タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (56)

  • メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3

    メガネを着用したディズニーヒロインの話を枕に、アメリカで度付きサングラスの購入を諦めた話をします。 ディズニーによるメガネキャラ www.huffingtonpost.jp メガネキャラがもつオタク(陰キャ)なイメージを払拭するために、メガネのディズニーヒロインが誕生したという話を受けて、日にはメガネキャラが主人公の作品が多いよねとの声を Twitter で見かけます。 日には、アラレちゃんに代表されるようにメガネっ娘が主役の創作物があります*1。また、メガネ属性は男女ともに根強い人気があり、二次元にとどまらず三次元にも魅力的なメガネキャラがいます。もちろん、日でも未だにメガネ=オタク(陰キャ)なイメージは根強くありますが、先の記事を読む限りアメリカほどにはネガティブではないように感じます。 私が在米中に体験した日米の違いは色々ありますが、そのひとつにメガネの購入事情がありました。な

    メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2021/12/03
  • ドラクエとFFの女性キャラクターは主体を担わないか - 最終防衛ライン3

    「女性は常に他者化されたきた」具体例として、ドラクエやFFは男性主人公ばかりで、また女性キャラクターはその男性主人公の補佐として扱われるとツイートされているのだが当だろうか。 男女選択可のゲームが増えている lastline.hatenablog.com 2014年にゲームで操作できるキャラクターの男女比率を調べたことがあるのだが、男女を比較すると男性を主人公とするゲームが多いのは間違いない。スポーツものや史実ものでは男性が主人公になりがちである点を考慮しても、男性の主人公が多いだろう。一方で、日では半数以上がプレイアブルキャラクターとして男女を選べるようになっているし、全体の30%が男女から選択可能になっている。 ドラクエとFFの主人公 さて、一般的なRPGではどうだろうか。日においてはドラクエとFFで語って問題ないであろう。 ドラクエならば3と4、9、10は男女から主人公を選べる

    ドラクエとFFの女性キャラクターは主体を担わないか - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2019/04/25
  • かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3

    「低能先生」とよく似たアカウントがTwitterで活動したことを思い出した。今にして思うと、初めて「低能先生」からIDコールされた時にあった既視感は、このアカウントだったのだろう。 私が「低能先生」と似ているなと感じたTwitterのアカウントは ユーザーネームはがluckyhitで、表示名は「おや?コティレドン・トメントサの様子が」であった。「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライをクライアントなどを用いずに、手動で投げかけるのを日課としていた。リプライしても即座に反応されないこともあったので、何かしら仕事をしていた可能性もある。2010年頃から活動しており、2013年頃にアカウントが凍結、もしくは削除されている。 かなりのアカウントからブロックされていたはずだし、「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライばかり投げかけていたので、現在のTwitterの基準から考えると、速攻でアカウントが

    かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2018/06/27
  • とても残念な事件があった - 最終防衛ライン3

    Hagex-day info Hagex 氏が亡くなったそうだ。しかも、福岡のイベント後に刺されたのだそうだ。 サッカーのW杯を見ながら、Twitterをやっていたら、そんなツイートが目に飛び込んできた。 最初は、間違いであってくれと思ったが、時が進み詳細が明らかになるにつれ、Hagex氏であることが確定していった。 これまでに、ネットでしか知らない人、ネットで知り合った人の訃報を見聞きする機会はあったが、今回の事例は最悪だ。最終的に、日本代表が気になるからサッカーを見ているのか、Hagex氏のことを考えないようにするためにサッカーを見ているのか、よく分からなくなってきた。 夜の内に おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ.. を読んだのだが、最初の内は騙りを疑っていた。しかし、警察に出頭した時間や年齢が報道内容と一致することから、ほぼ犯行声明であると考え

    とても残念な事件があった - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2018/06/26
  • 処女作はあるのに童貞作は何故ないのか - 最終防衛ライン3

