タグ

2017年6月15日のブックマーク (20件)

  • 岡本 尚也『PENTAX KPでポートレート』 | THE MAP TIMES

    コンパクトでクラシカルなデザインに最新機能を詰め込んだ一眼レフ『PENTAX KP』 今回はその魅力をお伝えするべく、プロカメラマン・岡尚也氏の作例をご紹介したいと思います。 『PENTAX KP』の画質性能とペンタックスレンズの描写をぜひご覧ください! 岡 尚也氏 東京都渋谷区生まれ。アパレル会社、広告代理店勤務ののち、フォトスタジオアシスタントを経て独立。 ポートレートを主体に撮影をこなす。 現在、主にアパレル、ファッション分野のフォトグラファーとして活躍中。 カラーマネージメント関係の講師も務める。

    岡本 尚也『PENTAX KPでポートレート』 | THE MAP TIMES
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3

    6月11日のクジラックス氏のツイート 先日、漫画アクションを買って家帰ってうどん先生の新連載を読んで「ふへええwwww」ってなってたら、その1時間後ぐらいにチャイムが鳴って玄関開けたらガチ警察の方2人が「クジラックスに用がある」って訪ねてきて「ほげええええwwwww」ってなる珍事件がありました。— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 内容は「報告と相談」といった感じでこちらとしては「即了解しました!」って感じで終わった要件なのですが、もしかしたらどっかで記事になるかもしれないしならないかもしれない。気をもませたらすみません!— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 違法アップロードサイトの僕の作品は警察の方からも削除依頼を出していくそうです。このツイートを見た違法アップロードサイトの運営者は大変面倒なことになる前に先に消しておきましょう。—

    クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    ネットの一般おたく以上に議員とか法曹が警察のやり方に対しこりゃまずいと反応してたのが印象的だった。警察の在り方についてそこのところきっちり詰めてもらえばよろしい。倫理的な話は別枠で。
  • 加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに | 毎日新聞

    加計学園の獣医学部新設計画で、国家戦略特区諮問会議が昨年11月に獣医学部の新設を空白地域に限って認めると決定する直前、萩生田光一官房副長官と内閣府の藤原豊審議官が文科省の担当者に対し、「広域的に」と「限り」の文言を付け加えるよう指示していたことが15日に公表された文科省の資料で分かった。官邸主導で「加計ありき」の規制緩和が進められた疑いがさらに強まった。 文科省は獣医師の過剰を防ぐためとして獣医学部新設を認めていなかったが、諮問会議は昨年11月9日、「広域的に存在しない地域に限り新設を可能」とする規制緩和を決定。加計学園が今年1月20日に事業者に認定された。京都産業大(京都市)も学部新設を希望していたが、大阪府内の大学に獣医師養成課程があることから「広域的に」「限り」の文言が障壁となり、断念した経緯がある。

    加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに | 毎日新聞
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    よりによって都議選前に爆弾が出てきましたね。
  • 「人殺しは死ね」デマと闘った18年 スマイリーキクチ:朝日新聞デジタル

    18年もの間、ネット上の「デマ」と闘ってきた男性がいます。お笑い芸人のスマイリーキクチさん(45)です。フェイクニュースも問題化している今、全国各地の学校を飛び回り、子どもたちに自身の体験を伝えています。講演の主眼は、いかにして「デマを広める加害者にならないか」ということ。壮絶な闘いの末に得た教訓を、聞きました。 なりすましが「許して」 ――ネットでのデマや中傷は、なぜ始まったのですか。 「突然です。1999年に、10年前の凶悪事件に私が関わっていたというデマが広まりました。巨大ネット掲示板『2ちゃんねる』に『人殺しは死ね』『白状して楽になれよ』などと書き込まれ、それが事務所の公式サイトの掲示板に広がりました。根拠は、私が事件のあった東京都足立区出身で、犯人たちと同じ世代ということだけです」 ――拡散していくデマに、どのような思いでしたか。 「最初は他人事でしたね。なんだこりゃと。全く僕じ

    「人殺しは死ね」デマと闘った18年 スマイリーキクチ:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • 強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

