2013年10月24日のブックマーク (9件)

  • 特定秘密保護法案、適正評価制度で「内心の自由」を侵害【争点:安全保障】 | ハフポスト

    秘密保護法案の「適性評価制度」 一般国民の「プライバシー」を侵害するか? この秋の臨時国会で、政府が成立を目指す「特定秘密保護法案」。外交や防衛、スパイ活動やテロ活動の防止など、主に安全保障に関する情報の保護が目的で、情報漏えいの罰則強化や、そのような情報を扱う人物への「適性評価」の実施といった内容が盛り込まれている。 同法案は「知る権利など基的人権を脅かすものだ」として批判され、2年前に法案提出が見送られた「秘密保全法」の焼き直しだと、各所から懸念の声や反対の表明が相次いでいる。9月に公募されたパブリックコメントには約9万件の意見が寄せられたが、うち約8割が法案概要に反対するものだったという。 今回注目したいのは、法案の「適性評価」に対する懸念だ。適性評価は特定秘密を取り扱う国家公務員や民間人に対して行われ、人の犯罪歴や経済状況、精神疾患などはもちろん、父母や子、配偶者とその父母など

    特定秘密保護法案、適正評価制度で「内心の自由」を侵害【争点:安全保障】 | ハフポスト
    wkatu
    wkatu 2013/10/24
  • 芸能人であり原告の信者である久本雅美の頭がパーンとなった動画(創価MAD)の発信者情報をGMOインターネットは開示せよとの判決がでる : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    芸能人であり原告の信者である久本雅美の頭がパーンとなった動画(創価MAD)の発信者情報をGMOインターネットは開示せよとの判決がでる : 市況かぶ全力2階建
    wkatu
    wkatu 2013/10/24
    『ほとんどのMADはファンが原作を尊重して作ったものだから、著作権者が見てない振りをしただけ。』
  • 【編集日誌】「国会が変わったよね」 - MSN産経ニュース

    国会論戦が連日行われていますが、これまでとどこか雰囲気が違います。野党が行いがちな「自己PR質問」「あげ足とり質問」はなく、非常に淡々と質疑が進んでいます。「衆参ねじれ」解消の良い面といえます。 22日の衆院予算委員会も、紙面で報じた通り、外国資による防衛施設周辺などの土地買収問題や元慰安婦のずさん調査問題、集団的自衛権行使容認に向けた取り組みなど、重要課題に関する質問が目立ちました。 そうした変化は安倍晋三首相も感じているようです。首相公邸で22日夜、自民党幹部と会した際、首相は「国会が変わったよね」と語ったといいます。 ただ「自民党1強」とされるだけに、与党の傲慢(ごうまん)さや強引さが見えた途端、状況は一変しかねません。国民のための真の国会論戦を期待しながら私たちは論戦の行方を丁寧に追い続けます。(政治部次長 大谷次郎)

    wkatu
    wkatu 2013/10/24
    自民党の強権や傲慢を一番望んでいるのは産経のような気もするが。
  • 経済思想が変わるとき 2 - 経済を良くするって、どうすれば

    ケインズ経済学は、不況下における財政の大切さを説いて、経済運営の考え方に革命を起こした。他方で、その最大の欠陥は、なぜ、それが有効に働くかの理由が判然としないことである。確かに、流動性の罠など、金融緩和が十分に機能しない局面では、財政を使うしかないというのは分かる。しかし、それだけでは、赤字が不安で財政を使いたくないとなると、弱々しいのを承知で金融緩和に頼ったり、効果不明の構造改革に託したりになってしまう。財政を使う決定的な理由に欠けるのだ。 ……… 現在の経済学に異を唱えるために、「常に」不合理に行動することを論証する必要があると言うと、とても無理だと思うかもしれないが、大したことではない。常に不合理さはあっても、普段は無視できるほど小さいとした上で、ある条件に従い、無数の主体が持つ小さな不合理が大きくなるとともに、それらの不合理には相互作用があって、強め合うフィードバックが働くというモ

    経済思想が変わるとき 2 - 経済を良くするって、どうすれば
    wkatu
    wkatu 2013/10/24
  • 隔数日刊─Daily Bullshit: 敗者は誰か?

