タグ

ブックマーク / hatenanews.com (86)

  • ダリになれる無料のプリントシール機、新宿駅に登場 「ダリ展」開催記念で9/11まで - はてなニュース

    ダリのトレードマークである「ひげ」をスタンプできるプリントシール機が、東京メトロ丸ノ内線・新宿駅の地下通路「メトロプロムナード」に登場しました。日では過去最大規模となる「ダリ展」が国立新美術館(東京都港区)で開催されることを記念した企画で、9月5日(月)から9月11日(日)までの期間限定。参加費は無料です。 ▽ 厳選!最強のオールインワンジェル|忙しい女性のための肌活サイト – 肌に悩む忙しい女性におすすめのオールインワンジェルを紹介! 国立新美術館で9月14日(水)から「ダリ展」が開催されることを受け、特別仕様のプリントシール機が設置されました。ダリといえば、今もなお幅広い世代に親しまれている、20世紀を代表する芸術家の1人。ワックスで上向きに固めた口ひげが有名で、多くのポートレートにその姿が残されています。 サルバドール・ダリ プリントシール機では、6種類の限定フレームと、8種類のバ

    ダリになれる無料のプリントシール機、新宿駅に登場 「ダリ展」開催記念で9/11まで - はてなニュース
    watuki
    watuki 2016/09/07
    無料なのか(○_○)!!
  • ゴロゴロしながら肩凝り、腰痛を解消! 寝転んでできる簡単ストレッチ - はてなニュース

    休日に家でゴロゴロしているときや寝る前のリラックスタイムに、寝転んだままできるストレッチを試してみませんか? 気になる肩凝りの解消、腰痛予防、快眠など、さまざまな効果が期待できるストレッチを紹介します。 ■ 首や肩の凝り、シェイプアップに! 5つのストレッチ ▽ 寝室で寝ながらストレッチ:シーン別 凝りとりストレッチ:日経Gooday(グッデイ) こちらのエントリーでは、寝ながらできる5つのストレッチを紹介しています。首や肩を伸ばす「ネコ伸びストレッチ」、“小尻とくびれ”を作るという「脚振り子ストレッチ」、むくみ防止のための「脚上げストレッチ」など、目的に合ったものを選んでみましょう。 ■ ゴロゴロしながら、腰痛予防ストレッチ ▽ 【運動】寝たままラクラク!腰痛予防ストレッチング健康作りを楽しむ|健康づくりを目指す方へ|日健康開発財団 寝たままの楽な姿勢でできる、腰痛予防のストレッチもあ

    ゴロゴロしながら肩凝り、腰痛を解消! 寝転んでできる簡単ストレッチ - はてなニュース
  • 1980年代・1990年代に夢中で読んだ、あの少女マンガ “歴史”に浸れる特設サイト5つ - はてなニュース

    夢中になって読み明かした少女マンガを覚えていますか? Web上には、懐かしの作品や少女マンガ誌の歴史に浸れる数々のコンテンツが用意されています。恋愛、ファンタジー、コメディー……ジャンルや時代に関係なく、今でもワクワクさせてくれる作品たち。『なかよし』の付録や1990年代に発売されたコミックスの表紙などを見ていると、当時の記憶までよみがえってきそうです。 ■ 恋愛をテーマに振り返る『マーガレット』 ▽ http://my-margaret.jp/ ▽ http://my-margaret.jp/highlight/ 集英社の少女マンガ誌『マーガレット』『別冊マーガレット』は、2013年で創刊50周年を迎えました。これを記念して各地で開催された展覧会「わたしのマーガレット展」では、両誌がさまざまな題材で描いてきた「恋愛」というテーマを中心に、名作の原画300点以上を展示。選りすぐりの名場面と

    1980年代・1990年代に夢中で読んだ、あの少女マンガ “歴史”に浸れる特設サイト5つ - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/10/05
  • 京都の“すてきなオーダーメイド” おしゃれなシャツやワンピース、一生モノの傘を作ろう - はてなニュース