    強制わいせつの“ネタ本” 警察が漫画家に異例の“申し入れ”で波紋 | AERA dot. (アエラドット)
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/340096756/comment/kamayan1980 スナッフムービーとかも全然OKという立場なんですかね。 たとえばフルCGで作られたそういう動画が流通してたとして何の問題もないと? (ここでいう問題とはそれを見て真似する人たちが出てくるということに限定しません。) 追記: なんか思いのほか、ブコメやトラバが付いててびびるなど。 まさかのホッテントリ。 適当に書いた増田がこんなことになって正直びっくりしてます。 ブコメやトラバは一通り読みました。 とりあえずホラー映画とかとっくにあるじゃんという意見には、あなたはスナッフムービーが何か知らなさすぎですとしか言えません。 人の体を破壊して殺害することそのものを楽しむものと疑似的な恐怖感を安全な場

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    そらま例えばISの首斬り動画とかは許してはいけないとは思うがそれは実際殺してるからだしなあ……
  • 小野田 きみ - 埼玉県警 成人漫画作者に「配慮を」 上記の記事案件につきまして... | Facebook

    埼玉県警 成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受けhttps://mainichi.jp/articles/20170614/k00/00e/040/260000c...

    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    また話がわからなくなってきた。ただまああの記述については毎日記者が勝手に書いたよりは県警の者が盛った話聞かせた方がありそうではあるがなあ。
  • 【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事インタビュー「四国4県ともとにかく獣医がほしいんだ!」「さすが民主党と思っていたら…こん畜生!」(1/5ページ)

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部設置計画をめぐり、誘致を進めた加戸守行・前愛媛県知事が産経新聞のインタビューに答えた。(今仲信博) ◇ 平成11年に知事に就任したとき、愛媛県今治市は都市再開発の構想が十何年も眠っていたままだった。知事に就任してすぐに旧建設省と住宅・都市整備公団(現・都市再生機構)に要請し、12年から事業が始まった。 今治市の構想は2地区あった。そのうち1地区は都市学園構想で高等教育機関を引っ張ってきて学生の街にしようというものだった。地元の松山大学が手を挙げて進めたが、経営学部の設置構想もできた段階で学内の左翼グループ教官の猛反対にあい、潰されてしまった。

    【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事インタビュー「四国4県ともとにかく獣医がほしいんだ!」「さすが民主党と思っていたら…こん畜生!」(1/5ページ)
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • 二次創作漫画、萎縮? 「共謀罪」の処罰範囲拡大に懸念:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」法案が成立したら、パロディー(二次創作文化の担い手に監視の目が広がらないか――。参院の法案審議が大詰めを迎えるなか、そんな議論が国会やネット空間で交わされている。共謀罪は著作権法違反にも適用されるが、パロディー漫画をはじめ同法と背中合わせの行為は身近にあり、表現活動の萎縮につながるという懸念だ。 「漫画サークルのメンバーが著名な漫画家のパロディーを作り、コミケ(コミックマーケット)に出品しようとしたら、共謀罪が成り立つか」。3月、参院での民進党議員の質問に、政府は具体的な答弁はせず、5月に出た質問主意書にも答弁書で「個別具体的に判断されることで返答は困難」とかわした。その後「コミケは犯罪集団に該当しない」とも答弁したが、個別の事案で法がどう運用されるかは定かではない。ネット上では「同人が逮捕されてしまうのか」といった書き込みが続いている。 コミケとは、漫画ファンらが作る同人誌

    二次創作漫画、萎縮? 「共謀罪」の処罰範囲拡大に懸念:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • ボブ・ディラン氏受賞講演に盗用疑惑、ノーベル文学賞で今月公開

    昨年のノーベル文学賞を受賞した米シンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏の受賞講演の一部について、学習参考用のサイトから盗用された疑いが指摘されている。米オンラインメディア「スレート」などが14日までに伝えた。 ディラン氏は、昨年12月の授賞式を欠席。肉声による受賞講演の録音は今月5日にノーベル財団公式サイトで発表されたばかり。 ディラン氏は講演で、影響を受けた小説としてメルビルの「白鯨」を紹介。スレートによると、「白鯨」の内容を説明した中に、英語圏の学生の宿題補習サイトに掲載された「白鯨」の要約とよく似ている表現があった。スレートは11カ所を列挙した。

    ボブ・ディラン氏受賞講演に盗用疑惑、ノーベル文学賞で今月公開
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • プロのカメラマンが企業の集合写真を撮影…若い女子社員『最後にSNOWで撮ってください。え?高そうなカメラなのに出来ないんですか?』

