タグ

2014年1月21日のブックマーク (3件)

  • 司書の出番 » 『地球塩の旅』 片平孝著

    『地球塩の旅』 片平孝著 日経済新聞社 2004年 資料番号81098444 請求記号669/10(県川) OPAC所蔵検索 私たちが生きていく上で、不可欠なもののひとつに『塩』があります。また、『塩』は生命維持以外に、工業用、神事用、家畜用等、様々な場面で用いられており社会生活上も大切なものです。そんな『塩』について教えてくれるです。 今の日では、手軽に塩を入手することができ当たり前のように使用しています。しかし、世界各地には塩の様々な採取地・採取方法があり、中には厳しい自然環境下にある採取地から重労働により得られるものがあることを、書は教えてくれます。 著者は写真家で、サハラ砂漠を旅し塩のキャラバンに同行したことを契機に塩の世界に魅せられ、以降30年に渡り世界中の塩の産地を撮影しています(その為、「塩っぱい男」のあだ名がついたそうです)。長い年月をかけ簡単には行けそうもない世界

    司書の出番 » 『地球塩の旅』 片平孝著
  • 神奈川県立図書館は立て替え、県立川崎図書館はKSPへ−新聞記事から考える - Copy&Copyright Diary

    昨日のエントリで取り上げた、紅葉ヶ丘の神奈川県立川崎図書館の立て替えと、神奈川県立川崎図書館のかながわサイエンスパーク(KSP)への移転について、確認できただけで神奈川新聞と東京新聞、毎日新聞に記事が掲載されている。 県立図書館を建て替え視野に再整備 一転、貸し出し維持/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312020018/ 神奈川新聞には、カナロコには掲載されていないが、川崎図書館のKSPへの移転の記事も掲載されている。 東京新聞:県立川崎図書館 高津区のビルに:神奈川(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20131203/CK2013120302000115.html 川崎図書館:KSPへ 

    神奈川県立図書館は立て替え、県立川崎図書館はKSPへ−新聞記事から考える - Copy&Copyright Diary
    whalebone
    whalebone 2014/01/21
    『川崎図書館の資料やサービスを企業支援に関わるものと、そうでないものを分けて良いのだろうか? そもそも、分けることができるのだろうか?』
  • 円の最小二乗法(最小二乗中心法)

    図のように、完全に円ではないが、円のような図形があり(黒線)、これを真円でフィッティングしたい(赤線)という状況を考えます。これを最小二乗法で考えます。 まず、数値化しないといけないので、黒線の図形をぐっとにらんで、大体中心と思われるところに原点Oを作り、XYの座標系を作ります。(今の場合、説明のためにわざとずらしてありますが、見た目で判断して、大体中心に点Oを決めます) X軸は原点さえ通っていれば、方向は自由です。 このとき、もっともよくフィットする真円の中心点Aの座標(a,b)と、真円の半径Rを求めるのが最終目標です。 まず、一周(2π)を均等に分割し、角度θi、原点からの距離ρiのデータ点のセットをつくります。点の数(データセットの数)をNとします。 例えば、3番目の点で、θ3、ρ3は以下の図のようなものです。 三角関数の関係から ですね。 このとき、 もっともよくフィットする