    京都には、使う人の個性に合わせた品をオーダーメイドで作ってくれる、すてきなお店がたくさんあります。シャツに傘、メガネなど、毎日のように使うアイテムだからこそ、自分の好みにぴったりはまる“逸品”を探してみましょう。おすすめの5つのお店を紹介します。 ■ 着心地も自分らしさもかなう「モリカゲシャツ」のシャツ ▽ MORIKAGE SHIRT KYOTO | モリカゲシャツキョウト ▽ MORIKAGE SHIRT KYOTO | Order-made Shirt ▽ ほぼ日刊イトイ新聞 - モリカゲシャツのひみつ。 1997年にオープンした「モリカゲシャツ」は、“日常の道具”という視点からシャツをデザインするブランドです。使い勝手の良さと遊び心の両方を兼ね備えた既製品ラインのほか、襟やボタンといったディテールまで指定して注文できる「パターンオーダー」、デザインサンプルから希望のものを選ぶ「イー

    京都の“すてきなオーダーメイド” おしゃれなシャツやワンピース、一生モノの傘を作ろう - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/09/02
    京都オーダーメイドの旅とか楽しそう。。。
  • 「レアチーズケーキ」の簡単レシピ7選 基本は混ぜて冷やすだけ! - はてなニュース

    ひんやり感と爽やかな酸味が上品なレアチーズケーキは、夏にぴったりのデザートです。混ぜるだけの時短レシピで今日のおやつに、プロが教える見た目もおしゃれなレシピでおもてなしにと、さまざまなシーンで楽しめます。思わず作りたくなる、レアチーズケーキレシピを集めました。 ■ 初心者でも失敗なしの簡単レシピ 材料を混ぜて冷やせば完成するレアチーズケーキは、お菓子作り初心者でもチャレンジしやすいですね。 <電子レンジがあればOK> ▽ レアチーズケーキが電子レンジで簡単につくれる! | マイナビニュース 電子レンジで作るレアチーズケーキは、クリームチーズや生クリーム、ゼラチンなどの材料を順番にボウルで混ぜて加熱し、冷蔵庫で冷やし固めるだけでOK。涼しげなガラスの容器に入れて、ミントを添えると見た目も爽やかですね。 <材料3つを混ぜるだけ!> ▽ 簡単レアチーズケーキ by milkmusic 【クックパ

    「レアチーズケーキ」の簡単レシピ7選 基本は混ぜて冷やすだけ! - はてなニュース
  • ふわふわ、とろとろ「オムレツ」の作り方 ホテルのシェフ直伝レシピも - はてなニュース

    外はふわふわ、中はとろ~りの「ふわとろオムレツ」を作ってみましょう。普段の作り方にひと工夫するだけで、いつもと違う感と味わいが楽しめます。帝国ホテルの元総料理長が伝授するレシピや、火を使わずにレンジで作る方法などをピックアップしました。 ■ ホテルのシェフ直伝! 「ふわとろオムレツ」の作り方 <帝国ホテルの元総料理長が教えるレシピ> ▽ 帝国ホテル流 ふわふわプレーンオムレツの作り方 - Togetter 上記のページには、帝国ホテルで総料理長を務めていた村上信夫さんによる「ふわふわプレーンオムレツ」のレシピがまとめられています。ポイントは、強火のままフライパンの柄を叩いて形を整えること。火を弱めると卵の表面が固まらず、バターと混ざってしまうそうです。半熟状になったら一度火から下ろし、火が通りすぎないようにします。 <コツは“30秒で一気に仕上げる”こと> ▽ スペイン風オムレツ 間渕

    ふわふわ、とろとろ「オムレツ」の作り方 ホテルのシェフ直伝レシピも - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/07/14
    オムレツ色々~。
  • 絵本『100万回生きたねこ』の猫が初のフィギュア化 イラストのタッチを再現 - はてなニュース

    玩具などを企画・販売するメディコム・トイは、絵『100万回生きたねこ』に登場するをモチーフにしたフィギュアを12月に発売します。同作のが立体造形化されるのは初。特徴的なイラストのタッチも再現されています。価格は6,264円(税込)です。 ▽ MEDICOM TOY - VCD とらねこ フィギュア「VCD とらねこ」は、絵に登場する主人公のをモチーフにしています。見た目は、表紙に描かれているイラストそのもの。ふさふさとした毛並みのタッチや存在感のあるしっぽもリアルに表現しています。 全高は約170mm。予約はAmazon.co.jpをはじめとする通販サイトで受け付けています。 『100万回生きたねこ』は、1977年に講談社から出版された、佐野洋子さんによる絵です。100万回も輪廻(りんね)転生を繰り返すの運命を描いた作品で、現在も幅広い世代に親しまれています。 ▽ 佐野洋子

