wawa123kunのブックマーク (191)

  • 北海道介抱性加害逮捕おじさん

    【続報】体調不良で休んでいた女性の体を触る「介抱しただけ」自ら出頭し容疑否認 札幌市北区 https://news.livedoor.com/article/detail/28512107/ これおじさんが自分から出頭した時点で、人としては当に介抱のつもりだったんじゃねぇの?結局触ったのか触ってないのかも記事によってブレがあるしさ。 恐ろしいのは、介抱のつもりでも、女性がそこに性加害を見出したら自分で出頭してもあえなく逮捕されるってことだな。 このおじさん、どこかの報道局では実名まで出てんのかな。たとえ実名が出てなくても、こんな報道された時点でもう会社にも居られないだろう。社会的には殺されたも同然だ。 やっぱりもう女性にAEDとかは無理だろう。 女性が悪いとは言わないが、リスクがでかくなりすぎた。 こんなこと言うと、「女を助けないとか言ってるのは最初から助けない男だけ!ミソジニー!」み

    北海道介抱性加害逮捕おじさん
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/07/10
    まあやってたら出頭しねぇわな
  • まだゲームオーバーは選ばない…大ヒットゲーム「ぷよぷよ」の開発者(75)が家賃5万円のアパートで見る壮大な夢 「eスポーツ」がオリンピック競技になる日が待ち遠しい

    大ヒットゲーム「ぷよぷよ」を生んだ広島の会社 終業後の社内は沸き立っていた。社員たちが深夜になっても帰宅せず、発売間近のゲームソフトに興じている。普段は関心のない女性社員も夢中で指を動かしていた。 1992年12月、広島市のゲーム会社「コンパイル」。初めて見る光景に、社長の仁井谷正充さん(当時42歳)は自信を深めた。「1000年先も楽しめるゲームができた」。それこそが、シリーズ累計で1000万を売り上げるパズルゲーム「ぷよぷよ」の改良版だった。 落ちてくるスライム「ぷよ」の同じ色を4個つなげて消していく。親しみやすいキャラクターと簡単なルール、消滅が連鎖した時の爽快感は、幅広い世代の心をつかんだ。 会社の売上高は97年3月期、過去最高の約70億円に達する。そのわずか1年後だった。会社は「ぷよ」のようにはじけ、そして消えた。 従業員約50人の地方の会社でもできる 誰もが知るヒット作は、社長

    まだゲームオーバーは選ばない…大ヒットゲーム「ぷよぷよ」の開発者(75)が家賃5万円のアパートで見る壮大な夢 「eスポーツ」がオリンピック競技になる日が待ち遠しい
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/06/23
    ぷよぷよって最初からセガのゲームだと思ってた
  • 【追記あり】業後にジムいったり資格の勉強できる人たちはモチベがすごいんじゃないという話をしようと思う

    よくネットにいる人たちは「アイツラのモチベがすごい」という点にばかり着目しているようだが、はっきりいうがモチベーション自体は他と大差ないと思う。 もうちょっと言うなら、ジムなんか行きたくねーし資格の勉強なんかだりーし、何ならとっとと帰って適当な飯って動画見てとっとと寝たい、そこが当に正直なところだと思う。 ネットでぐちゃぐちゃと出来る人を斜めに見て「あぁ、彼らは私達と違って常人には持ち得ないほどに強いモチベーションがありますから」とか言っているお前らは、見てるポイントが全然違うって言うことを言っておこう。 お前らは自分を常人とか思っているようだがそんなことないからな。 出来る人たちは「やりたくないけどやる」ということになれている理由は様々なのだろうが、お前らが何でもかんでも理屈っぽく考えてでも失敗したらああだとか、やったところでどうせこうだとか、やりたくない自分がどう客観的に見て正しい

    【追記あり】業後にジムいったり資格の勉強できる人たちはモチベがすごいんじゃないという話をしようと思う
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/05/31
    それをモチベーションって言うんじゃないの……?私は人生のモチベそんなに高くないや。
  • 小室眞子さん出産 宮内庁が発表 | NHK