    処女 処女は漢語で、「結婚前で実家に居る女性」=「未婚の女性」の意味。性行為の有無は含んでいないが、女性にとって初めての性行相手は配偶者なので、自然と「男性と性交経験がない女性」、つまり生娘の意味となった。 童貞 童貞は英語の“virgin”の訳語として明治時代に作られました。来は、英語の“virgin”と同様に男女の区別無く性交を経験した事の無い人を指す。例えば、童貞マリアなどと女性にも用いる。また、カトリック教会の修道女を指す事もある。 英語の“virgin”は男女の区別は無いが、“maiden”は男性と性交経験がない女性を指す。つまり、訳語としては処女=“maiden”が正しいのだろう。 “virgin”には、使用されたことのない、未使用の、という意味があり、果汁から遠心分離などによって直接得られた油をバージンオイルなどと呼ぶ。その他、“virgin forest ”ならば原生林=

    処女作はあるのに童貞作は何故ないのか - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2018/03/04
  • クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3

    6月11日のクジラックス氏のツイート 先日、漫画アクションを買って家帰ってうどん先生の新連載を読んで「ふへええwwww」ってなってたら、その1時間後ぐらいにチャイムが鳴って玄関開けたらガチ警察の方2人が「クジラックスに用がある」って訪ねてきて「ほげええええwwwww」ってなる珍事件がありました。— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 内容は「報告と相談」といった感じでこちらとしては「即了解しました!」って感じで終わった要件なのですが、もしかしたらどっかで記事になるかもしれないしならないかもしれない。気をもませたらすみません!— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 違法アップロードサイトの僕の作品は警察の方からも削除依頼を出していくそうです。このツイートを見た違法アップロードサイトの運営者は大変面倒なことになる前に先に消しておきましょう。—

    クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2017/06/15
    ネットの一般おたく以上に議員とか法曹が警察のやり方に対しこりゃまずいと反応してたのが印象的だった。警察の在り方についてそこのところきっちり詰めてもらえばよろしい。倫理的な話は別枠で。
  • 混雑した初詣でのベビーカーは物理的に配慮できないので不寛容とぶった切るのは勘弁して欲しい。 - 最終防衛ライン3

    20170101 乗蓮寺 「ベビーカーご利用自粛のお願い」 - Togetterまとめ 「初詣ベビーカー論争」に感じる、相変わらず少子化一直線な社会の不寛容さについて タイトルがすべてなのですが、言葉が足りないので書いておきます。 ベビーカー問題は、車椅子問題でもあるので、両者がスムーズに生活できる社会が良いに決まっているのですが、人混みは物理的に配慮が不可能な場に当たるので、不寛容な社会だと苦言を呈するのはどうなのかなと。 人混みは、屈強な男性であっても危険な場です。人間同士が押し合っている非常に不安定な状態で、ギリギリ均衡が保たれています。そこに、ちょとした不均衡が生じると、その部分に力が集中し、結果的に将棋倒しなどが発生して大惨事となってしまいます。背が低い人は、その危険性を常日頃から感じているのではないでしょうか。 初詣や通勤ラッシュのような人混みの中にベビーカーのような空間ができ

    混雑した初詣でのベビーカーは物理的に配慮できないので不寛容とぶった切るのは勘弁して欲しい。 - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2017/01/06
  • シン・カンソウ - 最終防衛ライン3

    『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える! - シネマトゥデイ 50億円は行きそうですね。当然のように全力でネタバレしています。 エヴァ作れよ→シン・ゴジラ超楽しかったです! 公開前はゴジラを作るぐらいなら、さっさと「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を公開してくれと思っていた口です。 庵野監督のファンだから、なんだかんだで見るだろうとプンスカしつつ、樋口真嗣との「巨神兵東京に現る」でゴジラを再現するだろうから、特撮パートのために劇場へ足を運びたいと、やや複雑な感情を抱きつつ、公開日を迎えました。 蓋を開けたら、見た人等がネットでホクホク顔の感想を漏らしていたので、ネタバレを喰らう前に見に行かなくちゃならない事態に。ゴジラのモーションが野村萬斎とか絶対見に行かないとダメじゃないですか。 というわけで、初回はIMAXで楽しみ、二度目は石原さとみの匂

    シン・カンソウ - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2016/08/18
  • 13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3

