タグ

2015年7月14日のブックマーク (15件)

  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

    watto
    watto 2015/07/14
    この進化図からも、現代生物分類学のあの驚きの結論「魚類というものは存在しない」「魚類という分類を作るとしたら、人類も魚類の一種」が導ける(おぬぬめ ⇒ http://bit.ly/1yUE5um ヨーン『自然を名づける』(NTT出版)
  • メール投稿でテスト(この投稿はテストです。) - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2015-07-14 メール投稿でテスト(この投稿はテストです。) よもや話 Tweet メール投稿でテスト(この投稿はテストです。)メールで投稿してどうなるかのテストです。 Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック出版社/メーカー: Amazonギフト券発売日: 2010/07/15メディア: Ecard Gift Certificate購入: 2人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る lightgauge 2015-07-14 22:08 メール投稿でテスト(この投稿はテストです。) Tweet スポンサーリンク あわせて読みたい スポンサーリンク コメントを書く はてなスターのアイコン復活しました・・… »

    watto
    watto 2015/07/14
    ちなみにメールでぶくまする機能もあったはずと思って、検索したら出てきました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20091224/1261625338 “メールではてなブックマークに追加できる機能をリリースしました”
  • fit - 六月に雨が

    フィット…はしてない、はみ出している。 でもそんなこと気にならないらしく、毛づくろいをしたり、風に揺れる草や虫を目で追っていた。 冬の間は手も足も頭も引っ込め面積を小さくするようにして丸く丸く丸く…なっていたけれど 温かくなるにつれて体勢も緩み、暑くなってきたなぁと思っていると今度は廊下の板に触れる面積を少しでも増やしたいのか、べたぁっと伸びて伸びて伸びて…いたけれど 格的に猛暑が訪れると廊下の冷んやり程度ではもう物足りなくなったのか、「おかえり~」ってひとしきりスリスリしたと思ったら、ごく当然の習慣のような顔で、よっこいしょ、と溝に嵌り込んでいた。 日に日にだら~んとしていく様子はまるでのよう…と思っていたけれど、暑過ぎて煮溶けないように自ら型に嵌って煮崩れを防いでいるのかもしれない。 はみ出してるけど。 この後虫の後を追っかけるように散歩にお出かけあそばされた。 身体は成長した(前

    fit - 六月に雨が
    watto
    watto 2015/07/14
    そこを人為的にフィットさせようとして「猫ちぐら」 http://bit.ly/1IZfDNF とか「猫ホイホイ畳」 http://bit.ly/1fxKTKr とかが商品化されているんでしょうね。
  • 2015.7.14 〜色鮮やかな野菜と…… - バンビのあくび

    今朝、採れたての野菜を義母が持ってきてくれました。 色とりどりの野菜を眺め、「ピカピカして綺麗だな」と思いました。 きゅうりは1日置くだけでものすごく大きくなるんですけど、目に見える成長ってすごいですよね。 人間だと、目に見える成長をするのはこどもの頃だけのような気がします。それ以降も成長はするとは思うんですけど、とても複雑なのでなかなか見えづらいと思うのです。 一歩進んで二歩…いやいや五歩ぐらい下がるのを繰り返し、なんとか年齢だけは重ねていくイメージ。熟成されて美味しくなれば良いんですけど、苦味や辛味が増え、ぺっと吐き出される場合もありますよね。 表面が綺麗な野菜もデコボコで形がイメージ歪な野菜も味は遜色ないので、そこだけは忘れたくないかなと思っています。 さて。 色んな野菜を手に入れたので、早速調理しました。 私は、凝った料理をあまり作らないので、こんな感じになりました。 とうもろこし

    2015.7.14 〜色鮮やかな野菜と…… - バンビのあくび
    watto
    watto 2015/07/14
    夏の野菜の彩りは、生命力をそのまま象徴しているような鮮明さですね…とあえてそっちにブコメ(^_^;
  • lols11竞猜官网 - 官方地址(中国)有限公司

    lols11竞猜是分子诊断技术为主导的,集临床检验试剂盒仪器的研发、生产、销售以及全国连锁医学独立实验室临床检验服务为一体的国有生物医药高科技企业。 公司于2004年8月9日在深圳证券交易所挂牌上市。

    lols11竞猜官网 - 官方地址(中国)有限公司
    watto
    watto 2015/07/14
    この手の話を聞くと、どっか違法な落とし穴があるんじゃないかなどと身構えてしまう(^_^;
  • 【インタビュー】「私なりにベストを尽くした」デザイナー藤江珠希が語る東京都観光ボランティアのユニフォーム

    Stella McCartney ★ステラ マッカートニー★ PR Assistant Manager 募集!