    会社関係の集合写真を一眼で撮影した時に若い女性社員が言った一言がまさに『ジェネレーションギャップ』だった話がツイートされました。 せっかく写るならかわいく写りたいという気持ちはわかりますが… urano ◢⁴⁶ 💜 @ura__kyon 某企業の撮影に。最後に総務関係の集合写真を何枚か撮っていたら、十代かな?若い女子社員が 「最後にSNOWで撮ってください」って。 言ってる意味がわからない位びっくりしました。謝ったら 「高そうなカメラなのに出来ないんですか?」って。 キヤノン様、ファームアップで! #1DX2 pic.twitter.com/VctIok8uDd 2017-06-13 20:24:45

    プロのカメラマンが企業の集合写真を撮影…若い女子社員『最後にSNOWで撮ってください。え?高そうなカメラなのに出来ないんですか?』
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    突如ペンタックスが類似機能を搭載してきたり……やりかねんからな……
  • 政権、「共謀罪」強行の思惑 加計と森友の幕引き急ぐ:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」法案を強引に会期内で成立させるため、自民、公明両党が強行路線に突き進んだ。法案の問題点や疑問点はいっこうに解消されず、加計学園問題など政府の調査結果を待つ問題も山積み。国会での追及を避けたい政権は、ひたすら幕引きを急いでいる。 政権幹部が奇策を使ってまで国会の幕引きを急ぐ背景にあるのは、「国会を開いていれば、その分だけ支持率が下がる」(官邸幹部)との危機感だ。 NHKが12日に放送した世論調査では内閣支持率が48%と前月の調査より3ポイント下落した。一方、不支持率は36%と6ポイント上昇。首相周辺はこの世論調査の後「支持率は政策の是非ではなく、『政権がうそを言っている』と思われるとガクンと下がる。次に何か起きたら、支持と不支持が逆転する」と不安を漏らした。 その「何か」になる火種はくすぶり、国会論戦を続ければ一気に発火しかねない状況にある。 まずは安倍晋三首相の友人が理事長を務め

    政権、「共謀罪」強行の思惑 加計と森友の幕引き急ぐ:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    選挙前だからなんかねえ。都の。
  • 米共和党議員銃撃、容疑者は反トランプ派の男 警察が射殺

    ジェームズ・T・ホジキンソン容疑者のフェイスブックページに掲載されている同容疑者の写真(2017年6月14日取得)。(c)AFP/Facebook page of James Hodgkinson 【6月15日 AFP】米バージニア(Virginia)州で14日、野球の慈善試合の練習中だった共和党議員らが銃撃を受けた事件で、警察に射殺された容疑者の男がドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に反感を持っていたことが明らかになった。負傷した議員は搬送先の病院で手術を受けたものの、重体と伝えられている 銃撃は14日早朝、首都ワシントン(Washington D.C.)郊外に位置する同州アレクサンドリア(Alexandria)で発生。銃撃にはライフル銃が使われ、共和党のスティーブ・スカリス(Steve Scalise)下院議員、議会補佐官とロビイストが各1人と、議会警察の警官2人の計

    米共和党議員銃撃、容疑者は反トランプ派の男 警察が射殺
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • ドラえもんに「日本側の政治的な意図」と中国機関紙 菅官房長官「論評に値しない」と一蹴 - 産経ニュース

    菅義偉(すが・よしひで)官房長官は9日午後の記者会見で、中国・成都市共産党委員会の機関紙が人気キャラクター「ドラえもん」に日側の政治的な意図が隠されているとの論評を掲載したことについて、「あまりにもバカバカしくて、論評にも値しない」と述べた。 機関紙の論評は、ドラえもんが日文化大使を務めていることなどを紹介。「安倍晋三政権は侵略の歴史を隠し、国際的な緊張状態を招いている」とし、「ドラえもんが善良な人たちの目に映る日を象徴しているとすれば、安倍政権もまた日の真の姿だ」と主張。むやみにドラえもんに親しみを持たないよう訴えていた。

    ドラえもんに「日本側の政治的な意図」と中国機関紙 菅官房長官「論評に値しない」と一蹴 - 産経ニュース
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    またなんか無理を……と思ったらそんなにおかしなことは言ってない気もする。サブカルチャーの好感度を利用しているという点は。それこそパンダ外交みたいなもんに見えるかもな……。
  • でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?

