タグ

ブックマーク / tsuchikazu.net (3)

  • WordPressでMarkdown + Syntaxハイライトするには | tsuchikazu blog

    みなさんはどのようなエディタでどのような記法で文章を書いていますか?最近、エンジニアの中で一番人気な記法はMarkdownではないでしょうか。GitHubでのwikiやREADMEの形式に採用されて火がつき、最近だとはてなブログもMarkdown記法に対応してくれました。 このブログもMarkdown記法で書いています。さらに当然なことながら、ソースコードなどを掲載した場合には、Syntaxハイライトして欲しいわけです。 その際に使用したプラグインをご紹介します。 Markdown プラグイン Markdown on Save Improvedを使っています。インストールすると投稿画面の右上に、ウィジェットが表示されます。 チェックを外した状態でMarkdown記法で記事を登録すると、HTMLへ変換して投稿されます。簡単、便利。 Syntaxハイライト プラグイン 2016/02/21 追

    WordPressでMarkdown + Syntaxハイライトするには | tsuchikazu blog
  • AWS Amazon EC2 + Amazon RDSを使ってWordPressを構築する | tsuchikazu blog

    今頃ですが、初めてAWSを触ってみました。前提知識は全くのゼロからのスタートでしたが、WordPressを構築するところまで出来ましたので、その時の流れをまとめました。 まず、公式サイトやGoogleで調べてもわけがわからないのでドットインストール Amazon Web Servicesの基礎をひと通り見てください。これでAWSの大体のイメージが掴めるかと思います。 WordPressの構築方法 では、早速WordPressの構築に入りますが、調べたところ3つの方法があります。 WordPress用のAMIを使用する CloudFormationのWordPressテンプレートを使用する 手動でEC2+RDSを構築する 一つづつ説明していきます。 WordPress用のAMIを使用する Amazon EC2ではインスタンスを作成するときに、どのような環境を構築するのか、AMI(Amazon

    AWS Amazon EC2 + Amazon RDSを使ってWordPressを構築する | tsuchikazu blog
  • Chef Soloの正しい始め方 | tsuchikazu blog

    伊藤直也さんのブログ(開発メモ#5 : Amazon Linux で knife-solo を使って chef-solo 実行 - naoyaのはてなダイアリー )でchef-soloが紹介され、Vagrantと一緒にちょっとしたビッグウェーブが巻き起こりました。 さらに昨日、入門Chef Solo - Infrastructure as Codeが達人出版からも発売開始。が出版される前に一度挫折したchef-soloですが、こののお陰でchef-solo童貞を卒業することができました。 続編も書きましたので、よろしければこちらもどうぞ 続編:さくらVPSの初期設定をChef Soloでやってみた〜サードパーティcookbookの使い方〜 | tsuchikazu blog なぜ挫折したかというと、Chefの公式ドキュメントが、量が多くてめちゃくちゃわかりにくいんです。naoyaさんの

    Chef Soloの正しい始め方 | tsuchikazu blog
    waviaei
    waviaei 2013/10/20
  • 1