内で臨時総会を開き、会員に賛否を聞くために投票した結果、反対が上回り、寄贈がいったん凍結されることが決まった。今後、協会員以外の第三者を含めた特別委員会を設けて対応を検討する。 総会では「発掘報告書は失われた遺跡の貴重な記録。知的財産の海外放出は許されない」など会員から反対の声が相次ぎ、投票の結果、賛成922、反対1111となった。 協会関係者によると、すでに英国のセインズベリー日芸術研究所に蔵書を寄贈する覚書を今年3月に交わしているが、いったん白紙に戻す可能性もあるという。

    waterperiod
    waterperiod 2010/10/18
    反対する感情の存在は理解するとしても、じゃあ、この膨大な蔵書を自分達でお金をかけて整理する覚悟が出来たというのだろうか?
  • 国費で作った研究報告書なのに読めない、コピーできない…年間2000億円の科研費 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国の科学研究費補助金(科研費)で作成された研究報告書47年分が、限定的な閲覧しかできないうえ、コピーも部分的にしかできない状態にあることが19日、分かった。インターネット閲覧の対象外とされていることに加え、原を保管する国立国会図書館が著作権法を理由に部分コピーしか認めていないためだ。年間2千億円にも上る多額の国費が投じられている科研費。文部科学省は「国民が報告書を読めないのでは意味がない」と改善策を探しているが、予算不足などもあって、なかなか見つからないのが実情だ。 科研費は、自然科学や社会科学などさまざまな研究を文科省などが数千万円単位で補助。研究者が成果について報告書を提出する。国民は3年分だけ国立情報学研究所のホームページで内容を閲覧、コピーできるが、平成19年度以前の報告書は閲覧対象外とされている。 原因は、インターネットの閲覧システムを作成した際、予算不足で過去の報告書を対象外

    waterperiod
    waterperiod 2010/08/20
    オープンアクセス化は大事だけど科研費報告書の著作権法上の取扱を決めるのは別にNDLじゃないのでNDLを主に叩かれても困るだろ。
  • 電子書籍の全文検索 国会図書館が実験へ - MSN産経ニュース

    電子書籍の利活用に注目が集まるなか、国立国会図書館は、電子書籍からの文字データの抽出や全文検索する際の技術的課題を探る実証実験を行うと発表した。来年1月までに実験用システムを構築し、2、3月に実験を実施、結果を取りまとめる予定。 デジタル出版(DTP)データから文字情報を抽出し、規格の共通化を行うほか、実験用システムを使って書籍の全文検索を行うなどの実験を想定している。同館では、書籍データの提供などで実験に協力する出版社や印刷会社を募集している。

  • 【フォーカス】故郷に残った仕事場 井上ひさしさん 未来館来年5月オープン - MSN産経ニュース

  • ウィーン少年合唱団で団員同士の性的虐待疑惑 - MSN産経ニュース

    世界的に有名なウィーン少年合唱団で12日、団員に対する性的虐待疑惑が浮上、合唱団は過去に虐待があった「可能性がある」として、調査を行うと表明した。 オーストリア紙スタンダードは同日、1960年代から80年代に在籍した団員の証言を報道。ベルリン在住の元団員の医師(33)は10歳の時、米国へコンサートに行った際に年長の団員に性的行為を強要されたという。他の団員も性的虐待を受けていたといい「屈辱で事ができなくなり、退団した」と述べた。 合唱団は声明で「(指摘された)出来事を見過ごすことはできない」と述べ、事情を知る人に情報提供を呼び掛けた。現在は教育学に基づいた適切な指導が行われているという。 合唱団は1498年に創設されたオーストリア・ハプスブルク王家ゆかりの少年聖歌隊がルーツで、10〜14歳の約100人が所属する。(共同)

    waterperiod
    waterperiod 2010/03/13
    ウィーン少年合唱団。タレコミのあったきっかけが気になる。
  • 【衝撃事件の核心】風船が一瞬で破裂…出回る違法「レーザーポインター」  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    発射された光線は、風船を一瞬で割るほどの威力だった−。国の安全基準に適合しないレーザーポインターを販売したとして、大阪市の輸入雑貨販売会社の経営者(35)ら2人が、消費生活用製品安全法違反容疑で大阪府警阿倍野署に逮捕された。レーザーポインターは会議などで指示棒代わりに活用される一方、光線が目に入って負傷するケースが頻発。事態を重くみた国は規制を強めてきたが、今回の事件は危険な製品が堂々と売られている現状を明らかにした。「儲けることだけで危険性なんて考えていない」。捜査員が憤る違法販売の実態とは…。(山祐太郎) 捜査員が落札 「インターネットのヤフーオークションで違法なレーザーポインターが売られている」 大阪府警に情報が寄せられたのは、昨年5月。捜査員が検索すると、すぐにそれらしき製品がいくつもヒットした。 捜査員は、そのうちの1つを落札。1円から始まった入札額は、最終的に7千円を超えた。

    waterperiod
    waterperiod 2010/03/06
    中国製レーザーポインターの照射を見たことがあるが照射方向に偶然いた烏の群れが悲鳴を上げて飛び去り大層怖かった。
  • 焼き鳥店「開店費用抑えたくて…」図書館のテーブル“借用” 窃盗容疑の男逮捕 京都 - MSN産経ニュース

