タグ

Web制作とmovabletypeに関するwebbingstudioのブックマーク (23)

  • Uploader for MT|ソフトウェア製品・無料ツール|アイデアマンズ株式会社(ideaman's Inc.)

    Uploader for Movable Typeは、テスト公開サーバーと番公開サーバーを分離するための機能を追加し、安全なサイト運営を実現するプラグインです。 テスト公開サーバー上に展開されて確認を経たコンテンツを、ボタン操作ひとつで番公開サーバーに送信し、Webサイトを同期することができます。 テスト公開サーバーと番公開サーバーが同一の環境であるケースにも対応し、その場合はより高速に同期を行うことができます。 発売キャンペーン中!25%OFF! ステージング環境でページを確認してから公開することができます。 ブログパス以下のファイルに対し、リモートサーバへのFTP転送、同一サーバ内でのrsync同期、圧縮ダウンロードが可能です。 cronを利用した予約配信ができます。

    webbingstudio
    webbingstudio 2013/09/04
    ステージングサーバーと公開サーバーを分離・同期するためのプラグイン。こういう使い方こそMovableTypeの本領のように思う
  • github.com/alfasadoで公開しているMTのプラグイン/ツールのドキュメントを一挙公開! | Junnama Online

    github.com/alfasadoで公開しているMTのプラグイン/ツールのドキュメントを一挙公開! 公開日 : 2012-12-25 15:33:32 今日はMovable Type Advent Calendar 2012の最終日。クリスマスですね。今年はMovable Type Idea Exchangeに行ったり福岡へセミナーとMTCafeで行ったりと相変わらずMTづけの一年でしたが、最終日、大トリということで、気合いのエントリです。MTコミュニティへのクリスマスプレゼントになればいいな。 https://github.com/alfasado 管理画面系 MT4時代の「システムメニュー」をMT5で利用したい エントリー投稿画面を高度にカスタマイズしたい テンプレートの再構築オプションを一括で指定したい ユーザーダッシュボードに「サイトを見る」リンクを追加したい ユーザーダッシュ

    github.com/alfasadoで公開しているMTのプラグイン/ツールのドキュメントを一挙公開! | Junnama Online
    webbingstudio
    webbingstudio 2013/02/06
    PowerCMSの制作元、アルファサードが公開しているプラグインまとめ。数もすごいが細かいところに手が届くところもすごい
  • PHPUtilプラグイン(その1・概要とインストール)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 Movable Typeのテンプレート内でPHPを使いやすくするために、「PHPUtil」というプラグインを作りました。 今日は、プラグインの概

    webbingstudio
    webbingstudio 2012/04/18
    MovableTypeでPHPによる動的処理の実装を補助するプラグイン。インクルード、変数、日付処理、UA判定など。
  • プレビュー時にできるファイルを定期的に自動削除する

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 MTQに「プレビュー時のキャッシュファイルの消去」という質問があがっていました。 この質問に答えてみます。 1.問題点 Movable Type

    webbingstudio
    webbingstudio 2012/04/06
    MovableTypeは記事のプレビューをしたあと「戻る」ボタンで戻ると一時ファイルが残ってしまうことがある。完全に消すにはfindコマンドをcronで定期的に回す必要がある
  • ImageUploadUtility|Movable Type用画像アップロード機能補助プラグイン

    Movable Typeの画像アップロードを もっと簡単に、もっと自由に 画像アップロード機能補助プラグイン ImageUploadUtility

    ImageUploadUtility|Movable Type用画像アップロード機能補助プラグイン
    webbingstudio
    webbingstudio 2012/03/06
    アップロード時に画像の最大値を指定できる。ファイル名が日本語の場合は自動で任意フォーマットに補完。記事中のサムネイルサイズをテンプレートごとに変えることもできる。
  • カスタムフィールドの値を一覧画面に表示するプラグイン(その1)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Type 5.1のListing Frameworkを使って、ブログ記事等の各オブジェクトの一覧画面に、個々のオブジェクトのカスタムフィールドの値も一覧表示できるようにするプラグインを作りました。 1.機能 このプラグインには、以下の機能があります。 1-1.カスタムフィールドの値の表示 ブログ記事等の、カスタムフィールドに対応したオブジェクトの一覧のページに、個々のオブジェクトのカスタムフィールドの値を表示することができます。 1-2.カスタムフィールドの値によるフィルタリング 「値段フィールドの値が○○以上」など、カスタムフィールドの値を使って、オブジェクト

    webbingstudio
    webbingstudio 2012/02/22
    カスタムフィールドの内容をエントリー一覧に表示したり、ソートしたりできるプラグイン。MT5.1以降前提。商用利用は1000円。
  • WordPress 3.0はよくない!出来がよすぎて努力を忘れる: 世界中の1%の人々へ

