タグ

交通に関するwhale916のブックマーク (10)

  • 白バイ隊員の人曰く「白バイを撒こうとするやつで特に下手くそだと追っかけ回して事故ったりするから追跡やめる」と無慈悲な言葉を言われた

    射的屋 @syatekiya931 昔ヤンチャしてた知人が「よく白バイに追っかけられたけど必ず撒いてやったぜw」と武勇伝みたいに語っていたが、ある時バーで隣にいた人が白バイ隊員で「ああいう連中運転下手くそだからあんまり追っかけ回すと事故ったりするので特にヘタクソで危なっかしいと追跡やめる。」と無慈悲な言葉がw 2023-11-11 06:38:57 外資IT営業ヤザワ @YAZAWA_GaishiIT @syatekiya931 @tokagetail 基的に白バイなんて撒けないのだが、昔甲州街道で追われて無茶なスリ抜けして7,8台の車のミラーにカンカンカンカン!!って単車のミラーぶつけまくりながら左折して路地に入り死にもの狂いで逃げたら撒けた事が一度ある。 正にこのように冷ややかに思われて追跡やめてくれたんやろなw 2023-11-11 16:05:49

    白バイ隊員の人曰く「白バイを撒こうとするやつで特に下手くそだと追っかけ回して事故ったりするから追跡やめる」と無慈悲な言葉を言われた
    whale916
    whale916 2023/11/12
    そうだったのか
  • 東海道新幹線、15日は名古屋―新大阪間で終日運転とりやめ…東京―名古屋は減便

    【読売新聞】 JR東海は13日夕、台風7号の影響で、15日の東海道新幹線のダイヤに大幅な変更があると発表した。 それによると、名古屋―新大阪駅間は、終日運転を取りやめる。東京―名古屋駅間は、大幅に運転数を減らすとともに、普通車を全

    東海道新幹線、15日は名古屋―新大阪間で終日運転とりやめ…東京―名古屋は減便
  • あと2年で原チャが絶滅危機!? 原付一種の2025年問題とは(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース

    2025年11月以降は原付一種が新車で買えなくなる? 2019年2月、国土交通省は新たな排出ガス規制(「令和2年度排出ガス規制」)を公布、施行しました。 【画像】38万円で3人乗れる! 125ccのチョイ乗りトライクを画像で見る(11枚) この排出ガス規制は、新型車においては2020年12月以降、継続生産車においては2022年11月以降に生産されるバイクに対して適用され、規制対応が難しい一部のモデルは販売終了を余儀なくされています。 一方、原付一種の継続生産車については、2025年11月以降に生産されたバイクから規制が適用されるなど、一定の猶予期間が与えられています。 そんな「令和2年度排出ガス規制」は、欧州を中心に採用されている「ユーロ5」とほぼ同水準の規制。国産基準の排出ガス規制の採用は先進国にとっては事実上の義務となっており、2輪メーカーにとっては避けることのできないものです。そして

    あと2年で原チャが絶滅危機!? 原付一種の2025年問題とは(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース
  • 山口駅も来春からICOCA使えます JR西「やっとここまで来た」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山口駅も来春からICOCA使えます JR西「やっとここまで来た」:朝日新聞デジタル
  • 自転車で赤切符切られた話

    あしゃ @asami2692 自転車で赤切符切られた話 先日呟いたらレポート需要があるとのことなので、つらつら書いていきたいと思います。主観と心の声がうるさいと思いますが、気が向いたら読んでみてください。 遡ること3週間ほど前 仕事が休みだった義理母に0歳息子を預けて、自転車で買い出しに出ました。 2021-11-17 12:14:21 あしゃ @asami2692 行きつけのスーパーで、家族7人3日分の大量の買い物を済ませ、自転車の前後に乗せて帰っている途中 大通りを渡ったところで 突如、警察の方(多分)に止められます。 何事? 「運転手さん、今信号、赤でしたよね?」 いやいや、この交通量多い交差点でそんな危ないことするわけないでしょ。 2021-11-17 12:14:21 あしゃ @asami2692 青だったから渡ったんですよ。 「青だったのは歩行者の信号です。車道の信号は赤でした