    宮内庁は、秋篠宮ご夫の長女で結婚して皇室を離れアメリカで暮らしている小室眞子さん(33)が出産したと発表しました。 これは、秋篠宮さまとご家族を支える「皇嗣職」トップの吉田尚正皇嗣職大夫が、30日午後の定例記者会見で明らかにしました。 小室眞子さんは、2021年10月に大学時代の同級生の小室圭さん(33)と結婚して皇室を離れ、翌月2人でアメリカに渡って現地で暮らしています。 吉田皇嗣職大夫によりますと、眞子さんが出産したということです。 皇室を離れた方の事柄なので、静かな環境で過ごしてほしいと思っていたものの、一部メディアで報じられたことからこの場で知らせることにしたということで、出産した時期や子どもの性別など詳しいことは聞いていないとしています。 秋篠宮ご夫と佳子さま、それに悠仁さまは、眞子さんが出産したことを喜んでいて、一家の幸せな日々を願われているということです。

    小室眞子さん出産 宮内庁が発表 | NHK
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/05/31
    いや今まで元皇族の出産って普通に公表してきたじゃん!??塩すぎる
  • 引退馬協会が所有馬について規約を改訂し「同人誌は「配賦するもの」から「販売するもの」という概念に変わってきた」という一文が話題に

    引退馬協会 @rhainfo 【撮影・取材ガイドライン】「認定NPO法人引退馬協会所有馬 撮影・取材のガイドライン」を改訂いたしました。フォスターホース、再就職支援プログラム受講生の見学、撮影、取材の際は、事前にガイドラインをご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 #引退馬協会 rha.or.jp/topics/guideli… 2025-05-27 15:47:11 リンク 認定NPO法人 引退馬協会 認定NPO法人引退馬協会所有馬 撮影・取材のガイドライン 改訂版|認定NPO法人引退馬協会 認定NPO法人引退馬協会所有馬(フォスターホース、再就職支援プログラム受講生)の撮影・取材に関するガイドライン 改訂版を公開します。見学時の撮影、撮影後の扱い等について基準を設けております。また、当会所有馬の取材、各メディアへの掲載におきましても、このガイドラインに添った内容でご対応を

    引退馬協会が所有馬について規約を改訂し「同人誌は「配賦するもの」から「販売するもの」という概念に変わってきた」という一文が話題に
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/05/29
    もともと販売じゃないか……?頒布っていうのは内輪ネタみたいなもので
  • 同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ

    ミクロス@文フリ 📚️そ-06 @7micross_ 女オタクオタク文化、まじで男と違いすぎるから明文化してもいいと思う。 戦利品(購入した同人誌の表紙)ツイートだけでなく、検索避け、原作者ブロック、作者のフォロワー数=購入される同人誌の冊数、同人誌の表紙が箔押しでも頒布価格を周りと揃える こう言うの男からしたら理解できねえもん。 x.com/crsm___238/sta… 2025-05-01 07:09:33 🧸🍬⡱ @crsm___238 わたしも最近知ってびっくりしたんだけど、 購入した同人誌SNSアップ(戦利品報告?)があるらしく 女でこれやってる人は厄介とかあたおか扱いだったので 文化の違いってすごいな x.com/fvsthn/status/… 2025-04-30 08:33:07

    同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/05/10
    男性向けジャンルは公式が同人イベント公認してたり、主催してたりするからなぁ 隠れるもなにも
  • さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それでもPETボトルコーヒーはねえわ ボスクラフトとか喜んで飲んでる奴は物を知らない残念者と断言する

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/29
    コスタコーヒーの小さいペットボトルのやつ、うまい
  • 友人と大喧嘩した

    先日、友人と大喧嘩した。 原因はたったひとつ、たったひとつなのに、俺の中ではどうしても譲れなかった。 きっかけは雑談だった。 例の件、知ってるだろ? 某女性ライバーが自宅に押しかけられて襲われそうになったってニュース。 界隈でも結構話題になったし、俺たちもその流れでその話になった。 そこで友人が言ったんだよ。お前もやりそうだよなwって。 は?はぁぁぁぁぁあああああああああああああああ??? 冗談だってわかってるよ。 その場のノリだってわかってる。 でも、冗談でも言っちゃいけないラインってあるだろ。 俺は某Vを昔から推している。 赤スパ常連。スパチャめっちゃしてる。 一度も裏切ったこともないし、他のライバーに浮気したこともない。 ずっと、ずっと、ずーっと彼女を信じて応援してきた。 確かにわかる。わかってるよ。客観的に見れば滑稽かもしれない。 でもな、断言する。 俺には下心なんか一ミリもない!

