タグ

2017年7月27日のブックマーク (14件)

  • シャーリイ・ジャクスン「くじ」について - Akosmismus

    完璧な短編小説とはなにか? そう問われたらわたしは悩んでからシャーリイ・ジャクスン「くじ」*1を挙げると思う。 くじ (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: シャーリイ・ジャクスン,深町眞理子 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2016/10/21 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る 0. Shirley Jackson "The Lottery" は 1948 年 6 月 26 日に The New Yorker 誌上で発表された短編である*2。ジャクスンはすでに短編をいくつか発表していたし、1944 年には高名なアンソロジー(The Best American Short Stories)に作品が収録されている。とはいえ、彼女の名が文学史上に現れたのは、なんといってもこの「くじ」によって、である。 「くじ」が発表されるや否や、ニューヨーカー誌編集部にはそれまで受

    シャーリイ・ジャクスン「くじ」について - Akosmismus
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    ここまで読み込めるのか。
  • 「ガイアの夜明け」再びブラック企業特集が話題に 「アリさんマークの引越社」が出した和解案は「自転車で営業職しろ」 - ライブドアニュース

    2017年7月26日 19時36分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 25日の「ガイアの夜明け」でアリさんマークの引越社が取り上げられた ブラック労働を訴えた男性に、社用車を使わず営業するよう和解案を提示 バスや自転車を使って大量のダンボールを運ばなくてはならなくなる 「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が7月25日、再び問題を放送しネットで話題になっている。長時間労働などで今やブラック企業として名高い「」。現役社員が同社を訴訟を起こした様子を追った2016年2月の放送は大きな反響を呼んだ。 今回の放送では、追跡取材を求める視聴者からの要望に応え、訴えを起こした男性のその後を追った。和解案が示され一定の進展があったのだが、提示された内容は驚くべきものだった。(文:okei) 「営業職に戻すが、会社の車は使うな」という嫌がらせ そもそも、同社社員・小栗健さん(仮名・36歳)が、20

    「ガイアの夜明け」再びブラック企業特集が話題に 「アリさんマークの引越社」が出した和解案は「自転車で営業職しろ」 - ライブドアニュース
  • 『ニセ科学批判とネトウヨが結び付けられるようになったことについて』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ニセ科学批判とネトウヨが結び付けられるようになったことについて』へのコメント
  • 「科学を装っているから駄目」

    低能ニセ科学批判者がよく使う(間違った)論法 まず「科学」の定義ができていない 自分が科学だと思っているものが科学という論外スタンスなため、相手が科学と言っていなくても、装っていなくとも「それは(ニセ)科学だ」と難癖をつけ放題な状況 またこの定義がはっきりしていないために「何故科学を装うといけないか」にも論理的な根拠が存在しない 何故「科学」を定義しないか これを定義すると「宗教」などニセ科学批判者たちが都合よくスルーしているものもまず間違いなくその範疇に含まれてしまい、論理的破綻がますますはっきりしてしまうからである 「何故宗教はスルーしてよいのか」ニセ科学批判者はこの質問に答えられない

    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    「それは科学ではない」という指摘にとどまらず、「それは科学ではないから駄目、効果は得られない」まで価値判断しちゃってるとね
  • 関西人が使う結び言葉「知らんけど」の繊細な意味/用法について - 大阪・関西を中心に活動|マジシャン伊藤大輔 Official Website

    えええー!知らないの!? 知らないのに、なんで喋ったの!? なんなの!? そう、この言葉のニュアンスを知らないで受け取ると、多くの関西人以外の人はこのように混乱します。 ということで今日は、この魔法の言葉「知らんけど。」について、関西人の私が私なりに考察します。 関西に移り住む予定の方は、押さえておきましょう。 「知らんけど。」に内包された意味 「知らんけど。」にはいくつかの意味が含まれており、そのシーンによって、ニュアンスや用法、効果が異なります。 関西人との実際の会話を分析してみましたが、ざっくりと以下のような意味合いが込められています。知らんけど。 「情報が曖昧であることの伝達」 「責任回避」 「興味の度合いの提示」 「相手へのフォロー」 「あくまで私的な意見であることの伝達」 「オチへの免罪符」 それでは、実際の会話例を通して、解説していきます。 例① メイン用法

    関西人が使う結び言葉「知らんけど」の繊細な意味/用法について - 大阪・関西を中心に活動|マジシャン伊藤大輔 Official Website
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    関西人じゃないけど普通にニュアンスわかるしなんなら自分でも時々使ってる気がする。知らんけど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    晒しまとめじゃないのか。すごいな。
  • ニセ科学批判とネトウヨが結び付けられるようになったことについて

    最近、ニセ科批判とネトウヨの結びつき、みたいなのについてツイッターでよく見るので、思うところを書いてみることにする。 先に、俺の立場について書いておくと、もともとニセ科学批判クラスタにいる(た)人間である。以下、いろいろと書き連ねたような事情もあって、最近はニセ科学批判クラスタを批判的に言及することが多くなってきたが、やっぱり世界は科学だろう、という思いは変らない。 余談だが、ニセ科学批判クラスタを批判する人、というのがニセ科学勢力とか、トンデモ勢力というのは意外に成り立たない。そういう連中を自分が積極的にフォローしてないというのもあるかもしれないが、その手合いはまず自分たちに批判的な人がいることについて詳しく言及すること自体が不都合なので、あんまり触れないのではないかとも思う。クラスタの言説に詳しく触れながら批判する人というのは、何だかんだいって「ニセ科学は嫌い」寄りの人間が多いようだ。

    ニセ科学批判とネトウヨが結び付けられるようになったことについて
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    右翼というか保守、権威主義的。権力側に立って発言したら左翼ではない。権力と弱者をどこに定義するか?311を機におかしくなった、あるいはもとから権威主義だった。科学絶対主義がそもそも権威的?
  • 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 決定的な証拠がない

