タグ

関連タグで絞り込む (190)

タグの絞り込みを解除

山に関するwhaleboneのブックマーク (304)

  • 埼玉 秩父 御岳山で部活動中の女子高校生が滑落 意識不明 | NHK

    19日、埼玉県秩父市の御岳山で、高校の部活動で訪れていた女子生徒が下山中に滑落し、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。女子生徒は入学後、初めての部活動での登山だったということで、警察が当時の状況を調べています。 警察によりますと、19日午後1時すぎ、秩父市の御岳山で「生徒が足を踏み外して滑落した」と引率していた高校の男性教師から通報がありました。 滑落したのは埼玉県深谷市にある県立深谷第一高校の山岳部に所属する1年生の女子生徒で、警察や消防が現場付近を捜索したところ山頂から北東に300メートルあまり下った登山道から、さらに100メートルほどの下の斜面で生徒を見つけました。 女子生徒は頭にけがをしていて、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。 19日は高校の部活動で20人の部員と3人の教師のあわせて23人で午前9時ごろから登山をはじめ、ほかの部員らも一緒に下山し

    埼玉 秩父 御岳山で部活動中の女子高校生が滑落 意識不明 | NHK
  • 谷川岳☠️💀☠️大失態 雪庇からの滑落  / クロシンさんの谷川岳・七ツ小屋山・大源太山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

    とてつもなく長文なので、見ない人は見ないでね。 ただ、遭難案件なので、参考になるかどうかわかりませんが、恥ずかしながらレポ投稿します。 こんな大失態、書くべきどうか、、、、、 谷川岳の手前の雪庇で滑落しました 死んでもおかしくないと思う。 恥ずかしながら、皆さんの啓発の為に、レポします。 とりあえず、生きて帰ってきたから、レポできました。 前日、仕事終わりに名古屋16時発、途中で温泉♨️立ち寄り、水上ICには0:10頃到着。 この日は、高速でも大雪で視界も見えにくい。 IC降りてすぐに、道路は大雪、果たして、谷川ロープウェイ駅まで到着できるのか? ローウェイ駅に近づくにつれて、道路は大雪。 最後のスノーシェード過ぎて車がスタック🚗 雪はバンパーより上にある。 前にも後ろにもどうにもならない。 何とか知恵でスタック脱出。経過時間1.5時間。 駅まで無理なので、スノーシェードまで戻り、朝に除

    谷川岳☠️💀☠️大失態 雪庇からの滑落  / クロシンさんの谷川岳・七ツ小屋山・大源太山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
  • トリッパーズ Trippers West Tokyo Running Company

    営業時間 月曜日 定休日 火曜日 定休日 水曜日 13:00~18:00 木曜日 13:00~20:00 金曜日 13:00~20:00 土曜日 12:00~18:00 日曜日 12:00~18:00 祝 日 12:00~18:00 ※月曜日・火曜日祝日の場合は営業いたします [ 営業日カレンダーは随時更新しています ]

    トリッパーズ Trippers West Tokyo Running Company
  • 美容室 | 稲葉香 オフィシャルサイト | 大阪市

    稲葉香 オフィシャルサイト | Osaka 美容師の傍ら、1997年から旅に出るライフスタイルを続ける。 ベトナムから始まり東南アジア・インド・ネパール・チベット・アラスカを放浪し、旅の延長で山と出会う。

    美容室 | 稲葉香 オフィシャルサイト | 大阪市
  • 【フルマラソン10回分、富士登山7回以上】想像を絶する過酷さ…究極のレース 大阪の消防士が連覇に挑む

    ★トレイルランナー「土井陵×竹村直太」トークイベント2025/2/15(土)開催決定!チケット販売ページはこちらから→ https://t.livepocket.jp/t/yx88s (イベント詳細はHPをチェック!https://www.tv-osaka.co.jp/event/trailrun/ ) 標高3,000mの山々が連なる日アルプス。 断崖絶壁の道のりを舞台に繰り広げられる究極のレースが幕を開けた。 日を代表する3つのアルプス【北アルプス・中央アルプス・南アルプス】を越え、日海(富山県)から太平洋(静岡県)まで全長415km・標高差の合計27,000m。フルマラソン10回分、富士登山7回以上に相当する道のりを8日以内に走破する「トランス・ジャパン・アルプス・レース」。 そのコースの距離や条件、難易度から 「日一過酷なレース」と呼ばれている。 そこに挑むのは、前回