    自転車で赤切符切られた話
  • 【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か : 痛いニュース(ノ∀`)

    【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か 1 名前:アンドロメダ ★:2019/08/21(水) 03:12:28.26 ID:tvKlale49 茨城県内で起きた煽り運転による事件で、宮崎文夫容疑者(43)と同乗者の喜奈津子容疑者(51)に厳罰を求める声が、ネット上で相次いで寄せられている。宮崎容疑者は、他県でも煽り運転を繰り返したとされるが、余罪も含めてどの程度の罪に問われるのだろうか。 (中略) 両容疑者は、いくつかの罪に問われる可能性があるが、量刑の見通しはどうなのだろうか。 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は8月20日、J-CASTニュースの取材に次のような見方を示した。 ▼3つの罪で懲役2年前後...でも執行猶予? 「被害者の方が1〜2週間ぐらいのケガの場合、執行猶予中でなければ、普通は罰金で終わります。しかし、世間で騒ぎになり、警

    【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 事故で「交通弱者」の歩行者が書類送検 異例の判断が下された理由(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    横断歩道を歩いて横断中、直進してきたバイクと衝突し、首の骨を折る重傷を負った41歳の男性が、逆に書類送検された。なぜか――。 目撃者あり 事故は2019年1月16日深夜、静岡市内の交差点で発生した。歩行者の男性と衝突したバイクは転倒し、運転していた47歳の男性が死亡した。歩行者の男性は酒に酔っており、事故に対する詳細な記憶がなかった。 しかし、現場周辺にいた通行人ら複数の目撃者の証言から、バイクの対面信号は青であり、歩行者の男性が赤信号を無視していたばかりか、バイクに気づいたのに回避措置をとっていなかったことが判明した。 それでも、道路交通法は、横断歩道に近づいたドライバーに対し、横断する歩行者がいないか確認のうえで、現に横断し、あるいは横断しようとしているときは、横断歩道の手前で一時停止しなければならないとしている。横断歩道は「歩行者優先」だからだ。 そこで警察は、バイク側にも前方不注視

    事故で「交通弱者」の歩行者が書類送検 異例の判断が下された理由(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 家の目の前が「斜め横断ジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪 - kansou

    たまに車に乗るんですけど、家の目の前が「斜め横断するジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪です。 片側2車線、計4車線の大通り、地元ローカル局の夕方のニュースで特集組まれるくらいの「斜め横断バズり地帯」で、若い奴らの斜め横断ですらかなりヒヤッとするのにジジイババアの横断、ただの地獄。あいつらの厄介なのが、自分の運動能力を若い時のまんまだと勘違いしてんのか知らないですけど、わざわざ「一拍間違えたらあの世確定」みたいなめちゃくちゃシビアなタイミングで渡りやがって、結果「全然間に合ってねぇ」 いやこっちだって人轢きたいわけじゃねぇしそんなことでブタ箱入って臭いメシいてぇわけじゃねぇから斜め横断してるジジイババアいたらスピード緩めますけど、なにがハラワタ煮えくり返るってあいつら「急ぐ気配」すら見せねぇの枯れ木みたいな足して。 すぐそこまで車来てるっつってんのに駆け足するでもなく、一歩一歩

    家の目の前が「斜め横断ジジイババアMAX 怒りのデス・ロード」で最悪 - kansou
  • 北海道新幹線利用客減る一方 18年度の乗車率24% 1日平均は4700人:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    北海道新幹線利用客減る一方 18年度の乗車率24% 1日平均は4700人:北海道新聞 どうしん電子版
  • 透明な窓ガラスが、一瞬で 六甲ライナーはなぜ曇るのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    透明な窓ガラスが、一瞬で 六甲ライナーはなぜ曇るのか:朝日新聞デジタル
  • 1