タグ

2020年7月18日のブックマーク (20件)

  • 山の救世主「デルピス」 伝説の作業車、群馬で見つけた:朝日新聞デジタル

    山の仕事が地域の花形だった時代、彗星(すいせい)のごとく山間部を駆け抜けた作業車が、重労働から人々を解放したと耳にした。その名はデルピス。伝説となった「農山村の救世主」を探しに、かつて製造されていた…

    山の救世主「デルピス」 伝説の作業車、群馬で見つけた:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    下仁田なのか。
  • 話題迅 | WADAIJIN

    函館は全く雪がありません。メチャメチャ寒いんだけどねw 灯油代がエライこっちゃ。。。 さて、今回はブレンデッドスコッチを紹介したいと思います。 《John Begg Blue Cap/ジョンベッグ ブルー... ドリンク 2024-02-29 23:07

    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 話題迅 | WADAIJIN

    函館は全く雪がありません。メチャメチャ寒いんだけどねw 灯油代がエライこっちゃ。。。 さて、今回はブレンデッドスコッチを紹介したいと思います。 《John Begg Blue Cap/ジョンベッグ ブルー... ドリンク 2024-02-29 23:07

    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 話題迅 | WADAIJIN

    函館は全く雪がありません。メチャメチャ寒いんだけどねw 灯油代がエライこっちゃ。。。 さて、今回はブレンデッドスコッチを紹介したいと思います。 《John Begg Blue Cap/ジョンベッグ ブルー... ドリンク 2024-02-29 23:07

    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 「グッディ」打ち切りでどうなる安藤優子 カトパンを巻き込んだウルトラCはあるか | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「グッディ」打ち切りでどうなる安藤優子 カトパンを巻き込んだウルトラCはあるか | デイリー新潮
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 韓国クラスター協会「新天地」 信者4千人の血を寄贈という奇妙な“贖罪“ | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    韓国クラスター協会「新天地」 信者4千人の血を寄贈という奇妙な“贖罪“ | デイリー新潮
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 素人が楽器を買った時の話

    40歳を迎えて妙に高額の買い物をしたくなった。 もともと貯金趣味で通帳の増える数字を眺めるのが好きだったので先立つものははそこそこあるんだが、買うものがない。転勤族で家は賃貸だし、車は乗らない。子供はいない。(結構ご同類の増田を見ましたね) そういえば最近再開したお稽古の楽器はどうだろう? 今使っているものは小学生の頃に買ってもらったものだし折角だから中年に似合う渋い感じのちょっと古くてカッコいいものが欲しいなあ。というわけで素人がバイオリンを買うことにした。 子供の頃に習っていたが辞めてしまい中年になって再開したような素人からすると、そもそも楽器を買う場所がわからない。小学生の頃は親と先生に連れられて東京のどこかに行ったような…? とりあえず今習っている先生に聞いてみたところ、自分の馴染みの業者はいるけど紹介するとそこで買わなきゃいけない雰囲気になるから、まずは大きい楽器屋さんで試奏を

    素人が楽器を買った時の話
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    この値段を見ちゃうとギブソンのレスポールとかまだまだ安い方だって気分になるな……
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 青識亜論と借金玉のwikipedia騒動の火元

    青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 国語のテスト、国語教師を論破すれば間違いを正解にできるのではないかと考えていた時期があり、模範解答よりも自分の回答がいかに優れているかを教師にプレゼンしていました(めんどくさくなった教師がたまに正解にしてくれることがあった)。受験には全く役立たないことに気づき、飽きましたが。 2020-07-07 22:02:07

    青識亜論と借金玉のwikipedia騒動の火元
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 森喜朗会長、東京五輪を「今やめたら倍の金かかる」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は17日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて大会を中止した場合の費用について「今、やめたら倍の金がかかる」と述べた。 国際オリンピック委員会(IOC)総会後の記者会見で、五輪の開催可否が争点の1つにもなった5日の都知事選に関する質問に答え「意識的に五輪のことをおっしゃった(候補の)方は慎重論、反対論、五輪をやめて、その金をコロナ対策に充てたらどうかという論調が多かったと思いますが」と言った後に「今、やめたら倍の金がかかるということを全く考えていない」と続けた。 あらためて「倍」の真意を問われると「まあ、例え話を言ったのであって」とした上で「常識的に考えてみても、一生懸命に投資したものが結局、完成を見ずして終われば、それは無駄になるんじゃないですか。さらに新しいものに対しては、保証しろ、弁償しろと言われれば誰がそれを弁償す

    森喜朗会長、東京五輪を「今やめたら倍の金かかる」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    行くも地獄行かぬも地獄、という感じがある。
  • 高品質・高コスパ・定番の三冠を狙う液タブ「Artist 24 Pro」をrefeia先生が試したよ!