    【フルマラソン10回分、富士登山7回以上】想像を絶する過酷さ…究極のレース 大阪の消防士が連覇に挑む
  • TJAR写真集外伝・高橋香と岩崎勉の熱走

    先日発売された写真集『TJAR』の巻末に、トランスジャパンアルプスレース(TJAR)とはなんたるかという文章を書きました。 その最後のほうに、こんなことを書いています。 だれもがレースの主役であり、その証として、ゴールを果たしたときに、優勝者よりも周囲の感動を呼ぶ人も少なくない。 これだけ読むとなんだかきれいごとのようにも聞こえますが、ここを書いたときには、あるふたりの人物を頭に浮かべていました。 ひとりは、2006年の第3回大会で完走を果たした高橋香さん。もうひとりは、2016年の第8回大会で完走した岩崎勉さんです。 伝説のラストラン、高橋香 高橋さんは、2004年の第2回大会に初出場して、無念のリタイヤ。8日目の21時32分、制限時間まであと2時間半のところで心が折れ、井川でレース続行を断念しています。 どうしても完走を果たしたい高橋さんは、2年後の第3回大会にもエントリー。この大会は

    TJAR写真集外伝・高橋香と岩崎勉の熱走
  • トランスジャパンアルプスレース

    2024.09.27 [実行委員会から] TJAR2024報告会のチケット販売について 2024.09.27 [実行委員会から] 『TJAR2024選手との賎機山登山』参加者募集 2024.09.23 [実行委員会から] TJAR2024 報告会開催のお知らせ 2024.08.20 [実行委員会から] TJAR2024 公式結果 2024.08.17 [実行委員会から] #02田中謙一選手 リタイヤ 2024.08.16 [実行委員会から] #05中川正博選手 リタイヤ 2024.08.15 [実行委員会から] #16笹野選手 タイムオーバー(リタイヤ) 2024.08.15 [実行委員会から] TJAR2024ゴール地点における注意事項 2024.08.15 [実行委員会から] TJAR2024ゴール地点変更のお知らせ 2024.08.15 [実行委員会から] ♯20 ウォルターズ・デリ

    トランスジャパンアルプスレース
  • 地図 - ⁦TJAR2024⁩

    × 説明だけを開く ��.��U �A��U Pi0��U P��U � s��U pB���U �s��U 0 '��U @@���U �ۥ��U �����U

  • 平出和也のK2西壁遭難と20年前の想い出|大石明弘

    「8000m峰に行こう」 私のその言葉に応えてくれたのは平出和也だけだった。 21歳の時だった。 平出は私とは違う大学で、陸上部から山岳部に転部したばかりだった。 長髪で無口だった彼は、東京周辺の山岳部が集まる飲み会で異様なオーラを放っていた。 しかし、その雰囲気とは裏腹に、 「やりましょう! 絶対いきます」 と言って、親し気に顔を向けてきてくれた。 一年後の2001年10月、大学4年生の秋。私たちはチベットのチョ・オユー(8188m)にいた。 遠征をサポートしてくれたのは、お互いの大学だけだった。 7000mでさえも未知の世界だった私は、最終キャンプで高山病になりテントの中に倒れこんだ。 しかし無酸素登頂を目指していていたから、酸素ボンベは持っていなかった。 平出はスープを作り、苦しむ私に飲ませてくれた。 頭は朦朧としていたが、そこから下山しようとは全く思わなかった。 「登ってやる。絶対

    平出和也のK2西壁遭難と20年前の想い出|大石明弘
    whalebone
    whalebone 2024/08/07
    『背負ったものをかなぐり捨てて、ふたりは、帰ってくればよかったのだ』
  • 旦那に趣味の登山をやめてもらう方法

    なんか配偶者の趣味関係をいじると炎上する気配があるけど真剣に悩んでいる。 登山はフィギアやゲームみたいに勝手にどうこう出来る類のモンでもないから困る。 旦那が数年前から運動不足を理由に登山を始めたら見事にハマってしまった。 最初は高尾山やら私でも知ってる低難易度の山を楽しんでたんだよ。 そこまでは良かったんだがなんかハマり方が異常でどんどん違う山を目指すようになった。 長期の休みが取れればどこかしらの山へ行くし家にいる時もずっと登山youtube見てるか神々の山嶺見返してる。 神々の山嶺に関しては紙の漫画と外でも読めるよう電子書籍でも購入してる。 別に独身なら楽しそうでいいねで済む話だが、旦那はと子供二人がいるパパでもあるんだよ。 まず長期休みの時にこちらの予定無視で登山ぶち込むの当に迷惑。 次は富山のどこだかの難易度が高い山に挑戦するらしく色々情報集めてるみたい。 なんかもう登山する

    旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
  • 未踏峰を往く者の哲学。 | 平出和也 | ほぼ日刊イトイ新聞

    登山の世界のアカデミー賞と呼ばれる ピオレドール賞に3度も輝いた、 アルパインクライマーの平出和也さん。 どうして誰も登ったことのない未踏峰、 未踏ルートへ向かうのか。 山で生まれた問いへの答えは、 次の山へ向かうことで得られる‥‥と、 平出さんは言います。 その繰り返しが、 自分を成長させてくれるんだそうです。 哲学者のそれかのような 平出さんの言葉に、引き込まれました。 全7回、担当は「ほぼ日」の奥野です。 >平出和也さんのプロフィール アルパインクライマー、山岳カメラマン。石井スポーツ所属。大学2年のときから登山をはじめ、2001年のクーラカンリ(東峰・7381m)初登頂以後、難易度の高い数々の未踏峰・未踏ルートに挑戦し、優秀な登山家におくられるピオレドール賞を日人最多の3度受賞。世界のトップクライマーの1人であり、山岳カメラマンとしても幅広く活躍している。公式サイトはこちら。

    未踏峰を往く者の哲学。 | 平出和也 | ほぼ日刊イトイ新聞
  • 「最上級の挑戦 未知なる世界を見に」世界トップクラスの登山家 平出和也さん 世界第2の高峰8611ⅿの最難関「K2」へ(2024年5月30日放送「news every.」より)

    長野県富士見町出身、世界トップクラスの登山家、平出和也さんが世界第2の高峰で最難関の山「K2」に未踏の壁から挑みます。酸素濃度は地上の3分の1と言われる頂へ酸素ボンベなしで登ります。自身、「最上級の挑戦」と位置付けるその挑戦を前に、登山家の素顔に迫りました。 #平出和也 #k2 #登山家 #登山 #長野県 #富士見町 #テレビ信州

    「最上級の挑戦 未知なる世界を見に」世界トップクラスの登山家 平出和也さん 世界第2の高峰8611ⅿの最難関「K2」へ(2024年5月30日放送「news every.」より)
  • K2滑落の2人、救助打ち切り 日本人クライマー、所属先が発表

    パキスタンにある世界第2の高峰K2(8611メートル)で滑落した、いずれも山岳カメラマンでクライマーの平出和也さん(45)=長野県出身=と中島健郎さん(39)=奈良県出身=について、2人が所属する登山用品販売の石井スポーツは30日、救助活動を打ち切ったとホームページ上で発表した。 石井スポーツによると、2人は日時間の27日午前11時半ごろ、K2西壁で登山中、約7千メートル地点で滑落した。現地で手配したヘリコプターのパイロットが同日、2人の位置を確認したが着陸はできなかった。地上からの救助も難しいとの報告もあったという。 30日、2人に動きがないとの情報が伝えられ、2人の上部に大きな亀裂があって崩落による二重遭難の恐れがあることなどから、家族の同意の下で同日午後2時、救助活動の終了を決めた。 ホームページでは、報告を終えると表明した上で「両名の活躍をたたえるとともに、可能な限り支援を続けて

    K2滑落の2人、救助打ち切り 日本人クライマー、所属先が発表
  • K2_project

    2024年7月27日、平出和也と中島健郎によるK2西壁未踏峰ルートのチャレンジは、両名の滑落という事故により終了することとなりました。 下記報告をご心配をおかけした方々へ向けた最終報告として、今回のK2プロジェクトを終わりたいと思います。 両名は数々の未踏ルートにチャレンジし、日のみならず世界の登山界に大きな功績を残しております。 その成果は私たちにも大きな影響を与え、多くの人々から敬愛され信頼をされておりました。 平出和也と中島健郎が遺した功績は、これからも登山業界の指針となり続けます。 ここに両名の活躍を称え、追悼の意を表します。 K2西壁へ挑戦していた平出和也と中島健郎の救助活動の打ち切りを決定いたしましたのでご報告いたします。 日時間7月27日 9時33分にC2上部へ偵察に出て同日11時30分に第二バンド直下の7500m付近から滑落し、同日にヘリコプターでの救助が行われましたが

  • K2で世界的登山家、平出和也さんと中島健郎さんが滑落 安否不明:朝日新聞

    パキスタンにある世界第2位の高峰K2(8611メートル)で27日、世界的登山家で山岳カメラマンの平出和也さん(45)と中島健郎さん(39)が滑落した。安否は不明という。 2人の所属先の登山用品販売会…