    【インタビュー】「私なりにベストを尽くした」デザイナー藤江珠希が語る東京都観光ボランティアのユニフォーム
    watto
    watto 2015/07/14
    青シャツに真っ赤なネクタイ、山高シャッポにロイド眼鏡、ダブダブのセーラーのズボンでええやんもうこれ。
  • ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    拡大する 舛添要一・東京都知事(中央右)と五輪金メダリストの岩崎恭子さん(中央左)と記念写真に収まるボランティアたち=6月19日、東京都新宿区、竹花徹朗撮影 東京五輪に向けて、外国人観光客を案内するために生まれたボランティアチーム「おもてなし東京」。期待の若手デザイナーを起用した制服がネット上で「ダサい」と酷評されてしまった。なんで、そうなっちゃったのか。 「東京の誇りを担い、魅力を世界に発信してほしい」。6月19日に都庁であったボランティアたちの出発式で、舛添要一知事は約40人を笑顔で送り出した。知事が昨年韓国ソウルを訪れた際、赤い制服のボランティアが外国人の道案内をしているのを見たのが、きっかけだった。 東京の制服は白地のポロシャツ。青いベストとストライプのネクタイを着用しているように見えるが、実際はプリント。帽子の水玉のリボンは、日の丸のイメージ。ポロシャツは1600枚、帽子とカバン

    ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2015/07/14
    榎本健一(エノケン)『洒落男』1930(昭和5)年「俺は村中で一番 モボだと言われた男 己惚れのぼせて得意顔 東京は銀座へと来た そもそもその時のスタイル 青シャツに真っ赤なネクタイ 山高シャッポに」 日本の伝統なのか?
  • 昨年の夏の心残りだった「やわもち白桃シャーベット」を見つけた!食べた!! - おうつしかえ

    あれは去年の夏。 あちこち探し回り、 結局 見つけることも、べることもできなかった、 季節限定の やわもちアイス 白桃シャーベット やわらかおもちに さわやかな白桃あんと 白桃シャーベットの 和スイーツ 白桃 果汁・果肉入り おもち5個入り この5つのおもちがアクセントになるんですよ~ 上にはちょっぴり酸味のある白桃あん。 餡ですよ。 餡! ここらへんが和スイーツ。 [広告] 白桃シャーベットの中には、おもったよりも果肉が入っています。 うれしいうれしい!! 去年の残りなのでしょうか。 去年の残りでも名残でもいい! べられたことに感謝!! おいしい~ シャーベットなので、やわもちつぶあんミルクのように、濃厚さはないんだけど、少し酸味があってさっぱりフルーティーな白桃は、今日の暑さにピッタリですよぉ。 banban.hatenablog.com 2個べちゃいました。 (・ω<)テヘ 売

    昨年の夏の心残りだった「やわもち白桃シャーベット」を見つけた!食べた!! - おうつしかえ
    watto
    watto 2015/07/14
    テヘペロのペロってのには「完食」という意味もあったのか?(多分違
  • 開かずのチョコボール - すなばいじり

    キョロちゃんが悪い顔をしているやつを見つけたので買ってきた。 あけくちは奪われた。 大人はずるい。ずるいから底から開けてべる。 怒られる。 仕方がないので、いつもの所を開けてあげます。お約束です。 ここじゃなかったー ぱかり。やはりここだったじゃないか。 味はチョコ味とココアのサクサクしたやつが混ざった感じです。 この時期にこの手のチョコを買うと、溶ける。容赦なく溶けてしまうので悲しい。 冷蔵しておくといいと思いますよ。 当の「あけくち」には、ちゃんと穴が開いてます。あけくちです。 暑くても電池さえあれば働く熊。 NEW リズムでともだち こぐまのトンピー 出版社/メーカー: イワヤ メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログ (1件) を見る

    開かずのチョコボール - すなばいじり
    watto
    watto 2015/07/14
    普段から「あけくち」をガン無視して箱の上から開くおっさんおばはんって、多くないですか?
  • 筑波山登山 - かごぼん具'

    こんにちは。真夏の日曜に筑波山に登ってきました。 つくば市在住時には登りたいとか1ミリも思わなかったのに、離れて3年以上経ってから登りたくなった。事前に登山情報をリサーチして、白雲橋コースを登ることにした。登山口から遠い駐車場のほうが空いてる筈だと市営第1駐車場に停めた。これが後々ボディブローにように効いてくるとも知らず。この辺の駐車場は有料がデフォ。市営は一律500円みたいだが、私設の200〜300円の駐車場は9時すぎでも矢張り満車ぽかった。 筑波山神社の紅い大鳥居 境内を横切り、土産物屋の軒先をかいくぐって、右へ進むと 白雲橋コース登山口 8年前の富士登山以来、まともな登山はしていなかったが、1000mもない山の三合目から登れるんだって、楽勝だね。などと軽い気持ちでいられたのも最初の20分ぐらいだった。 酒迎場にさしかかる頃には口数も少なくなり、足元に大きな石がころがり始めると同行者の

    筑波山登山 - かごぼん具'
    watto
    watto 2015/07/14
    “霊峰筑波山にロープウェイを造ってしまうとは罰当たりな。” 三枚下写真のアンテナは問題視しないのですね?
  • 増田上がりのブクマカー

    ってなんだか良い響きだと思わない?