    高品質・高コスパ・定番の三冠を狙う液タブ「Artist 24 Pro」をrefeia先生が試したよ!:XP-Penの野望(1/3 ページ) こんにちは! refeiaです。 今回は、液タブメーカーの選択肢の夢を見ていこうと思います。 はじめに 私がイラストレーターになった頃は、ちゃんと使えるペンタブレットや液晶ペンタブレットは、ワコムしか選択肢がありませんでした。 それが数年前から、GAOMON、HUION、UGEE Technology、XP-Pen Technology(以下、XP-Pen)などの海外メーカーのペンタブレットが台頭してきました。それらの製品は非常に安価でしたが、気でタブレットを使うユーザーには選択肢になりづらかった時代がありました。ですが年を経るに従って完成度も増し、液晶ペンタブレットもラインアップに加わり、熟成が進んでいます。 その中でも勢いのあるメーカーの1つ、X

    高品質・高コスパ・定番の三冠を狙う液タブ「Artist 24 Pro」をrefeia先生が試したよ!
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 少女の身体の未成熟さへのこだわり 台湾生まれの“ロリダークソウル”「Little Witch Nobeta」オタク文化への執念と愛情

    Steamで配信されているゲーム「Little Witch Nobeta(リトルウィッチノベタ)」(体験版)。アーリーアクセス版にもかかわらず、ゲーム実況者が取り上げたりファンアートが次々アップされたりと大人気(※)。発売初週世界で5万と売上も上々。 ※編注:日でものすごく話題になっていますが開発元は台湾のPupuya Games ファンが付けた通称が「ロリダークソウル」。「ダークソウル」はいわゆる「死にゲー」で、めちゃくちゃ強い敵に対して何度も死にながら対策を見いだしていくハードなアクションゲーム。「リトルウィッチノベタ」も同様に、歯ごたえのあるボスたちを倒すため難易度高めの敵に対して試行錯誤を繰り返し攻略するのが楽しいゲームです。 魔法攻撃メインだから遠くに離れていればいいのでは?と思いきや、魔力が割と頻繁に切れるため、近接で殴りにいったり、相手の攻撃をパリィしたりとリスキーな行動

    少女の身体の未成熟さへのこだわり 台湾生まれの“ロリダークソウル”「Little Witch Nobeta」オタク文化への執念と愛情
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 嫌韓なのにドラマは好き 「愛の不時着」ブームの不思議:朝日新聞デジタル

    台湾出身の小説家、温又柔(おん・ゆう・じゅう)さんは、韓国ドラマ「愛の不時着」の熱烈なファンだ。韓国の財閥令嬢と北朝鮮のエリート軍人とのラブストーリーという、日人からは遠い世界のドラマが、なぜ多く…

    嫌韓なのにドラマは好き 「愛の不時着」ブームの不思議:朝日新聞デジタル
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    政治とコンテンツは別物でしょうに、という感じがある。
  • 渡辺明の孤独な闘い

    藤井聡太新棋聖が誕生し、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた渡辺明二冠の話をさせてください。 羽生と藤井の間 渡辺明は、昨年このような発言をしたことがある。 「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」 (2019年2月27日付「日経済新聞」夕刊) いつものようにニヒルな笑いを浮かべて、彼はあっけらかんとこのようなことを言った。 しかし、この発言は私にとっては結構な衝撃であった。渡辺明は、羽生の次は藤井の時代だ、自分は時代を作る棋士ではない、そう言ったのである。 この言葉の意味は、とてつもなく重い。 渡辺明は、紛れもない「天才」である。 中学生で棋士になり、20歳で将棋界の最高タイトル、竜王を獲得する。 玉を堅く囲い、針の穴に糸を通すような細い攻めを見事に通す。理路整然としたその将棋は、美しく、絶品である。 2008年

    渡辺明の孤独な闘い
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Series C funding, which brings its total raise to around $95 million, will go toward mass production of the startup’s inaugural products

    TechCrunch | Startup and Technology News
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 米司法長官「ディズニーやアップルは中国迎合」、名指しで警鐘