    13%の元ネタが分かったので、追記すると共に記事タイトルを「13%は1998年のTokyo Weekenderから?」を「13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?」へ変更しました。 Tokyo Weekenderから英語圏へ 児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者に対する申し入れ | 外務省 外務省が正式に抗議したので、この件に関しては特に何かをもの申すつもりはなかったのですが、調べていたらとある事実が見つかったので記しておきます。 児童買春、児童搾取および児童ポルノ特別報告者による女子学生の13%が「援助交際」をしているという情報の元ネタについて - すちゃもく雑記 ECPATによる女子学生の13%が援助交際をしている、という発言の元ネタをWikipedia経由で追跡しています。同記事では、2002年に書かれたAboutの記事である Japanes

    13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2015/11/10
  • 死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3

    「死ぬ気か!」 『死亡フラグ』の語源 - Togetterまとめ 【やじうまWatch】いつ、そして何がきっかけ? 「死亡フラグ」という表現のルーツはいずこに -INTERNET Watch 後藤寿庵さんの題は「死亡フラグ」という言葉がいつ頃から使われるようになったのかであって、「死亡フラグ」という表現がいつからあるかではないのですが、TwitterでのリプライやTogetterのコメント欄ではその点を見極められていない人がいます。 Togetterまとめでは結局よく分からないので調べてみました。 題とはあまり関係ないのですが、Togetterのコメント欄で、2004年にサービスを開始したFCブログの 金田一少年によろしく:金田一少年の事件簿・推理ブログ|FC2モブログ| 魔犬の森の殺人 をして2001年には使われていたとする人がいて、リテラシーが問われるなと思いました(小並感)。 最

    死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2015/05/28
  • ゲームで操作できるキャラクターの男女比 2014年のランキングから - 最終防衛ライン3

    ゲームにおける女性主人公の少なさとジェンダー問題 - 田舎で底辺暮らし 特に調べもせずに、個人の偏見で一般化するのはよくないと思います。この点は既に、一部の事例でもってゲームにおいて女性主人公が少ないとするのは過度な一般化ではないか (斗比主閲子の姑日記) とも指摘されています。 具体的なデータとしては、日ゲーム男女平等です。 (狐の王国) において2014年に発売された3DS向けタイトル100の集計があります。 これによると、男性主人公が25で、女性主人公が15と男性の方が多いですが、30のタイトルでは男女どちらのキャラクターも選択可能となっています。 日における傾向を3DSのタイトルで検討するのは妥当だと思いますが、3DS以外の動向や、海外との比較をしてみたかったので調べてみました。 日と英国は年間売り上げトップ100から集計。北米は年間トップ100がなかったので、月毎のト

    ゲームで操作できるキャラクターの男女比 2014年のランキングから - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2015/05/09
  • 小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3

    小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開:朝日新聞デジタル 小保方さんの実験ノートの一部が公開されましたが、見て思わずファッ!?となってしまいました。 ハートマークが書かれているのに驚き、「陽性かくにん! よかった。」は思わずよかったね!と子どもを諭すような心持ちになれました。 真面目なツッコミを入れると「ストレス条件を試した」とは書かれてますが、どのようなストレスを加えたのか書かれていません。マウスの絵には「大量」、「一番」などと記載されていますが、具体的な量も大きさも書かれていません。第三者がこの記述を見ても行われた実験内容をトレースするのは厳しいです。この実験ノートを見れば、小保方さんが論文で使用した図の実験条件が異なっているのもさもありなん。小保方さんが、まともに実験データを管理できているとは思えません。 実験ノートは実験の正当性を証明するためのものです。そのため第三者が読んでも分

    小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2014/05/08
    おれの授業ノートほんとにらくがきだらけで人にコピーするときそうとう付箋紙で隠した。
  • 虚構新聞に騙される情け弱き民がいるのは、世の中のニュース記事のレベルが低いからではないか仮説 - 最終防衛ライン3