    焼き鳥店の開店準備のため図書館からテーブルを盗んだとして、京都府警右京署は17日、窃盗の疑いで、京都市左京区、飲店経営、竜田雅喜容疑者(41)を逮捕した。竜田容疑者は「開店費用を抑えたかった」と話しているという。 同署によると、竜田容疑者は1月23日午後1時半ごろ、同市右京中央図書館の3階にあったテーブル(幅50センチ、長さ1・8メートル、4万円相当)をエレベーターで運び、軽ワゴンに乗せて盗み出した疑いが持たれている。テーブルは、1月末にオープンした竜田容疑者の焼き鳥店で使われていた。 当日、図書館では子供向け読み聞かせイベントがあり、竜田容疑者はボランティアを装い「机を使わせてください」と説明。信じ込んだ職員が許可していた。 数日たっても返却されないことを不審に思った職員が同署に通報。館内の防犯カメラなどから、竜田容疑者を割り出した。

    waterperiod
    waterperiod 2010/02/18
    図書館用品の頑丈さへの目の付け所までは良かったけど防犯カメラに気づかないのはうかつ過ぎる。……というかこの図書館には防犯カメラがあるのか。
  • 地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。 政府の観光立国推進部(部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」(座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。平成23年度の実施を目指している。 WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして休日を設定する。

    waterperiod
    waterperiod 2010/02/14
    軽々しく「氏ね」と言わない主義を覆したくなった。/絶対連休取得済地域へ転居して休みを取り損ねるケースが出る筈
  • 今度は役員だニャーン!和歌山電鉄のたま駅長が昇格 - MSN産経ニュース

    和歌山電鉄は22日、貴志川線貴志駅で駅長を務める三毛「たま」が来年1月に役員に昇格する、と発表した。 乗客数の増加に貢献したのが評価され、駅長就任から3年での異例の“スピード出世”。同電鉄は「来年は同じネコ科のとら年。たま駅長にも頑張ってほしい」としている。 たまは平成19年1月に駅長に就任。写真集やDVDが発売されたり、欧州のドキュメンタリー番組に出演したりして人気を集めている。 役員の辞令交付式は来月3日。新調した帽子などをプレゼントする。

    waterperiod
    waterperiod 2009/12/23
    「来年は同じネコ科のとら年。たま駅長にも頑張ってほしい」ものは言いようw
  • たまサンタが「メリークリスマス!」 和歌山電鉄 - MSN産経ニュース

    改札口で乗客を待つ、サンタになったスーパー駅長「たま」=5日午前、和歌山県紀の川市の和歌山電鉄貴志駅(大塚聡彦撮影) 和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)でスーパー駅長として活躍する三毛の「たま」が5日朝、サンタ姿に扮し、“自身”をイメージしてデザインされたラッピング電車「たま電車」(クリスマスバージョン)の一番電車をホームで出迎えた。 ヘッドマークに直径約50センチのリースを取り付けたクリスマス電車は午前7時半、和歌山駅を出発。車内の中吊り広告は、すべてクリスマスツリーなどのイラストが描かれたポスターに差し替えられた。 8時過ぎ、たま駅長は貴志駅のホームでサンタをイメージした赤と白のマントに身を包みお出迎え。到着した乗客らに愛きょうを振りまくと、貴志駅はクリスマスの雰囲気に包まれた。“クリスマス電車”は25日まで運行する。

  • 【事業仕分け】スパコン判定見直しの舞台裏 見えた「仕分け」の限界 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    次世代スーパーコンピューターに代表される先端科学予算の「事業仕分け」判定が見直される根底には、国民生活や国の行く末を左右する国家予算を、法的根拠や結果責任があいまいな「仕分け人」が、たった1時間の議論で結論を出すことへの疑問がある。 仕分け人側もすでに自らの作業の「当の難しさ」に気付いているようだ。 「予算編成のところですら、単純に結論を出せる性質のものじゃない。もちろん議論を制約するつもりはないが…」。17日、高速増殖炉サイクルの研究開発費が取り上げられた際、統括役の民主党の枝野幸男元政調会長は他の仕分け人にクギを刺した。 約1時間後、9人の仕分け人が出した“評決”は「予算計上見送り」が2人、「予算縮減」が7人。ただ結論は「事業の見直し」とぼかされた。枝野氏は議論後「ある意味、特殊なケース」「仕分け自体がやりにくい」と漏らした。 スパコン予算でも議論と評決結果はいちがった。12人の評

    waterperiod
    waterperiod 2009/11/23
    「国策としてのビジョンを示して進めてきた事業を、『2番でもいい』などと軽い言葉が独り歩きするような場で論じるべきではない」(梶野国立天文台准教授のコメント)
  • 消えゆく「記憶」を「記録」に 図書館が地域情報アーカイブ化 - MSN産経ニュース

