タグ

2022年12月23日のブックマーク (10件)

  • 2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG

    天気が良かったので一昨日の皆既月を撮ってみました。 とりあえず八丈島日記の続きを先に書きたいので雑現像での暫定更新です。もろもろ後で書き足すつもり。 OM-1と75-300mmの手持ちで皆既月の最大から15分ぐらい)。天王星も写ってるし(月の左下にあります)、なんやかんやでこれが一番良く撮れているかも……。 これは皆既月直前(部分後半)の19時過ぎ。肉眼で見ていて面白かったのはこの辺りでしょうか。三脚をインターバル撮影に使っていたのでターコイズフリンジのための露出ブラケットはできませんでした(なんとなく1枚目あたりはうっすらブルーのラインが見えているのでは……)。 一度やってみたかった月インターバル撮影(E-M1 Mark III + 12-100mm PRO)。途中で露出が心配で(明るさが足りないかと)一旦止めてしまったので、変な隙間が空いてしまいました。普通に現像で対応で

    2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG
  • 「ターコイズフリンジ」が見える仕組み - 星のつぶやき

    の時に見られた「ターコイズフリンジ」ですが、話題になっている一方で、これが見られる理由についてかなり不正確な情報も出回っているようです。そこでこれを含め、月の時に見られる「色」についてざっくり解説してみようと思います。 なお、私自身は理系のくせに物理がそれほど得意ではないですし、かみ砕いた分、説明が簡略化されすぎたり、厳密性に欠ける部分はあるかと思いますがご容赦ください。 また、明らかな間違いを発見された場合はご指摘いただけると助かります(^^; 皆既月時の赤銅色 皆既月は月が地球の影の中にすっぽりと入ってしまう現象ですが、先日見られたとおり、皆既中の月は赤黒い色をしています。これは、地球の濃い大気が原因です。 月の際、太陽の光は地球に遮られて直接月までは届きません。もし地球に大気がなければ、月時に地球の影となった部分は真っ暗になって何も見えないはずです。ところが、地球には大

    「ターコイズフリンジ」が見える仕組み - 星のつぶやき
  • 「白河天体観測所」-50年本当に楽しかったのだろうと : しない・させない・させられない

    私が久しぶりに購入したは藤井旭さんの書いた「白河天体観測所」です。「日中に星の美しさを伝えた,藤井旭と星仲間たちの天文台」という副題がついています。 1966年に創刊されて50周年を迎えた「月刊天文ガイド」は,パソコンもスマホもなく、まだ日が貧しかったころの少年たちが夢を膨らませるのに十分な雑誌でした。そうした少年たちより少し年上の先輩たちの活躍や話題がこの雑誌を作り上げ,日のアマチュア天文家に天体写真ブーム巻き起こしたのです。 そのなかには池谷薫さんとか関勉さんのように彗星を発見したりする人や富田弘一郎さんのような専門家がいたのですが,そういう人たちとは別に,一見,学問とか業績とは無縁のアマチュア天文家のリーダー的な存在を通したのが,天体写真家の藤井旭さんでした。 藤井旭さんは1941年の生まれ。子供のころに戦後で何もないので星ばかり見ていた事から星が好きになったのだそうです。山

    「白河天体観測所」-50年本当に楽しかったのだろうと : しない・させない・させられない
  • 【天文ショップ訪問】(3)CAT USED TELESCOPES(埼玉県春日部市) | 天リフOriginal

    全国の天文ショップをお訪ねする「天文ショップ訪問」。 第3回は埼玉県春日部市の「CAT USED TELESCOPES」さんです! CAT USED TELESCOPES http://catut.shop-pro.jp 当社は中古天体望遠鏡の専門店として、1997年創業、以来皆様からの望遠鏡や双眼鏡類、周辺アクセサリー類の買取と、それらの中古販売を専門に業務を行わせていただいております。 中古天体望遠鏡の専門店 「CAT USED TELESCOPES」さんは埼玉県春日部市にある中古天体望遠鏡の専門ショップ。白いカマボコ型の屋根の広い店舗スペースには、様々な時代の様々な天体望遠鏡、赤道儀、各種パーツがところ狭しと陳列されています。 「天体望遠鏡は光学系と機械部分の両方の専門知識と適切なメンテナンスが重要です。」と店長の箕輪さん。CATさんは1997年開業の老舗、この店舗には7年前に移転さ

    【天文ショップ訪問】(3)CAT USED TELESCOPES(埼玉県春日部市) | 天リフOriginal
  • 「星で望遠鏡を楽しむ」天体望遠鏡博物館(香川県さぬき市多和)もっと知って欲しい  星空から子どもを科学へと誘う夢の場所

