記事へのコメント226

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Unite
    自分のお気持ちを正当化するために、他人が言っているもっともらしい"◯◯が批判されるべき理由"まで内面化する。最初はただ"なんか気に食わない"程度でしかなかったのにどんどん呪詛を取り込み真のバケモノとなる。

    その他
    Midas
    「万博はかつての『各国が科学技術で薔薇色の未来図を描く』工業社会型から『どの国が最も快適なおもてなしを販売できるか』サービス産業社会型へ変わった」と指摘したとおり(今や万博コンパニオンの全員がコスプレ

    その他
    gebonasu30km
    「女オタクは社会をやりすぎ」ってコメントはホントにそうだな、って思った。オタクに限らず女性全般な気もするが。

    その他
    nunux
    はい→ https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

    その他
    byourself
    完全に構図が女子のクラスの目立つ可愛いやつを叩き潰したい!なんよ。

    その他
    evamatisse
    公式Q&Aがあるのに何を争ってるのやら。 https://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4716907837726-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BB%AE%E8%A3%85%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%A0%B4%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

    その他
    tg30yen
    定期のコスイベでは近隣から苦情が入ると次回開催が危ぶまれるために指定エリア以外のコス禁止ルールがあり、だからレイヤーは自分たちの場を守るために厳守する。しかし万博みたいな単発イベではその心配がない。

    その他
    eggplantte
    もしやらかす奴が出てきたらって、それはやらかす奴が悪いだけなんだよな。

    その他
    rainbowviolin
    当該レイヤーさんは「一次と二次が対等」な未来を目指す戦闘的な方で、敵は多そう。ただコミケの時のバズで「好きは、似合うを超えるのかも」言うておいて今回これなんだよな。https://x.com/KBUT_chan/status/1915259854299779501

    その他
    surounin7
    てか、「池袋ハロウィン」とか完全に無視して炎上になってるよな。あっちは完全な街中の超大量コスプレ軍団ですけど? 個人で万博の方が全然いいんじゃねって思うが。

    その他
    ndns
    この人は別に好きじゃないけど、万博はもっと嫌いなので合わせたらガチでどうでもいいという感情しかなかった。いや、13兆かけてカジノの地ならししてるだけのゴミ万博は許さないけどね。でもコスプレは自腹だろ

    その他
    oreuji
    https://x.com/COSPLAYCOSSAN/status/1914680686830846430?s=19 公式が座組してるのは無視されてるのかな

    その他
    k-holy
    暑さが本格的になり「水着のようなコスプレ」をする人が出てきてから、いよいよ「民度」が試されるのではなかろうか。いざ「キモイ連中」として槍玉に挙げられると、世論は容易に掌を返すだろう。ブクマカも同じ。

    その他
    July1st2017
    入場出来てるので燃える要素ないよな

    その他
    Vudda
    別に節度を持ってやるぶんにはいいけど、その辺の加減がわからないやつが必ず出てくるんだよ。おっさんがセーラー服着たり身長よりデカい武器を持ち歩いたり、そしてそういう奴らが大勢で集まって撮影会始めたり

    その他
    kanikanidokokani
    コスプレ警察が学級会やりたいだけにしか見えんかった・・・

    その他
    Windymelt
    「ルールを遵守しているけれどなんか気に食わない」みたいな人間に対してめちゃくちゃヒステリックに反応するのがオタクの悪い癖だと思う。ルールを尊重しなさい

    その他
    gnoname
    レイヤーが調子に乗ってツイ消しして雲行きが怪しくなってきたようですが、ネットメディアで必要以上にちやほやされてコスプレ自体が承認欲を満たす為の炎上商法の道具になったんだねわかるわかるよ楽だからねw

    その他
    caligo
    ブコメの「noteが先手だったからで、そうじゃなくて炎上togetterが先行してたら~」は、炎上しないようにこれだけ気を付けてやりましたよって先手打ってnote書いてるのでTPOはわきまえているのでは…?

    その他
    yajicco
    いや別に運営が禁止してないならしてってもいいやん。センシティブなコスチュームというわけでもないし。

    その他
    minboo
    すべてのジャンルはマニアが潰す

    その他
    pinkyblue
    なんか知らんが他人の仮装趣味をとやかく言ってる人がいるのか……

    その他
    pendamadura
    他人の作ったキャラに乗っかって人気者になろうとかゴミだと思うけど個人の感想で排除していいわけないしな

    その他
    metalmax
    まずナチス等の極端な例を除いて「一般的に好きな服を着て好きな格好をするのは何も悪くない」という点から話したい。だから「見たくない人もいる」とかいう暴論怖い。あと権利の話を持ち出すならコミケもダメだよ。

    その他
    sssaiaiai
    コスプレ可否が明文化されてないならまだしも大阪万博ははっきりとコスプレOKとしてるんだからただのお気持ちでしかない

    その他
    dtldtl
    まあ全て白黒はないよ。興味なさすぎて、コスプレ主が似合ってるのもあって「お、いいじゃーん」とか思ったけど炎上してると聞いてからそういわれるとグレーだしエゴが鼻につくなとなるくらい風見鶏なワイ人間もおる

    その他
    Zephyrosianus
    コスプレに関してはコミケがデファクトスタンダードになってしまっていて、それがまったく関係ないのにもそのルールを当然視して適用してしまう感あり。あとやっぱ「服装の自由」という人権を蔑ろにされすぎだよね。

    その他
    sippo_des
    結局炎上してるんだ。見たくないから見ないけどそうなんだな。まあ燃えて燃やして飲まれて飲んで。いるはずのない四枚羽の妖精、もしくはツチノコが、戦争はやめて!とか戦場に現れたら射ってしまう勢いはワカルが?

    その他
    daira4000
    「界隈では圧倒的に否」 これは嘘。声がでかいだけ。

    その他
    nanako-robi
    全てのポーズや表情がかわいいなと感心していたが、そんなことになっていたとは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど

    どうなんだろうね 賛否両論で 「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」「禁止されてない=歓迎...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2025/04/26 hamamuratakuo
    • Unite2025/04/26 Unite
    • Midas2025/04/26 Midas
    • ht_s2025/04/26 ht_s
    • coherent_sheaf2025/04/25 coherent_sheaf
    • fjch2025/04/25 fjch
    • white_rose2025/04/25 white_rose
    • kanimaster2025/04/25 kanimaster
    • gebonasu30km2025/04/25 gebonasu30km
    • nunux2025/04/25 nunux
    • byourself2025/04/25 byourself
    • evamatisse2025/04/25 evamatisse
    • jou_cool2025/04/25 jou_cool
    • tg30yen2025/04/25 tg30yen
    • eggplantte2025/04/25 eggplantte
    • yas-mal2025/04/25 yas-mal
    • oyatsuwakame2025/04/25 oyatsuwakame
    • ys00002025/04/25 ys0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む