    友人と大喧嘩した
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/29
    かっこいい増田
  • 紹介でお見合いした女性、38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。断っていいかな?

    おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 この前、親戚からご紹介された女性とお見合いをしてきました。38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。ご実家暮らしで家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、お湯はりではなく保温を押したまま空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。 断っていいかな? 2025-04-26 12:59:51 おすぎ @ 明日こそ葬らん @masatos_51 反響すごいので。 ちなみにこの方はバイトでも一度も働いたことがないそうです💧 一体普段何やってるのか聞いてみたら、ピアノを弾いているか、ピアノコンサートに行っているか、アニメを観ているか、だそうです😅 このままだと将来ひとりで生きていけないと親が心配になって縁談を探したとのこと😂 2025-04-26 20:32:17

    紹介でお見合いした女性、38歳の家事手伝い、専業主婦ご希望。家事はやったことがなくて、先日はじめてお風呂をご自身で沸かそうとしたら、空焚きを続けてお風呂を壊してしまったそうです。断っていいかな?
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/28
    恥を恥と分からない人がいるんだよ。syamuさんだって、おい引きこもり!を編集でカットしなかったでしょ。
  • 元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき

    はじめまして、日初の退職代行サービス「EXIT」を創業したおかざき(@okazakithe)です。 今(2025年4月)では退職代行といえば「モームリ」って感じですが、モームリ台頭まではEXITがその立ち位置でした。 連日さまざまなメディアから取材を受けかつては退職代行といえばEXITでしたが、今ではモームリの一人勝ちです。いったいどうしてこんなことになってしまったのか、EXIT創業からモームリに完全にまくられるまでの話を徒然なるままに書いていこうと思います。 ビジネスはたいてい後発企業が勝つみたいなのはよくあることだと思うんですが、有名なメルカリ vs フリルみたいな雰囲気は一切ありません。もっともっとレベルの低いしょぼいストーリーなんですが、それはそれでリアルだと思うのでなにかの参考になったら嬉しいです。 日初の退職代行創業EXITは自分(岡崎)と新野の共同創業です。2人は小学校の

    元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/27
    モームリはマジで感謝してるだろうな
  • ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始

    【読売新聞】 吉興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタウンによるインターネットの配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めることが、関係者への取材でわかった。コンビの松人志さん(61)と浜田雅功さん(61)

    ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/25
    Youtube出禁のジュキヤがやれてるくらいなので、ダウンタウンならもうめちゃくちゃ金になるだろうな
  • はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど

    どうなんだろうね 賛否両論で 「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」「禁止されてない=歓迎、ではない」 と界隈では圧倒的に否 界隈外では賛成の方が多い感じ 界隈が否定的なのは過去にあった問題などからコスプレ文化が外部から批判されたり最悪禁止されるかもという危機感があるからなんだけど 正直、はみ出して目立つ人を嫌う性質はあるし嫉妬もあるとは思う あとコスプレアンチの人たちが便乗して騒ぎが大きくなってる

    はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/25
    プリキュアの着ぐるみ着て女児に触れてるおっさんと同じって見てうーんたしかにと思ってしまった。
  • 「メ◯ガキ」という言葉は身内で使う分にはいいがどこでも使っていい言葉には思えない話…この手の言葉の悪さが理解できないといつかやらかしそう

    わいら @kondosatoru メ〇ガキという言葉はぼくは使わないんだけど、一オタクが個人的に使うなら他人が口出しできるものではないとは思う。 けどもはや属性として広く知れ渡り、比較的健全な作品のPRでも恐らく無自覚にこのワードが使われているのを見ると、界隈全体の感覚が良くない方向にズレている気がして少し怖い。 2025-04-23 16:18:14 わいら @kondosatoru これに限らず過激なワードは「リアルで言わなきゃいいだけ」とか「差別的に思える方に差別意識がある」って庇われがちなんだけど、なんか違和感あるんだ。 オタクが一定の市民権を得られるようになってから、この違和感というか、変なズレが加速してる気がする。 2025-04-23 16:25:30

