タグ

2010年8月23日のブックマーク (4件)

  • 星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜

    東北地方のとある場所。 星空はというと第1級の素晴らしさで濃い天の川を久しぶりに味わえました。 風景もなかなか出会えない素晴らしい場所で6月というのに遠くの山には雪が残っており、田植え直後の田んぼにも星空が広がっていました。 山里の稲田に映る天の川1 Nikon Zf  NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S ⇒14mmF2.8 ISO10000 30秒 LeeNo.2 空が暗い場所で撮影すると画像処理もシンプルで楽です。 山里の稲田に映る天の川2 Nikon Zf  NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S ⇒14mmF2.8 ISO8000 30秒 LeeNo.2 魚眼レンズによる山里の稲田に映る天の川 Nikon Zf TTArtisan 11mm f/2.8 ⇒F2.8 ISO10000 30秒 雪山と天の川 Nikon Zf  TAMRON 28-75mm F/

    星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜
  • 星と風のサロン

  • 県立川崎図書館 移転に伴う休館のお知らせ

    県立川崎図書館 移転開館のお知らせ (平成30年4月2日) 平成30年4月1日より、住所と連絡先が変更になりました。 ○問い合わせ先 新住所: 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F 新電話番号:044-299-7825(代表) 新ファクシミリ: 044-322-8878 (平成30年3月30日) 県立川崎図書館は、 平成30年5月15日(火)、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F)に移転開館します。 ○開館日・利用時間 月~金曜日 9:30~19:30 土・祝休日  9:30~17:30 ○休館日 日曜日 ※祝日の場合を含む 第2木曜日(館内整理日) ※祝日にあたるときは翌金曜日 年末年始(12/29~1/4) 資料総点検期間 (平成29年12月1日) 当館は、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸三

  • 予測駆動AF - Nikon 技術・研究開発

    高速で動く被写体も瞬時にピント合わせできる、最先端オートフォーカスシステム予測駆動AF(AutoFocus) AFとは、シャッターボタンを半押しした際に、カメラが自動的にピント合わせを行う機能です。ピント合わせに要する撮影者の操作負担を大幅に軽減することで、カメラ操作に熟練せずともシャッターチャンスを逃さず、ねらった構図で撮影することが可能になります。 図1 AFの仕組みは、大きく分けて2つの方式があります。 一眼レフカメラに搭載されているものは「位相差検出法」という方式です。レンズを通して入力される被写体の画像情報から、センサ内のセパレータレンズで2つの像を生成し、その像間隔をラインセンサで計測して、ピントのズレ量を検出します。結像面に対してピントが合っている面が撮影レンズ側にある場合(前ピン)2つの像間隔は適正値より狭く、逆に後ピンの状態では間隔が広くなります(図1)。つまり合焦してい