    絵本『100万回生きたねこ』の猫が初のフィギュア化 イラストのタッチを再現 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/06/25
  • 京都市営地下鉄の時刻表で自分だけのブックカバーが作れるサービス 太秦萌デザインも - はてなニュース

    京都市交通局は4月24日(金)から、京都市営地下鉄のキャンペーン「地下鉄に 乗るっ」のキャラクターポスターや時刻表などを使って、オリジナルのブックカバーを作れるサービスを開始しました。専用のWebページで好きな駅の時刻表・背景・背表紙の色などを選択し、印刷して使います。編集部でも実際に作ってみました! ▽ http://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/tikadia/guide/book_jacket.htm 上記のページにパソコンのブラウザからアクセスすると、京都市営地下鉄の烏丸線・東西線の路線図が左右に配置されたテンプレートが表示されます。上部のリストから印刷したい時刻表や背景を選択し、プレビューを見ながら作成します。 背景デザインは「きっぷ模様」などのシンプルなものから、「地下鉄に 乗るっ」のキャラクターが掲載されたポスターまでさまざま。時刻表を表示させずに、

    京都市営地下鉄の時刻表で自分だけのブックカバーが作れるサービス 太秦萌デザインも - はてなニュース
  • 軍艦島の歴史を写真と映像で振り返るWebサイト「軍艦島アーカイブス」公開 - はてなニュース

    西日新聞社と西日新聞メディアラボは、軍艦島(長崎市端島)の歴史を古写真と映像で紹介するWebサイト「軍艦島アーカイブス」を公開しました。軍艦島の成り立ちやかつての島の様子を、全8話の構成で紹介します。これは同社が進めている、軍艦島のデジタルアーカイブプロジェクトの一環です。 ▽ 軍艦島アーカイブス - 明治日の産業革命遺産 各ページでは「軍艦島の出現」「日を支えた石炭産出」などのタイトルで、軍艦島の成り立ちや労働していた人々の生活が紹介されています。それぞれのページ下部には、かつての軍艦島に居住していた伊藤千行さんと西日新聞社が所蔵する写真が並び、当時の様子を想像できます。4月21日(火)現在、第3話まで公開されています。 軍艦島は、世界遺産登録に向けて手続きが進められている産業遺産の1つです。西日新聞社は、そんな軍艦島が維持・保存の危機にある現状を受け、デジタルアーカイブプロ

    軍艦島の歴史を写真と映像で振り返るWebサイト「軍艦島アーカイブス」公開 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/04/24
  • 鳥の声を集めたノート、日本野鳥の会が無料配布 鳴き声はYouTubeでも公開 - はてなニュース

    公益財団法人 日野鳥の会は4月21日(火)、身近な野鳥の鳴き声を集めた無料冊子「気になるあの鳥がわかる『鳴き声ノート』」の配布を開始しました。全24ページで、価格は無料です。1ページに1羽ずつ、野鳥のイラストとその鳴き声、見どころが解説されています。冊子に収録されている野鳥の鳴き声は、YouTubeで聞くことができます。 ▽ インターネットショップ Wild Bird 「鳴き声ノート」の各ページには、野鳥のイラストと解説に加え、野鳥の種類を見分けるポイントが掲載されています。日野鳥の会はノートについて「誰もが聞いたことがある、でもよく知らない『鳴き声』をきっかけに、バードウォッチングの楽しみをより多くの方に知っていただきたい」と説明しています。鳴き声の種類は、「身近な鳴き声」「美しい鳴き声」「面白い鳴き声」など全12種。内容は以下の通りです。 収録している野鳥 身近な鳴き声 シジュウカ

    鳥の声を集めたノート、日本野鳥の会が無料配布 鳴き声はYouTubeでも公開 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/04/22
  • タモリさんとジャズを特集した『SWITCH』4/20発売 通販特典は“ジャズタモリポスター” - はてなニュース

