記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keidge
    コーヒーと蕎麦は、こだわりが強すぎる人が多いイメージ。

    その他
    hecaton55
    お、グルメの苦悩がまた一つ

    その他
    gnt
    UCC製造の香料なしだけはガチ。とまでは言わないけど飲めると思う。ちょっと前はまいばすけっとPBのUCC製があったんだけど、最近UCCブランドでコンビニに置き始めたやつ薄いけどおいしい。

    その他
    s17er
    クラフトボスはたまに飲みたくなる。本物とかそういうのはどうでもいい

    その他
    sekisetsu_ibuki
    ペットボトルは運べて、飲むときも蓋を閉めたときもこぼれにくいから飲んでるな。味はUCCの900mlの無糖のやつが一番すき

    その他
    omega314
    「コーヒー味」や「抹茶味」は好きだけど、「コーヒー」や「抹茶」は別に好まない的な。SFやミステリは風味や要素としては好きだけどそのものはちょっと胃に重たい…みたいな。

    その他
    satoimo310
    ペットボトルやインスタントは平日の仕事中のカフェイン補充用 豆挽いてペーパードリップは休日のリラックス用 全く別物として使い分けてるよ

    その他
    goldhead
    ペットボトルのでかいコーヒーは、カフェインを長時間ちびちび摂取するのに便利だろう

    その他
    natumeuashi
    本物じゃない不味いものにも明確な程度差があって、昭和の缶コーヒーと平成中期以降の缶コーヒー、窒素充填技術を取り入れた2014年以降の缶コーヒー、クラフトボスは全く別もんだよ

    その他
    typographicalerror
    栗田さんと出会う前の山岡さんみたいだ

    その他
    harumomo2006
    コーヒーは他の飲料と比べて劣化が酷すぎる。もう少しなんとかならないのだろうか

    その他
    kurotsuraherasagi
    缶コーヒー、ペットボトルコーヒーはそれぞれ独立ジャンルでコーヒーとは別ジャンルだと思ってるよ

    その他
    welchman
    缶コーヒー、インスタントコーヒー、ドリップコーヒー、この3つは全然別の飲み物だと思う。PETのコーヒーは飲んだことが無いけど、また別なんだろうね。

    その他
    Shinwiki
    わざとらしい香料が気になるやつと、そうでもないマシなやつがあるなと。表でささっとコーヒーらしきものが飲めりゃ何でも良いって時には重宝するよ。

    その他
    lifefucker
    うるせえなカフェインとりたんだよ

    その他
    hatesas
    缶コーヒーやペットコーヒーは、労働者が休憩中に水分糖分カフェイン補給の為に飲むものというイメージ。昔、コーヒーはロング缶と雪印コーヒーしか飲めないと言う叔父さんいたな。糖尿になってないか心配。

    その他
    naoto_moroboshi
    何も入れないコーヒーが至高なら、食事に味つけすんな、素材ままで食えって話になる。むしろ豆直接食え

    その他
    cabe2peer
    ペットボトルのコーヒーならUCCのCold Brewを推す。薄いコーヒーも好きだからそういう飲み物と思えば美味しく飲める。ただ香料入りのコーヒーてめえはダメだ

    その他
    sukekyo
    逆におしゃれって渋い外装の昭和レトロ喫茶店に入ったけどジャスト汚い古いだけでまともなものは出ないなと思ったらアイスコーヒーたのむ。そういう店は市販のPETのコーヒーが出るからってマンガにあったなあ。

    その他
    TriQ
    缶コーヒーやペットボトルコーヒーは通常のコーヒーとは完全に別物。普通のラーメンが好きでもカップヌードルが食べたい~って時あるでしょ?上位互換とかでは無く別物。

    その他
    ywdc
    市場で需要がある商品を口に出来ない貧しさをいちいち誇られても…まあこの場合の貧しさってのは色々と意味合いを含むが理解しなくていいです😄

    その他
    anno_ni_msd
    夏のクソ暑い日にキンキンに冷やしたボスクラフトをゴキュンゴキュン飲むんだよ

    その他
    watatane
    喫茶店とかでも全くコーヒー飲まないけどたまに缶コーヒー飲むよ。適度に甘くて量がちょうど良い。

    その他
    suekunhello
    海外の旅行先で長時間空港軟禁状態となり喫煙できずストレスが溜まりまくり、帰国後早々にタバコと訣別しました。そのタバコやめる時、一緒に缶コーヒーもやめ16年経ちました。たぶん今後も、どちらも口にしない。

    その他
    nornsaffectio
    そんな中途半端にスノッブ気取って虚しくないか?

    その他
    grdgs
    美味いコーヒーだけが好きな人はコーヒー好きとを自称するなとの表現の自由を奪うほどの狂った主張には、例によって狂った表自ブクマカが星をつけてるな https://b.hatena.ne.jp/entry/4769655576091001953/comment/wdnsdy

    その他
    junjun777
    言いたいことはわからないでもないけど、喜んでいる人を否定することはないんじゃないですかね。いろいろ言いたくなる人がいるのも事実ですけど、まあ、そこは抑えて。

    その他
    ykktie
    レギュラーコーヒーとは全くの別の飲料として飲むことはあるよ 手軽だし

    その他
    jintrick
    100g1,000円するような豆だって、PETボトルに入れて常温保存したら糞不味くなる。「味の劣化をどうやって誤魔化すか」を追求した商品なので、違う飲み物として考えた方がしあわせ。違いが分からない人も一々やっかまない

    その他
    kageyomi
    ボスクラフトがホストクラブに見えた。正式名称はクラフトボスだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それでもPETボトルコーヒーはねえ...

    ブックマークしたユーザー

    • keidge2025/04/30 keidge
    • sskoji2025/04/30 sskoji
    • hecaton552025/04/30 hecaton55
    • gnt2025/04/30 gnt
    • kanedasakae2025/04/30 kanedasakae
    • miityan52025/04/30 miityan5
    • s17er2025/04/30 s17er
    • sekisetsu_ibuki2025/04/30 sekisetsu_ibuki
    • omega3142025/04/30 omega314
    • satoimo3102025/04/29 satoimo310
    • a7BzT3fGyfueU2025/04/29 a7BzT3fGyfueU
    • goldhead2025/04/29 goldhead
    • natumeuashi2025/04/29 natumeuashi
    • typographicalerror2025/04/29 typographicalerror
    • harumomo20062025/04/29 harumomo2006
    • kurotsuraherasagi2025/04/29 kurotsuraherasagi
    • welchman2025/04/29 welchman
    • Shinwiki2025/04/29 Shinwiki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む