    連邦政府の閉鎖と債務不履行危機はけっきょく16日のギリギリのところで一時的ながらも決着を見ました。いったいあの騒ぎは何だったのでしょう?──オバマ大統領は法案署名後の深夜の演説で「ここに勝者はいない」と言いましたが、敗者はいました。誰か? それは国際的な信用を失ったアメリカそのものです。政府閉鎖期間中の経済損失は230億ドルとも言われています。 いや、国際的な顰蹙を買うもととなったのは何一つ言い分も通せずに妥協するしかなかった共和党だから、共和党こそが敗者ではないか、と言う人もいます。 暫定予算を人質に取っての彼らの要求はとにもかくにも医療保険制度改革(オバマケア)の廃止でした。手を替え品を替えしてやってきたオバマケア阻止行動の、これは43回目の試みでした。もちろん今回で43回目の失敗です。 オバマは折れる素振りさえまったく見せませんでした。完全無視をしたのです。そりゃそうでしょう、ここで

    wkatu
    wkatu 2013/10/24
    茶会に関しては火に油を注いだ金持ちどもにも相当な責任があると思う。
  • ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学/塩原良和 - SYNODOS

    2000年代後半以降の日社会では、いわゆる「ネット右翼」や「行動する保守」などと呼ばれる人々による、外国人住民をはじめとする民族的・社会的マイノリティ(*1)に対する攻撃的な言動が注目を集めるようになった(板垣2013; 安田2012; 前田2010a; 高・雨宮2013)。それにともない、「ヘイトスピーチ」という概念への関心も改めて高まっている。 (*1)稿では「マイノリティ」を、ある社会においてネガティブだとされている差異(マイノリティ性)を有しているがゆえに不利な立場に置かれた人々と定義する。なお稿では、近年の日において急速に顕在化してきた、外国人住民をはじめとするエスニック(人種・民族的)・マイノリティへのヘイトスピーチを主な検討対象とするが、それ以外の社会的マイノリティへのヘイトスピーチについてもあてはまる分析については、「エスニック・マイノリティ」ではなく「マイノリティ

    ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学/塩原良和 - SYNODOS
    wkatu
    wkatu 2013/10/24
  • ただし非自民政権を倒閣に追い込むための情報漏洩は除く、的な。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この話。 <秘密保護法案>森担当相「処罰対象は西山事件に匹敵」 毎日新聞 10月22日(火)23時20分配信 特定秘密保護法案の国会審議を担当する森雅子少子化担当相は22日の記者会見で、沖縄返還に伴う密約を報じて記者が逮捕された西山事件は同法の処罰対象になるとの認識を示した。これに対し、密約を報じた元毎日新聞記者、西山太吉氏は「森担当相の発言は全体的な捉え方をしておらず、的外れだ」と指摘した。 法案は機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んでおり、森担当相は、罰則を科す取材活動に関し「西山事件に匹敵するような行為と考える」と述べた。 ◇西山氏「違法な秘密を『秘密』にするのか」 これに対し、西山氏は「沖縄密約は憲法違反の重大な政治犯罪。政府高官が保護されるべきではない違憲、違法な秘密を『秘密』としたことは法治国家を根底から覆すことだ。政府に都合の悪いものを全部隠せる法律を認めてはならない

    ただし非自民政権を倒閣に追い込むための情報漏洩は除く、的な。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    wkatu
    wkatu 2013/10/24
  • 賃下げは経済成長を阻害する(ILOのワーキングペーパー) - Think outside the box

    2013-10-21 賃下げは経済成長を阻害する(ILOのワーキングペーパー) 賃上げを企業の競争力を低下させるネガティブなものと見做す「誤った考え方*1」が日経済を停滞させていますが、それと同じことが世界中で起こっていることを示したILOのワーキングペーパーを紹介します。 Is aggregate demand wage-led or profit-led? National and global effects, Conditions of Work and Employment Series No. 40(International Labour Organization) 経済成長には、wage-led(賃金増加→消費増加が主体)とprofit-led(企業の利潤増加→設備投資増加&輸出増加が主体)の経路がありますが、このWPによると、先進国はオーストラリアとカナダを除いてwag

    wkatu
    wkatu 2013/10/24
  • 「家族制度を守れるのか」 婚外子相続の民法改正、自民から慎重論噴出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため政府が臨時国会での成立を目指している民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」との慎重論が噴出している。与党内では公明党が改正に前向きだが、今後、自民党内の反発が強まれば来年の通常国会に先送りされる可能性もある。 「民法上の法律婚と自己矛盾し、結婚制度を否定する話になる。私は政府の人間だが、おかしいと思う」 西川京子文部科学副大臣は23日の党法務部会で、9月の最高裁決定に基づいた民法改正案に反対した。 若手議員からも異論が相次いだ。 「親が亡くなった途端に、親の面倒を見ていない(事実婚の)子供が遺産相続に現れることがあるが、許されるのか」 「自民党は昨年の衆院選で『日や家族の絆を取り戻す』と訴えて勝利した。家族制度を促す価値観をつくるのが立法府の仕事だ」 弁護士出身の柴山昌彦前総務副大臣も「戸

    wkatu
    wkatu 2013/10/24
    こういう政党の支持率が突出して高いこの国……