    スイッチ・パブリッシングが発行するカルチャー誌『SWITCH』は、4月20日(月)発売の第33号で「ジャズタモリ」を特集します。タレント・タモリさんにジャズの精神を重ね、インタビューや対談などで構成。タモリさんによる“テレビ”をテーマにした対談も収録されます。価格は1,080円(税込)。同社のサイトで購入すると、特典にA2サイズの“ジャズタモリポスター”が付属します。 ▽ SWITCH Vol.33 No.5 TAMORI MY FAVORITE THINGS ジャズタモリ 同誌では、タモリさんを作り上げたというジャズやテレビをトピックに取り上げます。表紙を飾るのは、雪が積もる中で楽器を吹くタモリさんの姿。スイッチ・パブリッシングの通販サイトでは、この写真を使ったポスターが数量限定の購入特典として用意されています。 ジャズの精神を重ねながらタモリさんを読み解いていく特集では、サックス奏者と

    タモリさんとジャズを特集した『SWITCH』4/20発売 通販特典は“ジャズタモリポスター” - はてなニュース
  • 京都・錦市場で日本酒を堪能できる完全予約制のイベント 各店が特別な“酒のつまみ”を用意 - はてなニュース

    “京の台所”として親しまれている錦市場(京都市中京区)が、市場内の料理と京都の日酒を堪能できるイベント「錦のうまいもんと京の日酒祭り」を開催します。老舗の鮮魚店やゆば店、だし巻き店なども、この日のために特別な“酒のつまみ”を用意するとのこと。先着1,200人までの完全予約制で、申し込みは2月9日(月)午後4時から受け付けます。開催日は3月7日(土)午後7時~午後9時30分です。 ▽ http://www.kyoto-sake.com/event/2036 ▽ 錦市場商店街|京都錦市場商店街振興組合公式ウェブサイト 1615年に魚市場として誕生した錦市場は、2015年で400周年を迎えます。この節目を記念して開催される「錦のうまいもんと京の日酒祭り」では、錦市場の“美味”と京都の日酒を用意。錦市場に連なる参加店が、自慢の逸品を販売します。昼間の雰囲気とはがらりと変わり、イベントのため

    京都・錦市場で日本酒を堪能できる完全予約制のイベント 各店が特別な“酒のつまみ”を用意 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/02/10
  • ロイズの生チョコレートを再現した「チロルチョコ」 2/5発売 - はてなニュース

    チョコレートブランド「ROYCE'(ロイズ)」の生チョコレートを再現したチロルチョコが、2月5日(木)に発売されます。包装紙にはロイズのロゴマークをデザイン。参考価格は38円(税別)です。 ▽ 新商品「チロルチョコ〈ロイズ〉」を発売|チロルチョコ株式会社のプレスリリース 「チロルチョコ<ロイズ>」は、ロイズから提供された原料をチョコレートに使っています。「シルクのようになめらかな口どけ」を楽しめるロイズの生チョコレートをイメージしているとのこと。0.2%のアルコール分を含んでいます。 23度以下の常温で保存することが可能。包装紙にはロイズを思わせる青いデザインとロゴを採用しています。 ▽ ロイズ(ROYCE')公式 - チョコレート・お菓子のオンラインショップ 文: あおきめぐみ 関連エントリー バレンタイン向け“大人風味”のチョコレート料理 肉のチョコ煮、お酒を加えるメニューも - はて

    ロイズの生チョコレートを再現した「チロルチョコ」 2/5発売 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/02/02
    見つけて、食べてみたい‼
  • 日本酒を堪能できる「カキ小屋」お台場に期間限定オープン 食べ放題も - はてなニュース

    東京・お台場のショッピングモール「ヴィーナスフォート」では、日酒とともに楽しめる期間限定の「カキ小屋」を、1月17日(土)から4月5日(日)までオープンします。宮城・石巻産の新鮮な焼きカキが味わえるほか、日盛がプロデュースする「飲み比べセット」などを用意。べ放題も実施します。 ▽ 日盛 presents かき小屋 ヴィーナスフォート店 | 全国バーベキュー場検索はデジキュー デジサーフが運営する「かき小屋 ヴィーナスフォート店」では、新鮮な焼きカキをはじめ、豊富な種類の海鮮類、もつ鍋などを取りそろえます。日盛の飲み比べセットは、原酒ならではの味わいが楽しめる「しぼりたて生原酒」と、フルーティーな吟醸香が楽しめる「吟醸生原酒」、「純米吟醸原酒」の3種類。価格は500円(税別)です。 場所は屋外のパレットプラザで、大型テントに横幕を完備して防寒対策をします。焼きカキのべ放題料金は、