    K2で世界的登山家、平出和也さんと中島健郎さんが滑落 安否不明:朝日新聞
  • 山で交わす「こんにちはー!」はどちらかが行方不明になったときにどの辺りですれ違ったかの記憶が役立つという意味もある

    プロ登山家 竹内洋岳 @hirotaka14_ 山で交わす「こんにちはー!」は「まだ元気でーす。今のところ助けは不要です。でも、この後、どちらかが行方不明とかになったら、そー言えばあの辺りでそんなような人とすれ違ったなーとかの記憶が役立つかもしれませんね〜。お互い気を付けいきましょ〜」って的な意味です。(ヒマラヤでも) 2024-07-24 16:15:30

    山で交わす「こんにちはー!」はどちらかが行方不明になったときにどの辺りですれ違ったかの記憶が役立つという意味もある
  • 「突然、心臓が20分間止まって…」世界的クライマー・倉上慶大35歳が死にかけた朝「気づいたら救急車」命かクライミングか…医師とのバトル(寺倉力)

    国内外のクライマー、そして世界のクライミングメディアから注目を浴びる日人がいる。倉上慶大、37歳。2018年ヨセミテのエル・キャピタンThe Noseを世界で初めてロープソロで登攀。国内でも、2015年に不可能と考えられていた瑞牆山「千日の瑠璃」初登攀など、困難なルートを次々に開拓してきた。 だが、倉上は昨年、文字通りに生死の淵を彷徨っていた。日屈指のクライマーに何が起き、そこからいかに奇跡の復活を果たしたのか。真摯に岩と対峙する男に「命」の意味を問うた。【全3回の1回目/#2、#3へ】 ◆◆◆ 突然心臓が止まった朝 プロクライマー倉上慶大の心臓が止まったのは、昨年、2021年11月28日の朝だった。 自らを追い込むようなハードなクライミングトレーニングが明け、5日ぶりのレスト日を楽しもうと、友人たちとマウンテンバイクで走り出した矢先のこと。トレイルに入る手前の赤信号で一時停止した倉上

    「突然、心臓が20分間止まって…」世界的クライマー・倉上慶大35歳が死にかけた朝「気づいたら救急車」命かクライミングか…医師とのバトル(寺倉力)
  • 富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK

    死亡が確認されたのは、東京・日野市の会社員、芝田渉さん(53)です。 警察によりますと、6月23日の朝、芝田さんのから「夫が富士山に登山に行ったあと連絡がとれなくなった」と届け出があり、警察がヘリコプターなどで捜索していたところ、富士山山頂の静岡県側の火口であわせて3人がそれぞれ少し離れた場所で倒れているのが見つかり、26日現場で全員の死亡が確認されました。 警察が3人のうちこれまでに1人の遺体を警察署に搬送し、芝田さんと確認されました。芝田さんの体には滑落によってできたとみられる外傷があったほか、近くにはショートスキーの板があったということです。 残る2人について、警察は悪天候や救助隊の安全面などを考慮して27日の搬送は行わず、天候の回復を待って29日以降に搬送することにしています。 警察は現場の状況などから、3人がそれぞれ別々に登山をしていたとみて詳しい状況を調べています。 また、富

    富士山 山頂火口で3人死亡 1人は東京・日野市の53歳男性と確認 | NHK
  • https://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-5997

  • 登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある

    森山憲一 @kenichimoriyama 「モンベル」がトレンドに入っていたので何があったんだろうとのぞいてみたら、ダサいダサいという話題で盛り上がっていた。きょう私はモンベルを着て出かけていたよ。 2023-12-23 20:12:15 リンク webshop.montbell.jp モンベル | オンラインショップ モンベルの公式オンラインショップです。登山やキャンプ用品を中心に、カヌー・カヤック、自転車、スノーシューなど、機能的なアウトドアウエア&ギアを販売しています。モンベルクラブ会員さまなら、全国どこでも送料無料でお届けします。 8 users 779 森山憲一 @kenichimoriyama モンベルツイートに反応が多いので、登山専門家目線でモンベルを評価してみます。 ・イメージでいえばモンベルはトヨタ車 ・機能的にはかなり高得点。常に85点をとってくるイメージ ・モンベル

    登山専門家目線でのmont-bellブランドの評価『イメージで言えばトヨタ車。機能は高得点』機能性で選ばれる理由がある