    Movable Type 4.2のブログデータ1340エントリーをWordPress 3.0ベータ1に移植してみた。 WordPress 3.0ベータ1日語版が4月8日に出たので、ローカルサーバーにインストールして触っただけでなく、ついでにこのブログの1340エントリーを完全移植してみました。結論から言えば他CMSに関わる人間にとっては、おもしろくない出来です。WordPress 3.0はよくない!出来がよすぎる。ボタンひとつでアップグレードできるわ。クイックポストで設定や投稿は簡単だわ。最初から使えそうなテーマもいっぱいあるわ。こんなこと出来たらみたいなプラグインもいっぱいあるわで、テーマとプラグインを使えば出来る簡単なサイトを作るならば、勉強も努力もほとんどする必要がないです。こんなのに慣れたら、他のCMSを使う気はおこらなくなるし、人間努力を忘れます。以下MTからの移転を含めて使用

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/05/11
    MovableTypeからWordPressへのデータを確実に移行する方法
  • ブログ記事詳細検索プラグイン(その1・概要/インストール/ライセンス)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 Movable TypeをCMSとして使う場合、検索機能が弱いことが1つの問題です。 ブログとしての簡易的な検索はできますが、複数の条件で絞り込

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/08
    単独プラグインでは安定したものがなかった、MovableTypeのカスタムフィールド検索プラグイン。詳細な絞り込み検索が可能になるがコアの改修が必要。
  • Movable Typeデータからのコンバート | システムの運用 | サポート・マニュアル | a-blog cms - Web制作者のためのCMS

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/02/17
    MovableType形式のデータをa-blog cmsにコンバートする手順。日付を移行できない/元ブログに既に存在しているカテゴリーがあると重複/マークアップした記事にまでbrが入ってしまう等、難点が多い。
  • 2011年、成長するWebにふさわしいCMS選択ベスト5: 世界中の1%の人々へ

    2010年12月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 (cc)The U.S. Army Webは企業と制作会社が一緒になって作り、育てることでビジネス競争に勝つ時代になっている。 昨日は「CMSは目的や環境に応じて選ぶといいよ。でもそれより大事なのはパートナー選びだからね」ということを書いたのだけど、今日は一歩進めて、そんな時代にふさわしい育てる時代にふさわしいCMSとはどのようなものかを考えてみました。従来の機能にプラスして、今後制作する新たに考慮しなければならないのは下記3点だと思います。 マルチデバイス SNS連携 高い拡張性 マルチデバイス対応、マルチブラウズ ひとつのコンテンツをデバイスやブラウザ毎にHTMLのバージョンを最適化して出力する機能が

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/12/29
    現状、日本で安心して導入できるCMSのまとめとも言える。本文で述べられている通りPower CMS For MTは本来のMovableTypeとは別物と言ってもいいくらい高機能。
  • MTAppjQuery | PRODUCTS | bit part 合同会社

    MTAppjQuery は、JavaScriptCSS を使って Movable Type の管理画面を簡単・自由自在にカスタマイズすることができるプラグインです。 Movable Type の管理画面をユーザーのニーズに合った形にカスタマイズすることで、ユーザーの満足度が向上し、運用の負荷の軽減につながります。 MTAppjQuery により提供される多くの機能により、通常の Movable Type プラグイン制作に必要とされる PerlPHP などの サーバーサイドのプログラミングの知識を必要とせず、フロントエンドエンジニアの知識で手軽に管理画面をカスタマイズすることができます。MTAppjQuery は今や Movable Type に欠かせないプラグインとなっています。

    MTAppjQuery | PRODUCTS | bit part 合同会社
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/07/31
    管理画面を簡単にカスタマイズできるjQueryの関数群を追加できる。フィールド並び替え、入力項目のラベル変更、テキストボックスをチェックボックスに変更など。これは導入しよう><
  • CSS HappyLife ZERO

    CSS HappyLife ZEROは、主にCSS初心者・中級者の方を対象にしたCSSに関するアレコレがつまったサイトです。 プロパティやセレクタなどのリファレンスに加え、実践的なレイアウト講座やTips・コラムなど、それとCSS3に関してもちょこちょこ書いてます。 詳しい説明や、初めて訪れた方は「サイト説明」を読んで頂ければと思います。