    日本酒を堪能できる「カキ小屋」お台場に期間限定オープン 食べ放題も - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/01/20
  • 神楽坂の本屋さん「かもめブックス」に行ってきた 街ならではの“棚”で本と出会う場を作る - はてなニュース

    校正・校閲を専門とする鴎来堂が2014年11月、東京・神楽坂に書店「かもめブックス」をオープンしました。書籍を独自のテーマで集めた「特集棚」が並び、コーヒーショップとギャラリーを併設。新しいとの出会いを作るというかもめブックスを訪れたところ、店内にはを楽しむための工夫がいっぱい。店主で鴎来堂代表の柳下恭平さんにもお話を伺いました! ▽ かもめブックス|神楽坂|屋 かもめブックス サイトの案内にある「神楽坂駅矢来口より徒歩0.5分」という文字そのままに、出口を出てすぐのところに「かもめブックス」があります。その場所は、2014年4月に惜しまれつつ閉店した「文鳥堂書店店」の跡地とのこと。 店に入るとすぐ、カフェのカウンターがあります。京都の自家焙煎専門店「WEEKENDERS COFFEE」のこだわりのコーヒーが楽しめます。 かもめブックス編集会議で選ばれたテーマに基づいて作られる「特

    神楽坂の本屋さん「かもめブックス」に行ってきた 街ならではの“棚”で本と出会う場を作る - はてなニュース
    watuki
    watuki 2015/01/20
    楽しそうだな。。。。今度いこうかな?
  • 入浴後のひと手間や便利グッズで楽ちんに! お風呂掃除のコツとは? - はてなニュース

    お風呂にゆっくりつかってぽかぽかする時間に幸せを感じる冬の時期。いつもきれいなお風呂で過ごしたいものですが、「お風呂掃除」となるとどうしても面倒だったり腰が重くなったりしてしまいます。簡単にできるお風呂掃除のテクニックを紹介します。 ■ 毎日コツコツ続ければ、後で楽になる「カビ対策」 「お風呂掃除」となると大ごとですが、入浴後にひと手間かけるだけでぐんと楽に! リンナイの部品販売サイト「R.STYLE」では、ハウスクリーニングのプロがお風呂掃除を楽にするためのちょっとしたテクニックを紹介しています。 ▽ 第6回 お掃除ラクラク♪お風呂をキレイに保つコツ / プロが教えるお掃除術|R.STYLE(リンナイスタイル) カビの発生を防ぐために、入浴後の浴室全体に冷水をかけて湿度を下げます。その後バスタオルで水分を拭き取ればOK! 浴室暖房乾燥機がある場合は乾燥機能で乾燥させ、ない場合はまめに換気

    入浴後のひと手間や便利グッズで楽ちんに! お風呂掃除のコツとは? - はてなニュース
  • 夜のレインボーブリッジなどを海上から眺める「東京港夜景観賞ツアー」 計500人を無料招待 - はてなニュース

    ライトアップされたレインボーブリッジなどを海上バスで堪能できる「東京港夜景観賞ツアー」が、11月20日(木)と11月28日(金)に開催されます。参加申し込みは往復はがきとインターネットで受け付けており、応募者の中から抽選で各日250人を招待します。応募締め切りは11月8日(土)で、当日消印・着信有効。参加費は無料です。 ▽ 東京港夜景観賞ツアー参加者募集|東京都 一般社団法人東京都港湾振興協会が実施する毎年恒例の東京港夜景観賞ツアーでは、巨大なガントリークレーンやレインボーブリッジをはじめとする東京港の夜景を、地上と海上から楽しめます。まずは地上100mの高さを誇る東京みなと館から夜景を展望し、海上バスで青海客船ターミナルを出発。その後、品川ふ頭前面、お台場海浜公園前面、レインボーブリッジなどを巡り、日の出海上バス乗り場で解散します。全体の所要時間は約2時間です。 申し込みの際、参加日は1