    引田のうどん店に立ち寄ったあと、長尾街道を経由して脇町へと抜ける道中のこと。 東讃の内陸部(長尾街道より南)はあまり通る機会がなかった。 香川県はどこを通っても道路が充実している。 大窪寺への分岐点を過ぎれば塩江からの国道193号を合流するようだ。 四国巡礼の結願の寺、大窪寺へはまだ行ったことがない。 いったん分岐を過ぎたが引き返して左折すると、 「天体望遠鏡博物館」の標識。 中学の頃、天文学者になりたかった。 家には現役の高橋製作所の名機10センチ反射赤道儀がある。 「星夜と夢世界のかけはし 高橋製作所の10センチ反射赤道儀1型」 http://soratoumi.sblo.jp/article/103820382.html 旧長尾町(現さぬき市)の多和地区の小学校校舎に 全国の公設私設の天文台や個人が使っていた望遠鏡を収蔵している全国で唯一の施設のようだ。 自治体の方針で観測施設が閉鎖

    「星で望遠鏡を楽しむ」天体望遠鏡博物館(香川県さぬき市多和)もっと知って欲しい  星空から子どもを科学へと誘う夢の場所
  • 東京都 新型コロナ 22人死亡 1万7332人感染 18日連続前週比増 | NHK

    厚生労働省は23日、都内で新たに1万7332人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より1059人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは18日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は22日より2人増えて44人でした。 一方、感染が確認された22人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 22人死亡 1万7332人感染 18日連続前週比増 | NHK
    whalebone
    whalebone 2022/12/23
    昨日より発熱、抗原検査で陽性でしたorz
  • 『皇太子さまの天体望遠鏡 アスコスカイホーク130型(訂正)』

    皇太子さまの天体望遠鏡は 小学生の時に買われたものだそうだ。 これは当時の天文雑誌の広告。 上が1976年11月号の「天文と気象」 下が1977年11月号の「天文と気象」 エイコーの天体望遠鏡は 1976~1977年にかけて ファインダー脚のマイナーチェンジを行なって、品番も若干変更されたようだ。 皇太子さまの天体望遠鏡は1970年代前半にご購入された エイコーSTH900だと思われる。 →訂正:アスコスカイホーク130型 この望遠鏡は当時としても、決して高級な部類ではない。 しかし、初心者向けとしては経緯台でもあり、必ずしも悪い選択ではないと思われる。 問題は反射望遠鏡のメンテナンス性の悪さである。 反射望遠鏡のミラーには蓋などついていないから部屋の隅に置いておけば 間違いなくミラーには誇りが積もり、40年の年月のうちには使い物にならなくなっていることだろう。 最低でも一回以上は再メッキ

    『皇太子さまの天体望遠鏡 アスコスカイホーク130型(訂正)』
    whalebone
    whalebone 2022/12/23
    『紀宮さまは白河天体観測所に行かれるほどの天文ファン』
  • 天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK

    宮内庁は、天皇陛下が撮影された「皆既月」の写真を22日、公表しました。 写真は全部で7枚で、天皇陛下が先月8日の夜、皇居で撮影されました。 皆既月の始まりから終わりまでの経過がとらえられています。 側近によりますと、カメラを三脚に据えて撮影されたということで、皇后さまと愛子さまも天体望遠鏡や双眼鏡で一緒に皆既月を観察されたということです。

    天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK
  • 葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは..

    葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは名前ではなく「レディさん」とか「スタッフさん」とか呼ばれる ご遺体のお迎えから火葬後までずっと関わっていく葬儀社と違い、私たちがご遺族と一緒にいる時間は通夜告別あわせて8時間くらいだ 開式前に初めて故人と遺族に会い、どういう方だったか最後までわからない時もある 初めて派遣された葬儀会社の、初めて会う担当者から、初めて会う遺族のことを開口一番「めんどくさい人たちです」とだけ言われる時もある もちろん勉強していたり資格を持っている人もいるけど、私たちは役所の手続きやお金、お墓についてのことをほとんど知らない わかるのは葬儀中のことだけだ 私たちは説明書だったり自動ドアだったりコート掛けだったり案内看板だったりした 真夏日でも氷点下でもスーツ1枚で外に立ち、背筋を伸ばし指先を揃え、薄い笑顔で案内した 鞄にはなんでも入っていた

    葬儀に派遣される女性スタッフの仕事をしていた だいたいの現場で私たちは..
  • 「国立国会図書館デジタルコレクション」をリニューアルします(令和4年12月21日)|国立国会図書館―National Diet Library

    国立国会図書館は、令和4年12月21日に、国立国会図書館デジタルコレクションをリニューアルします。 リニューアルにより、全文検索可能なデジタル化資料が増加するとともに、閲覧画面が改善されます。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。 新しくなった国立国会図書館デジタルコレクションをぜひご活用ください。 プレスリリース(PDF: 972KB)