    日のTLにて虚構新聞の記事である フォロワー300人以下は強制退会 SNS化を徹底 が出まわっていた。アクセス負荷が大きかったのか、一時期503で非表示になっておりました。またしも虚構新聞の記事を信じていると思われるツイートのRTが回ってきたりなどした。 虚構新聞ネタをホントに真に受けてる人がいるのか?もしかしてみんなニヤニヤしながら気にしてるフリしてるだけなんじゃないのか? Twitter / @TakeponFX: たけぽんFX もしかしたら、釣られているだけなのかもしれないと思いつつ増田に 読売新聞の説明会でのこと なる記事が上がっていた。増田なので真偽はわからないけども、就活の説明会にて虚構新聞を取り上げてネットはデマばかりだと述べていたとか何とか。 虚構新聞に何故騙されるのかを考えるに、先ず見出ししか読まない人がいるからだ。はてなブックマークとかツイッターとか、2ちゃんねるな

    虚構新聞に騙される情け弱き民がいるのは、世の中のニュース記事のレベルが低いからではないか仮説 - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2013/12/22
    このころはずいぶん好意的な人が多いんだなあ。
  • 「昆虫交尾図鑑」のパクリ疑惑が斜め上の展開に - 最終防衛ライン3

    パクリだ!謝罪します!侵害ではない!←ファッ!? 女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場!(Excite Bit コネタ) 虫好きの女子芸大生もいるんだなと思っていたら、昆虫の交尾はそもそも滅多に見られるものではないそうで、表紙の絵は虫好きの人が 虫ナビ における マレー産コーカサスオオカブトムシ飼育記 を参考にしたのではないかと、すぐにピンと来るものだったようです。 確かに、「昆虫交尾図鑑」の表紙は虫ナビにある写真そのままであり、参考というよりもほとんど模写と判断できる酷似具合です。写真を撮影した虫ナビ管理人はTwitterアカウントである Takuro Tsukiji (mushinavi) on Twitter にてかなり早い段階で言及し、出版元である飛鳥新社に問い合わせを行っていたようです。 一人で作ったって私の写真丸写しだわ?表紙でこれじゃあ全部パクリな

    「昆虫交尾図鑑」のパクリ疑惑が斜め上の展開に - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2013/12/11
  • Togetterで振り返る2012年の文化衝突と消えない承認欲求 - 最終防衛ライン3

    元オウム真理教幹部・上祐史浩が冬コミにカオスラウンジと合同で参加 - Togetter #hijitsuzai #非実在 『コミックマーケット準備会の「宗教」「政治」に対するスタンス』 - Togetter 「上祐はオウム真理教の元幹部だけどテロ実行犯じゃないよね」という意図でツイートしたら、「上祐がオウム真理教の元幹部じゃないとか見当違いすぎる」とエスパーされて困った話。 - Togetter カオスラウンジとか元オウムで現ひかりの輪代表である上祐氏のまとめは一例で、最近Togetterのコメント欄がずぶすぶになり、そこからが番!な案件が増えたよなと。転機となったのは震災以降のデマの検証や、原発関係の話題なのかなと思う。Twitter自体もそれを境にキャズムを超えのだろう。 兎に角不毛なやり取りが多いよなと感じる。不毛になりがちなのは、TwitterTogetter文化衝突しやすい

    Togetterで振り返る2012年の文化衝突と消えない承認欲求 - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2013/08/14
  • ガソリンの買い置きは大変危険なので止めましょう - 最終防衛ライン3

    ガソリンの買い溜めはダメ絶対 でガソリンの危険性は書きましたが大事なことなので2回書く。 考えられる最悪なシナリオのはじまり? HBC NEWSi ガソリン携行缶売り切れの不思議 北海道のあるホームセンターでガソリン携行缶が売れているらしい。ガソリンを携行する際は金属製の携行缶が必要。これはガソリンが常温程度でも気化するためポリタンクに入れた場合気化したガスにより膨張するためと、ガソリンによりポリタンクが溶け大変危険だから。ただし、この金属性容器も携行用でありガソリンを安全に保管できるわけではない。エンストした車やガソリンエンジンで動く農耕器具などに給油するために用いるものである。さて、このHBC NEWSiにはさらに気になる記述がある。 さらに、気になるのことは、このホームセンターは18リットル入りポリタンクの売れ行きが好調だということです。 同ホームセンターでの10Lガソリン携行缶は3