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/07/11
    URL変更につき再ブクマ。美しく、読みやすく、わかりやすいコンテンツ。現場の人も、これから学ぶ人も。ちなみにMovableType4で構築されてます。
  • InvalidateCodeMirrorプラグイン

    Movable Type 5 のテンプレート編集画面で CodeMirror を無効にするプラグインです。 1.機能 プラグイン適用前 プラグイン適用後 注:エントリー投稿時点での MT5 はベータ版なので、ベータ利用許諾契約に抵触するようでしたらご指摘ください。速やかにプラグインのダウンロードリンクを削除します。 2.プラグインのダウンロード 下記のリンクからプラグインアーカイブをダウンロードし、任意のフォルダに保存してください。 修正履歴 2009.09.11 初版 2011.06.13 v0.10 MT5.1対応 2011.01.15 v0.11 MT5.1でテンプレートプレビューが正常に動作しなくなる不具合を対処 2012.03.15 v0.12 MT5.13で正常に表示されない不具合を対処 2016.01.15 v0.13 MT6対応 2016.02.03 v0.14 MT6で

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/05/26
    MT5のテンプレート画面でのコード整形を無効にするプラグイン。コード整形ではタブが無効になってしまうし、表示が重いので使えるかも。
  • Movable Typeでエントリの表示オプションを全ユーザーで同一にする。 | Junnama Online

    Movable Typeでエントリの表示オプションを全ユーザーで同一にする。 公開日 : 2010-05-08 13:08:40 5月10日さらに追記:新規に作成したユーザーにも(正確には権限を割り当てた際に)適用するようにしました。 5月10日追記:管理者以外のユーザーのところで表示オプションがおかしなところに出てしまっていたので修正しました。 Twitter / にっく:【緩募】Movable Typeで、Aさん(もしくはシステム管理者)がカスタムフィールドの並び替えをしたときに、他ユーザー(Bさん、Cさん)も強制的にAさんの並び順にさせる方法をご存じの方、いらっしゃいますでしょうか。 Twitter / Seiko Kuchida:@Nick_smallworld カスタムフィールドの並び順に関して私の方でわかってるのはこのくらいですが、少しでも参考になれば。てゆか誰かプラグイン作っ

    Movable Typeでエントリの表示オプションを全ユーザーで同一にする。 | Junnama Online
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/05/17
    「表示オプション」で設定した、カスタムフィールドを含む項目の表示・非表示・並び順を全ユーザーで強制的に統一する。ユーザーが多い大規模案件で効果を発揮する実務向けプラグイン。
  • Movable Type 5 をインストールしたら、まず入れるべきオススメ管理画面系のプラグイン | バシャログ。

    先週末に春物の洋服入替えを家族全員分してしまい、今週ぶるぶる震えているishidaです。 やっちまったぜ!早く春よ来てくれ~ 当ブログでも幾度か紹介しているMovableTypeのプラグイン。 Version5 で使用する機会が増え、いろいろ検証してみたのでご紹介します。 RenameLabel デフォルトの記事項目(タイトルや文、続き)の文言を変更できるプラグイン。 ブログ記事およびウェブページの項目名が変更できます。 →RenameLabel配布ページ UploadDir ファイルアップロード時に、ファイルの拡張子ごとにフォルダを自動指定するプラグイン。 これを使っておかないと画像がブログ直下にどど~っとなってしまうことも。 →UploadDir配布ページ QuickRebuild ウェブサイトおよび各ブログの再構築を一発で行うプラグイン。 再構築の対象を選択することもできます。ウェ

    Movable Type 5 をインストールしたら、まず入れるべきオススメ管理画面系のプラグイン | バシャログ。
  • Power CMS for MT ver.2 - 静的なHTMLにMTタグの記述を可能にするDynamicMTMLプラグイン | PowerCMS ブログ

    Power CMS for MT ver.2 - 静的なHTMLにMTタグの記述を可能にするDynamicMTMLプラグイン Power CMS for MT ver.2(MT5対応版)はまもなくリリースの予定です。 4月19日(月)、シックス・アパート株式会社/アルファサード有限会社共催の「次世代ウェブサイトマネジメントプラットフォーム「Power CMS for MT ver.2」体感 セミナー」でその全貌をご紹介します。 次世代ウェブサイトマネジメントプラットフォーム「Power CMS for MT ver.2」体感 セミナー(シックス・アパート株式会社のウェブサイトへ) リリースに先立ち、Power CMS for MT ver.2の新しいフィーチャーであるDynamicMTMLプラグインをご紹介します。尚、DynamicMTMLプラグインについては製品とは別途評価版(個人無償ラ