    安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    ダイヤモンドもそういう雑誌なんだ。(読む気もない)
  • つまらない!という感想よりも「面白かったです!パズーもラピュタの王族だったなんて!」みたいな感想の方が精神的にキツイという話

    オレンジ@メロン委託中 @mikanbako365 つまらなかったって感想が来るのは別にいい 『面白かったです!まさかパズーもラピュタの王族だったなんてびっくりしました!』みたいな何見てたの君……?俺の書き方とか描写が分かりにくかった……?みたいな感想が1番精神にくる 気が狂いそうになる 2017-07-25 18:56:41

    つまらない!という感想よりも「面白かったです!パズーもラピュタの王族だったなんて!」みたいな感想の方が精神的にキツイという話
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    誤読とか深読みなんていう高いレベルじゃなく、書いてある文字を読めず(読まず、だと思うんだけど……どうしてそうなるのかよくわからない)に自信満々に発信する人が一定数いるんだよな。
  • 【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を

    安倍晋三首相への逆風が厳しいね。僕が首相だったときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな。最初から結論を決めて「安倍が悪い、安倍が悪い」と連日やられたら、そりゃ支持率も下がるよ。こういうときこそ、みんなが歯をくいしばってスクラムを組んで安倍首相を支えなきゃいけない。どんなにつらくてもね。 8月3日の内閣改造・自民党役員人事でいかに態勢を立て直すか。10年前と同じく、またもや「お友達」うんぬんと批判されているから、これを払拭しなきゃならない。安倍首相もここが正念場だよ。 私から一つアドバイスするとね、嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ。そうすれば、縁遠い人の周辺にいる、もっと縁遠い人たちも仲間として取り込めるじゃないか。 私が首相になったときは、小渕恵三内閣の中に単身飛び込んだ。小渕さんが急病で退任されて「お国の危機だ」と思ったからね。投手交代を急に告げられて、

    【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    この人を擁護するコメントがあるのに衝撃。当時子供でも最近のオリンピック関連だけでどういう人がわかるじゃん。
  • 東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞

    名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。 同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷…

    東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞
  • 「今井絵理子」の略奪不倫 妻子ある地方議員と“お泊り”3日間 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    昨年の参院選で安倍チルドレンとして当選を果たした、元「SPEED」の今井絵理子・参議院議員(33)。聴覚障害のある息子を育てるシングルマザーでもある彼女が熱愛中の相手は、子ある地方議員だった。 【動画】今井議員の「略奪不倫」現場  *** 写真は、7月16日、東京方面へ向かう新幹線の車内で眠りこける今井議員とその相手である。彼女を覆うタオルケットの下に男性の手がもぐりこんでいるが、何が行われているかは定かではない。この前々日には今井議員がセカンドハウスとして使うマンションで、そして前日には大阪府内のホテルで“お泊り”をした姿が確認されている。 男性の正体について、 「橋健という、自民党の神戸市議会議員です」 と明かすのは、今井議員とごく親しい芸能関係者だ。橋議員にはと2人の子がおり、とは別居状態にあるというが、離婚は成立していない。今井議員とは不倫関係に当たる。 「週刊新潮

    「今井絵理子」の略奪不倫 妻子ある地方議員と“お泊り”3日間 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    こういう人はスクープ狙われるだろうなんて自明だし脇が甘い……。/別居してるなら破綻してるはずで問題ない、ねえ。選挙の時は仲睦まじくアピールして応援してそう。
  • (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    自分は、客単¥5,000~¥10,000程度の中級店にて10年ほどフレンチ中心にイタリアンもちょっと経験した(元)料理人。 サイゼのメニューについて「雑に」「適当に」感想を述べてみる。 (元)「料理人」であるからして基的には自分の好みではなく、料理としてどうなのかという点から感想を述べてみたい。 (自分の好みによるコメントも含まれるがあくまでも「基的に自分の好みではなく」な。) もちろん、あの値段・業態なのだからそれらを無視して評価することはナンセンスと思っている。 (パスタはアルデンテであるべき!とかステーキの焼き方を聞くべき!とか、そういうのおかしいでしょ。) 分類名はサイゼ公式サイトメニューに準ずる。 ■サラダ サラダは総じて悪くない。お好みで(自由に使える)粉チーズや黒胡椒をかけても楽しめる。ドレッシングもよい。 やわらかチキンは当にやわらかく臭みもなくうま味も残っている。個

    (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    パン不味くない?昔からずっと残念。ピザはチーズ増量でチーズを食べる/プリン良いよね!
  • Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    https://anond.hatelabo.jp/20170726103544 当方、元サイゼリヤ某店調理長。ただし約15~20年前。なので約15年前の情報プラス、その後のウォッチャーとして。 ■パン 焼き物系は基ジェットオーブンを通しているので、パン類というかフォッカチオはちゃんと焼いている。ミニフィセルは知らない。 ■おつまみ エスカルゴ、昔は880円だった。でも全然出なくて、在庫減らすのと回転速くするために値段399円にしたらバカみたいに出るようになった。なのであれであれは破格。値段おかしい。 「ムール貝」はごめん、おっしゃるとおりパーナ貝。でもおれは好き。 ■イタリアの味 というかプロシュートとサラミとバッファローモッツァレラ。もっと評価して。プロシュートはあんまり出ないから安めの値段設定になってるのに。超お得。サラミも。 ■パスタ はい、パスタというか麺はいただけない。そのと

    Re:(元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    パスタ(特にペペロン)、うちの近くだとちょっと見ないレベルで不味いんだけど、実家の近くだと美味しい。中の人で変わるのかなあ?