    ガソリンの買い置きは大変危険なので止めましょう - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2013/03/28
    農業用エンジンで使うガソリンとかも金属のに入れてるよな。
  • ニコニコ静画の3万冊の電子書籍が泣いている! - 最終防衛ライン3

    10月24日に、3万冊の電子書籍を配信する 無料でマンガがたくさん読める!- ニコニコ静画 (電子書籍) がスタートした。あわせて、iOSアプリの「ニコニコ静画(電子書籍)」がアップデートされアプリ内で電子書籍を購入し閲覧できるようになった。 早速アップデートして、手持ちの新しく無くなったiPad(第三世代)で閲覧した。コミックの読み心地は、これまでのニコニコ静画と変わらず、見開きでも十分に読める綺麗さだ。ページの切り替えをスライド以外に変更できれば更に良い。 読みやすさは及第点だが、電子書籍を探すのが面倒である。検索性が良くないのだ。トップページのカテゴリには、少年コミック、成年コミックなどジャンルの一覧しか無い。そのため、どの出版社のどのレーベルが電子書籍化されているのか分からない。読みたいが決まっている場合は、題名で検索すればよいが、屋に行ってなんとなくレーベルの書棚を眺めながら

    ニコニコ静画の3万冊の電子書籍が泣いている! - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2012/10/29
  • 魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3

    魔法少女まどか☆マギカ 最終回のまどかの『願い』とその後の解釈 - Togetter で少々まとめられているが、魔法少女まどか☆マギカ(以下まどマギ)における魔獣とは一体どのような存在かを考察した。 また、最後の方に新編の予測を書いているので劇場版の後編を見てない人はご注意下さい。 魔女から魔獣を狩る存在へ まどかにより改変された世界で魔法少女は、魔女ではなく魔獣を狩るものとして存在している。魔獣を倒すことで得られるキューブ状の物体により、魔法少女は魔力を回復させる。また、キュゥべえが集めている感情のエネルギーもキューブにより回収される仕組みだ。魔獣が生じる理由は不明だが、人間の負の感情などから生じているようだ。怨念に近い概念であり、人間の負の感情を糧にしているのだろう。 改変後の世界では、魔獣は感情を持つ人間社会において必ず生じるから、有史以前から存在したのだろう。少なくとも、キュゥべえ

    魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2012/10/17
  • 虚構新聞騒動とは何だったのか - 最終防衛ライン3

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化 がはてな界隈を中心に物議を醸した。嘘とネタに関する話題といえば 「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考 などが記憶に新しい。駄文にゅうす 『嘘を嘘と見抜けないと難しい & ネタにマジレスかっこ悪い』の名言も過去のモノとなりました。 稿は まなめはうす の5月15日から21日にかけまとめられた虚構新聞に関連する話題を中心に私の述べたいことをまとめてた。 2ちゃんねるまとめサイトを中心に流れを追う 同じスレのまとめでも、サイトによって微妙にまとめ方が違うのが面白い。 5月14日 記事投稿からお詫びで火に油をそそぐまで 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化 に端を発し、ネット上(主にはてな界隈)で虚構新聞のあり方について多くの反応が見られる。「虚構新聞」リテラシー議論の時系列(1日目) を追うと、記事が発表された5月14日だけで

    虚構新聞騒動とは何だったのか - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2012/05/23
  • 10年前の実名・匿名論を現代から見る - 最終防衛ライン3

    Twitter に Facebook 、2ちゃんねるにブログと、インターネット上の様々な場所で実名と匿名に関する論争は行われている。 最近話題になった記事だと 匿名性と実名性:「ネット上の人格」を考える ? WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム などか。 実名で発言したい場合もあれば、匿名でやりたい場合もありますよね。 荒らしから匿名へ インターネットにおける匿名はいつ頃から問題視されるようになったのか。まずは、日のインターネット歴史年表 | Impress Innovation Lab. などを元にインターネットの歴史を振り返ってみよう。 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/05/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 455回この商品を含むブログ (339件) を見る インター

    10年前の実名・匿名論を現代から見る - 最終防衛ライン3
    wideangle
    wideangle 2011/11/02