タグ

2012年7月23日のブックマーク (5件)

  • 元ネトゲ中毒者と承認欲求とか

    増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。 自分はSNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。 子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。 ネトゲ廃人時代自分が会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。 軽く2ちゃんのスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲの世界に旅立つ。 子供が泣いてもネトゲ。 子供がご飯をべているときもネトゲ。 子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ。 子供がウンコしてもネトゲ。 子供がお風呂に入っているときもネトゲ。 子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ。 子供がミルクを飲んでいるときもネトゲ。 嫁さんが家事をやっているときもネトゲ。 嫁さんが風邪をひいているときもネトゲ。 嫁さんとケンカしながらもネトゲ。 嫁さんが泣いて

    元ネトゲ中毒者と承認欲求とか
    whalebone
    whalebone 2012/07/23
    『世の中から認められず、時間をかければ簡単に「仮想の承認」を得られるネットの世界に逃げてしまう。』...
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    whalebone
    whalebone 2012/07/23
    『現実は一体どこにあるの?』
  • 火山普及活動

    火山の普及活動 1. 理科教育での火山の基的な仕組みの理解,火山防災の基礎知識普及のために,開発しているアナログ実験システム(下の図および説明参照). 実験方法(レシピ) 「マグマの上昇と噴火」 [Ver. 08.05.15] 「溶岩流」 [Ver. 08.05.15] 「溶岩流と溶岩噴泉(箱庭火山学(新登場))」 [Ver. 08.08.4] 「降下火砕物(箱庭火山学(新登場))」 [Ver. 08.08.1] 開発中! 一般普及向け 炭酸飲料による爆発的噴火のアナログ実験 [05.07.27] 一般普及向け 火砕流のアナログ実験 [05.07.27] 実施実績:地質標館特別展「富士山 現在・過去・未来」(2003),山梨県環境科学研究所の教員研修(2004-2008),産総研一般公開(2004-2008),大学での集中講義,JICA火山砂防研修(1997),東南アジアの火山防災のC

  • 1000万年ぶんの地層を“味わう” | 地球のココロ:@nifty

    私たちが歩いている地面の下にある地層は、ふだん見ることができない。けれども博物館で地層断面を見るたびにその層の美しさに見惚れていた私は、カジュアルなかたちで地下の再現ができたら、と常々妄想を膨らませていました。 そこで今回、「べられる地層」の制作にトライ。場所は都庁西隣にある新宿中央公園のおよそ地下80mまでのムースを作成し、現地にて試会を開催しました。果たしてその味はいかに? 地面の下を覗いてみたい 私たちが踏んでいる地面の下は、およそ1000万年もの時間をかけて重ねてきた層で形成されている。その間に氷期や間氷期を繰り返し、ときには火山も噴火し、砂や土、礫が層となって、今日まで連綿と続いてきているのです。 そんな壮大な世界が自分の足下に広がっているかと思うと、実際に掘って地面の下を覗いてみたい気持ちがむくむくと膨らんできます。けれども何十メートルもある地下の世界は、スコップひとつ

  • 平成24年度研究所「夏の一般公開」のお知らせ | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所

    独立行政法人港湾空港技術研究所と国土交通省国土技術政策総合研究所は、今年も「夏の一般公開」を実施します。 「夏の一般公開」では、例年、津波を人工的に起こすことができる「大規模波動地盤総合水路」をはじめとする研究施設の公開、研究者による両研究所が行っている研究の紹介、体験型の実験、海辺の生き物と触れ合えるコーナーの設置など、子供から大人まで幅広く楽しむことができる催しを実施しています。 開催日

    whalebone
    whalebone 2012/07/23
    7月28日(土)/JAXAと同じ日