タグ

2010年10月17日のブックマーク (10件)

  • 疑似個人情報データ生成サービス

    疑似個人情報とは、主にアプリケーションの開発/試験の際のテストデータとしての使用を目的とした架空の個人情報データです。 個人情報保護法の施行により、物の個人情報を目的外であるテストデータとして使用することはできなくなっています。 また個人情報の漏洩が社会問題となっている今、「物の個人情報」をテストデータのように別目的で使用することは、 情報漏洩の危険性が高まるだけでなく、企業としてのモラルも問われます。 このページは無料で、この擬似個人情報を生成することができる実験的サービスです。 生成したデータの商用利用も可能です。 下の「生成を開始する」ボタンを押して、条件を入力していくだけで簡単に個人情報データの生成を行うことができます。 作成したデータはMicrosoft ExcelCSVなどの形式でダウンロードすることができます。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    willnet
    willnet 2010/10/17
    tapp
  • tappと書いてタププ - rochefort's blog

    rubykaigiの永和さんのセッション中にチラッと紹介されてたtapp。 require 'pp' class Object def tapp tap { pp block_given? ? yield(self) : self } end def taputs tap { puts block_given? ? yield(self) : self } end end セッションでは、よくわかんなかったんだけど ソースを見ると、納得。なるほどなぁ。 ちょっとしたデバッグに便利そう。 >> (1..5).select(&:odd?).map(&:succ).join => "246" #tappを使うと >> (1..5).tapp.select(&:odd?).tapp.map(&:succ).tapp.join 1..5 [1, 3, 5] [2, 4, 6] => "246" #t

    tappと書いてタププ - rochefort's blog
    willnet
    willnet 2010/10/17
    これは便利
  • 尊敬するプログラマーについて - komagataのブログ

    情報処理推進機構:プレス発表:記事:「2010年度日OSS貢献者賞・日OSS奨励賞」受賞者を選定 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、このたび、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発及び普及に貢献した個人等を表彰する「2010年度日OSS貢献者賞」および「2010年度日OSS奨励賞」の受賞者を選定しました。 今回発表された日OSS貢献者賞2010に日語プログラミング言語なでしこの作者、酒徳 峰章さんが受賞されていました。おめでとうございます。 以前、尊敬するエンジニアは誰?と聞かれたときに、DHHですかねー?などと適当に答えてしまったんですが、当は酒徳さんだなあーと。 どれが良い悪いではなく、プログラマーを 0を1にするのが得意な人 1を10にするのが得意な人 10を100にするのが得意な人 の3つに分けるとしたら酒徳さんは0を1にするタイ

  • El Shaddai - エルシャダイ - PVセリフ集 - Goolgoな日記

    公式HP ※12/28 ネフィリム×ナンナ Happy Holidays、キャラクターボイス 追加 ※12/31 キャラクターボイス追加 ルシフェル イーノック その他 <ティザームービー> セリフ無し <E3 2010 イーノックver> セムアサ率いるグリゴリの天使達が堕天使、人間界に逃れたのに気付いたのは、 神のもとからあらゆる知恵が持ち出された後だった。 神は彼に言った、堕天使たちの魂を人間界から回収せよ、と。 (BGM) 今、地上界の命運をかけたイーノックの長い旅が幕をあける。 イーノック、神を裏切った堕天使達を天界へ連れ戻せ、それがお前の使命。 心配するな、私も彼らのそばにいる。 そいつはアーチ、堕天使達が盗んでいった知恵の一つだ、うまく使いこなせよイーノック。 大丈夫だ、問題ない よし、いこうか。今度こそ楽しい旅になりそうだ アークエンジェル達のお出ましか アザゼル、グリゴリ

    El Shaddai - エルシャダイ - PVセリフ集 - Goolgoな日記
    willnet
    willnet 2010/10/17
    なんでこれこんなに流行ってるの
  • QR Code Blog – Written Only In QR Code

    willnet
    willnet 2010/10/17
    QR Code can include about 4,300 roman alphabets, or about 1,800 Japanese characters/結構情報量あるね
  • CouchDBとMongoDBを比較してみた - Masatomo Nakano Blog

    ドキュメント指向なKVSってことと、字面が似ていると言うことぐらいしか比較する意味がなさそうなCouchDBとMongoDBだけど、ここ2,3ヶ月で両方をそれなりに突っ込んで見てきたので比較してみた。実装面やパフォーマンス、ということよりはどちらかというと(私が感じる)思想的なものや、ユーザ側からの視点での比較。 共通するところ これはもう簡単に、 ドキュメント指向データベース - RDBMSのようなカラムと言ったものを持たずにスキーマレスで好きな情報を入れられる Javascript/JSONを使用 - データ自体もJSONというJavascript由来のフォーマットで持ち(MongoDBはJSONを元にしたBSONというものだが)、データベースのアクセスにはJavascriptを使用する スケールアウトするように考えられている NoSQLな流行 CouchDBの特徴 機能を限定している

  • Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由

    いや、Rubyを取り巻く皆さんの生活まで終われとは言ってないですからね。終わってみるべきなのはRubyのコア部分の開発。 1) 百年の大計の欠如 https://twitter.com/yukihiro_matz/status/25168548474 によると、100年や200年続けるべきなんだそうだ。ふーん。100年って言ってみたいだけちゃうんか。200年後といえば人はおろかまつもとゆきひろと面識のある人間すら死に絶えている時期なんだけどな。そこまで続けたきゃどうするればいいか真面目に考えたことあんのかね。日国ですらこの120年で2回も憲法変わってんだぞ。惰性で200年もつわけがないだろ。 2) まつもとゆきひろがスケールしない 御存知の通りまつもとゆきひろのRuby開発に対するコミットペース(ここでいうコミットってのはソースコードをチェックインすることだけではなくて広く「関与」の意

    Rubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由
    willnet
    willnet 2010/10/17
  • プログラミングに関するあまり知られていない7つの真実

    willnet
    willnet 2010/10/17
    たいていのプログラマーは完成品ができるまで一日あたりおよそ10~12行のコードを書いています←これはさすがに少ない気がするけど他は同意
  • Twitter Japan Releases Email Notification

    willnet
    willnet 2010/10/17
    twitterがケータイメール通知を開始。メール通知をしない時間帯の設定もできるみたい。こういうの便利だなー。ケータイメール通知系のサービスではよくあるのかな