    「メ◯ガキ」という言葉は身内で使う分にはいいがどこでも使っていい言葉には思えない話…この手の言葉の悪さが理解できないといつかやらかしそう
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/24
    たぬかなの人権発言みたいなものか
  • 『分析美学入門』以降の議論の紹介 - 昆虫亀

    2013年にロバート・ステッカー『分析美学入門』という翻訳書を出した。 分析美学入門 作者:ロバート・ステッカー,森功次 勁草書房 Amazon ありがたいことにこの訳書はその後いろいろな大学でテキスト採用され、日の学部教育では今では美学の基書としての位置づけを与えられるようになっている(まぁ日語で読める類書がまだないからそうなるのであって、来はこれに代わるもう少し入門的なテキストを誰かが書くべきなのだが)。 『分析美学入門』は2010年刊行の2nd editionを底にしている。原著の刊行からはもうもう15年が経った。各トピックの議論はその後もいろいろと発展してきているので、『分析美学入門』の議論はすこし古くさくなっているところがちらほらある(そして2nd editionでも多くの箇所は2005年刊行の1st editionの記述のままになっているので、その意味でも議論が少し古

    『分析美学入門』以降の議論の紹介 - 昆虫亀
  • 33歳実家暮らしの友人と会うのが少し辛くなってきた

    先日友人と会った。お互い20代だったころは3ヶ月に1回会うくらいの頻度だったけれど、ここ数年は年に1回会うか会わないかくらいに落ち着いている。 9月に出産予定のため、それまでに一度会いたいなと思って約束をした。約2年ぶり。前回は彼女の地元まで行ったので、今回は身重なこともありこちらの地元の都内で会うことになった。 駅で待ち合わせカフェに向かう。久々に会った彼女は何も変わっていなかった。ノーメイク、セミロングの黒髪、ベージュのコットンパンツ、ゆるめのパーカー。動物の柄が書かれたサブバッグ、スニーカー。 学生時代も、大人になって少しお洒落な店で会えるようになってからもいつも彼女はノーメイクだった。もう少しお洒落をしたら垢ぬけるのにと思いながらも、彼女のことが好きだったからそのまま何も言わずにいた。というのも、以前社会人になってから私がリップを買いにデパコスに立ち寄ったとき、「高いね。こんなのに

    33歳実家暮らしの友人と会うのが少し辛くなってきた
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/24
    トップコメに全部持ってかれた。素直にすげぇよ
  • 「容姿が良い人ほどゲームに費やす時間が少ない」というエグい内容の論文がアメリカで発表される

    北川梨津 @ritsuecon 見た目がいい人ほどゲームをしない。 アメリカのAdd Health調査を用いたChung at al. (2024)の研究によると、容姿が良い人ほどゲームに費やす時間が少ない。理由は「友人が多く、ゲームの機会費用が高いから」。見た目は余暇の使い方すら決める。 nber.org/papers/w32809 2025-04-21 11:28:30 リンク NBER Looks and Gaming: Who and Why? Founded in 1920, the NBER is a private, non-profit, non-partisan organization dedicated to conducting economic research and to disseminating research findings among academ

    「容姿が良い人ほどゲームに費やす時間が少ない」というエグい内容の論文がアメリカで発表される
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/23
    事実陳列罪
  • 男にはわからない|とまけん

