タグ

2010年7月9日のブックマーク (11件)

  • Nドライブ

    サ?ビスは2014年5月31日をもって終了いたしました。 今後、LINE株式?社では、より質の高い快適なサ?ビスをお?けできるよう、 社員一丸となって邁進する所存でございます。 長年サ?ビスをご愛顧いただき誠にありがとうございました。 引き?き、弊社サ?ビスをよろしくお願いいたします。 ©LINE Corporation

  • 電通、iPhoneでCMが制作できるアプリ「ClipCM」リリース | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    電通は、慶応義塾大学との共同研究機関「汐留イノベーションスタジオ」の一環として、iPhoneを使って4枚の写真を元に、楽しみながら簡単にオリジナルの4コマCMが作成できる「ClipCM」をリリースした。価格は無料。 同アプリは、iPhone/iPod touchにて、自分で撮影した4枚の写真を使って、4コマCMを制作できるアプリ。 ライブラリーから写真4枚をセレクトし、CMの秒数を15秒か30秒で設定。指定した秒数内で4枚の写真の表示を割り振る。また、テキストタブをタップすることによってテキストを表示することも可能、テキストの色も選択可能。エフェクトタブをタッチすれば写真に配置可能なテンプレートが表示。さらに、スタンプツールでは写真上にデコレーションをほどこすこともできる。 さらに、BGMをタップすれば、複数の音楽ジャンルが表示され、選択したジャンルのBGMが流れたCMを再生することができ

  • Mac OS X Snow Leopardをクリーンインストールする方法。 | 僕がMacを使う理由。

    せっかくの初めてのMac OSのメジャーアップデートなので、どうせならまっさらにインストールしてみたい!と思って、Snow Leopardをクリーンインストールしてみました! さっそくその手順をご紹介します! (※スクリーンショットがとれないため写真にて見にくいかもしれませんがご了承ください。) まず、DVDドライブにSnow Leopardを入れましょう。 そうしたら再起動しましょう。 ここで再起動ボタンをおして画面が切り替わった瞬間に「C」キーを押しっぱなしにします。 「C」キーを押しっぱなしにして上のような画面になったら離しても結構です。 画面が切り替わるまでしばらくありますが待ちましょう。 日語を選択します。 この画面になったら上のメニューバーにある「ユーティリティ」をクリックします。 ディスクユーティリティをクリックします。 ディスクユーティリティが起動します。なにか出るま

    web_designer
    web_designer 2010/07/09
    そろそろクリーンインストールを検討中
  • 大事なファイルで差分が出ても困らないための3つのソフト for Mac | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    wonderflで絶賛盛り上がり中の しっぽ が心の琴線に触れまくってます Muraiです。 下記がそれの安定板。ずっとゆらしていたくなりますね〜 で、今回は地味ながら僕がMacになってから一番困った差分抽出ソフトのお話です。 「あれ、これ何処が直ったんだろう?・・・・」 そんな時Winのファイル操作では上書きコピーを行った際、ファイルまで完全に上書きしてくれますよね。 しかしMacだと今までの上書きコピーのつもりが"新ディレクトリと置き換え"になってしまいます。 これが中々に困り者で、上書き更新できれば楽な作業に様々な障害が。。。 で、僕が使っている3種の神器的な3つのソフトをご紹介。 FileMerge.app まずはApple純正純正diffツール FileMergeです。 その名の通りマージするのが目的なんでしょうけど、差分も見られます。 HD/Developer/Applicat

    大事なファイルで差分が出ても困らないための3つのソフト for Mac | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    web_designer
    web_designer 2010/07/09
    差分ソフト
  • MacのWebオーサリングソフト「Espresso」を使ってみました | Coding | Chifffon Snow Depot

    最近、MacのWebオーサリングソフト「Espresso」を使っています。これ、なかなかいいですよ。コードを書くのが気持ちいいソフトです。ちょこっと気づいたことなどを書いてみます。 いいところ zen-codingがちゃんと動く ローカルサイトとリモートサイトとの差分が分かりやすい HTMLはもちろんCSSもコードヒントが出る(CSS Editは出てこない) FTP機能もある プレビュー機能もある Sugarという拡張機能を入れて自分好みにカスタマイズできる イマイチなところ 検索機能が普通(文字列の検索・置換程度) インラインスタイルでCSSのコードヒントが出ない オリジナルのスニペットが作れるけど再配布できる形にはなってなさそう つまづいたところ ローカルサイトの設定の変更方法はどうやるの? アップしたファイルの権限の値が書き込み不可の状態だったので変更が反映されなかった→まずPref

    web_designer
    web_designer 2010/07/09
    Codaより使いやすいと評判なので購入検討中
  • Dropbox Cache Cleaner (DBCC) Widget for OS X | rudis dot net