    anond:20170614093327 すさまじい叩かれぶりに驚いた。 俺は少なくとも感情的には理解できる。 kamayan1980:「『許されてはいけない表現はある』ねえよ、(略)」 ってほんとにそうか? 表現の自由に対する抑制は必要ないのか?当に? 少女を騙して暴行を加える漫画同人界隈では自由に描かれてしかるべきか? 犯人が責任転嫁で作者名挙げるのがクソとか 漫画アニメに限らないだろ、という意見には同意しておくとしても 漫画・アニメは人格と行動に影響あるよな? 俺自身大好きだからこそ、その部分は否定できない。 だって語彙に、思考のクセに、脳内モノローグに、影響を及ぼしつくしてる。 大好きなセリフが、目に浮かぶ情景が、頭で鳴りつづけるアニソンが、各人の性格形成に影響無いはずないだろう。 もしかして: と頭の中の言葉はグーグルの予測変換のように連想されて、 俺の場合の多くは漫画アニメ

    でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    まんがアニメ見て自転車乗ったりサークルでボンクラになったり奇抜な服装しても犯罪じゃないけど、殺人とか強姦したりは犯罪だしなお。影響されたからって犯罪行為までするかはまた別の壁あるよ。
  • 「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場 2017年6月14日 21:41 805 35 コミックナタリー編集部

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • 表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 2. 表現の自由の主戦場は昔も今もエロ 1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 漫画作品に描かれた強姦の手口を模倣した強制わいせつ犯が発生したとのことで、埼玉県警が、作者のクジラックス氏の自宅を訪問して「配慮」を「要請」したそうだ。 mainichi.jp ネット上では大きな話題となっており、「表現の自由の侵害だ」など、埼玉県警を批判する声が強い。 しかし、法律論(憲法論)としては、この件を「表現の自由の侵害」というのは困難だろう。 報道やクジラックス氏自身のツイート等から判断すると、警察は、何ら強制的なことはしていないと思われるからだ。単なる「お願い」にとどまるかぎり、人権侵害の問題は生じない。*1 しかし、警察といえば権力機構の最たるものだ。 形式的には強制を伴わない「お願い」にとどまるとしても、警察官がいきなり自宅に訪問して

    表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • 埼玉県警による漫画家への配慮申入れの報道について

    埼玉県警察が、同人漫画作品に登場する手口を模倣した性犯罪行為があったとされることを理由に、作者に対して作品内容の自粛などを求めたと報道されている件、報道後、県警にはメディアや議員等からの問い合わせが相次いでいますが、漫画家への働きかを行ったのかどうかを含め、県警は回答を差し控えるとしています。

    埼玉県警による漫画家への配慮申入れの報道について
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
  • 国会戦術:民進党を他の野党幹部が批判「どうしたいの?」 | 毎日新聞

    参院会議で山幸三地方創生担当相(奥左端)の問責決議案の採決で、記名投票する議員たち=国会内で2017年6月14日午前11時24分、川田雅浩撮影 組織犯罪処罰法改正案の採決を巡り、閣僚問責決議案などのカードを早々と切り、与党に審議打ち切りの「大義名分」を与える形になった野党第1党・民進党の国会戦術に、他の野党幹部からは「がっかりだ。どうしたいのか分からない」と批判の声も上がった。 民進党は13日、山幸三地方創生担当相への問責決議案を単独で提出。さらに「自民党に『共謀罪』…

    国会戦術:民進党を他の野党幹部が批判「どうしたいの?」 | 毎日新聞
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    飛んだらサマソで落とされた感……
  • 【加計学園問題】加戸守行・前愛媛県知事、「民主政権なら設置実現していた」。前川前次官は「則を超えた」(1/2ページ)

    学校法人「加計(かけ)学園」の新獣医学部設置計画をめぐり、愛媛県今治市への誘致を進めた加戸(かと)守行・前同県知事(82)が14日までに産経新聞のインタビューに答えた。加戸氏は、自民党政権時代は「対応不可」とされてきた獣医学部設置について、鳩山由紀夫内閣時代の平成21年の提案で「速やかに検討」へと方針が転換されたことを指摘し、「民主党政権があと2年続いていたら実現していた」と語った。 また「民主党がうまくやりかけたものを、民進党がつぶしにかかっている。(安倍晋三政権は)粛々と胸を張って進めてもらいたい」と強調した。 加戸氏は、知事時代の鳥インフルエンザや口蹄(こうてい)疫などの発生時に獣医師が足りず、志望者がなく県が公務員獣医師を採用できずにいたことを挙げた。文部科学省による新獣医学部の設置不許可などの岩盤規制については「獣医学部の定員は神奈川県以東が8割、岐阜県以西は2割。こんな規制が医

    【加計学園問題】加戸守行・前愛媛県知事、「民主政権なら設置実現していた」。前川前次官は「則を超えた」(1/2ページ)
    wideangle
    wideangle 2017/06/15