    男性はたぶん、性加害者とはみんな性加害者的な見た目や挙動をするものだ、と思っている。 だから、自分の友人や知人が性加害をしていようが全然気づかなかったりするし、自分の加害性にすら気づかない。 痴漢や盗撮をしたことない自分を「まともな男性」と思っていたりする。 コンビニで男子トイレの数が少なかったり、ブリクラ機の男子のみの利用を禁止されたり、女性専用車の存在などに対して、逆差別だの性差別だの、男という大きい主語でひとくくりにするなだの、そんなことを平気で言う。 *** 中学3年生のとき、モバゲーにハマっていた。 学校の友達や会ったことない人達と、2ちゃんねる的なノリでやりとりするのが最高に楽しかった。 高校入試が終わった頃だと思う。 ふと、モバゲーで1週間だけ女性のフリをしようと思い立った。 今はどうなのかわからないが、当時のモバゲーでは初期設定で性別を決めると二度と変更できず、当然アバター

    男にはわからない|とまけん
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/22
    令和の僕としては結構あり得ないじゃん!!と思ったけど本家も令和の出来事だった
  • とある氷河期世代のポストに対する引用が就職氷河期の日本が大体こういう感じと分かるものだった「国立大生が学歴偽って高卒枠公務員に申し込むレベル」

    梅田香子 Yoko Umeda 🇺🇸在米30年こえた(´^◇^)ァスポーツジャーナリスト。 @yokoumeda 就職が大変そうとわかっていたら、どうして大学生のうちに英検1級とか簿記とか、勉強して取っておかなかったのかしら?優秀な若い脳細胞なら、他の語学もいけたでしょうに。あるいは筋トレとか。建設業はいつも人手不足。まあ、そういう仕事は嫌なんでしょう。 x.com/lawkus/status/… 2025-04-21 10:54:27 ystk @lawkus 我々氷河期世代が若い頃には、自分たちの首を絞める自由放任経済、自己責任主義の信奉者が多数を占めていた。同世代の非正規労働者を「負け組」と嘲笑うようなのが普通だった。40歳を過ぎてから、個人の責任に還元しきれない、世代丸ごと被った不利にようやく気付いたけれども、もはや手遅れだった。 2025-04-20 15:26:10

    とある氷河期世代のポストに対する引用が就職氷河期の日本が大体こういう感じと分かるものだった「国立大生が学歴偽って高卒枠公務員に申し込むレベル」
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/22
    世代ではないけど氷河期世代って普通に棄民扱いだし、叩く気になんてとてもなれねぇわ
  • カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。すると近くのマダム2人がど直球悪口言い出した

    かわらまちひるバス @Pollinator_03 カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。 すると近くのマダム2人が マダムA「けったいな子どもやね、キチガイやろか?陶しいわ〜」 マダムB「ほんまやね、春やからあんなんが出てきよる」 2025-04-10 12:28:04 かわらまちひるバス @Pollinator_03 マダムA「親の顔が見てみたいわ、あ!アレが親やねw」 マダムB「田舎の出やろねw間の抜けたアホの顔やわw」 などとド直球の悪口言ってたら流石に聞こえたらしくうるさい母娘帰ってったw するとマダムA「私らも大概やけどww」 マダムB「ほんまやねw」 一応自覚はあるらしく草 2025-04-10 12:28:05

    カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。すると近くのマダム2人がど直球悪口言い出した
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/04/15
    女児は叫ぶし、母親は咎めないし、おばさんは嫌味を言う。みんなそういう生き物。好き勝手生きよう。
  • 「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    タイトルで書きつくした(まあその分、タイトルが長いんだけどさ)。 褐色肌の人間として、既存のプリンセスを褐色肌の俳優を起用してリメイクすることは今を生きてる子供たちにとって当に当に当に重要なことだと思う。だから褐色肌じゃない人が「原作に忠実じゃない」とか「それなら新しいものを作ればいい」といってるのを見ると悲しいです。シンプルに悲しい。— な (@Nappanonajanai8) March 22, 2025 こういう人って、そもそもプリンセスというもの自体が身分制度っていうバリバリの差別に根差した存在だってことを真面目に考えたことあるんだろうか。 「そもそもプリンセスに憧れるのをやめろ」と言っていかないと筋が通らない筈じゃないのか。 https://t.co/0SLchjqq7i— 黒屋ぶるー (@kuroya_blue) 2025年3月23日 「自主の主の字を 分解すれば 王の頭

    「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    wawa123kun
    wawa123kun 2025/03/25
    憧れるのを、やめましょう。