    Power CMS for MT ver.2 - 静的なHTMLにMTタグの記述を可能にするDynamicMTMLプラグイン | PowerCMS ブログ
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/03/31
    通常のHTMLに書かれたMovableTypeの独自タグを動的に変換するプラグイン。これは使えそう。
  • MT5の新機能「テーマ」を適用させたときに同時にフォルダとウェブページを作成する方法 - エンジニアブログ - スカイアーク

    Movable Type 5から「テーマ機能」という機能が追加されました。MT4には「テンプレートセット」「スタイルキャッチャー」というテンプレートとスタイルを切り替える機能がありましたが、テーマ機能ではテンプレートやスタイルだけではなくサイト構造や画像などのスタティックファイルを同封して「ウェブサイトのひな形」を作る事が出来ます。 MT5のマニュアル「オリジナルのテーマを作成する」には テンプレート デザインで利用する、画像などのファイル カテゴリー フォルダ カスタムフィールドの設定 と書かれていますが、theme.yamlに追記することでウェブページも追加することが出来ます。 theme.yamlとはテーマを定義するファイルです。MTのウェブサイト管理画面の「ツール」から「テーマのエクスポート」を選択してエクスポートしてみてください。mt/themeディレクトリにテーマがエクスポート

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/03/17
    高度なサイト構築をする場合、テンプレートだけでなくウェブページの調整も必要になってくる。
  • duree dpe

    Par la rédaction Rédigé le 2021-05-25 Les diagnostics de performance énergétique dpe doit être affiché pendant toute sa durée de validité de 10 ans l'affichage doit être visible par le locataire. Dans le diagnostic je pense que tout est résumé une super équipe sur laquelle nous pouvons compter à tout moment de surcroit très sympathique. De la performance énergétique dpe logement tous les cas à par

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/01/18
    美しく、読みやすく、わかりやすいコンテンツ。現場の人も、これから学ぶ人も。ちなみにMovableType4で構築されてます。
  • MTでPC用とiPhone用のページのアドレスを同じにする

    先日、CSS Nite LP8に参加した際に、アップルップルの山氏から、以下のような質問をいただきました。 Movable Typeで、PC用ページとiPhone用ページを同じアドレスで公開するには、どうすれば良いの? 方法はいろいろ考えられますが、WebサーバーがApacheで、かつmod_rewriteが使えるなら、.htaccessとmod_rewriteを使うのが手っ取り早いでしょう。 その方法を紹介します。 1.iPhone用のページのアドレスを決める 後で、mod_rewriteを使ってURLを書き換えます。 その処理を行いやすくするために、PC用とiPhone用のページのアドレスがほぼ共通になるようにします。 ここでは、以下のように、ドメインの後に「i/」を入れることにします。 PC用ページ

  • そろそろ「もう、MTでいいじゃん」についてひとこと。 | Junnama Online

    そろそろ「もう、MTでいいじゃん」についてひとこと。 公開日 : 2009-07-07 12:07:52 言っておく。 6月27日に行われたCSS Nite LP6にショートプレゼンとパネルディスカッションに参加した時にボソっと発したあの発言について。 あの発言は特に事前に用意していたわけではなくて、当日の各セッションを聞いていて「ああ、もういいじゃん」的な気持ちになったから自然と出て来たということを最初に白状しておきます。例のごとくスライドは途中で少し書き換えたけど。 CSS Niteというイベントの性質上、制作方が多いわけです。で、CMSベンダーというか開発者(でない方もいましたが)がプレゼンする。鷹野さんはイベント前から「MT代替、もうMTじゃなくていいじゃん」全開だったわけですが、蓋を明けてみるとそのあたりが響いて来ない。何故なんだろう? というのを中小規模「制作会社」の社長的に少

    そろそろ「もう、MTでいいじゃん」についてひとこと。 | Junnama Online
    webbingstudio
    webbingstudio 2009/10/17
    「Power CMS for MT」開発元、アルファザードjunnamaさんのCSSNiteLP6での発言趣旨。参加者に冷静な検討を即す意味でも、他のCMS開発者に火をつける意味でも重要な発言だったと思う。CMSを扱う人は是非一読を。