    【読売新聞】 【ワシントン=蒔田一彦】米国のウィリアム・バー司法長官は16日、中西部ミシガン州で企業関係者らを前に演説し、ウォルト・ディズニー社やアップル社などを名指しして、中国へ迎合しているとして問題視した。 バー氏は、ディズニー

    米司法長官「ディズニーやアップルは中国迎合」、名指しで警鐘
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    普通は役所のシステムって構築してから5年とか7年は塩漬けにして使うもので、一度やらかしてしまうと名誉挽回の機会なんて向こう数年は与えられないんだけど、こと件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて、しっかりと予算的なサポートも得られたことで、たったの数ヶ月で立て直すことができた。 この数ヶ月は外部のセキュリティやPKIの専門家の方から様々なサポートをいただいて何とか実現したんだけれども、役所のシステム開発としては非常識というか、極めて難易度が高い案件だった。「え?単にChromeやSafariをサポートするだけでしょ、難しい訳ないじゃん」と思う諸兄は、もうしばらくこの話に付き合って欲しい。 もともとマイナポータルは日を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」

    何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • ドキュンサーガ

    最新更新9/22 商業版9/18更新(おまけ漫画2P) カドコミ/ニコニコ静画 単行1~5巻発売中 次に来る漫画大賞2022ノミネート 【お知らせ】 原作担当してる新連載の単行が12月2日発売。 連載ページへのリンクはページの下の方にあります。 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 9話② 9話③ 9話④ 9話⑤ 9話⑥ 9話⑦ 9話⑧ 10話 10話② 10話③(9/22) 新連載の囚人転生公開中(原作担当) 毎週月曜日更新です。 ニコニコ版 単行1巻12月2日発売 となりのYJで新作読み切り 「霊のパシり」公開中です Pixiv 描いてもらった絵 twitter 他の漫画 ハサマ

    ドキュンサーガ
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
  • 住友不動産販売のチラシが酷かったので、国土交通省に通報してみた結果 - ロマろぐ

    アフィブログに捕捉されたので一部公開終了です。 僕は住友不動産販売のチラシよりもまとめサイトやアフィブログが嫌いなので。はちまとか刃とか。 ChromeやFirefoxのアドオン「はちまバスター」(アフィブログへのリンクをブロックしてくれる)オススメです。 不動産勧誘やチラシへの対処法の部分は編集して残します。 目次: 不動産の勧誘やチラシ、DMに困った時の法律 国土交通省に通報 何が良かったのか まとめとアドバイス 不動産の勧誘やチラシ、DMに困った時の法律 不動産会社は国(国土交通省)から免許を貰って活動をしています。それをまとめた法律が「宅地建物取引業法」です。 この法律は不動産会社にとっては生命線のようなもので、違反がわかると国から改善命令、最高で免許取り消しもありえます。それくらい、不動産会社にとっては最重要な法律です。 www.mlit.go.jp その中には上記の「不動産屋は

    住友不動産販売のチラシが酷かったので、国土交通省に通報してみた結果 - ロマろぐ
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    役所強いなー。
  • 「テラスハウス」木村花さん母が人権侵害でBPOに申し立て | 文春オンライン

    「週刊文春」7月2日発売号が報じた「テラスハウス」(フジテレビ系/Netflix)のやらせ疑惑。自ら命を絶った木村花さん(享年22)の母・響子さん(43)が、7月15日、BPO(放送倫理・番組向上機構)に対し、放送による人権侵害があったとして審議を申し立てたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 自殺の原因となったのは3月31日にNetflixで配信された第38話「コスチューム事件」。花さんが同居人の帽子をはたくシーンが流れ、花さんのSNSに誹謗中傷が殺到した。配信当日、精神的に追い詰められた花さんが自殺未遂を起こしたにもかかわらず、フジは5月14日にYouTubeで「コスチューム」事件の続編(未公開映像)を3立て続けに公開し、5月23日には地上波で編を放送した。その5日後の5月23日、花さんは自ら命を絶つ。 3月31日に配信された「コスチューム事件」。「テラスハウス」(フジテレビ系/

    「テラスハウス」木村花さん母が人権侵害でBPOに申し立て | 文春オンライン
    wideangle
    wideangle 2020/07/18
    SNSが悪いネットが悪いみたいな方向に傾きかけたけど、この件については第一に質されるのはテレビ制作の問題だよなあ。