    Dropbox is a great way to share items between team or project members and can also help you keep your data synchronized across multiple systems (and web-accessible). It is very fast, especially if files are deleted inadvertently and restored due the use of a cache. Hidden in your home directory (/Users/username/) is a directory named .dropbox where the application keeps a database of your account

    web_designer
    web_designer 2010/07/09
    たまってしまうDropboxのキャッシュをダッシュボードでクリアするツール
  • Macの製品保証期間が終了しているのかどうか確認する方法 / Inforati

    Macの製品保証期間が終了しているのかどうか確認する方法です。Mac体のシリアル番号を知っていればすぐに確認することができます。 Macの製品保証期間を確認 Macは1年間の製品保証が標準で付いています。また、延長すれば3年まで製品保証期間を延ばすことができます。今回は、この製品保証の期間を確認する簡単な手段を紹介します。 保証期間をAppleのサイトで簡単に確認する Appleのサイトで保証期間を簡単に確認できます。必要なものはMacのシリアル番号だけです。シリアル番号を調べるには、記事「Mac体のシリアル番号(製造番号)を調べる方法」を参照してください。 保証期間を調べるフォームは、Appleサイトの「オンライン修理サービス」にある、「サービスと修理」のページにあります。 ここにシリアル番号を入力すると、保証期間がまだ続いているのか確認することができます。 以上、Macの製品保証期

    Macの製品保証期間が終了しているのかどうか確認する方法 / Inforati
  • パニック・ジャパン - Transmit - Mac OS X FTP + SFTP + S3 アプリケーションの完成形

    まずは無料で7日間、Transmitをお試しください。 お気に召しましたらぜひお求めを!¥5,400です。 Transmit 5のすべての機能が 7日間、実際にお試しいただけます。 シリアル番号をお求めいただきロックを解除すると製品版になります! Transmit をダウンロード! Made for macOS. macOS 12.0+ 環境が必要です。 バージョンで新しくなったこと。

    パニック・ジャパン - Transmit - Mac OS X FTP + SFTP + S3 アプリケーションの完成形
    web_designer
    web_designer 2010/07/09
    シェアウェアのMac用FTP。SFTPも対応。使い勝手はCyberdackよりこっちの方が上。
  • Cyberduck | FTP, SFTP, WebDAV, Rackspace Cloud Files & Amazon S3 Browser for Mac OS X |

    Cyberduck is a libre server and cloud storage browser for Mac and Windows with support for FTP, SFTP, WebDAV, Amazon S3, OpenStack Swift, Backblaze B2, Microsoft Azure & OneDrive, Google Drive and Dropbox. Connecting to every server. With an easy to use interface, connect to servers, enterprise file sharing and cloud storage. You can find connection profiles for popular hosting service providers.

  • 『Cyberduck』の新バージョンはかゆい所に手が届くような機能が特徴的 | ライフハッカー・ジャパン

    Macオンリー:オープンソースのFTPクライアント『Cyberduck』の、新しいバージョンがリリースされました。今回のバージョンでは、Google Docsのアップロードやダウンロード、Google Docs用の画像コンバート機能、Amazon S3のストレージの無駄を減らすオプション機能などが、特徴的です。 デスクトップから、Google Docsのアカウントに、直接ドキュメントをアップロード/ダウンロードできたり、ストレージの容量を量ったり、Google Docs用に画像をコンバートしたりするのは、それが日常的な作業であればあるほど、煩わしいものです。そういう意味でも、CyberduckのGoogle Docsのサポート機能は、かなり優れています。PNG、JPG、GIFなどのイメージを、光学文字認識を使って、テキストのドキュメントとしてアップロードできたりすると、Google Doc

    『Cyberduck』の新バージョンはかゆい所に手が届くような機能が特徴的 | ライフハッカー・ジャパン
  • ringo-sanco Mac mini(Mid 2010)を導入

    先日発表された、Mac mini(Mid 2010)を導入しました。今回のモデルで、Mac miniに初めてのメジャーデザインチェンジが施されました。基構成モデルなので、2GBメモリ、2.4GHz Core 2 Duo、320GB HDDといったスペックです。価格は学割で63,800円(通常68,800円)でした。 インターフェイスの特徴としては、新たにHDMI端子と、SDXCメモリーカードに対応したSDカードスロットが加わったことが挙げられます。さらに、Mac mini(Mid 2010)では、電源を内蔵したため、より省スペースな接続を実現しています。また、従来モデルまで完全に背面に搭載されていた電源ボタンが、丸みを帯びた部分に配置されていることから、手探りで押しやすくなりました。 iMacと同様、アルミニウム製ユニボディに、ブラックを基調とする背面デザインは統一感を感じさせます。