    夜のレインボーブリッジなどを海上から眺める「東京港夜景観賞ツアー」 計500人を無料招待 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2014/10/17
    海上バス。。。クルージングではないのか?それでも申し込んでみるか?天気のいい日はとても楽しい!
  • 世界の短編映画を羽田空港で無料上映 「シネマトラベル」10月の土日祝日に開催 - はてなニュース

    世界のショートフィルムが集結する上映イベント「シネマトラベル」が、羽田空港国際線旅客ターミナル内で開催されます。世界17の国と地域から選ばれた全27作品のショートフィルムを、10月の土日祝日限定で、午前7時~午後7時までほぼ休みなく上映。入場は無料で、空き時間など好きな時間帯に鑑賞できます。 ▽ http://www.shortshorts.org/cinematravel2014/ 同イベントは、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF&ASIA)」と「第27回東京国際映画祭」の提携企画として行われます。場所は羽田空港国際線旅客ターミナル内に新設された多目的ホール「TIAT SKY HALL」。上映日は10月4日(土)、10月5日(日)、10月11日(土)、10月12日(日)、10月13日(月・祝)、10月18日(土)、10月19日(日

    世界の短編映画を羽田空港で無料上映 「シネマトラベル」10月の土日祝日に開催 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2014/10/03
    気になる‼
  • 「スターバックス ラテ」などエスプレッソドリンクが全面リニューアル 国内オープン18年目で初 - はてなニュース

    スターバックス コーヒー ジャパンは10月1日(水)から、スターバックス ラテをはじめとするエスプレッソドリンクを全面リニューアルします。1996年に国内第1号店をオープンして以来初めての取り組みで、ミルクはエスプレッソに絶妙にマッチするというスターバックス特製ミルクに切り替えるとのこと。リニューアルに伴い、該当するドリンクの一部を新価格で提供します。 ▽ プレスリリース(2014/09/17) | スターバックス コーヒー ジャパン 変更点は「ミルク」「コーヒー豆」「技術」の3点です。ミルクは乳脂肪分が従来より高く、芳醇(ほうじゅん)な風味とさらっとした後味がエスプレッソに合うというスターバックス特製ミルクに切り替えられます。エスプレッソは従来通りアラビカ種コーヒー豆のみを使用するとともに、より新鮮な状態で店舗に届けられるよう見直しを実施。さらに、バリスタ全員にミルクのスチーミングをはじ

    「スターバックス ラテ」などエスプレッソドリンクが全面リニューアル 国内オープン18年目で初 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2014/09/17
    美味しくなるなら値が上がってもいくけど、飲んでみないことには‼。味と価格が合わなくなった自然と足は遠退くもの。さて、どう変わるんだろう?楽しみだO(≧∇≦)O
  • 約100種類の日本酒が渋谷に集結! 蔵元直送の味を飲み比べできる「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」 - はてなニュース

    リカー・イノベーションは、全国から24の蔵元が集結する日酒イベント「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」を、宮下公園(東京都渋谷区)で10月11日(土)に開催します。当日は約100種類の日酒を味わえるとのこと。受け付けで参加証と試飲用のカップを受け取った後は、時間内に好きなだけ日酒を楽しめます。参加費は前売り券が3,000円(税込)、当日券が3,500円(税込)です。 ▽ SHIBUYA SAKE FESTIVAL | KURANDイベント|KURAND主催の日酒のイベント情報サイト 「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」では、東北地方を中心とした全国の蔵元が用意する約100種類の日酒を楽しめます。参加するのは、木村酒造や喜久盛酒造など24の蔵元。イベントのために全国から集結し、各蔵専用のブースで蔵元が直々に日酒を注ぎます。秋ならではの季節限定酒「ひやおろし」や

    約100種類の日本酒が渋谷に集結! 蔵元直送の味を飲み比べできる「SHIBUYA SAKE FESTIVAL」 - はてなニュース
    watuki
    watuki 2014/09/05
    気にはなるんだけど、公園でってところが時事的に気になる。。。でも、行ってみたい