タグ

2021年1月5日のブックマーク (3件)

  • CGデザイナーが取り組む古代書体のデジタル化

    われわれは、朝目覚めてスマートフォンでメッセージをチェックする瞬間から一日中、活字書体にさらされている。 香港を拠点に活動するグラフィックデザイナーで、デザイン会社トリリングアの共同創業者でもあるアドニアン・チャン氏(33)は、日常生活の中で出会うさまざまな文字列を「視覚的風景」と表現する。 中でもチャン氏が香港を象徴する書体と考えているのが北魏楷書だ。北魏楷書は、4世紀の中国で生まれた力強い書体だが、チャン氏によると、今この北魏楷書は絶滅の危機にさらされているという。そこで、チャン氏がこの書体を守るために取り組んでいるのがデジタルフォント化だ。 碑文用の書体 香港デザイン研究所(HKDI)でコミュニケーションデザイン部門の責任者を務めるキース・タム氏によると、北魏楷書は中国の南北朝時代に建設された北魏(西暦386年~534年)で生まれ、歴史的出来事を石に刻むための書体として用いられたとい

    CGデザイナーが取り組む古代書体のデジタル化
  • 2021年のウェブ標準とブラウザ | gihyo.jp

    2021年になりましたね。 矢倉眞隆(myakura)です。ウェブ標準やブラウザに興味のあるウェブ開発者です。gihyo.jpでは2009年に「Web標準とその周辺技術の学び方」という連載をしていました。 今回は昨年の泉水さんに代わり、2021年のウェブ標準やブラウザの動向を占おうと思います。2020年は世界もブラウザもそれなりに大きな出来事がありましたので、2020年の動きをまずおさえ、そのうえで2021年はどうなるのかを考えてみました。 W3Cのプロセス改訂でLiving Standardライクな仕様の改訂が増えていく W3Cは2020年9月に、新しいプロセス文書と特許ポリシーを公開しました。 新しい文書プロセスはW3Cの組織の定義や標準化の流れ、意思決定などについて定めた文書です。ここ数年は毎年更新されていますが、2020年はこれまでと比べて最大級とプレスリリースでもうたわれています

    2021年のウェブ標準とブラウザ | gihyo.jp
  • Webデザインツールはどれを使えばいいの?

    この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 emiと申します。USAGI DESIGN emi.というサイトでWebデザインやコーディング練習用のデザインデータを配布しています。普段はWebデザインやコーディング、メンターなどをしております。 Webデザインのためのツール(アプリ)はいくつもあるため、Webデザインを勉強し始めたばかりの方は何を使っていいのか迷うと思います。 この記事ではデザインツールの特徴だけでなく、「カード型UIデザイン」を例にWebサイトのデザイン制作に使用する機能の比較をしたり、アプリ間の連携についても触れていきます。 デザインツールの種類デザインツールそれぞれの特徴Webサイトのデザイン制作に使用する機能の比

    Webデザインツールはどれを使えばいいの?