    増田上がりのブクマカー
    watto
    watto 2015/07/14
    橋下がりの大阪市長。
  • wattoパン食べた - すなばいじり

    「wattoパンべた」ってなんだよ失礼な奴だな~ と一人でツッコミながらべた。 自アイコンが商品化して、さらに美味しいとか非常に羨ましい出来事だとおもうやつです。全くの偶然なのですが、そういう事にしておくとエキサイティングな日々を送れると思うのです。 d.hatena.ne.jp 甘しいたけパンだこれ。 生どらやきかもしれない、あまり大きくはないやつです。ちょっとだけ見切れているのは、一緒に買ってきたミスターイトウ*1。 しばらくの間、パンコーナーを覗いては「全然置いてないのだけどwattoパン超人気じゃないですか」とかやっていたのですが、共いレビューを見たところ要冷蔵の3文字が。 冷蔵コーナーにたくさんいましたよ。 togetter.com わりとこういう気分でのび太い*2した おいしゅうございました。 なんだこのレビュー。 *3 *1:カロリー高いなこれ! www.eatsm

    wattoパン食べた - すなばいじり
    watto
    watto 2015/07/14
    出遅れたけどいちおぶくま。いや私は関係ないですから。偉いのはファミマの商品開発部の方々ですから(^_^;
  • ウェーイ系だった僕が専門学校のコスパだったり実情を書いてみるよ - アリカワブログ

    2015-07-11 ウェーイ系だった僕が専門学校のコスパだったり実情を書いてみるよ 日記 ども!アリカワです! 昨日、「声優の専門学校出た30歳だけど詰んだwww」みたいなまとめサイトを読んだので、専門卒の僕が専門学校の実情を書いてみたいと思います。 主に社会人で専門学校入学を考えている方や高校生に読んで頂ければ、と思います。(はてな村にはほぼいないだろうけど) 筆者のスペック まずアリカワがどんな感じのスペックかを書いてみたいと思います。 地底中退(病気)→22歳で専門学校(写真系)入学→24歳卒業→みんな知ってる出版社コネ入社→パワハラや持病再発で3ヶ月で退社→そこからニートなう という感じ。高卒から直接専門学校に進んでない社会人組です。 まぁそんな僕の情報はどうでもいいとして、専門学校はコスパが良いのかとか、オススメ学科とか、社会人から入学してやっていけるのかとか書いていきます。

    ウェーイ系だった僕が専門学校のコスパだったり実情を書いてみるよ - アリカワブログ
    watto
    watto 2015/07/14
    媚びるとしたら社員になってから社長とか役員の有力者とかでそ。植木等の無責任シリーズから島耕作シリーズまでの常套手段。
  • ピアノの発表会を見学しに行けば合法的にJKを無料で撮影出来る件 - アリカワブログ

    2015-07-12 ピアノの発表会を見学しに行けば合法的にJKを無料で撮影出来る件 日記 日29歳になりました。アリカワです。 誕生日プレゼント待ってますw→Amazonほしい物リスト さて、そんな誕生日の日は朝から甥っ子のピアノの発表会を見てきました。 そこで発見したことをいくつか書いていきたいと思います。 若いお母さんが綺麗 中学生くらいまでの子たちの発表会だったので、当然お母さんたちも若く、綺麗な人が多かったです。 30〜40歳くらいの人。たまらりませんね。 二人目は僕と作りましょうか?なんつって。バカヤロウ。 女の子たちが可愛い 僕の姉の子はふたりとも男の子なので、小さい女の子を見て癒やされました。 三人目女の子作ってくれないかなぁ。 姪っ子のオムツを替えてあげたいです。(邪な気持ちはないよ!) ピアノの先生がほぼJUJU 先生がなかなか強烈なキャラで、JUJUを太らせた感

    ピアノの発表会を見学しに行けば合法的にJKを無料で撮影出来る件 - アリカワブログ
    watto
    watto 2015/07/14
    2日遅れですがお誕生日おめでとうございます。
  • フィンランドではお金持ちがスピード違反の罰金が高くなるそうです・褒め6。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    駐車違反の記事を読んでました。 私も似たことを考えたことがあります。お金持ちほど、違反した時に払うお金が、全体の収入に対して比率が軽くなるなら、金額により抑止する効果は薄まるだろうな…。と。 そんなことを思い出したのは、以下の文章を読んだからです。 そこで課せられた罰金が1万5000円だとすると、月収15万円の人にとっては、収入のじつに10パーセントに上ります。いっぽうで100万円のひとでは、わずか1.5パーセントです。はっきり言って痛くも痒くもありません。 つまり、同じ違反なのに貧乏人の方がより大きな罰を受けてしまうのです! 駐車違反の罰金とか、お金持ちには意味がないよね、という話 - 散るろぐ 手取り100万円の人の金銭感覚って分かりませんが、もしも、痛くも軽くもない結果、富裕層の駐車違反に抑止効果がなかったら、それはそれで問題だな…と。 ただ、私のまわりにお金持ちがいないせいか、実際

    フィンランドではお金持ちがスピード違反の罰金が高くなるそうです・褒め6。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    watto
    watto 2015/07/14
    民家が撤去された跡地のコインパーキングが街中にいくらでもある時代なのだから、お金持ちだったらそゆところに停めると思うぞ(お金持ちでなくても停めるか。ブンピカのときは私も使った。400円だし d:id:watto:20150629