タグ

ブックマーク / tacroe.hatenadiary.org (2)

  • 最近のテキストエディタ - hate.hate.hateda

    最近、いろいろと新しいテキストエディタが登場している。おもにMac用だけど。ぼくの観測範囲の問題なのかWindows用のテキストエディタの話は聞かない。なぜだろうと思って能動的に調べてみるがそれっぽい情報がひっかからない。Windowsの世界では秀丸あたりでテキストエディタはすでに完成しているのだろうか? といっても日以外の国ではどのテキストエディタを使ってるんだろうね、Windowsユーザーって。Notepad++とか? ところで、ぼくは普段Vimを使っている。いまこの記事を書くのももちろんVimで書いている。けど、別にVim大好きというわけではない。Vimよりも便利なものがあるならそっちに乗り換える準備はある。けど、Vimより便利なものが見つからないので、Vimを使っている。けど、もう2011年だし、そろそろVimを超えるテキストエディタが現れてもいい頃だ。というわけで、ぼくがいいな

    最近のテキストエディタ - hate.hate.hateda
  • ポモドーロの猿になるのだ - hate.hate.hateda

    ポモドーロテクニック ポモドーロテクニックが流行っている。知らない人のために説明すると、ポモドーロテクニックとは具体的には以下のようなものを指す。 25分ひとつのタスクに集中して実行する(この25分を1単位としてポモドーロと呼ぶ) タスクを開始して25分経ったらたとえタスクが途中であっても5分程度休憩する 休憩が終わったら次のポモドーロ開始 たまに(4ポモドーロ消化したら)長めの休憩をとる(20分くらい) とまあ極めて単純な方法である。このポモドーロテクニックの肝は、 1つのことに集中すること 強制的に脳を休ませること その繰り返しのリズムを確立すること にあると考える。あれこれと余計なことは考えずに1つのことに集中する。余計なことを考えるのは休憩時間にやる。ポモドーロを回している間はひたすら機械的に繰り返す。機械的に、ひたすら、繰り返す。考えるな、繰り返せ。オーケー? わかった? より詳

    willnet
    willnet 2011/05/07
    本買ったけどまだ読んでない。作業に没頭した後に疲れて長時間休憩してしまうのをこれで改善できるかなあ
  • 1