    大阪府の豊中市立図書館は、箕面市とともに市民団体などと協力して、各家庭で眠っている写真や資料などを収集、インターネットで公開する「豊中・箕面地域情報アーカイブ化事業」をスタートさせた。図書館を地域の「知」の拠点にする文部科学省の委託事業で、全国で初の試み。来年2月の公開を目指す。 図書館が地域の情報拠点として、「地域の記憶」を「記録」として残すための取り組み。豊中市内には現在、図書館9館、図書室1室などがあるが、ここ数年、市内の戦前の写真などの閲覧を希望する利用者の問い合わせなどが増えているという。 このため、市では、隣接する箕面市とともに、各家庭などに保管されている明治から昭和にかけての駅前の風景や街並み、学校、公園など、地域の様子がうかがえる写真や資料を収集、インターネットで広く公開する事業を計画。 文科省が昨年から始めた「図書館における地域の知の拠点支援事業」の委託事業に選ばれたこと

  • TV番組「さんまのまんま」の「まんまちゃん」の会社が破産 - MSN産経ニュース

    東京商工リサーチは19日、イベント企画・ぬいぐるみ製造販売の「ステッピン・スタジオ」(大阪府吹田市)が大阪地裁に破産手続きの開始を申し立て、開始決定を受けたと発表した。同社の山出輝明社長はテレビ番組「さんまのまんま」に登場する着ぐるみの「まんまちゃん」を長年演じていたことで知られる。 負債総額は約1億3500万円。同社はテレビ番組やテーマパークで使う舞台衣装の製作やショーの企画運営などを手掛けていた。平成18年3月期には売上高約5億4900万円を計上したが、業績が悪化。不況による受注不振が続いたほか、資金繰りも逼迫し、事業継続を断念した。

  • クレヨンしんちゃんの作者が失踪、11日から - MSN産経ニュース

    人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(うすい・よしと)さん(51)=名・臼井義人=が失踪(しっそう)し、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。 関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。 臼井さんの代表作のクレヨンしんちゃんは、臼井さん自身が住む春日部市の幼稚園児、野原しんのすけが主人公の漫画。平成2年8月に双葉社「Weekly漫画アクション」で連載が始まり、現在も同社の雑誌「まんがタウン」で連載されている。テレビアニメ化され、劇場用アニメもつくられている。 野原しんのすけは4月から、春日部市の子育て応援キャラクターとして活躍しているほか、16年には同市に住民登録されていた。双葉社は「連絡が取れずとても心配している」とコメントしている。

  • 【静岡地震】静岡市で43歳女性が本に埋もれて死亡 - MSN産経ニュース

    相良港では岸壁が50センチほども陥没し、アスファルトに大きな亀裂が入っていた。県職員が陥没した相良港の調査にきた=静岡・相良町、8月11日午後【鈴木健児撮影】 11日午前9時ごろ、静岡市駿河区の女性会社員(43)に連絡が取れないと、女性の母親から119番通報があり、消防隊員と県警静岡南署員が女性宅に駆けつけたところ、室内で大量のに埋もれた状態で死亡している女性を発見した。女性は1人暮らしで、同署は女性が地震で倒れてきた書籍に胸を圧迫され、窒息死した可能性もあるとみて死因を調べている。 同署の調べでは、女性はふとんの上であおむけに倒れていた。発見時、女性は大量の書籍や約30冊のを収納したプラスチック製ケースに埋もれていた。 同署によると、女性方は天井に届くほどの高さまで、数千冊の書籍や雑誌が平積みにされていた。室内に侵入された形跡や女性に目立った外傷はなかった。ただ、死後硬直が進行してお

    waterperiod
    waterperiod 2009/08/11
    寝室に書架はないけど家の中が似たような状態になっているので身につまされる。
  • 論文掲載拒否で苦痛 元大学教授が気象学会を提訴 - MSN産経ニュース

    「二酸化炭素(CO2)の増加が地球温暖化の原因」との通説をめぐり、因果関係が逆と唱えた論文の機関誌掲載を拒否され、精神的苦痛を受けたとして、槌田敦・元名城大教授が27日、発行元の日気象学会(東京)に慰謝料100万円を求める訴えを東京地裁に起こした。 槌田元教授は熱物理学と環境経済論が専門。 訴状によると、学会員の元教授は昨年4月、「地球温暖化が原因でCO2が増加する」との論文の掲載を申請したが、「説得力のある論拠が示されていない」と拒否された。今年2月には、学会主催の定期大会での講演を申し込んだが「学術的な発表ではない」と拒まれたとしている。 元教授は「会員には機関誌への論文掲載や定期大会での研究発表をする権利が定款で認められている」と主張している。学会側は「訴状が届いておらず、コメントできない」としている。論文ストレス…拓大准教授が少女に下半身露出論文引用で東大が世界11位 学術情報番

    waterperiod
    waterperiod 2009/05/27
    記事の書きぶりではどう見ても原告がDQNに見えるのだけど。鶏が先か卵が先か?の問題をCO2と地球温暖化に適用する意味はどこまであるのか。