タグ

ブックマーク / moognyk.jp (6)

  • 2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG

    天気が良かったので一昨日の皆既月を撮ってみました。 とりあえず八丈島日記の続きを先に書きたいので雑現像での暫定更新です。もろもろ後で書き足すつもり。 OM-1と75-300mmの手持ちで皆既月の最大から15分ぐらい)。天王星も写ってるし(月の左下にあります)、なんやかんやでこれが一番良く撮れているかも……。 これは皆既月直前(部分後半)の19時過ぎ。肉眼で見ていて面白かったのはこの辺りでしょうか。三脚をインターバル撮影に使っていたのでターコイズフリンジのための露出ブラケットはできませんでした(なんとなく1枚目あたりはうっすらブルーのラインが見えているのでは……)。 一度やってみたかった月インターバル撮影(E-M1 Mark III + 12-100mm PRO)。途中で露出が心配で(明るさが足りないかと)一旦止めてしまったので、変な隙間が空いてしまいました。普通に現像で対応で

    2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG
  • 登山で使っているカメラとアクセサリ、その持ち運び方法について【2018年まとめ版】 - I AM A DOG

    2018年末現在、私OKPが趣味の登山で使っている一眼カメラを中心にしたカメラ機材と周辺アクセサリ、それらの携行方法について最新の情報をまとめました。(2021年2月追記) 普段からこのブログを見てくれてる方にとっては既出の情報も多いと思いますが、「ああ、こんな理由でその道具を選んでるんだ」と何かの参考になれば幸いです。 はじめに:最新版の「登山とカメラ」まとめ 登山で使っているレンズ交換式カメラ ミラーレスカメラOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II+PROレンズ 防塵防滴で堅牢なボディ&レンズ ミラーレスカメラを使う利点と弱点 マイクロフォーサーズ機を選ぶ理由について 手ぶれ補正が素晴らしく優秀なOM-D+PROレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROというレンズの存在 たまにはペンタックスもいいぞ? カメラ携行はカメラホルスタ

    登山で使っているカメラとアクセサリ、その持ち運び方法について【2018年まとめ版】 - I AM A DOG
  • 今年買ってよかったアウトドアアイテム2017 - I AM A DOG

    月曜日に書いた「今年買ってよかったカメラと洗濯機とその他もろもろ」に入りきらなかった、今年買って良かったアウトドアアイテムをまとめてみました。 前回の記事同様に昨年12/14以降の買い物を対象に… のつもりですが、既に購入時期が怪しいものもあるので、ざっくりと「この1年くらいの間に買ってよかったアウトドアアイテム」ということで。アウトドアというか全て登山関連ですね。 バックパック:MILLET SAAS FEE 30+5 MILLETのヘルメットホルダー 速乾タオルのPackTowl(パックタオル) SmartWool PhDの下 乗鞍新登山道整備に参加:finetrackドラウトフォースジップネック メッシュのキャップ:THE NORTH FACE ベントメッシュキャップ 雪山トレッキングのウェア&ギアたち 行動用のフリース:finetrack ドラウトレイ finetrack ニュウ

    今年買ってよかったアウトドアアイテム2017 - I AM A DOG
  • 今年買ってよかったカメラと洗濯機とその他もろもろ2017 - I AM A DOG

    今年もこの記事を書く時期がやってきました。今年は前年までより少しは節制したつもりでしたが、振り返ってみたら全くそんなことはありませんでした。 すぐに見つかってテーブルに並べることができた人たち 昨年の12月14日にこの記事を書いてますので、それ以降〜日までの1年間の買い物の中から「よかった」と思える買い物をピックアップしてみました。ただしこのブログのアーカイブを見ながら拾ったので、ブログ記事にしてないと思い出せてないものがあるかも…? OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIとマイクロフォーサーズ用レンズ ドラム式洗濯乾燥機:日立「BD-SV110A」 フルサイズミラーレス機にも手を出した2017年 マムートのバックパック2種類を追加 PENからLUMIXに買い換えてみた 防水タフカメラも買い換えた 大型・横置きタイプのカメラ防湿庫 みんな大好きPeak Designのカメラ用

    今年買ってよかったカメラと洗濯機とその他もろもろ2017 - I AM A DOG
  • ヒートテックは本当に登山で着てはダメなの? 最新版ヒートテックの速乾性能をテストしてみた - I AM A DOG

    うかつに「登山でユニクロのヒートテック使ってます!」なんて書こうものなら、あちこちからお叱りを受けてしまいそうなこの案件。地雷を踏まぬよう注意深く進めていきましょう…(苦笑) 最近もとあるアウトドア系キュレーションメディアが批判を受けて、記事を削除するといったことがありましたっけ…。 [B! 登山] 【YAMA HACK】日最大級の登山マガジン - ヤマハック そんな登山(スポーツ)用途のヒートテック使用に警鐘を鳴らしたのは、恐らくこちらの記事が最も有名かと思います。ヒートテックが登山に向かない旨のソースとして貼られることも多いですね。はてブ数も4桁とすごく読まれてる! ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由 | IT技術者ロードバイク 確かに昔のヒートテックは少し汗をかいてしまうと、乾きが遅く汗冷えしやすい印象でした。しかし、現在売られているヒートテックでも同じなのでしょうか? ユニク

    ヒートテックは本当に登山で着てはダメなの? 最新版ヒートテックの速乾性能をテストしてみた - I AM A DOG
  • 2016年、GW登山は北アルプスの女王、燕岳で残雪のテント泊 - I AM A DOG

    ここ2年ほどゴールデンウィークは上高地から北アルプスの涸沢カールで過ごしてきた我が家。今年は何処に行こうか?という話になったとき、奥さんが「燕岳はどうか?」と提案してくれました。 私は昨年のGWにはらですぎ氏(id:haradesugi)が登っていた蝶ヶ岳が気になっていたのだけど、よくよく見たら氏はその直前に燕岳にも登っていたようです。 GW直前 残雪期の燕岳にテント泊してきた 1日目 - はらですぎ 穂高連峰・槍ヶ岳の大パノラマ!ゴールデンウィークの蝶ヶ岳にテント泊してきたよ - はらですぎ これまで我が家が登ってきた山の大半は、ほぼはらですぎ氏がその少し前に登っているという法則。今回の燕岳においてもしっかりその法則が適応されていました。 北アルプス入門的な山ながらGW期間はまだ雪の中 燕岳は北アルプスエリアの中でも比較的アプローチが容易で、燕山荘(えんざんそう)という山小屋のホスピタリ

    2016年、GW登山は北アルプスの女王、燕岳で残雪のテント泊 - I AM A DOG
  • 1